1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
明治二十九年一月十四日(火曜日)午後一時十五分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第七號 明治二十九年一月十四日
午後一時開議
第一 國債證劵買入銷却法案(政府提出) 第一讀會
第二 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第三 償金特別會計法案(政府提出) 第一讀會
第四 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第五 臨時軍事費特別會計に關する法律案(政府提出) 第一讀會
第六 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第七 鎭守府造船材料資金増加に關する法律(政府提出) 第一讀會
第八 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第九 官設鐵道用品資金増加法律案(政府提出) 第一讀會
第十 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第十一 官設鐵道用品を官設鐵道用品資金より買入るるとき前金拂概算渡に關する法律案(政府提出) 第一讀會
第十二 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第十三 明治二十七年法律第六號鐵道比較線路決定に關する法律中改正法律案(政府提出) 第一讀會
第十四 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第十五 鐵道敷設法中改正法律案(政府提出) 第一讀會
第十六 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第十七 航海奬勵法案(政府提出) 第一讀會
第十八 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第十九 造船奬勵法案(政府提出) 第一讀會
第二十 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=0
-
001・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 諸君、是ヨリ諸般ノ報告ヲ爲シマスル
〔佐脇書記官朗讀〕
政府ヨリ提出セラレタル議案左ノ如シ
日本勸業銀行法案
農工銀行法案
農工銀行補助法案
議員ヨリ提出セラレタル議案左ノ如シ
近世史料蒐輯ニ關スル建議案
提出者鈴木重遠君柏田盛文君
小室重弘君島田孝之君
特別委員長及理事左ノ通リ當選セラレタリ
登錄稅法案審査特別委員長井磯
同理事口橋卯安
酒造稅法案審査特別委員長郎醇至吉爾郎
同理事江須伊河折田高今田兼君君君君君君君君
營業稅法案審査特別委員長島
同理事藤太
葉烟草專賣法案審査特別委員長藤時德
同理事藤新作郞
特別委員左ノ通リ指名セリ
事業公債條例案審査特別委員
藤田達芳田康人
武大野龜三郞箕森田堀中市兵衞君君君君
者傳二郞君君君君君本省人郎
中島祐八浦勝
名倉律家審査情味大君子供
輸入棉花海關稅免除法
竹村藤兵衞淺見與一右衞門
吉田常三郞大原重右衞門君君君君
山田鹿児衞君君君君君栗原亮
森輝見村上芳太郞
松島廉作
營業滿期國立銀行處分法案審査特別委員
純米粉23.26
阿吉湯伊富簡
川槇地址:交通路与八路街道部興營養大豆水果
坂善之橋君君君君君君君君君
本店舗法人行動井石郎臺廉助造大阪市立高等学校河肥江田木基
島
藤時一中野武年營
高木正発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=1
-
002・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 是ヨリ會議ヲ開キマス、議事日程第一國債證券買入銷
却法案一讀會ヲ開キマス-朗讀ヲ省キマス
第一國債證券買入銷却法案第一讀會
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ玆ニ揭載ス〕
國債證券買入銷却法
第一條政府ハ每年度國債費豫算定額以內ニ於テ國債證券ヲ買入レ之カ銷
却ヲ爲スコトヲ得
前項買入ノ價格ハ該證劵面金額ニ超過スルコトヲ得ス
第二條國債證券ノ買入銷却ヲ爲シタルトキハ大藏大臣ハ其ノ證券ノ種類
番號總額及其ノ買入價格ヲ告示スヘシ
第三條銷却ノ爲メニスル國債證券ノ買入ハ隨意契約ヲ以テ之ヲ爲スコト
ヲ得
〔政府委員大藏次官法學博士男爵田尻稻次郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=2
-
003・田尻稻次郎
○政府委員(男爵田尻稻次郞君) 議事日程ノ第一ニ上リマシタ國債證劵買入
銷却法ヲ御紹介致シマスル公債ヲ銷除致シマスルニ御承知ノ通ニ當籤法ト
云フモノト、ソレカラ買收法ト云フ二ツガナケレバナリマセヌガ所デ其是マ
デハ實地格別必要ノナイ所ヨリ買收ノ買入レテ償還ヲ致シマス法ト云フモ
ノハ設ケテアリマセズニ、重ニ抽籤デヤルト云フコトニナッテ居マシタデゴザ
イマスケレドモ戰後ハ御承知ノ通ニ國債モ餘程殖エルコトデアリマスシ、
且ツ又關係ガ-全體日本ノ關係ガ廣クナリマスカラ······激シクナルト云フ
コトヲ推定致サナクンバナリマセヌ左樣致シマスト公債ガ或ハ下落シテ當
籤デスルヨリカ買入レタ方ガ豫算デ承諾ヲ得マシタ金額デ以テ多額ノ公債
ガ償還セラルヽト云フコトニ至リマセウカラ、彼是便宜デアリマスカラ是つ
デ缺ケテ居マスル缺ヲ此法案ブ補フ積デアリマスカラ又詳細ノ事ハ種々御
質問等ニ應ジテ申上ゲマスガ先ヅ大體ノ所ハサウ云フ仕組デアリマスカ
ラドウゾ十分ニ調査ヲ下サッテ本案ノ通過スルコトヲ望ミマス、ソレカラ起
立ノ序デアリマスガ其他澤山ノ法案ガ今日出テ居リマスガ、總テ孰モ此財
政ノ整理、戰後ノ經營ニ必要ナル法案デアリマスカラ是等モドウゾ皆充分
ノ御調査ヲ得マシテ速ニ決定アランコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=3
-
004・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 該案ニ別段御質疑ガナクバ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=4
-
005・眞下珂十郎
○眞下珂十郞君(二百四十二番) 少シ質問シタイコトガアリマス、此國債券
買入銷却法デゴザリマスガ元來今日此五分ノ利ト云フモノハ高利ノ分ニ屬
シマスヤウニ考ヘルノデゴザリマスガ、此公債價格ト云フモノハ之ヲ其買上
ゲルト云フ場合デゴザリマスト云フト詰リ此九十三圓トカ九十五圓トカ
ニナルト云フコトハ最モ出來ナイト考ヘルシテ見マスルト云フト詰リ買
上ゲルト云フコトハナクシテ矢張是ハ抽籤ヲ以テ一天張リ其額ニ充ツルダケ
ノ銷却ヲ爲スト云フ政府ノ考デゴザリマスカ是ガ一ツ此軍事公債、整理
公債ト云フ如キモノガアル、此軍事公債整理公債ト云フモノハ五箇年据置
キ五十箇年ノ銷却ト云フコトニナッテ居ルノデゴザリマスガ此海軍公債
ト云フモノハ五箇年据置キ三十箇年ノ銷却ト云フコトニナッテ居ル年度
ガ長ウゴザリマスレバ從ッテ直段ガ高イト云フ有樣ガ今日ハ見エル海軍公
債ハ安クシテ軍事公債、整理公債ト云フモノハ高價ニ相成ッテ居ルト一云フ樣
ガアルサウ云フ事柄ガ詰リ人民間ニ於テ其約束ヲ以テ買入價格ハ極ッテ居
ルト云フヤウナコトモアラウカニ思フガ、少モ差支ナク是デ往ケルト云フ
御見込デゴザイマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=5
