1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和十一年五月二十二日(金曜日)午前十時十六分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第十二號
昭和十一年五月二十二日
午前十時開議
第一 關税定率法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第二 大正十三年法律第二十四號中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第三 昭和七年法律第四號中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第四 製鐵業奬勵法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第五 思想犯保護觀察法案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第六 臺灣拓殖株式會社法案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第七 臺灣私設鐵道補助法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第八 昭和九年度第一豫備金支出の件(承諾を求むる件)(衆議院送付) 會議
第九 昭和九年度特別會計第一豫備金支出の件(承諾を求むる件)(衆議院送付) 會議
第十 昭和九年度特別會計豫備費支出の件(承諾を求むる件)(衆議院送付) 會議
第十一 昭和九年度滿洲事件第一豫備金支出の件(承諾を求むる件)(衆議院送付) 會議
第十二 自昭和十年四月至同年十二月昭和十年度第二豫備金支出の件(承諾を求むる件)(衆議院送付) 會議
第十三 自昭和十年四月至同年十二月昭和十年度特別會計第二豫備金支出の件(承諾を求むる件)(衆議院送付) 會議
第十四 自昭和十年四月至同年十二月昭和十年度特別會計豫備金外に於て豫算外支出の件(承諾を求むる件)(衆議院送付) 會議
第十五 昭和十一年勅令第七號(承諾を求むる件)(衆議院送付) 會議(委員長報告)
第十六 職業紹介法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第十七 昭和十一年度一般會計歳出の財源に充つる爲公債發行に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第十八 昭和十一年度一般會計歳出の財源に充つる爲特別會計に屬する資金の繰替使用等に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第十九 昭和七年法律第一號中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第二十 昭和九年法律第七號中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第二十一 對支文化事業特別會計法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第二十二 土地賃貸價格改訂法案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第二十三 土地賃貸價格改訂法施行に伴う耕地整理法の特例に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第二十四 大正九年法律第五十六號中改正法律案(衆議院提出) 第一讀會
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=0
-
001・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 報〓ヲ致サセマス
〔角倉書記官朗讀〕
一昨二十日本院ニ於テ可決シタル左ノ政府
提出案ハ卽日裁可ヲ奏請シ又可決ノ旨ヲ衆
議院ニ通知セリ
產繭處理統制法案
蠶絲業組合法中改正法律案
蠶絲業法中改正法律案
同日委員會ニ於テ當選シタル正副委員長ノ
氏名左ノ如シ
競馬法中改正法律案特別委員會
委員長子爵會我祐邦君
副委員長男爵關義壽君
昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツ
ル爲公債發行ニ關スル法律案特別委員會
委員長公爵岩倉具榮君
副委員長男爵松尾義夫君
同日委員長ヨリ左ノ報〓書ヲ提出セリ
昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツ
ル爲公債發行ニ關スル法律案可決報〓書
昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツ
ル爲特別會計ニ屬スル資金ノ繰替使用等
ニ關スル法律案可決報告書
昭和七年法律第一號中改正法律案可決報
〓書
昭和九年法律第七號中改正法律案可決報
告書
對支文化事業特別會計法中改正法律案可
決報告書
昭和十一年勅令第七號(承諾ヲ求ムル件)
可決報告書
昨二十一日委員會ニ於テ當選シタル正副委
員長ノ氏名左ノ如シ
土地賃貸價格改訂法案特別委員會
委員長侯爵佐佐木行忠君
副委員長西野元君
土地賃貸價格改訂法施行ニ伴フ耕地整理
法ノ特例ニ關スル法律案特別委員會
委員長侯爵西〓從德君
副委員長伯爵後藤一藏君
航路統制法案特別委員會
委員長公爵一條實孝君
副委員長伯爵堀田正恒君
重要肥料業統制法案特別委員會
委員長公爵鷹司信輔君
副委員長子爵〓岡長言君
同日委員長ヨリ左ノ報告書ヲ提出セリ
職業紹介法中改正法律案可決報〓書
重要輸出品取締法案可決報告書
輸出組織物取締法中改正法律案可決報告
書
輸出組合法中改正法律案可決報〓書
昭和六年法律第四十號中改正法律案可決
報〓書
自動車製造事業法案可決報告書
土地賃貸價格改訂法案可決報告書
土地賃貸價格改訂法施行ニ伴フ耕地整理
法ノ特例ニ關スル法律案可決報告書
請願文書表(第三囘報〓書)
同日衆議院ヨリ左ノ政府提出案ヲ受領セリ
關稅定率法中改正法律案
大正十三年法律第二十四號中改正法律
案
昭和七年法律第四號中改正法律案
製鐵業奬勵法中改正法律案
昭和九年度第一豫備金
支出ノ件
昭和九年度特別會計第
一豫備金支出ノ件
昭和九年度特別會計豫
備費支出ノ件
昭和九年度滿洲事件第
一豫備金支出ノ件
自昭和十年四月昭和
至同年十二月
十年度第二豫備金支出
ノ件
自昭和十年四月昭和
至同年十二月
十年度特別會計第二豫
備金支出ノ件
自昭和十年四月昭和
至同年十二月
十年度特別會計豫備金
外ニ於テ豫算外支出ノ
