1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
付託議案
船舶積量測度法中改正法律案
—————————————————————
委員氏名
委員長 子爵 西大路吉光君
副委員長 桑山鐵男君
侯爵 佐竹義春君
伯爵 酒井忠克君
子爵 秋元春朝君
男爵 深尾隆太郎君
西本健次郎君
大城兼義君
松本勝太郎君
—————————————————————
昭和六年三月四日(水曜日)午前十時四十五分開會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902084X00119310304&spkNum=0
-
001・西大路吉光
○委員長(子爵西大路吉光君) 是ヨリ船舶
積量測度法中改正法律案ニ關シマスル特別
委員會ヲ開會イタシマス、先以テ本法案ニ
關シマスル大體ノ御趣旨ヲバ、政府當局ノ
方ヨリ願ヒタイト思ヒマス、御異存ゴザイ
マセヌデセウカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902084X00119310304&spkNum=1
-
002・西大路吉光
○委員長(子爵西大路吉光君) 御異議ナイ
ト認メテ左樣ニ取計ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902084X00119310304&spkNum=2
-
003・小泉又次郎
○國務大臣(小泉又次郞君) 本案提出ノ理
由ハ本會議ニ於キマシテ申述べマシタ通リ
デアリマスガ、委員會御審議ノ御參考マデ
ニ更ニ附加ヘテ御說明ヲ申上ゲタイト思ヒ
マス、此度改正ヲ致シマスル案ノ骨子ト致
シマスル所ハ、之ヲ要シマスルニ從來呎及
尺ニ依リ船舶ノ積量ヲ測ッテ居リマシタモ
ノヲ、改正度量衡法ノ規定ニ從ヒマシテ「メ
ートル」ニ依ッテ之ヲ測リマシテ、其測リ得
タ部分、全積量ヲ噸數ヲ以テ表示スルコ
トト致シマスル點ト、今一ツハ長サ二十「メ
ートル」未滿ノ小型船ノ測度法ヲ大型ノ船
舶ト區別ヲ致シマシテ、簡易ナル特殊方法
ニ從フコトガ出來ルヤウニ主務大臣ニ對シ
委任ノ規定ヲ設クル點トノ、此二ツニ歸ス
ルノデアリマシテ、其結果ト致シマシテ從
來ノ石數船ト云フモノガ、改正案ニ依リマ
スト存在シナクナル譯ニナルノデアリマ
ス、以下各條ニ亙ッテ簡單ニ說明ヲ加フル
コトニ致シマス、第一ハ船舶積量ノ單位ニ
立方「メートル」ヲ用ヰルコトヲ明示スルト
同時ニ、積量ハ船舶ノ內法容積ヲ測ッテ定メ
ルモノデアルコトヲ明カニ致シタノデアリ
きく、第一條乃至第四條、第六條及第七條
中ノ改正ハ、要スルニ新タナル測度方法ニ
應ズルヤウ、用語ヲ改正シタニ止マルモノ
デ別段說明ヲ要シナイト考ヘマス、次ニ現
行法第八條ニハ石數ノ單位及石數船ノ測度
方法ノ要旨ヲ規定シテ居ルノデアリマス
ガ、近來石數ヲ以テ積量ヲ表示スベキ構造
ノ船舶ハ、啻ニ新造セラレナイノミデナク、
現在ノ石數船ニ於キマシテモ屢〓修繕改造
セラレマシタ結果、嚴格ナル意味ニ於キマ
シテ石數船トシテノ構造ノ實ヲ有シテ居リ
マセヌノデ、最早之ヲ存置セシメテ、敢テ
測度方法ヲ複雜ナラシムル程ノ必要ナシト
ノ信念ヲ得ルニ至リマシタ、故ニ右條文ヲ
削除スルコトニ致シタノデアリマス、新ナ
ル八條ハ前各條ニ依リマシテ、立方「メー
トル」ニ依リ算出セラレタル船舶ノ總積量
及純積量ヲ噸ニ換算スル方法ヲ定メタモノ
デアリマシテ、右ノ噸ハ實質ニ於キマシテ
ハ從前ト何等異ル所ナク、唯之ヲ「メート
ル」ヲ以テ表示スルニ止マルノデ、卽チ百立
方呎ニ相當スル所ノ三百五十三分ノ千立方
「メートル」ヲ以テ一噸ト爲スコトニ定メタ
ニ過ギナイノデアリマス、尙ホ從來使用シ
テ居リマシタ登簿噸數ナル用語ハ其意味ヲ
現ハスノニ不正確ノ嫌ヒガアリ、妥當デア
リマセヌノデ、之ヲ純噸數ナル言葉ニ改メ
ルコトニ致シマシタ、第九條ノ二ハ小型ノ
船舶ニ付テハ大型ノ船舶ト同一ノ測度方法
ニ依ルコトヲ不便トスルノミデナク、却ッテ
之ヲ不適當トナスモノガアリマス、特ニ船
艦札船ノ如キ地方廳ニ於テ測度ヲ行フモノ
ニ在リマシテハ、更ニ其方法ヲ簡明ナラシ
メル要ガアルノデアリマス、依ッテ長サ二十
「メートル」未滿ノ船舶ニ付テハ、主務大臣
ニ於キマシテ特別ノ測度方法ヲ定メ得ルコ
トニ致シタノデアリマス、終リニ附則ハ何
レモ經過的ニ必要ト考ヘタモノヲ規定イタ
シタモノデ、別段說明ヲ致スニモ及バナイカ
ト考ヘルノデアリマス、以上大體御說明申上
ゲマシタ、尙ホ詳細ハ御質問ニ應ジマシテ
御答ヘスルコトニ致シタイト存ジマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902084X00119310304&spkNum=3
-
004・西大路吉光
○委員長(子爵西大路吉光君) 諸君ニ御諮
リヲ致シタイト思ヒマスガ、唯今大臣ヨリ
此提案ノ趣旨ヲ說明ヲ戴イタノデアリマス
ガ、其御說明ニ牽連シテ直接ノ何カ御尋ネ
デアリマスレバ此際御尋ネニナッテ戴クヤ
ウニ致シテ、後ノ尙ホ總體的ノ質疑ハ、次
囘ニ又本會ヲ開キマシタ砌リニ御質疑ヲ爲
サルヤウニ致シタ方ガ便宜カト考ヘルノデ
アリマスガ、如何デアリマセウカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902084X00119310304&spkNum=4
-
005・深尾隆太郎
○男爵深尾隆太郞君 甚ダ結構デアリマス
サウ願ヒマス
〔「贊成」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902084X00119310304&spkNum=5
-
006・西大路吉光
○委員長(子爵西大路吉光君) 御贊成者モ
アリマスルカラ左樣ニ取計ラフコトニ致シ
マい、本日ハ此程度デ散會イタシタイト思
ヒマス、御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902084X00119310304&spkNum=6
-
007・西大路吉光
○委員長(子爵西大路吉光君) 御異議ナイ
ト認メマス、ソレデハ是デ散會イタシマス
午前十時五十二分散會
出席者左ノ如シ
委員長子爵西大路吉光君
委員
子爵秋元春朝君
男爵深尾隆太郞君
大城兼義君
松本勝太郞君
國務大臣
遞信大臣小泉又次郞君
政府委員
遞信省管船局長侯爵廣幡忠隆君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902084X00119310304&spkNum=7
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。