-
006・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 田尻稲次郞君
〔政府委員大藏次官法學博士男爵田尻稻次郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=6
-
007・田尻稻次郎
○政府委員(男爵田尻稻次郞君) 少シ御問ガ十分分リ兼ネマシタガ先ヅ私
ノ了解致シタ所デ御答ヲ致シマシテソレデ又不足ガアリ、或ハ間違ッテ居マ
シタナラバ、モウ一應御質議ヲ受ケマシテ御答ヲスルコトニ致シマス、成ル程
今ノ整理公債或ハ軍事公債ト云フモノハ海軍公債ヨリ少シ高ウゴザリマス
ガ是ハドウモ其公債ノ小サイ額ハ市場ニ賣買ニハ餘リ出マセヌソレデ價
ノ立ツ土臺ニナリマス、則チ立價ニナリマスノハ多ク巨額ノモノヲ以テヤリ
マスカラ、自然サウ云フヤウナ差ガ出テ參リマスソレカラ唯今ノ所デハ御
承知ノ通五分デアリマシテ容易ニ是ハ下ガルコトハアリマセヌ併ナガラ
是カラ餘程此公債モ募ッテ參ラナクンバナリマセヌシ、是カラ新シク出來マ
スル法律ハ御承知ノ通五分以下デ募ルト云フコトニ致シテアリマシテ極市
場ノ景況ガ宜クアリマスレバ或ハ五分以下四分トカ四分半トカデ募ルコト
ガ出來ヤウト思ヒマスサウ致シマスルト此戰後ノ膨脹シタル日本デアリマ
スカラ又是ガ安クナルト云フヤウナコトガ此前ヨリ戰爭前ヨリカ餘程
其市場ニ狂ヒノ出ルコトガ多カラウ其時ニハドウシテモ三價價於サゾクリーン
方ガ都合ガ宜シウゴザイマスカラ第一條第二項ニモ書イテアルガ、
超過スルト云フトキハ此法律ハ迚モ働クコトハ出來ナイ、其時ハ御說ノ通抽
籖スルヨリ致方ガナイ(眞下珂十郞君「抽籤スルノデアリマスナ」ト呼フ)左樣
抽籤モ用ヒマス、之ヲ用ヒマス時ハ價格ノ下ガリマシタ都合ノ好イ時ニ致
ス斯ウ云フ譯デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=7
-
008・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 次ハ第二、委員ノ選舉ノ件ニ移リマス
第二右議案ノ審査ヲ付託スヘキ特別委員ノ選舉発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=8
-
009・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 委員ノ選舉ハ議長ノ指名ニ任セマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=9
-
010・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 吉木君ノ動議議長指名ト云フコトニ··
〔「異議ナシ異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=10
-
011・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 然ラバ其事ニ決定致シマス次ハ第三償金特別會計法
案ノ第一讀會ヲ開キマス本日モ議案ガ多數ニ涉リマスニ依ッテ皆朗讀ヲ省
キマス
第三償金特別會計法案(政府提出)第一讀會
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ茲ニ掲載ス〕
償金特別會計法
第一條償金及其ノ利子ハ一般ノ歲入歲出ト區分シ特別ノ會計ヲ設置ス
第二條償金ハ金銀地金及有價證劵ヲ以テ之ヲ保有スルコトヲ得此ノ場合
ニ於テハ日本銀行ヲシテ其ノ交換ヲ取扱ハシム
前項ノ交換ヨリ生スル差增減ハ本會計ノ歲入出ニ屬スルモノトス
第三條國庫內現金融通ノ爲メ國庫ヨリハ償金ノ金地金ヲ以テ日本銀行ヨ
リハ之ニ相當スル兌換銀行券ヲ以テ相互間ニ貸借勘定ヲ組成スルコトヲ
得此ノ場合ニ於ケル利子ノ割合ハ大藏大臣之ヲ定ム
前項ノ金地金ハ日本銀行ニ於テ兌換銀行券ノ準備ニ供スヘキモノトス
第四條政府ハ每年償金特別會計ノ歲入歲出豫算ヲ調製シ歲入歳出ノ總豫
算ト共ニ帝國議會ニ提出スヘシ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=11
-
012・中村克昌
○中村克昌君(百七十一番) 此償金特別會計法ニ就イテ關係ヲ致シテ居リマ
スカラ政府委員ニ一寸質疑ヲ要シマス既ニ此領收濟ニナッテ居ル償金デ
アリマス則チ馬關條約ノ結果ニ依リマシテ第一ニ拂込ニナッタ償金及此頃
遼東還付ニ就イテ取リマシタ所ノ償金、此二ツノ金ハ爾來如何ナル方法ニ
ナッテ保管シテ居ルコトニナッテ居リマスカ此事ニ就イテ一應承リタイト
思フ
〔政府委員大藏省主計局長松尾臣善君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=12
-
013・松尾臣善
○政府委員(松尾臣善君) 償金ノ是マデ請取リマシタ金高ヲ如何ナル方法デ
保管シテ居ルカト云フ御尋ネ是ハ英吉利ニ於キマシテハ英蘭銀行ニ當座預
ケニ致シテ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=13
-
014・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 次ハ第四、委員ノ選舉ニ移リマス
第四右議案ノ審査ヲ付託スヘキ特別委員ノ選舉発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=14
-
015・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 是モ前同樣議長指名発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=15
-
016・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 該案ヲ前委員ニ附託スベシト云フ吉本榮吉君ノ動議
異議ナシ異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=16
-
017・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 御異議ナシト認メマス、次ハ第五臨時軍事費特別會計
ニ關スル法律案
第五臨時軍事費特別會計ニ關スル法律第一讀會
案(政府提出)
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ玆ニ揭載ス〕
第一條臨時軍事費特別會計ハ明治二十九年三月三十一日ヲ以テ終結ス
第二條臨時軍事費特別會計年度所屬ノ歲入歲出ノ出納ニ關スル事務ハ明
治三十年三月三十一日マテニ悉皆完結スヘシ
第三條臨時軍事費ノ支辨ニ屬スル工事製造等ノ事業ニシテ明治二十九年
三月三十一日マテニ經費ノ支出ヲ終ラサルモノハ其ノ支出未濟ノ豫算額
ヲ一般會計ニ移シ遞次繰越シ使用スルコトヲ得
第四條臨時軍事費ノ支辨ニ屬スル諸費ニシテ既ニ契約ヲ爲シ若クハ支出
スヘキ債務確定シ明治一一十九年三月三十一日マテニ經費ノ支出ヲ終ラサ
ルモノハ其ノ支出未濟ノ豫算額ヲ一般會計ニ移シテ使用スルコトヲ得
第五條臨時軍事費特別會計ニ於テ歲計ニ剩餘アルトキハ一般會計ノ歲入
ニ繰入ルヘシ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=17
-
018・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 該案ハ別ニ政府委員ニ向ッテ御好ガナカラヌケレバ說
明ヲ致シマセヌ次ハ第六、委員選舉ニ移リマス
第六右議案ノ審査ヲ付託スヘキ特別委員ノ選舉発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=18