件
思想犯保護觀察法案
臺灣拓殖株式會社法案
承諾ヲ求ムル)
件
臺灣私設鐵道補助法中改正法律案
同日衆議院ヨリ左ノ議案ヲ提出セリ
大正九年法律第五十六號中改正法律案
同日衆議院ヨリ本院ノ送付ニ係ル左ノ政府
提出案ハ同院ニ於テ之ヲ可決シ奏上セル旨
ノ通牒ヲ受領セリ
大正十二年法律第五十二號中改正法律
貯蓄銀行法中改正法律案
日本銀行特別融通及損失補償法中改正法
律案
同日內閣總理大臣ヨリ左ノ通政府委員仰付
ケラレタル旨ノ通牒ヲ受領セリ
第六十九囘帝國議會農林省所管事務政府
委員
農林書記官重政誠之君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=1
-
002・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 是ヨリ會議ヲ開
キマス、昨二十一日子爵增山正興君ヨリ、都
合ニ依リ土地賃貸價格改訂法案特別委員辭
任ノ申出ガゴザイマシタ、之ヲ許スコトニ
御異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=2
-
003・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、其ノ補闕トシテ子爵大河內輝耕君
ヲ指名致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=3
-
004・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第一、關稅
定率法中改正法律案、政府提出、衆議院送
附第一讀會、中島政務次官
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタ
メ玆ニ載錄ス以下之ニ傚フ〕
關稅定率法中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月二十一日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
一一二
一一四
一五八ノ二
關稅定率法中改正法律案
關稅定率法別表輸入稅表中左ノ通改正ス
第九十五號第一項ヲ左ノ如ク改ム
一芳香性ノモノ
甲シトロネラ油
乙レモングラス油
丙其ノ他
第百十二號ヲ左ノ如ク改ム
礦油
一原油(トッピングシタルモノヲ含ム)及
重油
劃溫蒸餾法ニ依リ攝氏二百七十五度ニ至
ル間ニ於テ蒸餾スル液ノ原液ノ容量ニ對
スル百分率
甲二十ヲ超エサルモノ
乙二十五ヲ超エサルモノ
丙三十ヲ超エサルモノ
丁三十五ヲ超エサルモノ
戊四十ヲ超エサルモノ
己其ノ他
但シ百分率四十五以上一ヲ增ス每ニ
一キロリットルニ付三十錢ヲ加フ
二其ノ他(動植物性ノ油及脂、石鹼等ヲ含
有スル機械油ヲ含ム)
攝氏十五度ニ於ケル比重
甲〇·八〇一七ヲ超エサルモノ
乙〇·八四九八ヲ超エサルモノ
丙其ノ他
イ融解點攝氏十五度ヲ超エサルモノ
ロ其ノ他
第百十四號ヲ左ノ如ク改ム
パラフィン
一シェール油ヨリ分餾シタルモノニシテ
粗製ノモノ
二其ノ他
甲融解點攝氏四十五度ヲ超エサルモノ
乙其ノ他
第百五十八號中「及アセチールサリチール酸」ヲ削リ同號ノ次ニ左ノ一號ヲ加フ
アスピリン
每每百百斤斤
每キロリツ
トル
每キロリツ
トル
每キロリツ
トル
每キロリツ
トル
每キロリツ
トル
每キロリツ
トル
每キロリツ
トル
每キロリツ
トル
每キロリツ
トル
毎百キロ
グラム
每百斤
每百斤
每百斤
七四一
÷〇〇
無稅
六·〇五
七·四〇
八·八〇
一〇·二五
一一·七五
一三·二五
三三·〇〇
二八·五〇
四三·〇〇
四·六〇
無稅
六·〇〇
二二
一一二·〇〇
第二百九號ノ二中「八二·〇〇」ヲ「二五八·〇〇」ニ改ム
第二百九號ノ三ヲ左ノ如ク改ム
二〇九ノ三ヂメチルアミノアンチピリン
第二百十六號ノ二中「五八·一〇」ヲ「三一六·〇〇」ニ改ム
第二百二十號ノ次ニ左ノ一號ヲ加フ
二二〇ノ二一イオノン
第四百六十二號第八項及第九項ヲ左ノ如ク改ム
八全重量百分中炭素ノ重量
ヲ含有スル帶ニシテ冷間壓延シタルモノ
九帶(別項ニ揭ケサルモノ)
甲冷間壓延シタルモノ
乙其ノ他
イ幅五十ミリメートルヲ超エサルモノ
ロ其ノ他
第四百六十三號ヲ左ノ如ク改ム
四六三アルミニウム及アルミニウム合金
一塊、錠及粒
二條、竿及板
三線及管
四箔
五屑及故(改造用ノミニ適スルモノ)
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
〔政府委員中島彌團次君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=4
-
005・中島彌團次
○政府委員(中島彌團次君) 只今議題トナ
リマシタ關稅定率法中改正法律案ニ付キマ
シテ御說明申上ゲマス、關稅定率法中改正
法律案デアリマスルガ、政府ト致シマシテ
ハ本改正案ニ揭ゲラレテ居リマスル各品ニ
關スル關稅改正ノ要否ニ付キ、曩ニ關稅調
査委員會ニ諮問致シマシタノデアリマシ
テ、其ノ答申ニ基キマシテ本改正案ヲ提出
致シマシタ次第デアリマス、今囘ノ改正ノ
要點ハ礦油、「アルミニウム」等十一品ニ關
スルモノデアリマス、礦油ニ對スル現行關
稅ニハ、課稅品目ノ分類適切ヲ缺キ、從ッテ
稅率ノ權衡當ヲ失セルモノガアリマスルノ
デ、玆ニ改正ヲ加フルノ要アリト認メラレ
每百斤四八七·〇〇
每斤三·五〇
〇·七五以上
從價一割
從價二割五分
每每百百斤斤tao
·五〇
百百一七·七〇
三八·三〇
每內每從每每斤共斤價斤斤二割五分
百裝百五五·八〇
一七·七〇
タノデアリマス、卽チ揮發油ノ稅率ハ大正
十五年一般改正ニ際シ、燈油ノ稅率ヨリモ
低率デアッタノヲ兩者同率ニ改メ、今日ニ及
ンデ居ルノデアリマスルガ、其ノ後燃料利
用ノ事情ガ變化致シマシテ、揮發油ト燈油
トノ兩者ニ對シテ同一ノ關稅ヲ課スルハ、
權衡ヲ得ナイト云フ實情トナリマシタノ
デ、此ノ兩者ノ關稅率ヲ區分シ、燈油ニ對
シテハ現行稅率ヲ据置キ、揮發油ニ對シテ
ハ稅率ヲ引上ゲルコトニ致シタノデアリマ
ス、同時ニ原油類ニ對シマシテモ、其ノ揮
發油分ニ付キマシテ適當ニ稅率ヲ按排シ、
又機械油等ノ稅率ヲモ改メムトスルモノデ
アリマス、次ニ「アルミニウム」ノ現行關稅
率ハ我ガ國ニ其ノ生產ナカリシ時代ニ制定
サレタ低率ノ儘ニナッテ居ルノデアリマス
ルガ、最近我ガ國ニモ其ノ生產ヲ見ルニ至
リマシタノデ、我ガ產業上及國防上重要ナ
ル本工業ハ、之ヲ保護スルノ必要ヲ認メマ
シテ、之ガ稅率ヲ引上ゲルコトニ致シマシ
タノデアリマス、其ノ外帶鐵、藥品等ニ付
キマシテモ、其ノ生產、輸入及需給等ノ情
況ニ鑑ミマシテ、其ノ關稅率ヲ改正スルノ
必要アリト認メタノデアリマス、次ニ大正
十三年法律第二十四號、卽チ贅澤品等ノ輸
