1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
會議
明治四十四年二月二日午後一時開議
出席委員左の如し
園山勇君 清水市太郎君 有田源一郎君
伊東要藏君 卜部喜太郎君
出席政府委員左の如し
大藏省主計局長 橋本圭三郎君
本日の會議に上りたる議案左の如し
明治四十一年法律第十一號中改正法律案
作業會計法中改正法律案
○委員長(園山勇君)は開會を宣告し兩案共前囘に於て質問終了となり居るを以て是より先明治四十一年法律第十一號中改正法律案の討議に入るへき旨を述ふ
○卜部喜太郎君は本案は四十二年度に於て豫算を變更し四十三年度迄に完成すへきものなるにも係らす四十五年度迄繰延ふるは其の當を得すと述ふ
○政府委員(橋本圭三郎君)は水害等の天災の爲工事不可能にて多大の損害を蒙り止むを得す四十五年度まて此の計畫を延期するものなりと述ふ
○卜部喜太郎君は別に異議なき樣なれは以後は斯の如き不適法のなき樣注意を與へて原案に贊成せんとの意見を提出す
○委員長(園山勇君)は別に異議なけれは原案通り可決すへきやと諮ひ其の異議なきを認め全會一致を以て可決せる旨を宣告し次に作業會計法中改正法律案の討議に移る旨を告く
○伊東要藏君は印刷局に於ては從來三十七万圓の運轉資本にて作業し來れるも其の後作業繁多其の他物價騰貴等により増資の必要を認む故に原案に贊成すと述ふ
○卜部喜太郎君は僅々十万圓の増資なれとも今や國家の財政困難にして一方に於ては海軍擴張を爲すの必要あり故に零碎の金なりと雖猥りに之を使用すへからさる時勢なれは三十七万圓にては不便を感するならんも從前の資金を以て作業せられたしと反對の意見を述ふ
○政府委員(橋本圭三郎君)は三十七万圓の運轉資金にては不十分なるか故に屡増資の請求をなせり然れとも今日に至るまて増資せられす近來作業著しく増加せるも運轉資金の缺乏せる爲原料を購入すること能はす從て職工をして平均に作業に從事せしむること不可能の状態なれは原案に贊成せられんことを望むと述ふ
○清水市太郎君は印刷局一箇年の收入高四十五万圓に達することあれとも年末二十二万圓の支拂金に差支を生する場合あり此の際資本金十万圓を増加せしめて十分に作業せしめ利益を舉けしむる方法却て國家の爲利益なりと認む依て原案に贊成すと述ふ
○委員長(園山勇君)は本案に異議なきを認め原案通り可決せる旨を告け散會を宣告す
于時午後一時十五分発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002713388X00319110202&spkNum=0
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。