-
019・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 是モ前ト同委員ニ付託スルコトニ致シタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=19
-
020・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 該案モ前委員ニ付託スヘシト云フ吉本君ノ動議デゴザ
リ
〔「異議ナシ異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=20
-
021・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 是モ御異議ナシト認メマス-次ハ第七造船材料資金
增加ニ關スル法律案ノ一讀會ヲ開キマス
第七鎭守府造船材料資金增加ニ關スル法律案第一讀會
(政府提出)
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ玆ニ揭載ス〕
明治二十九年度ヨリ漸次ニ金百四十五萬五千五百三十四圓二十八錢四厘ヲ
鎭守府造船材料資金ニ增加ス
〔政府委員海軍次官男爵伊藤雋吉君演壇ニ登ル)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=21
-
022・伊藤雋吉
○政府委員(男爵伊藤雋吉君) 本年提出致シマシタ鎭守府造船材料資金ノ法
律案ニ就キマシテ說明ヲ致シマス、此ハ理由書ニテ書イテゴザイマス通ニ略く
御分リデアリマセウト思ヒマスケレドモ尙ホ一應說明ヲ致シテ置キマス
此造船材料資金ト申シマスルモノハ年々ノ豫算ニモ出テ居リマスルモノデア
リマシテ其性質ハ疾クニ御存ジト存ジマス全ク此必要ト申シマスルモノ
ハ此軍艦其他船體一般ノ重ナル修理ニ必要ナルモノデアリマスル、御存ジノ
如ク軍艦其他ガ破損ヲ致シマスルト速ニソレヲ修理ヲ加ヘマシテ用ニ立テ
ナケレバナリマセヌ其時ニ及ンデ其材料ト申シマスルモノハ船〓デ色〓異
ナッテ居リマスル、寸法、厚サ、總テ船ミデ異ナッテ居リマス之ヲ修理スルニ
當ッテ內地デ求メマセウト致シマシテモ今日ノ所デハ迚モ急場ニ間ニ合フ
モノデハゴザイマセヌ、故ニ皆海外ヘソレ〓〓寸法ノ異ナルモノヲ豫テ注文
ヲ致シテ置キマシタソレヲ取寄セテ倉庫ニ貯ヘ置キマス、ソレヲ以テ不時
ノ修理ニ充テマスル目的デアリマス、現ニ一昨年以來ノ事件ニ就キマシテモ
幸ニシテ我軍艦ニ於キマシテハ左程ノ急場ノ修理ガ格外ニゴザイマセヌ故
ニ先ヅ是迄材料ヲ貯ヘテ居リマシタモノデ、實ハ幸ニシテ間ニ合ヒマシタ
譯デアリマスルケレドモ、今後ハ追ミ艦船モ殖エマスルシ、又前年ノ轍ヲ履ン
デ万一ヲ僥倖スルコトハ決シテ相成ラヌコトデゴザイマスルカラ故ニ唯今
マデアリマスル所ノ百三十二万餘圓ノ資本金ノ上ニ、尙ホ殆ド是ト同額ナル
額ヲ卽チ百四十五万五千五百三十四圓二十八錢四厘ト云フモノヲ增シマシ
テソレヲ以テ準備材料ヲ調ベテ置ギマシテ不時ノ焦眉ノ急ヲ救ハウト云
フ目的デゴザイマス理由書ニモゴザイマスル通分ッタコトデハアリマス
ルケレドモ、何卒速ニ此法律案ノ成立致シマスコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=22
-
023・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 次ハ第八、委員ノ選舉ノ件ニ移リマス
第八右議案ノ審査ヲ付託スヘキ特別委員ノ選擧発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=23
-
024・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 是ハ更ニ九名ノ委員ヲ議長指名ニ致シタイト思ヒ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=24
-
025・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 九名ノ委員ヲ議長ニ於テ指名スベシト云フ吉本君ノ
動議御異議ナクバ其通ニ決シマス
(「贊成々々」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=25
-
026・恒松隆慶
○恒松隆慶君(五十番) 是ヨリ第九ニ御移リニナルデアリマセウガ、第九ト
第十一ハ連帶シタヤウナ問題デアリマスルカラ、之ヲ合併シテ同一ノ委員ニ
付託シタイト云フ希望ヲ持ッテ居リマス故ニ政府委員ニ於キマシテモ此際
同時ニ說明セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=26
-
027・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 次ハ第九官設鐵道用品資金增加法律案、是ハ第十一
ノ議案ガ矢張官設鐵道用品ノ前拂金〓算法ニ關スル法律デゴザイマス議場
ニ御異議ガナケレバ此二ツノ議案ヲ併セテ議題ニ供シヤウト思ヒマス
〔「異議ナシ異議ナシ」ト呼フ者アリ)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=27
-
028・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 然ラバ一括シテ議題ニ供シマス、遞信大臣白根君
第九官設鐵道用品資金增加法律案(政府提出)第一讀會
官設鐵道用品ヲ官設鐵道用品資金ヨリ買
第十一入ルヽトキ前金拂〓算渡ニ關スル法律案第一讀會
(政府提出)
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ茲ニ揭載ス〕
明治二十九年度ニ於テ官設鐵道用品資金ニ金二十五萬圓ヲ增加ス
官設鐵道用品ヲ官設鐵道用品資金會計ヨリ買入ルヽトキハ前金拂竝ニ〓算
渡ヲ爲スコトヲ得
〔遞信大臣白根專一君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=28
-
029・白根專一
○遞信大臣(白根專一君) 此兩法案ニ就イテ聊カ要領ヲ陳述致シテ置キマ
ス孰モ官設鐵道用品ノ資金ニ關スル法デゴザイマシテ、一ハ資金ノ金額ヲ增
加シテ現行法ニ於キマシテハ百八十万圓デアリマスルノヲ二十万-二十五
万圓增ス又一ハ會計上圓滑ヲ保ツタメニ前金竝ニ〓算渡ヲ致スノ法ヲ設ケ
ルト云フノデアリマス何故ニ金額ヲ增スカト申シマスルト鐵道ノ運輸上ハ
日々ニ繁盛ヲ來タシマスルシ、又建築落成ニ就イテハ營業ヲ開始シテ其線路
モ延長ヲ致シマスルシ、從ッテ其運輸ト建築トニ要シマスル材料ハ皆此資金ヨ
リ-用品資金カラ築造シ、又ハ製作改作、修理等ヲ加ヘマシテこちらへ
求メ來テ、之ヲ用便ヲ致スモノデアリマスルカラ、故ニ是マデノ百八十万圓
デハ其元金ガ不足ヲ致シマスルカラ已ムヲ得ズ斯ル繁盛ヲ來タシタニ就イ
テハ矢張ソレニ應ズルダケノモノヲ出サナケレバナリマセヌカラ、茲ニ於テ
增スト云フ必要ヲ生ジマスル、又一方ニハ其資金ヲ增シタノミニシテモ或
ハ缺乏ヲ〓ゲ迚モ十分ニハ往キマスマイト考ヘマ人故ニ此前金拂〓算渡
ト云フコトノ法ヲ補ヒマシテ相須タテ此會計ヲシテ圓滑ナラシメテ、宜シ
ク需用スルモノニ應ジテサウシテ差支ノナイヤウニシタイト云フノガ此
兩法案ノ眼目デアリマス、別段長イ理由モ持ッテ居リマセヌカラ、ソレダケヲ.
簡單ニ陳述致シテ置キマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=29
-
030・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 次ハ右議案ニ關スル委員ノ選舉ニ移リマス