入稅ニ關スル法律中改正法律案デアリマス
ルガ、是ハ主トシテ只今御說明申上ゲマシ
タ關稅改正ニ伴ヒ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=5
-
006・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 中島君ニ御注意
致シマスガ、ソレハ日程第二デゴザイマス
カラ、マダソコマデ入ッテ居リマセヌ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=6
-
007・中島彌團次
○政府委員(中島彌團次君) サウデゴザイ
マスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=7
-
008・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 關稅定率法中改
正法律案ダケデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=8
-
009・中島彌團次
○政府委員(中島彌團次君) 需給等ノ
情況ニ鑑ミマシテ、其ノ關稅率ヲ改正スル
要アリト認メタ次第デアリマス、何卒御審
議ノ上、御協賛ヲ與ヘラレムコトヲ御願ヒ
致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=9
-
010・池田政時
○子爵池田政時君 只今上程サレマシタ關
稅定率法中改正法律案ノ特別委員ハ、土地
賃貸價格改訂法案ノ委員ニ併託セラレムコ
トノ動議ヲ提出致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=10
-
011・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=11
-
012・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 池田子爵ノ動議
ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=12
-
013・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=13
-
014・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第二、大正
十三年法律第二十四號中改正法律案、日程
第三、昭和七年法律第四號中改正法律案、
政府提出、衆議院送付、第一讀會、是等ノ
兩案ヲ一括シテ議題ト爲スコトニ御異議ハ
ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=14
-
015・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、中島政務次官
大正十三年法律第二十四號中改正法律
案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月二十一日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
大正十三年法律第二十四號中改正法律
案
大正十三年法律第二十四號中左ノ通改正
ス
別表輸入稅表番號第九十五號ノ項ヲ左ノ
如ク改ム
九五植物性揮發油
一芳香性ノモノ
丙其ノ他(大茴香油、桂
皮油、桂葉油、スピ
カ油、シダー油、流
動蘇合香、ジンジャ
グラス油、カヤプテ
油、チミアン油、ユー
カリ油、ロスマリ
ン油、ベイ葉油、カ
ナンガ油、ラベンデ
ル油、ゲラニウム油、
パルマローザ油、プ
チグレン油、パチュー
リー油、丁子油、ア
ジョワン油、ローズ
ウッド油、冬綠油及日
本藥局方所定ノ白檀
油ヲ除ク)
同第二百二十九號ノ內ノ項中「イオノー
ン、」ヲ削ル
同第二百九十九號ノ項中「五平織布」ヲ
四平織布」ニ、「六其ノ他」ヲ「五其
ノ他」ニ改ム
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
參照
大正十三年法律第二十四號ハ贅澤品等
ノ輸入稅ニ關スル法律ナリ
昭和七年法律第四號中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月二十一日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
昭和七年法律第四號中改正法律案
昭和七年法律第四號中左ノ通改正ス
別表輸入稅表番號第五十五號ノ項ノ次ニ
左ノ二項ヲ加フ
九五植物性揮發油
一芳香性ノモノ
甲シトロネラ油
乙レモングラス油
一一二礦油
同第百十四號ノ項ヲ左ノ如ク改ム
一一四パラフィン
二其ノ他
甲融解點攝氏四十五
度ヲ超エサルモノ
同第百四十九號ノ項ノ次ニ左ノ一項ヲ加フ
一五八ノ二アスピリン
同第百七十六號ノ項ノ次ニ左ノ三項ヲ加
フ
二〇九ノ二アンチピリン
二〇九ノ三ヂメチルアミノアンチピリン
二一六ノ二炭酸グアヤコール
同第二百二十號ノ項ノ次ニ左ノ一項ヲ加
フ
二二〇ノ二イオノン
同第四百六十二號ノ項ヲ左ノ如ク改ム
四六二鐵(別號ニ揭ケタル特殊鋼
ヲ除ク)
一塊及錠
甲銑鐵
四ワイヤロッド(卷キタ
ルモノ)
九帶(別項ニ揭ケサル
モノ)
乙其ノ他
同第四百六十二號ノ項ノ次ニ左ノ一項ヲ
加フ
四六三アルミニウム及アルミニウ
ム合金
一塊錠及粒
二條竿及板
四箔
五屑及故(改造用ノミ
ニ適スルモノ)
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
參照
昭和七年法律第四號ハ輸入稅ノ從量稅
率ニ關スル法律ナリ
〔政府委員中島彌團次君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=15
-
016・中島彌團次
○政府委員(中島彌團次君) 次ニ大正十三
年法律第二十四號、卽チ贅澤品等ノ輸入稅
ニ關スル法律中改正法律案デアリマスルガ、
是ハ主トシテ只今御說明申上ゲマシタ關稅
改正ニ伴ヒ、項目ノ記載方ヲ改メル必要ヲ
生ジマシタガ爲メ、整理的ニ改正ヲ行ハム
トスルモノデアリマス、又昭和七年法律第
四號、卽チ輸入稅ノ從量稅率ニ關スル法律
中改正法律案ハ、今囘改正セラルベキ從量
稅品ハ其ノ物品ノ生產、輸入及需給ノ關係
等、諸般ノ情況ヲ勘案致シマシテ、其ノ稅
率ヲ定メタモノデアリマスカラ、自然此ノ
法律ノ別表ニ揭ゲラレ、三割五分增課ノ範
圍カラ除外サレテ居リマスル諸品ト同樣ニ
扱フベキモノト認メマシテ、前例通リ是等
物品ノ品名ヲ本法ノ別表ニ追加セムトスル
モノデアリマス、尙詳細ナル點ニ關シマシ