第十、第十二右議案ノ審査ヲ付託スヘキ特別委員ノ選舉発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=30
-
031・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 此鐵道ニ關シテハ議院ヨリノ提出案モ後トニアリ
マス是ハ皆合セテ之ニ付託シタイト思ヒマスカラ、十八名ノ委員ヲ議長ノ
指名ニ致シタイト云フ考デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=31
-
032・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 十八名ノ委員ヲ議長ノ指名ニテ舉ゲルト云フ吉本君ノ
動議
(「異議ナシ異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=32
-
033・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 議長指名ニ御異議ガナイト認メマス、次ハ十三、是モ
卽チ十五ト同ジ鐵道ニ關スル議案デゴザイマスルカラ、前例ニ依ッテ議題ニ供
シマス遞信大臣白根君
第十三明治二十七年法律第六號鐵道比較線路決第一讀會
定ニ關スル法律中改正法律案(政府提出)
第十五鐵道敷設法中改正法律案(政府提出)第一讀會
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ茲ニ揭載ス〕
明治二十七年法律第六號鐵道比較線路決定ニ關スル法律中「東京府下八王
子」ヲ「神奈川縣下神奈川」ニ改ム
明治二十五年法律第四號鐵道敷設法中左ノ通改正ス
第二條中央線第一項ノ線路中「神奈川縣下八王子」ヲ「神奈川縣下神奈川」ニ改
ム
同條中央線及北陸線ノ連絡線ヲ左ノ通リ改ム
岐阜縣下多治見ヨリ岐阜ニ至ル鐵道
前項ノ線證ヨリ分岐シ老クハ長野縣下松本ヨヲ岐阜縣下高山ヲ經テ
山縣下富山ニ至ル鐵道
第七條第一項ノ線路中「神奈川縣下八王子」「神奈川縣下神奈川ニ改ム
第九條中「金六千萬圓」ヲ金六千八百萬圓ニ改ム
〔「異議ナシ異議ナシ」ト呼フ者アリ〕
(遞信大臣白根專一君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=33
-
034・白根專一
○遞信大臣(白根專一君) 此兩法案ニ依ッテ說明ヲ致シテ置キマスガ、斯ノ
如ク改正ヲ要シマスルノハ中央線ヲ延長シテ神奈川ヲ起點トスルト云フノ
ト多治見ヨリ岐阜ニ至ルト云フ線路ヲ豫定線路中ニ加ヘルト云フコトデア
リマス又公債金額ヲ增加セントスルノデアリマス簡單ニ其理由ヲ述ベマ
スルト中央線ノ方ハ西端卽チ名古屋ニ至リマシテハ既成官設鐵道ニ接續ヲ
致シマスルシ從ッテ東端ノ八王子ニ至ルモノト見マスレバ官設鐵道ニ接續
ヲスルト云フコトガ出來マセヌ寧ロ西ハ名古屋ヨリ東ハ神奈川ヨリ接續ヲ
致シマスルト云フ必要ガ生ジテ來マスルナゼト申シマスルニ凡ソ中央線
ノ如キモノヲ一定ノ管理デ持チマスルト云フコトハ頗ル營業上ニ於テモ便
利ヲ與ヘ、又營業開始前卽チ建築ノコトニ就キマシテモ甚ダ宜シキ便利ヲ與
ヘマス若モ斯ノ如キ結構ヲ以テ東端カラ
ヲ有シテ置カヌト云フコトニナリマスルト一覽特製マシークルールス
ズ建築上ニ於テモ容易ナラヌ差響ヲ生ジマスルコトデゴザイマスル、
レカラ多治見ヨリ岐阜ニ至リマスルノハ是ハ縱貫幹線ノ效用ヲシテ全カラ
シムルノ利アル譯デアリマシテ、卽チ一ノ捷路ヲ取ッテ其岐阜ニ達セシムル
ト云フダケニ過ギマセヌ、次ハ此公債ノ募集金額ヲ六千万圓ヲ六千八百万圓
ト致シマシテ卽チ現行法ノ六千万圓ノ外八百万圓ヲ增加致シタト云フ譯
ニナリマス是ハ第一期線ノ實測上ノ結果ニ依リマシテ、斯ノ如ク增加ヲ致
ス譯デアリマスル、是レ亦止ムヲ得ヌ所ノ增加デアリマシテ此增加ノ金額
ヲ加ヘマシテ乃チ起工ニ著手ヲシ又進行ヲ致シ而シテ營業ヲ開クト云フノ
結果ヲ結プト云フコトニナリマスル宜シク御贊成ヲ願フ譯デゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=34
-
035・中村克昌
○中村克昌君(百七十一番) 八王子ヲ改メテ神奈川ニスルト云フコトニ就キ
マシテ一應質問ヲ致シマス此議案ニコザイマスル理由書竝ニ唯今ノ御說明
ニ依リマスルト既設ノ鐵道ニ聯絡スルト云フノハ必要ト云フヤウニ承リマ
シタ既ニ中央線ヲ定メマスルト云フコトハ兩三年前ニ極メマシタコトデア
リマシテ其當時既ニ此必要ハ分ッテ居ルコトデアル聞ク所ニ依リマスレ
バ八王子神奈川間ノ鐵道ニ就キマシテハ建設ガ致シタイト云フ出願ガ出テ
居ルヤウニ承ッテ居ル、此時ニ當ッテ私設ニ許可ヲセヌデ、急ニ政府ハ八王
子ヲ改メテ神奈川トスルト云フコトハ、唯今御說明ノ理由ニ過ギズシテ別ニ
軍事上必要ト云ンヤウナコトハナイノアアリマセウカ唯官線ニ連絡スルト
云フノガ卽チ此變更ヲスルノ理由デゴザイマスルカ、之ヲ一ノ理由トスル
ハ誠ニ政府ハ疾クニ知レ切ッタコトヲ此度急ニ斯ウ云フ變更ヲシテ設計サ
レタト云フコトハ誠ニ輕忽ト本員ハ信ジマス果シテ其理由デアルカ軍
事上ハ別ニシテ唯官設鐵道既設鐵道ニ聯絡スルト云フノガ必要ト云フダ
ケデアリマスカ此事ヲ一應承リタイト思ヒマス
〔遞信省鐵道局長工學博士松本莊一郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=35
-
036・松本莊一郎
○政府委員(松本莊一郞君) 唯今ノ中村君ノ御問ニ御答ヲ致シマスルガ、此
八王子ト神奈川ノ間ヲ中央線ニ加ヘマスルコトニ就イテ軍事上ニ必要ナリ
ヤ否ヤト云フノ御問デアリマスガ、是ハ軍事ノ當局者ノ方ノ考ヲ聞イテ見マ
スルニ矢張軍事上ニモ官設線ト接續サセルコトハ頗ル必要ナル趣ニ承知致
シテ居リマスガ尙ホ其當局者ノ方ノ政府委員カラ何レ委員會等ニ於キマシ
テ能ク說明ヲ致スデゴザイマセウガ第二ノナゼ最初ヨリ是ハ分ッタモノヲ
遽ニ思立ツタラウカト云フ御問ニ對シマシテハ御承知ノ通最初ノ敷設法ニ
ハ中央線ニモ比較線ガゴザイマス若シ御殿場ヨリ達スルモノヲ取ラレマス
ナラバ無論是ハ矢張既設ノ官設線カラ出テ參ルノデアリマス其後比較線
ガ決定致シマシテ八王子ヲ起〓トスルト云フ方ニ一旦決シマシタケレドモ
尙ホ段々取調べマシタ結果ニ依ッテ考慮致シマスルト、旣成官線ト接シマシ
タ方ガ先キニ遞信大臣ヨリ述べラレマシタ通、營業ノ管理上ニ於キマシテ
も、又建設ノ工事上ニ於キマシテモ大ニ便利ヲ加ヘルコトデアリマスカ
ラ、此變更ヲ致シタガ宜カラウト云フ考ヘデアルノデゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=36
-
037・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 次ハ第十六右議案ニ關スル委員ノ選舉
第十六右議案ノ審査ヲ付託スヘキ特別委員ノ選舉発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=37
-
038・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 是ハ前日程ノ委員ト同一ノ委員ニ付託ヲ致シタイ
与、マス
〔「贊成々々」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=38
-
039・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 該案ハ前十八名ノ委員ニ付託スベシト申ス吉本君ノ動
議
〔「異議ナシ異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=39
-