テハ、適當ナル機會ニ於キマシテ御說明致
シタイト考ヘマス、何卒御審議ノ上、速カ
ニ御協贊ヲ與ヘラレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=16
-
017・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 別ニ御質疑ガナ
ケレバ、兩案ノ特別委員ノ氏名ヲ朗讀致サ
セマス
〔角倉書記官朗讀〕
大正十三年法律第二十四號中改正法律案
外一件特別委員
侯爵池田宣政君子爵秋元春朝君
子爵松平乘統君宮尾舜治君
男爵加藤成之君加藤政之助君
小久保喜七君板谷宮吉君
佐々木八十八君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=17
-
018・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第四、製鐵
業奬勵法中改正法律案、政府提出、衆議院
送付、第一讀會、小川商工大臣
製鐵業奬勵法中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月二十一日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
製鐵業奬勵法中改正法律案
製鐵業奬勵法中左ノ通改正ス
第二條中「營業稅、營業收益稅及所得稅」
ヲ「所得稅及營業收益稅」ニ改メ同條ニ左
ノ二項ヲ加フ
前二項ノ製鐵事業ヨリ生ズル所得又ハ
純益ガ法人ニ在リテハ各事業年度、個
人ニ在リテハ各年ノ資本金額ニ對シ年
百分ノ十ノ割合ヲ以テ算出シタル金額
ヲ超ユルトキハ其ノ超過額ニ相當スル
所得又ハ純益ニ付テハ前二項ノ規定ヲ
適用セズ但シ所得稅法第十九條又ハ營
業收益稅法第八條ノ規定ノ適用ヲ妨ゲ
ズ
前項ノ資本金額ノ計算方法ハ勅令ヲ以
テ之ヲ定ム
第六條中「營業稅、營業收益稅及所得稅」
ヲ「所得稅及營業收益稅」ニ改ム
第七條中「本法ニ依リ營業稅、營業收益稅
及所得稅ヲ免除セラレタル製鐵事業者ニ
對シ其ノ免除セラレタル部分ニ相當スル」
ヲ「本法ニ依リ(第二條第三項但書ノ場合
ヲ含ム)所得稅及營業收益稅ヲ免除セラ
レタル製鐵事業者ニハ第二條第三項ノ規
定ニ依リ賦課セラレタル所得稅及營業收
益稅ノ附加稅ヲ除クノ外其ノ免除セラレ
タル事業ニ對シ又ハ其ノ免除セラレタル
事業ニ屬スル」ニ改ム
附則第三項但書中「營業稅及」ヲ削リ第四
項ノ次ニ左ノ一項ヲ加フ
第二條第三項及第七條ノ規定ハ第三項ノ
製鐵事業ニ付之ヲ準用ス
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第二條第三項及第七條ノ改正規定ハ法人
ニ付テハ本法施行ノ日以後終了スル事業
年度分ヨリ之ヲ適用ス
大正九年法律第十二號第七條ノ次ニ左ノ
一條ヲ加フ
第七條ノ二前條ノ規定ニ該當スル製造
業ガ製鐵業奬勵法ニ定ムル能力ヲ有ス
ル設備ヲ以テ營ム製鐵事業ナルトキハ
之ヲ所得稅法施行地ニ在ル製鐵事業ト
看做シ製鐵業奬勵法第二條第三項ノ金
額ヲ計算ス
〔國務大臣小川〓太郎君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=18
-
019・小川郷太郎
○國務大臣(小川郷太郞君) 只今議題ト相
成リマシタル製鐵業奬勵法中改正法律案ノ
提案ノ理由ヲ御說明申上ゲマス、製鐵業ハ
產業上竝ニ國防上重大ナル關係ヲ有シテ居
リマスノデ、從來政府ニ於キマシテハ各種
ノ施設ヲ行ッテ、斯業ノ振興確立ニ努メツヽ
アルノデアリマシテ、是ガ一方策トシテ曩
ニ製鐵業奬勵法ヲ制定シ、主務官廳ノ認可ヲ
受ケ、一定ノ設備ヲ新設又ハ增設致シマシ
タル製鐵事業者ニハ、其ノ事業收益ニ對シ
マシテ所得稅、營業收益稅等ノ諸稅免除ノ
制度ヲ設ケタノデアリマス、爾來民間當業
者ノ苦心經營ト、政府ノ保護助長政策ト相
俟ッテ、本邦製鐵事業ハ漸次健全ナル發達ヲ
爲シテ來タノデアリマス、殊ニ最近兩三年
ノ好況ニ依リマシテ、其ノ事業內容ハ著シ
ク改善セラレテ、斯業ノ基礎ハ漸次鞏固ト
ナリツヽアリマシテ、諸稅全免ノ現在制度
ノ創始セラレマシタル當時トハ、著シク事
情ヲ異ニシテ參ッタノデアリマス、從ッテ製
鐵事業者ガ多額ノ收益ヲ擧ゲツヽアル場合
ニ於テモ、尙且之ニ全然免稅ヲ受ケシムル
コトハ、斯業ニ對シマシテ過當ナル保護ニ
墮シ、同法制定ノ本旨ニ鑑ミマシテ不適當
ナルモノト認メラレルノデアリマス、仍テ
製鐵業奬勵法中一部ノ改正ヲ行ヒ、製鐵事
業ノ收益ガ資本金ニ對シテ年一割ノ割合ヲ
超ユル場合ニ於キマシテハ、其ノ超過利益
ニ對シマシテ所得稅、營業收益稅及其ノ附
加稅ヲ賦課シ、以テ從來ノ保護ニ或程度ノ
制限ヲ設クルコトヲ適當ト認メタノデアリ
やく、何卒御審議ノ上、御協賛アラムコト
ヲ切望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=19
-
020・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 質疑ノ通〓ガゴ
ザイマスカラ之ヲ許シマス、水野甚次郞君
〔水野甚次郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=20
-
021・水野甚次郎
○水野甚次郞君 小川商工大臣ハ國防ノ充
實化ヲ强調セラレ、從來ノ大臣ガ容易ニ認
可ヲ與ヘザリシ鑛爐建設ヲドシ〓〓認可セ
ラレマシタ、私ハ國家ノ爲メ誠ニ結構ナコ
トト存ジマス、然ルニ一面本法案ノ提出ハ、
幸ヒ與ヘラレタル鑛爐建設ヲ澁滯セシメ、
銑鐵自給ノ大國策ヲ挫折セシメ、以テ國防
充實化ノ强調ノ目的ト相反スル結果トナリ
ハ致シマセヌカ、「アメリカ」ノ古鐵七割、印
度ノ銑鐵三割ヲ以テ製鐵ノ資源トシテ製鐵
國策ヲオ立テニナルコトニ根本ノ誤リガア
リハ致シマセヌカ、一朝事變發生ノ結果、
米國竝ニ英國ヨリ輸出禁止ヲ斷行致シマシ
タ場合、帝國ノ製鐵國策ハドウナルノデゴ
ザイマセウ、斯ウ考ヘル時、本法案ノ如キ
ハ、其ノ根本ヨリ改メザルベカラザルモノ
デハゴザイマスマイカ、本法案通過後幾年
モナクシテ、再ビ之ヲ改訂スルガ如キコト
ガ生ジマシタナラバ、所謂朝令暮改ノ謗リ
ヲ免レルコトハ出來マセヌデゴザイマセウ、
商工大臣、海陸軍大臣ノ御意見ヲ伺ヒマス、
終リニ臨ンデ、私ハ念ノ爲ニ申上ゲテ置キ
マスガ、儲ケノ良イ會社カラ稅ヲ徵收スル
政府ノ方針ニ反對スル者デハゴザイマセヌ
〔國務大臣小川〓太郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=21
-
022・小川郷太郎
○國務大臣(小川〓太郞君) 只今ノ御質問
ニ御答へ申上ゲマス、政府ハ鐵鋼國策ヲ重
大視シテ居リマス、デ其ノ目標ハ、其ノ自