040・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 御異議ガゴザイマセヌカラ、其通決シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=40
-
041・恒松隆慶
○恒松隆慶君(五十番) 次ノ十七ト十九デゴザイマスガ是ハ同一ノ委員ニ
付託シタガ宜カラウト考ヘテ居リマス、故ニ是ハ合テ議題ニ上ポセラレンコ
トヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=41
-
042・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 第十七航海奬勵法案、第十九造船奬勵法案、右議案ヲ
合セテ御異議ナクバ議題ト致シマス
(「異議ナシ異議ナシ」ト呼フ者アリ〕
第十七航海奬勳法案(政府提出)第一讀會
第十九造船奬勵法案(政府提出)第一讀會
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ玆ニ揭載ス〕
航海奬勵法
第一條帝國臣民又ハ帝國臣民ノミヲ社員若クハ株主トスル商事會社ニシ
テ自己ノ所有ニ專屬シ帝國船籍ニ登錄シタル船舶ヲ以テ帝國ト外國トノ
間又ハ外國諸港ノ間ニ於テ貨物旅客ノ運搬ヲ營業トスル者ニハ此ノ法律
ノ規程ニ依リ其ノ船舶ニ對シ航海奬勵金ヲ下付ス
第二條此ノ法律ニ依リ航海奬勵金ヲ受クヘキ船舶ハ總噸數一千噸以上ニ
シテ一時間十海里以上ノ最强速力ヲ有シ遞信大臣ノ定ムル造船規程ニ合
格シタル鐵製又ハ鋼製汽船ニ限ル
第三條左ノ船舶ハ航海奬勵金ヲ受クルコトヲ得ス
第一此ノ法律施行以後帝國船籍ニ登錄ノ際製造後五箇年ヲ經過シタ
ル外國製造ノ船舶
第二製造後十五箇年ヲ經過シタル船舶
第三帝國政府ノ命令ニ依レル航路ニ使用スル船舶
第四條航海奬勵金ハ總噸數一千噸ニシテ一時間十海里ノ最强速力ヲ有ス
ル船舶ニ對シ總噸數一噸航海里數一千海里ニ付二十五錢ヲ支給シ總噸
數五圖ヲ增ノ毎ニ其ノ百分ノ十最強達力一時間一海里ヲ增ノ每ニ其
百分ノ二十ヲ增給ス但總噸數六千五百噸以上又ハ最强速力一時間十八海
里以上ノ船舶ニ對シテハ總噸數六千噸又ハ最强速力一時間十七海里ノ船
舶ニ對スル割合ニ依リ支給ス
航海奬勵金ハ製造後五箇年ヲ經過セサル船舶ニ對シテハ全額ヲ支給シ五
箇年ヲ經過シタル船舶ニ對シテハ一年每ニ其ノ百分ノ五ヲ遞減ス
航海奬動金ヲ算定スルニハ一噸未滿一海里未滿ノ端數ヲ算入セス
第五條航海里數ハ各港間ノ最近航路ニ依リ之ヲ算定ス
帝國各港ヘ寄港シ外國ヘ發航スル船舶ニ在テハ最終ノ寄港地ヲ起點トシ
又外國ヨリ舊敵シ帝國普〓ヘ等地スル船舶ニ在ノハ最初ノ寄塔地フ
トシテ其ノ航海里數ヲ算定ス
航海里數ヲ證明スルニハ寄港地官廳ノ寄港證明ヲ以テスヘシ
第六條遞信大臣ハ命令ヲ發シ相當ノ金額ヲ給與シテ航海奬勵金ヲ受クル
船舶ヲ公用ノ爲メニ使用スルコトヲ得
船舶所有者前項ノ給與金額ニ對シ不服アルトキハ其ノ通知ヲ受ケタル日
ヨリ三箇月以內ニ裁判所ニ出訴スルコトヲ得
前項ノ出訴ハ使用ヲ停止セス
第七條航海奬勵金ヲ受クル船舶ノ所有者ハ遞信大臣ノ命令ニ依リ左ノ割
合以內ニ於テ其ノ費用ヲ以テ航海修業生ヲ該船舶ニ乘組マシメ同大臣ノ
定ムル手當ヲ支給スヘシ
總噸數一千噸以上二千五百噸未滿二人
總噸數二千五百噸以上四千噸未滿三人
總噸數四千噸以上四人
第八條航海奬勵金ヲ受クル船舶ノ所有者ハ遞信大臣ノ許可ヲ受クルニア
ラサレハ外國人ヲ其ノ本支店ノ事務員若クハ該船舶ノ職員ト爲スコトヲ
得ス
第九條航海奬勵金ヲ受クル船舶ノ所有者ハ遞信大臣ノ命令ニ從ヒ該船舶
ニ郵便吏員ヲ無賃乘船セシメ及該船舶ヲ以テ郵便物、小包郵便物、郵便用
品及小包郵便用品ヲ無料ニテ遞送スヘシ
第十條航海奬勳金ヲ受クル船舶ノ所有者及其ノ承繼人ハ航海奬勵金ヲ受
ケ航海スル期間竝ニ其ノ航海ヲ終リタル日ヨリ五箇年間其ノ船舶ヲ外國
人ニ賣渡、貸渡、交換、贈與、質入、書入スルコトヲ得ス但既ニ其ノ船舶ノ受
ケタル航海奬動金ヲ償還シ若クハ遞信大臣ノ許可ヲ得タルトキハ此ノ限
ニアラス
第十一條遞信大臣ハ此ノ法律ニ依リ船舶所有者ノ義務ニ屬スル事項ニ付
テハ直ニ其ノ代人若クハ船長ニ命令ヲ下スコトヲ得
第十二條詐僞ノ所爲ヲ以テ航海奬勵金ヲ受ケタル者及第十條ノ規程ニ違
背シタル者ハ一年以上五年以下ノ重禁錮ニ處シ二百圓以上千圓以下ノ罰
金ヲ附加ス
前項ノ罪ヲ犯サントシテ未タ遂ケサル者ハ刑法未遂犯罪ノ例ニ依リ處斷
ス
第十三條此ノ法律ニ依リ遞信大臣ノ發スル命令又ハ第八條ノ規程ニ違背
シタル者ハ二十圓以上五百圓以下ノ罰金ニ處ス
第十四條此ノ法律ヲ犯シタル者ニハ刑法數罪倶發ノ例ヲ用井ス
第十五條詐僞ノ所爲ヲ以テ航海奬勵金ヲ受ケタル者ハ其ノ因テ得タル金
額ヲ償還セシメ第十條ノ規程ニ違背シタル者ハ其ノ既ニ受ケタル航海奬
勵金ヲ償還セシム
第十六條船舶所有者此ノ法律ヲ犯シタルトキハ遞信大臣ハ航海奬勵金ノ
下付ヲ停止スルコトヲ得第十一條ノ場合ニ於テ其ノ代人又ハ船長ノ犯シ
タルトキ亦同シ
第十七條前數條ノ罰則ハ商事會社ニ在テハ其ノ各條ニ揭クル所爲ヲ爲シ
クル業務擔當ノ任アル社員若クハ取締役ニ之ヲ適用ス
第十八條此ノ法律ハ明治二十九年十月一日ヨリ施行ス
造船奬勵法
第一條帝國臣民又ハ帝國臣民ノミヲ社員若クハ株主トスル商事會社ニシ
テ遞信大臣ノ定ムル資格ヲ備フル造船所ヲ設ケ船舶ヲ製造スル者ニハ此
ノ法律ノ規程ニ依リ其ノ製造船舶ニ對シ造船奬勵金ヲ下付ス
第二條此ノ法律ニ依リ造船奬動金ヲ受クヘキ船舶ハ鐵製又ハ鋼製ニシテ
總噸數一千噸以上ヲ有シ遞信大臣ノ定ムル造船規程ニ從ヒ其ノ監督ヲ受
ケ製造シタルモノニ限ル
第三條造船奬勳金ハ船體總噸數一噸ニ付金二十圓ヲ支給シ其ノ機關ヲ併
セ製造シタル場合ニハ一實馬力ニ付金五圓ヲ增給ス但帝國內ノ他ノ工場
ニ於テ機關ヲ製造セシメタルトキト雖豫メ遞信大臣ノ許可ヲ得タルトキ
モ亦同シ
第四條造船奬勵金ヲ受クヘキ船舶ノ船體及機關ニハ遞信大臣ノ定ムル規
程ニ依ルノ外外國製品ヲ供用スルコトヲ得ス
第五條詐僞ノ所爲ヲ以テ造船奬勵金ヲ受ケタル者ハ一年以上五年以下ノ
重禁錮ニ處シ二百圓以上千圓以下ノ罰金ヲ附加ス其ノ因テ得タル造船奬
勵金ハ之ヲ償還セシム
前項ノ罪ヲ犯サントシテ未タ遂ケサル者ハ刑法未遂犯罪ノ例ニ依リ處斷
ス
第六條此ノ法律ヲ犯シタル者ニハ刑法數罪倶發ノ例ヲ用井ス
第七條前二條ノ罰則ハ商事會社ニ在テハ其ノ所爲ヲ爲シタル業務擔當ノ
任アル社員若クハ取締役ニ之ヲ適用ス
第八條此ノ法律ハ明治二十九年十月一日ヨリ二十箇年間之ヲ施行ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=42
-
043・白根專一
○遞信大臣(白根專一君) 議長発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=43
-
044・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 遞信大臣白根專一君
〔遞信大臣白根專一君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=44
-
045・白根專一
○遞信大臣(白根專一君) 諸君、第八議會ニ於テ當院ヨリ政府ニ建議ニナリ
マシタ航路擴張ノ建議デアリマスガ是ハ政府ハ喜デ此建議ヲ迎ヘマシテ卽
チ航海奬勳法案ヲ提出致シタ譯デゴザリマス而シテ其本案ノ大綱ニ於キマ
シテハ彼ノ建議ノ趣旨ト全ク同一デアリマシテ、更ニ玆ニ喋々ヲ要スルコ
トハアリマセヌ、サリナガラ航海奬勵ノ事タルヤ帝國海運上ニ取リマシテハ
實ニ創始ノ事ニ係リマスルカラ今一二言ヲ費シマシテ諸君ノ〓聽ヲ煩サウ
ト考ヘマスル、帝國海運ノ事業ハ漸次發達致シマシテ、今ヤ前途甚ダ多望ナル
境遇ニ際會致シテ居リマスル、是レ要スルニ、帝國ノ地形ガ海運上ニ於キマシ
テハ最上ナル地位ヲ占メ又國民ノ思想ハ海運上ニ於テ最モ重キヲ置キマシ