給自足ト云フコトニ在ルノデアリマシテ、
或ハ更ニ進ンデ鐵製品ヲ外國ニ輸出スルコ
トヲモ考ヘナケレバナラヌカト迄考ヘテ居
ルノデアリマス、ソレニ付キマシテハ、今
商工省ハ、關係省ト協議會モ開イテ居リマ
シテ、或ハ從前ノ製鐵政策ニ付テハ、更ニ
一步ヲ進メテ、色々ノ方法ヲ講ズル必要ガ
アルカトモ協議ヲシテ居ルヤウナ次第デア
リマス、デ今議題トナッテ居リマス製鐵業奬
勵法中改正法律案ヲ出シマシタカラト云ッ
テ、其ノ方針ニ何等違ッタ點ハナイノデアリ
マス、只今ノ御質問ハ、其ノ大方針ニ矛盾
シテ居ルデハナイカト云フヤウナ御意見ヲ
以テデノ御尋デアッタト思ヒマスガ、サウハ
考ヘナイノデアリマス、此ノ議題トナッテ居
リマス法律案ハ、只今御說明申上ゲマシタ
ヤウニ、製鐵業ガ一割以上ノ利益ヲ擧ゲテ
居ルモノニ對シテ、其ノ一割以上ノ超過利
益ニ對シテノミ免稅ノ特典ヲ除ク、ソレニ
ハ課稅ヲスル、斯ウ云フノデアリマシテ、ソ
レガ爲ニ製鐵事業ガ頓挫スルトハ考ヘナイ
ノデアリマス、製鐵事業モ、一般ノ事業ト
同ジヤウニ、課稅ニ付テハ之ヲ特別ニ扱フ
ベキモノデハナイガ、併シ其ノ事業ノ十分
發達シテ居ナイモノハ、今日ノ奬勵法ガ之
ヲ免稅スルトシテアルノデアリマス、併シ
一割以上ノ利益ヲ擧ゲルモノニ迄、此ノ特
典ヲ何時迄モ及ボシテ居ルト云フコトハ當
ヲ缺ク、今日ハ社會思想カラ申シマシテモ、
非常ニ儲ケテ居ルモノニハ相當ナ國家ノ負
擔ヲ分ッテ行クト云フ、サウ云フ社會正義ノ
要求ガアルト思フノデアリマス、サウ云フ
ヤウナ立場カラ致シマシテ、製鐵事業モ一
割以上ノヤウナ法外ノ儲ケノアルモノニハ、
之ヲ課稅スルト云フコトニシタノデアリマ
ス、デ何ガ法外ノ利益カト云フコトニ付テ
ハ勿論議論モアリマセウガ、日本ノ現行法
ニ於キマシテハ、所得稅法ニ於キマシテモ、
一割以上ヲ儲ケタモノニハ超過所得稅ヲ課
シテ居ルノデアリマス、サウ云フヤウナ精
神カラ申シマスナラバ、此ノ製鐵事業ニ一
割以上利益スルモノニ對シテ、其ノ超過額
ノミニ課稅スルト云フコトハ、必ズシモ不
當デハナイト考ヘルノデアリマス、斯ウ致
シマシテモ製鐵事業ノ今後ノ計畫ガ挫折ス
ルモノトハ考ヘマセヌ、現ニ日本製鐵會社
等ハ此ノ改正法ノ適用ヲ受ケマシテモ、事
業ノ計畫モ相當ニヤッテ行クト云フコトニ
ナッテ居ルノデアリマスカラ、製鐵國策ガ之
ガ爲ニ變ッテ來ルト云フコトハ斷ジテナイ
ト考ヘマス
〔國務大臣永野修身君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=22
-
023・永野修身
○國務大臣(永野修身君) 鐵ノ問題ハ國防
ニ非常ニ關係ガアリマスシ、特ニ海軍ト致
シマシテハ非常ナ鐵ノ使用者デゴザイマス、
本問題ニ關シマシテハ斯ウ云フ關係上、特
ニ海軍ハ愼重ニ商工省其ノ他ト〓究ヲ致シ
マシテ、〓究ノ結果ハ今商工大臣カラ申サ
レマシタ通リノ結論ニ達シタノデゴザイマ
シテ、別ニ申上ゲルコトハアリマセヌ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=23
-
024・水野甚次郎
○水野甚次郞君 簡單デゴザイマスカラ、
自席カラ宜シウゴザイマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=24
-
025・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 宜シウゴザイマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=25
-
026・水野甚次郎
○水野甚次郞君 商工大臣ノ御答辯中、製
鐵ノ資源ヲ自給自足シタイ、此ノ御言葉ガ
アリマシタ、誠ニ結構デアリマス、サウア
ラネバナリマセヌ、然レドモ今日マデ自給
自足デナイノデゴザイマシテ、是ハ明カナ
コトデゴザイマス、「アメリカ」ノ古鐵ガ少
シ來ナクナルト、製鐵業者ハ非常ニ慌テマ
シタ、是ハ極メテ近イ過去ノ問題デアリマ
シテ、英國ガ「アメリカ」ノ古鐵ヲ買占メマ
シテ、「イタリー」ト日本ヲイヂメル爲ニ買
占ヲシタト云フ噂ガ立チマシテ、製鐵業者
ハ非常ニ慌テテ、澤山出來タ平爐ガ殆ド火
ヲ入レラレナイデ居タト云フコトハ、商工
大臣御記憶デゴザイマセウ、而シテ銑鐵ヲ
「インド」カラ輸入シテ居ル、斯ウ云ッタヤウ
ナ製鐵ニ對シテ、商工大臣ハ自給自足ト云フ
語ヲ御使ヒニナルノデゴザイマスガ、自給
自足ト申スコトハ、日本ニ古鐵ガ有リ餘ッテ
居ル場合デアッテ、卽チ「アメリカ」ノ如ク古
鐵ガ循環シテ居ル時ハ、自給自足ト云フ言
葉ガ使ハレマセウ、而シテ銑鐵ガ日本ノ何
處カラ出テ居リマス、此ノ芽生ニ到達シテ
居ル、之ヲ助長シナケレバナラナイ、自給
自足ヲ助長シナケレバナラナイ場合ニ、此
ノ法案ヲ出シテ、此ノ芽生ヲ打切ルト云フ
ヤウナコトヲ考ヘルコトガ、果シテ製鐵國
策ノ本義ニ悖ッテ居リハ致シマセヌカ、此ノ
點ヲ御伺スルノデアリマス
〔國務大臣小川〓太郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=26
-
027・小川郷太郎
○國務大臣(小川〓太郞君) 重ネテノ御質
疑ニ御答へ致シマス、御質問ニモアリマシ
タガ、今日ニ於キマシテ銑鐵ハ非常ニ供給
ガ不足シテ居リマス、鐵ノ製作ノ目標ガ自
給自足ニアル、併シ今日ニ於テハ其ノ域ニ
達シテ居リマセヌ、其ノ自給自足ノ域ニ達
セシムルト云フコトガ目標デアリマスカラ、
種々ノ法ヲ以テ之ヲ企圖シテ居ルノデアリ
やく、先刻モ中上ゲマシタヤウニ、日本製
鐵會社ニ於キマシテモ之ニ應ジマシテ、此
ノ製鐵計畫ヲ、事業計畫ヲ立テテ居リマス、
初メハ十年計畫デヤッテ居ッタノヲ、近頃ハ
五年計畫ニマデ進メテ居リマシテ、其ノ增
產ヲ企テテ居ル譯デアリマス、尙日本製鐵
會社以外ノ所謂「アウトサイダー」ニモ先刻
御話ノアリマシタ私ハ鎔鑛爐ヲ設ケルコト
ヲ許シテ居リマス、是モ皆銑鐵ガ十分ニ供
給ノ出來ルヤウニト云フ考ノ下デ、サウ云
フ風ニ處置シタノデアリマス、デ現在ニ於
テハ自給自足ノ域ニ達シテ居リマセヌガ、
ソレヲ目標トシテ百方努メテ居ル譯デアリ
マス、此ノ課稅ガ今囘ノ、今議題トナッテ
居リマス一割以上儲ケタモノニハ、其ノ超
過額ダケニカケルト云フコトガ、其ノ方策
ノ頓挫トハナラヌ、ソレハ心配スルコトハ
ナイト云フコトヲ申上ゲテ居ルノデアリマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=27
-
028・水野甚次郎
○水野甚次郞君 自給自足ハ將來ノ目的デ
アル、今日ハ自給自足ニハナッテ居ナイ、斯
樣ニ仰セニナリマシタ、然ラバ自給自足ガ
出來テ、本案ノ如クモット〓〓高イ稅ヲ徵收
セラルヽノモ結構デゴザイマス、併シナガ
ラ今鑛爐ヲ許シテ、鑛爐ニ幾千萬圓或ハ幾