テ之ニ傾注スルノ趨勢デアリマスル是レ全ク今日ノ如ク將來海運上ニ多
望ナル所ノ大原因ト確信致シテ居リマスル、海運上ノ事ニ就イテ凡ソ前ニ溯ツ
テ我ガ帝國ノ事ヲ閱シマスレバ是ハ餘程長クナリマスカラ暫ク維新後ノ
事ヲ玆ニ陳述致シマスレバ明治二年ニ於キマシテ西洋形船舶ヲ國民ノ所有
スルコトヲ許シタノハ、實ニ此年ガ始テヾアリマスル、其明治二年ノ年僅ニ
年ヲ超エマシテ明治三年ニ至リマシテノ國民ノ西洋形船舶汽船、帆船ヲ所有
シテ居リマスル所ノ數ハ四十六艘デアリマスル、而シテ其登簿噸數ハ一万七
千九十二噸シカアリマセヌ爾來日々ニ船舶ノ數モ增シマスシ又噸數モ大
ニ增加ヲ致シテ來マシテ最近此十年間卽チ明治十八年ヨリ明治二十七年ニ
至ル所ノ統計ヲ見マスルニ甚シキ進步ヲ致シテ居リマスル明治十八年末
ノ船舶ノ數ハ九百七十艘デアリマシテ、其登簿噸數ハ十一万二千二百六十六
噸デアリマスル、明治二十七年ニナリマシテハ千四百六十五艘トナッテ、其
登簿噸數ハ二十一万四千八百二十六噸ト云フヤウニトント船舶ノ數モ增シマ
スレバ噸數モ大ニ增加ヲ致シテ來マシテ、誠ニ賴モシキ狀況デアリマス
ル、當初我海運ノ未ダ其〓ニ付キマセヌ時分ニハ如何ナル有樣デゴザイマシ
·カニコラス帝國沿海ノ航權ト云フモノハ吾ニアラズシテ彼ニゴザリマスル
シ又內ニアラズシテ外ニ在ルト云フ譯デアリマシテ實ニ愍ムベキ狀況デ
アリマシタ此時ニ於テハ殆ド沿海ノ航業權スラ實ニ怒濤狂瀾ノ中ニ埋沒致
シテ誠ニ殘念極マル次第デアリマスル此時ニ於キマシテ政府ハ沿海航業ノ
事ニ就イテハ步ヲ奬勵ノ策ニ執リマシテ、或ハ三菱會社、共同運輸會社ニ特別
助成金ヲ與ヘマシテ、又續イテ日本郵船會社、大阪商船會社等ニ補助金ヲ與
ヘマシテ拮据經營、一般航業上ニ於キマシテモ海運上ニ忽ニスベカラズ
帝國ニ於テハ大ニ之ヲ以テ一大目的トシテ各國ノ間ニ竝立センニハナラヌト
云フ所ノ意志カ增進致シテ來マシタカラ誠ニ宜シキ場合ニナリマシタ時、
恰モ日〓ノ事件ガ起リマシテ此日〓ノ事件ノタメニハ一時總噸數二十三万
ト云フ商船ヲ軍用ノタメニ供セラレマシタソレ故ニ沿海ノ航業ハ自然澁滯
ヲ來シマシテ物價ハ騰貴ヲ致シ、又運輸ハ塞ガリ斯ウ云フ有樣デアリマ
シテ之ガタメニ經濟社會ニ於キマシテモ一大變狀ヲ現ハサントスルノ狀況デ
アリマシタガ幸ナルカナ航海ニ從事スル當業者ハ能ク船舶ノ操縱聚散ヲ致
シマシテ、此事ニ就キテ違算ナク料理ヲ致シタ、ソレ故ニ深ク經濟社會ヲ紊亂
スルト云フヤウナコトハゴザイマセヌノミナラズ又再ビ將ニ來タル所ノ彼
ノ怒濤狂瀾ヲ止メマシタト云フモノハ實ニ國家ノ大幸デ誠ニ悅バシイコト
デアリマス然ルニ帝國海運上ニ於キマシテ先ヅ內顧ノ憂ハ前日ノ通アリマ
セヌガ外ニ對シテハ如何ナル〓マデ達シテ居ルヤ否ヤト云フコトヲ攻究シ
マシタナラバ實ニ未ダ海外ノ航路ニ對シテハ甚ダ幼稚タルコトヲ免レマセ
ヌ、先ヅ其航路ハ亞細亞近海ニ止リマシテ、遠クモ孟買ヲ超ユルコトハ甚ダ稀
デアリマスル、明治二十七年ノ統計ヲ視マスルニ帝國各港ニ出入シマスル
貿易船ノ噸數ト申シマスルモノハ、外國船ガ八十八ニ對シ我船舶ハ十二ニ
過ギマセヌ又其貿易船ニ搭載致シマスル所ノ物貨ノ數ハ如何デアルカト申
シマスルト外國船ハ九十ニ對シ我船舶ハ十ニ過ギマセヌ而シテ明治二
十七年間ノ運賃ヲ總計シマスルト總額二千百五十二万圓デアリマスル其內
ノ二千零二十七万圓ト云フモノハ外國船ガ此取得スル所デアリマシテ帝
國ノ船舶ハ實ニ十七分ノ一ニ過ギヌト云フ位ニ當リマス此一例ヲ以テ見マ
シテモ海外ノ航路ニ向ッテ此奬勵ヲ行ヒマシテ漸次發達ヲ期スルト一ムフコ
トハ勿論申スマデモナイコトデアリマスルソレ故ニ政府ハ木法案ノ如
ク帝國ト外國トノ間ニ於キマスル各港、又外國內ノ諸港ニ於キマスル所ノ各
港ニ往復シマスル我船舶デアルナラバ誰彼ヲ問ハズ決シテ航路ヲ定メズ
又一定ノ里數速度ヲ定メズ、航業者ガ到ル所ニ任セマシテ航海ノ進路ヲ定
メサウシテ利ノアル所ヲ占領セシムルト云フ所ノ快豁ナル手段ヲ玆ニ執リ
マシテ、此法ニ依リマシテ國家ノ航權ヲ海外ニ向ッテ著實充滿ナラシメントス
ルコトヲ期シマスル、抑く航海ノ奬勵ニ於キマシテハ〓ネ二樣ノ方法ガアリ
マスル、ソレハ一ハ一般ノ奬勵法デアリマスルシ-ハ特別奬勵法デアリマ
スル此一般ノ奬勵法ハ本法案ニ依ッテ施行致シマシテ是ニ依ッテ其結果ヲ
望ム譯デアリマスル又特別奬勵ノ事ニ關シマシテハ是ハ一ノ航路ヲ指定致
シマシテ、サウシテ發著ノ時間ヲ極メ船ノ噸數及速力ヲ定メマシテ定期ヲ
以テ航海ヲ致サセマスル此航路ノ難易ニ依リマシテ相當ノ補助金ヲ下付ス
ルト云フ譯デアリマスル是レ亦本會ニ此法案ニハ載ツテ居リマセヌナレド
モガ、此特別助成法モ施行致シマシテ海外ニ航路ヲ定ムル積リデアリマス、
其大要ノ所ニ於キマシテハ濠州、孟買、浦潮斯德、ごるさこッふ、此四箇所ニ
指定ヲ定ムル積デアリマス是ニ向ッテ特別奬勵ヲ行フコトデアリマスルサ、
ウ致シマシテ一般ノ奬勵法ト特別獎勵法トヲ併セ行ヒマシテ愈益〓帝國ノ
航業權ヲシテ海外ニ伸張シ以テ國家全般ノ此經濟ノ發動ヲ助クルト云フ所
ノ目的デアリマスル諸君、願クハ此法案ヲ速ニ議了ニナリマシテ偏ニ通過
センコトヲ國家ノタメニ希望致シマスデゴザリマスソレカラ此合併ニナリ
マシタ造船法案ノコトデアリマスルガ是ハ此航海ノ奬勵法案ト相關聯シテ
離ルベカラザルコトデアリマス、既ニ第八議會ニ於テ諸君ヨリ建議ニナリマ
シタ中ニモ卽チ一般ノ奬勵、特別ノ奬勵、又此造船ノ奬勵ノ事ニ就イテ其事ヲ
載セテアリマスル通デゴザリマシテ是ハ航海ノ奬勵ヲ致スニ就キマシテハ
ドウ致シマシテモ此造船ニ於テモ奬勵ヲ爲サンニヤナラヌト云フコトガ必
要デアリマスル、先刻述ベマシタ通、帝國ノ船舶ハ成程二十七年末ノ統計ニ
依リマスルト千四百六十五艘、又二十一万四千八百二十六噸ト云フ大キナ數
ニナッテ居リマス一應之ヲ見マスルト頗ル多ク船舶ガアルト云フト云フコト
ニ就イテハ、甚ダ見ルベキモノガアリマスルガ、之ヲ分析シマシテ此船ハ何レ
ノ國デ造ッタカ、或ハ又內國デ製造シタカト云フコトヲ鑑別致シマスルト其
大部分ト云フモノハ外國ヨリ購入シタモノデアリマスル、卽チ外國ノ製造ニ
係ッタモノデアリマシテ內國ノ製造ハ極メテ少ウゴザイマス今最近五箇
年ニ登錄シマシタ船舶ノ數ニ依ッテ見マスルニ內國ノ製造ニ係ッタモノガ
百十五艘アリマスル此噸數ガ二万七千九百七十三噸、又一艘ノ平均噸數ヲ
見マスルニ僅ニ二百四十三噸ホカニナリマセヌ外國ノ製造ニ係ッタモノ
ハ七十一艘デゴザリマス、其噸數ハ十三万九千三百十噸デゴザリマスル、是
ハ一艘ノ平均ヲ見マスルト千九百六十二噸、殆ド二千噸ノ平均ニナリマス
ルサスレバ內國デ製造シマスルモノハ誠ニ小船ト云フコトハ分リマスル
外國デ製造スルモノハ大船デアルト云フコトハ明々瞭々デアリマスル、且ツ
又實例ヲ以テ見マシテモガ一千噸未滿ノ船ハ內國デモ多ク製造ヲ致シマス
ルガ一千噸以上ノ船ハ今日マデ僅ニ一二艘ホカハ內國ノ製造ニ係ッタモノ
ハゴザイマセヌ斯ウ云フ造船ノ有樣デゴザリマスカラ此奬勵法ヲ施行シ
マスルト共ニ造船ノ奬勵ヲ行ヒマシテ、サウシテ相俟ッテ宜シク海運ノ事業
ヲ發達スルト云フコトノ必要ガゴザイマスル若シ奬勵法ノミヲ行ヒ造船
法ヲ行ハザルニ於テハ甚ダ歎ハシキ狀況ヲ呈スルコトハ必然デゴザリマシ
テ、船ヲ買ヘバ悉ク外國ニ之ヲ仰グト云フコトガ到來致シテ來マスル故ニ
造船ノ奬動モ致シ航海ノ奬勵モ致シテ而シテ造船ノ奬勵ト航海ノ奬勵ト
ヲ併行致シマシテ國家ノ發達ヲ期スルト云フコトガ誠ニ必要ト思ヒマス
ル諸君、此法案ハ航海奬勵法案ト併行ヲ要スルコトハ前申シタ通最モ必
要デアリマスカラ、共ニ本院ヲ通過シテ速ニ此事ノ實施ヲ要スルヤウニナリ
タイト云フコトヲ、誠ニ切望致ス次第デアリマスル発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=45
-
046・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 質問ガアリマスル、此航海奬動法案ノ第一條ヲ見
マスレバ第二條、第三條ニ觸レザルモノニシテ自己ノ所有ニ專屬シ帝國船
籍ニ登錄シタル船舶ヲ以テ帝國ト外國トノ間、又ハ外國諸港ノ間ニ於テ貨物
旅客ノ運搬ヲ營業トスルモノニハ此法律ノ規程ニ依テ奬勵金ヲ下付スルト
云フコトニナルヤウデアリマスガ、サウデアリマスカ、是ガ一ツソレカラ
第三條ノ製造後、五箇年間ヲ經過セザルモノハ航海奬勵金ヲ得ルコトヲ得ル
二第ニ於テ五箇年ヲ經過スル外國製造ノ船舶ハイカナイト云フコト
ハドウ云フノデアルカ此第三條ノ第一ノ······ソレカラ第十條ニ於キマシテ
航海奬勵金ヲ受ケテ航海スル期間ニ於テ外國人ヘ賣渡スコトハ出來ヌト云フ
ノハ分ッテ居リマスガ其航海スル期間ヲ終ッテモ五箇年間外國人ニ賣渡等
ハ出來ヌト云フヤウニ見エマスガ此五箇年間ト云フ年間ハドウ云フ譯デ五
箇年トシタノデアリマスカ、御答辯ヲ願ヒタウゴザイマス
(政府委員遞信省管船局長佐藤秀顯君演壇ニ登ル)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=46
-
047・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) 唯今ノ御尋ノ第一ヲ今一應御述ヲ願ヒタイノデゴ
ザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=47
-
048・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 第一條ヲ見マスルト第二條ト第三條ニ觸レザル
船舶ナラバ此船舶ヲ指サズ又何所有者ヲ指サズ、如何ナル何レノ船舶ニ
テモ何レノ船主ニテモ、此第一條ノ航海ヲ營業トスル者ニハ航海奬勵金ヲ
下付スルト云フ譯デ、此船舶ノ所有權ハ一個デナク···発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=48
-
049・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) 分リマシタ御答致シマスガ、第一條ハ詰リ大綱ヲ
示シタノデアリマスカラ、凡ソ帝國臣民又ハ帝國臣民ノミヲ株主トスル會社
ノ所有船デ、帝國ト外國トノ間、又ハ外國諸港ノ間ニ此通ニ營業シテ居ルモ
ノナレバ其船舶ニ對シテ奬動金ヲ下付スルサリナガラ其船舶ノ資格ハ詰
リ第二條以下ニ規定シテアルノデアリマス、ソレデ第三條デ五箇年ヲ經過シ
タ外國···発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=49
-
050・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 今政府委員ノ言ハレタ事ハ固ヨリ分ッテ居ルサ
ウ云フ譯ダカラ如何ナル船モ如何ナル人デモ、船ヲ極メズ、人ヲ極メズ誰
ニデモ此第一條ノ營業ヲスル船ニハ下付スルノデアリマスカト云フノデス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=50
-
051・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) 其通リデアリマス第三條ノ五箇年ヲ經過シタ外
國製造ノ船舶ハ此法律ヲ施行以後ニ帝國船籍ニ登錄スルモノハイケナイ
サリナガラ法律施行以前ニ買ッテアルモノデアルナラバ、十五箇年ノ齡ニ達
スルマデハ奬勵スルト云フ趣意デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=51
-
052・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) ソレダケノコトハ分ッテ居リマスガ、十五箇年經
過シナイ··五箇年間經過シタモノデ、マダ十箇年ノ間使用ガ出來マスルデ
何故ニ五箇年間經過シタモノハ用ヒヌト尋ネタノデアル発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=52
-
053・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) ソレハ詰リ新シイ船ヲ買ハセヤウト云フダケノ趣
意デアリマスソレカラ第十條ノ賣渡、貸渡、交換、贈與以下ノ事ヲ五箇年
ノ間止メマスノハ、詰リ名ヲ邦人ニ假リテ外國人ノ利得トナルト云フヤウナ
弊害ヲ防ギマスノニハ是ヨリ外ニ手段ガナイト認メマシタバカリノ意デア
ルノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=53
-
054・眞下珂十郎
○眞下珂十郞君(二百四十二番) 政府委員ニ少シ聽キタイト思ヒマスルガ、
私ノ聞ク所ニ依ッテ見マスレバ此船ノ多クナッタト云フコトハ是ハ先程
御述ニナクタ次第デゴザイマセウ又況ヤ此日〓開戰ノタメニ又非常ナ增
加ヲシタト云フコトハ承知シテ居ルコトデゴザイマス然ルニ此船ハ十五箇
年ノ後ヲ經タ所ノ船ハ奬勵案ニゴザイマスル通シナイ-補助ヲシナイ又
此船籍登錄ノ際製造後五箇年ノ後デゴザイマスルモノハセヌト或ハ斯ウ云
フコトデゴザイマスルト云フトナカ〓〓其容易ニ航路擴張ト云フコトハ出
來ヌ、十分早クセニヤナラヌト云フ必要ガゴザイマシテモ容易ニ擴張ガ出
來ヌト云フ傾ハアリマスマイカダカラ早クシマスルニハ寧ロ少シ不完全ノ
船デアッテモ年限ヲ期シマシテサウシテ其補助ヲ致シテ速ニ擴張ヲスル
ト云フ風ニナッタ方ガ宜カラウカト思ヒマスガ併シ政府ニ於テ確ニ見ル所
ガゴザイマスルナラバ··或ハ彼ノ郵船會社ノ如キハ孟買マデ航行ガ進ンデ
居ル斯ウ云フ今日ハ有樣デアルガ先程御述ノ通五箇年ノ後······或ハ直チ
ニ擴張ニナルト云フノデアルカト云フコトヲ承リタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=54
-
055・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) 御答致シマス、詰リ舊イ船デアリマスレバ既ニ多
年用ヲ辨ジテシマッテ買入レマスニモ代價ハ無論安クモアリ又十五年ヲ
過ギマスレバ大修繕ト云フモノヲ加ヘナケレバ殆ド使ハレナイト云フ位ノモ
ノデアリマスカラ十二年乃至十五年間ハ船ノ一生ニ一番使ヒ宜ク、又仕事
ヲスルニモ最モ適當シタモノデアリマスソレデ其間ニ保護サヘ加ヘマスレ
バ航海ノ發達ヲ望ムノニハ十分デアルト認メテ規定シタノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=55
-
056・眞下珂十郎
○眞下珂十郞君(二百四十二番) サウシマスルト
〔此時「モウ分ッタ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=56
-
057・恒松隆慶
○恒松隆慶君(五十番) 最早本案ハ委員ニ付託センコトヲ希望致シマス
〔此時新井毫君「質問ガアリマス」ト呼フ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=57
-
058・恒松隆慶
○恒松隆慶君(五十番) 最モ本案ハ重ナル問題デゴザイマスデ、ドウカ十八
名ノ委員ニ委託サレンコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=58
-
059・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 新井毫君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=59
-
060・新井毫
○新井毫君(四十八番) 此航海、造船ノ兩法案ハ此日本ニ取ッテハ最モ必要
ナ法案デアルト認メル、併シ年來此商事會社ニ取ッテハ保護政策ノ結果カラシ