ラ掛ルカ存ジマセヌガ、斯樣ナ莫大ナ費用
ヲ掛ケテ鑛爐ヲ造ラナケレバナラナイノニ
拘ラズ、是ハ一割以上ヲ儲ケルカラ會社ガ
造ルノデアラウト存ジマス、ソコデ一割以
上ノモノニ對シテハ稅ヲ課スルト云フコト
ヲ以テ恐怖心ヲ懷カシメテ、若シ此ノ鑛爐
ヲ建設スルト云フコトニ澁滯ヲ來サシメタ
ナラバ、商工大臣ノ責任デナイカト私ハ存
ズル、斯樣ナコトノ爲ニ若シモ現在許サレ
テ造リツヽアル鑛爐ヲ、斯ウ云フ稅ヲカケ
ラレ、斯ウ云フヤウニイヂメラレルナラバ、
將來儲ケヲ以テ鑛爐ヲ造ラウト計畫シテ居
ル者ハ、儲ケガナクナルト云フコトニナレ
バ、鑛爐ヲ造ルコトハ躊躇シナケレバナラ
ヌ、此ノ觀念ノ下ニ若シ躊躇スルコトガアッ
タナラバ、將來商工大臣ノ大ナル責任デア
ルト云フコトヲ、只今ノ御答辯ニ於テ私ハ
信ズル者デアリマスコトヲ申上ゲテ、私ノ
質問ヲ打切リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=28
-
029・池田政時
○子爵池田政時君 只今上程サレマシタ製
鐵業奬勵法中改正法律案ハ、重要ナル法案
デアリマスガ故ニ、其ノ特別委員ノ數ヲ十
八名トシ、其ノ指名ヲ議長ニ一任スルノ動
議ヲ提出致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=29
-
030・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=30
-
031・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 池田子爵ノ動議
ニ御異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=31
-
032・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、特別委員ノ氏名ヲ朗讀致サセマス
〔角倉書記官朗讀〕
製鐵業奬勵法中改正法律案特別委員
公爵島津忠重君侯爵中御門經恭君
伯爵樺山愛輔君子爵會我祐邦君
子爵岡部長景君子爵大岡忠綱君
男爵赤松範一君男爵渡邊汀君
男爵園田武彥君田所美治君
小坂順造君稻畑勝太郞君
根津嘉一郞君上郞〓助君
磯村豐太郞君野村茂久馬君
久恒貞雄君澁澤金藏君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=32
-
033・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第五、思想
犯保護觀察法案、政府提出、衆議院送付、
第一讀會、林司法大臣
思想犯保護觀察法案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月二十一日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
思想犯保護觀察法案
思想犯保護觀察法
第一條治案維持法ノ罪ヲ犯シタル者ニ
對シ刑ノ執行猶豫ノ言渡アリタル場合
又ハ訴追ヲ必要トセザル爲公訴ヲ提起
セザル場合ニ於テハ保護觀察審査會ノ
決議ニ依リ本人ヲ保護觀察ニ付スルコ
トヲ得本人刑ノ執行ヲ終リ又ハ假出獄
ヲ許サレタル場合亦同ジ
第二條保護觀察ニ於テハ本人ヲ保護シ
テ更ニ罪ヲ犯スノ危險ヲ防止スル爲其
ノ思想及行動ヲ觀察スルモノトス
第三條保護觀察ハ本人ヲ保護觀察所ノ
保護司ノ觀察ニ付シ又ハ保護者ニ引渡
シ若ハ保護團體、寺院、〓會、病院其
ノ他適當ナル者ニ委託シテ之ヲ爲ス
第四條保護觀察ニ付セラレタル者ニ對
シテハ居住、交友又ハ通信ノ制限其ノ
他適當ナル條件ノ遵守ヲ命ズルコトヲ
得
第五條保護觀察ノ期間ハ二年トス特ニ
繼續ノ必要アル場合ニ於テハ保護觀察
審査會ノ決議ニ依リ之ヲ更新スルコト
ヲ得
第六條第一條ニ定ムル事由ノ生ジタル
場合ニ於テ必要アルトキハ本人ニ對シ
保護觀察審査會ノ決議前假ニ第三條ノ
處分ヲ爲スコトヲ得
第七條第三條又ハ第四條ノ處分ハ其ノ
執行中何時ニテモ之ヲ取消シ又ハ變更
スルコトヲ得前條ノ處分ニ付亦同ジ
第八條保護觀察所ハ必要アルトキハ保
護司ヲシテ本人ヲ同行セシムルコトヲ
得
第九條保護觀察所及保護司ハ其ノ職務
ヲ行フニ付公務所又ハ公務員ニ對シ囑
託ヲ爲シ其ノ他必要ナル補助ヲ求ムル
コトヲ得
第十條本人ヲ保護團體、寺院、〓會、
病院又ハ適當ナル者ニ委託シタルトキ
ハ委託ヲ受ケタル者ニ對シ之ニ因リテ
生ジタル費用ノ全部又ハ一部ヲ給付ス
ルコトヲ得
第十一條前條ノ費用ハ保護觀察所ノ命
令ニ依リ本人又ハ本人ヲ扶養スル義務
アル者ヨリ其ノ全部又ハ一部ヲ徵收ス
ルコトヲ得此ノ命令ニ付テハ非訟事件
手續法第二百八條ノ規定ヲ準用ス
前項ノ命令ニ不服アル者ハ命令ノ告知
ヲ受ケタル日ヨリ一月內ニ通常裁判所
ニ出訴スルコトヲ得此ノ出訴ハ執行停
止ノ效力ヲ有セズ
第十二條少年ニシテ治安維持法ノ罪ヲ
犯シタル者ニハ少年法ノ保護處分ニ關
スル規定ヲ適用セズ
第十三條本法ハ陸軍刑法第八條、第九
條及海軍刑法第八條、第九條ニ揭グル
者ニハ之ヲ適用セズ
第十四條保護觀察所及保護觀察審査會
ノ組織及權限竝ニ保護觀察ノ實行ニ關
シ必要ナル事項ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
本法ハ本法施行前ニ第一條ニ定ムル事由
ノ生ジタル場合ニモ亦之ヲ適用ス
〔國務大臣林賴三郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=33
-
034・林頼三郎
○國務大臣(林賴三郞君) 只今上程ニ相成
リマシタ思想犯保護觀察法案ニ付キマシテ、
提案ノ理由ヲ說明致シマス、治安維持法違
反事件ニ付キマシテハ、政府ハ昭和三年以
來銳意之ガ檢擧ヲ續行致シ、流石執拗ヲ極
メマシタ共產主義者ノ運動モ、漸次落潮ノ
傾向ヲ迪ルニ至リマシタコトハ、旣ニ御承
知ノ通リデアリマス、飜ッテ昭和三年以來治
安維持法違反ノ罪ニ依ッテ檢擧シマシタ者
ニ付テ考察シマスルノニ、其ノ中ニハ起訴
猶豫ノ處分若シクハ執行猶豫ノ言渡ヲ受
ケ、又ハ刑ノ執行ヲ終リ、若シクハ假出獄
ヲ許サレタル者ガ相當多數ニ達シテ居ルノ
デアリマスガ、是等ノ者ノ心情ハ極メテ區
區デアリマシテ、其ノ中ニハ眞ニ轉向シタ
者モアリマスガ、依然トシテ不逞思想ヲ抱
懷シテ、熾烈ナル鬪爭意識ヲ表示スル者モ
アリ、又其ノ態度極メテ曖昧デアリマシテ、
轉向ノ意思ノ存否ガ判明シナイ者モアリマ
スシ、或ハ轉向ノ意思ヲ表明シマシテモ、
其ノ志操ノ堅固ナラザル者ガアルノデアリ
マス、思フニ轉向セザル者ガ再ビ罪ヲ犯ス
ノ危險アルコトハ明白デアリマスガ、爾餘
ノ者ニシマシテモ此ノ儘之ヲ放置スルニ於
テハ、其ノ環境又ハ社會情勢ニ左右セラレ
マシテ、再ビ罪ヲ累ヌルノ虞ノアル者ガ少
クナイノデアリマス、然ルニ近時ニ至リ
マシテ、此ノ治安維持法ノ違反者ニシテ、
刑期ノ滿了ニ依ッテ出獄スル者ガ漸次其ノ
數ヲ加フルコトニ相成リ、其ノ中ニハ危險
性ノ强イ者ガアリマスノデ、是等ノ者ノ出
獄ガ他ノ危險性ノ弱イ釋放者及一般社會ニ
及ボス影響ニ付キマシテハ、思想犯ノ特性
ニ鑑ミマシテ、深ク考慮スルノ必要ガアル
ノデアリマス、是ト同時ニ最近ニ至リ執行
猶豫期間ノ滿了スル者ノ數モ著シク增加シ
テ參ッテ居リマスカラ、是等ノ者ヲシテ其ノ
期間ノ滿了後ニ於ケル行動ヲ誤ラシメザル
ヤウニ、特ニ警戒ヲ嚴ニスルノ要ガアルモ
ノト思料致スノデアリマス、而シテ之ヲ內
外ノ諸情勢ト綜合シテ考察致シマスルト、
今ニ於テ是等ノ思想犯人ニ對スル萬全ノ方
策ヲ樹立シ、以テ再犯防止ノ擧ニ出ヅルコ
トハ、我ガ國ニ於テ此ノ種不逞兇惡ノ思想
運動ヲ根絕致シマスル上ニ、喫緊ノ要務デ
アルト確信スルノデアリマス、從ッテ政府ハ
是等ノ者ノ思想及行動ヲ觀察シ、非轉向者
ニ對シテハ其ノ轉向ヲ促進シ、併セテ非違
ヲ犯スコトナキノ途ヲ講ズルト共ニ、轉向
者ニ對シテハ轉向ヲ確保スルノ方法ヲ執リ
マスル爲ニ、玆ニ思想犯保護觀察法ヲ制定
スルノ必要ヲ認メタ次第デアリマス、何卒
愼重御審議ノ上、御協賛ヲ與ヘラレムコト
ヲ切望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=34
-
035・池田政時
○子爵池田政時君 思想犯保護觀察法案モ
亦重要法案デアリマスルガ故ニ、此ノ特別
委員ノ數ヲ十五名トシ、其ノ指名ヲ議長ニ
一任スルノ動議ヲ提出致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=35
-
036・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=36
-
037・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 池田子爵ノ動議
ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=37
-
038・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、特別委員ノ氏名ヲ朗讀致サセマス
〔角倉書記官朗讀〕
思想犯保護觀察法案特別委員
侯爵西〓從德君侯爵松平康昌君
伯爵山田英夫君子爵保科正昭君
子爵舟橋〓賢君子爵近衞秀麿君
佐藤三吉君木場貞長君
松井茂君男爵井田磐楠君
男爵奧田剛郞君男爵渡邊修二君
丸山鶴吉君大塚惟精君
大藪守治君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=38
-
039・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第六、臺灣
拓殖株式會社法案、日程第七、臺灣私設鐵道
補助法中改正法律案、政府提出、衆議院送
付第一讀會、是等ノ兩案ヲ一括シテ議題
トナスコトニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=39
-
040・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、永田拓務大臣
臺灣拓殖株式會社法案
右政府提出案本院ニ於テ修正議決セリ因
テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月二十一日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
(小字及-ハ衆議院ノ修正)
臺灣拓殖株式會社法案
臺灣拓殖株式會社法
第一條臺灣拓殖株式會社ハ拓殖事業ノ
經營及拓殖資金ノ供給ヲ目的トスル株
式會社トシ其ノ本店ヲ臺北ニ置ク
臺灣拓殖株式會社ハ命令ノ定ムル所ニ
依リ定期預リ金ヲ爲スコトヲ得
第二條臺灣拓殖株式會社ノ資本ハ三千
萬圓トス但シ政府ノ認可ヲ受ケ之ヲ增
加スルコトヲ得
第三條臺灣拓殖株式會社ノ株式ハ記名
式トシ政府、公共〓體、帝國臣民又ハ
帝國法人ニシテ、社員株主若ハ業務ヲ
執行スル役員ノ半數以上、資本ノ半額
以上若ハ議決權ノ過半數ガ外國人若ハ
外國法人ニ屬セザルモノニ限リ之ヲ所
有スルコトヲ得
第四條政府ハ臺灣總督ノ管理ニ屬スル
金錢以外ノ財產ヲ以テ出資ノ目的ト爲
スコトヲ得
前項ノ場合ニ於テ臺灣拓殖株式會社ガ
政府ノ出資スル不動產ノ取得ニ付登記
ヲ受クルトキハ其ノ登錄稅ノ額ハ不動
產ノ價格ノ千分ノ三トス
第五條臺灣拓殖株式會社ハ株金全額拂
込前ト雖モ其ノ資本ヲ增加スルコトヲ
得
第六條臺灣拓殖株式會社ニ社長副社長
各一人、理事三人以上及監事二人以上
ヲ置キ其ノ職務、權限卜任命選任ノ方法
及任期ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
社長副社長及理事ハ勅令ノ定ムル所ニ依リ
主務大臣ノ認可ヲ經テ臺灣總督之ヲ命ズ
監事ハ株主總會ニ於テ之ヲ選任ス
第七條臺灣拓殖株式會社ハ拂込ミタル
株金額ノ三倍ヲ限リ臺灣拓殖債劵ヲ發
行スルコトヲ得
臺灣拓殖債劵ヲ發行スル場合ニ於テハ
商法第二百九條ニ定ムル決議ニ依ルコ
トヲ要セズ
第八條臺灣拓殖債劵ノ所有者ハ臺灣拓
殖株式會社ノ財產ニ付他ノ債權者ニ先
チテ自己ノ債權ノ辨濟ヲ受クル權利ヲ
有ス
第九條臺灣拓殖株式會社ハ每營業年度
ニ準備金トシテ資本ノ缺損ヲ補フ爲利
益金額ノ百分ノ八以上ヲ積立テ且利益
配當ノ平均ヲ得シムル爲利益金額ノ百
分ノ二以上ヲ積立ツベシ
第十條政府ハ臺灣拓殖株式會社ノ業務
ハ第一次ニ於テ臺灣總督之ヲ監督シ第二次
ヲ監督ス
ニ於テ主務大臣之ヲ監督ス
第十一條利益金ノ處分、臺灣拓殖債劵
ノ發行竝ニ合併及解散ノ決議ハ政府ノ
認可ヲ受クルニ非ザレバ其ノ效力ヲ生
ゼズ定款ノ變更其ノ他政府ノ認可ヲ受
ケタル事項ノ變更ニ付亦同ジ
第十二條政府ハ臺灣拓殖株式會社ノ決
議ハ役員ノ行爲ガ法令、法令ニ基キテ
爲ス處分若ハ定款ニ違反シ又ハ公益ヲ
害スト認ムルトキハ其ノ決議ヲ反消シ
又ハ役員ヲ解任スルコトヲ得
第十三條臺灣拓殖株式會社ハ每營業年
度ニ於ケル配當シ得ベキ利益金額ガ政
府以外ノ者ノ所有スル株式ノ拂込ミタ
ル株金額ニ對シ年六分ノ割合ニ達スル
迄政府ノ所有スル株式ニ對シ利益ノ配
當ヲ爲スコトヲ要セズ
第十四條臺灣拓殖株式會社ノ每營業年
度ニ於ケル配當シ得ベキ利益金額ガ政
府以外ノ者ノ所有スル株式ノ拂込ミタ
ル株金額ニ對シ年六分ノ割合ヲ超過ス
ル場合ニ於テハ其ノ超過額ハ總株式ニ
對スル利益配當ガ拂込ミタル株金額ニ
對シ均一ノ割合ニ達スル迄政府以外ノ
者ノ所有スル株式ノ拂込ミタル株金額
及政府ノ所有スル株式ノ拂込ミタル株
金額ニ對シ一ト四トノ割合ヲ以テ之ヲ