テ又實驗上······出來テ居ル就イテ一ツ明瞭ニ當局者ニ尋ネテ置キタイノ
ハ航海奬勳法案ノ十七條ニ「商事會社ニ在テハ其各條ニ揭クル所爲ヲ爲シ
タル業務擔當ノ任アル社員若クハ取締役ニ之ヲ適用ス」ト云フコトガアル
又造船奬勵法案ニモ同一ノ··同樣ノ明文ガ揭ゲテアリマスガ若シ此法案
ヲ通過シテ實行シタ時ニ其商事會社ニ於テ間違ノ生ジタ時ニハ業務擔當ノ任
ニ在ル社員若クハ取締役トアルノハ何デアリマスカ業務擔當ノ任務ニ在ル
社員ト取締役全體ニ之ヲ適用スルノデアリマスカ、或ハ業務ニ關係ノナイ
或ハ取締其他ノ者ニハ構ハナイト云フ法案ノ精神デアリマスカ、承ッテ置キ
マス
(政府委員遞信省管船局長佐藤秀顯君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=60
-
061・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) 御答致シマス此業務擔當ノ任アル社員若クハ取
締役ハ固ヨリ其所爲ヲナシタル者ニ限ルノハ「若クハ」以下ノ言葉ニモ懸ッテ
居ルノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=61
-
062・守屋此助
○守屋此助君(百五十六番) 一寸御問ヲ致シマス、航海奬勵法案、造船奬勵法
案ト相互ニ相俟ッテ效用ヲ爲スト云フコトハ、如何ニモサウデゴザイマセウ
然ル所ガ造船ノ方ハ法律ノ行レル期限ガ二十箇年ニ限ッテアル、ソレカラ
コッチノ航海奬勵法案ノ方ハ行ヒ始メル日ダケアツテ何年間行フト限ッ
テナイ造船ノ方ハ二十年間ト限ッテゴザイマス此區別ヲ立テタ譯合ハド
ウ云フ譯デアルカ
(政府委員遞信省管船局長佐藤秀顯君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=62
-
063・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) 造船奬勵法ノ年限ヲ限リマシタノハ詰リ船ヲ造
リサヘスレバ、此奬勸法ノ規定ニ從ッテ船ヲ造リサヘスレバ、一時限リ下付ス
ル奬勵金デアリマスカラ、造船奬勵金ハソレデ豫メ施行期限ヲ限リマシテモ
其間ニ造リマシタ船デアルナラバ皆均一ニ奬勵金ヲ受ケルコトガ出來ルノデ
アリマス航海奬勵金ハ年齡ガ新シイ船デアルナラバ十五箇年ノ間ニ渉ルノ
デアリマスカラ、若シ限ルニ年ヲ以テシマシタナラバ初年カラ受ケルモノト
中頃カラ受ケルモノトハ大變ノ差ガ起ッテ來ルノデアリマス、是レ一ハ限ル
ニ年限ヲ以テシ、ハ然カセザル譯デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=63
-
064・守屋此助
○守屋此助君(百五十八番) サウスルト云フト、日本國ハ國ノアラン限リ、
航海者ト云フモノハ孰モ利益ヲ與ヘルト云フ今ノ政府ノ考デスナ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=64
-
065・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) イヤソレハ自ラ此奬勵法ヲ必要トシナイ時代モ
來ルコトハゴザイマセウガ、今日ハ年限ヲ限ル必要ヲ認メナイノデゴザイマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=65
-
066・守屋此助
○守屋此助君(百五十六番) モウ一ツ問フテ置キマス、斯ウ云フコトヲスル
ニハ斯ウ云フ奬勵金ヲヤルト云フコトガアッタナラバ航海ヲスル人ハ將來
受ケル一ノ約束ノ法律ヲ政府ガ拵ヘテ置クトソレヲ途中デ政府ガ今カライ
ヤダト云フナラバ何時デモ止メルコトガ出來ルト云フ見込デゴザイマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=66
-
067・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) サウデナイノデゴザイマス一方ハ二十箇年ニ限ッ
テ置ケバ二十箇年ノ間ニ造ッタ船デアルナラバ均シク保護ヲ受ケラレルケレ
ドモ、一方ノ方ハ年限ヲ限ルト云フコトニナレバ其初年度ト五年目ト十年目
トハ皆保護ノ區別ガ出來テ來マス、カラシテ此方ニハ年限ヲ限ルコトガ出來
ナイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=67
-
068・守屋此助
○守屋此助君(百五十六番) ソレ故ニ、國ノアラン限ハ保護スルカト問フノ
デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=68
-
069・佐藤秀顯
○政府委員(佐藤秀顯君) サウ云フ質問デアルナラバ、詰リ必要ノアル間ハ
ドコマデモ此法律ヲ施行シナケレバナラヌト御答ヲスルヨリ外ハナイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=69
-
070・守屋此助
○守屋此助君(百五十六番) 分リマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=70
-
071・小室重弘
○小室重弘君(八十八番) 今五十番デゴザリマシタカ、十八名ノ委員ト云
フ說モアリマシタガ、十八名ノ委員抔ト云フ多クノ委員ハイリマスマイカラ、
矢張九人デ宜カラウ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=71
-
072・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 卽チ第二十選舉ノ件ニ移リマス
第二十右議案ノ審査ヲ付託スヘキ特別委員ノ選舉発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=72
-
073・吉本榮吉
○吉本榮吉君(八十二番) 矢張是ハ九名ノ委員デ、議長ノ指名ニシテ、ソレ
ニ委托スレバ宜シイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=73
-
074・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 然ラバ、右案ハ九名ノ議長ノ指名委員ニ付托スルコト
ニ異議ナシト認メマス
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=74
-
075・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 日程ヲ終リマシテ、明日ノ議事日程ヲ報道致シマス
〔佐脇書記官朗讀〕
議事日程第八號明治二十九年一月十五日(水曜日)
午後一時開議
第明治二十八年勅令第九十二號(政府提出)
第二右議案ノ審査ヲ付託スヘキ特別委員ノ選擧
第三理事ノ恩給及遺族扶助ニ關スル法律案(政府提出)第一讀會
第四右議案ノ審査ヲ付託スヘキ特別委員ノ選舉
第五〓國償金ノ一部ヲ以テ普通〓育ノ基本ト爲スノ特別委員)
建議案長報告
第六鐵道敷設法中改正法律案(望月右內君提出)第一讀會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=75
-
076・楠本正隆
○議長(楠本正隆君) 是ニテ散會ヲ報ジマス
午後二時二十七分散會
衆議院議事速記錄第六號正誤
頁段行誤正
一〇八上四〔佐脇書記官朗讀〕
ノ七字ヲ脫ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000913242X00718960114&spkNum=76
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。