配當スベシ
第十五條臺灣拓殖株式會社ガ本法若ハ
本法ニ基キテ發スル命令又ハ之ニ基キ
テ爲ス處分ニ違反シタルトキハ社長又
ハ社長ノ職務ヲ行ヒ若ハ代理スル者ヲ
百圓以上二千圓以下ノ過料ニ處ス副社
長又ハ理事ノ分掌業務ニ係ルトキハ副
社長又ハ理事ヲ過料ニ處スルコト亦同
非訟事件手續法第二百六條乃至第二百
八條ノ規定ハ前項ノ過料ニ之ヲ準用ス
第十六條本法ニ定ムルモノノ外臺灣拓
殖株式會社ノ業務ノ監督ニ關シ必要ナ
ル事項ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
政府ハ設立委員ヲ命ジ臺灣拓殖株式會社
ノ設立ニ關スル一切ノ事務ヲ處理セシム
設立委員ハ定款ヲ作成シ政府ノ認可ヲ受
クベシ
前三項ニ定ムルモノノ外臺灣拓殖株式會
社ノ設立ニ關シ必要ナル事項ハ勅令ヲ以
テ之ヲ定ム
登錄稅法第六條第一項第十一號中「勸業
債劵」ノ下ニ「、臺灣拓殖債劵」ヲ加フ
臺灣私設鐵道補助法中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月二十一日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
臺灣私設鐵道補助法中改正法律案
臺灣私設鐵道補助法中左ノ通改正ス
第一條第二項ヲ左ノ如ク改ム
臺灣總督ハ必要アリト認ムルトキハ更
ニ五年ヲ限リ前項ノ期間ヲ仲長スルコ
トヲ得
第一條ノ二前條ノ補助金ハ左ノ各號ニ
依ル金額ヲ限度トス
一前條第一項ノ期聞中ハ每營業年度
ニ於ケル建設費ニ對シ年六分ノ割合
ニ相當スル金額但シ每營業年度ニ於
ケル益金カ建設費ニ對シ年一分ノ割
合ニ相當スル金額ヲ超ユルトキハ其
ノ超過額ハ之ヲ補助金額ヨリ控除ス
二前條第二項ノ期間中ハ每營業年度
ニ於ケル建設費ニ對シ年五分ノ割合
ニ相當スル金額但シ每營業年度ニ於
ケル益金カ建設費ニ對シ年一分五厘
ノ割合ニ相當スル金額ヲ超ユルトキ
ハ其ノ超過額ハ之ヲ補助金額ヨリ控
除ス
第三條中「第一條」ノ下ニ「及第一條ノ二」
フルター
第四條中「第一條」ヲ「第一條ノ二」ニ改ム
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
〔國務大臣永田秀次郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=40
-
041・永田秀次郎
○國務大臣(永田秀次郞君) 只今ノ議題ト
ナリマシタ臺灣拓殖株式會社法案ニ付キマ
シテ、提案ノ理由ヲ簡單ニ御說明申上ゲマ
ス、臺灣ハ御承知ノ通リ始政以來四十年ヲ
經過シテ居リマスガ、其ノ開發ハ相當程度
ニ達成シテ居ルノデアリマス、併シナガラ
其ノ臺灣ノ有スル天惠ト資源トヲ考察致シ
テ見マスルト、尙今後大イニ企畫經營スベ
キモノガ殘サレテ居ルヤウニ考ヘラレマ
ス、且臺灣ノ重要性ナルモノハ啻ニ其ノ豐
富ナル天惠ト資源トヲ有スルニ止リマセヌ
デ、寧ロ臺灣ノ有スル地理的ノ地位ヲ利用
致シマシテ、將來一層南支、南洋トノ經濟
的提携ヲ緊密ニ致シマシテ、相互ノ慶福增
進ヲ圖ルト云フコトニ、其ノ眞價ガアルモ
ノデアラウト考ヘテ居ルノデアリマス、仍
テ政府ハ今囘臺灣ニ於ケル官有地ヲ出資致
シマシテ、半官半民ノ拓殖會社ヲ設立シ、
此ノ會社ヲシテ臺灣島內ニ於ケル未開墾地
ノ開拓トカ、又各種栽培事業其ノ他移民事
業及是等ノ事業ニ附帶スル事業ヲ經營致
シマスルト共ニ、更ニ進ンデ南支、南洋ト
ノ經濟的提携ヲ圖ラムトシテ居ル次第デア
リマス、是等ノ理由ヲ以チマシテ本案ヲ提
出致シマシタ次第デゴザイマス、何卒御審
議ノ上速カニ御協贊アラムコトヲ望ミマ
ス、次ニ臺灣私設鐵道補助法中改正法律案
ノ提出ノ理由ヲ簡單ニ御說明申上ゲマス、
臺灣ニ於ケル補助私設鐵道ハ、何レモ其ノ
業績ガ餘リ豫期ノ如クニ好クハ行ッテ居リ
マセヌ、尙當分政府カラ相當ノ補助ヲシナ
ケレバ經費ガ困難ノ狀態ニ居リマス、而モ
是等ノ鐵道ハ、臺灣ノ開發上必要ノ鐵道デ
ゴザイマスルノデ、朝鮮ニ於ケル例ニ傚ヒ
マシテ、現在ノ補助期間十五年トアリマス
ノヲ改メマシテ、更ニ五年ヲ限リ延長シ得
ルコトト致シマシテ、其ノ他必要ナ改正ヲ
加ヘタ次第デゴザイマス、此ノ案ニ付キマ
シテモ、何卒御審議ノ上、御協贊アラムコ
トヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=41
-
042・池田政時
○子爵池田政時君 只今議題ト相成リマシ
タ臺灣拓殖株式會社法案外一件ハ、是亦重
要ナル法案デアリマスルガ故ニ、其ノ特別
委員ノ數ヲ十八名トシ、其ノ指名ヲ議長ニ
一任スルノ動議ヲ提出致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=42
-
043・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=43
-
044・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 池田子爵ノ動議
ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=44
-
045・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、特別委員ノ氏名ヲ朗讀致サセマス
〔角倉書記官朗讀〕
臺灣拓殖株式會社法案特別委員外一件
公爵島津忠承君侯爵細川護立君
伯爵柳原義光君子爵大久保立君
子爵戶澤正己君子爵綾小路護君
犬塚勝太郞君太田政弘君
男爵小畑大太郞君柴田善三郞君
男爵松田正之君男爵杉溪由言君
倉知鐵吉君遠藤柳作君
中川小十郞君赤池濃君
松本眞平君風間八左衞門君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=45
-
046・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第八ヨリ日
程第十四迄、承諾ヲ求ムル件、會議、是等
ノ七件ヲ一括シテ議題トナスコトニ御異議
ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=46
-
047・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、中島政務次官
昭和九年度第一豫備金支出ノ件
昭和九年度特別會計第一豫備金支出ノ
件
昭和九年度特別會計豫備費支出ノ件
昭和九年度滿洲事件第一豫備金支出ノ
件
自昭和十年四月昭和十年度第二豫備金
至同年十二月
支出ノ件
自昭和十年四月昭和十年度特別會計第
至同年十二月
二豫備金支出ノ件
自昭和十年四月昭和十年度特別會計豫
至同年十二月
備金外ニ於テ豫算外支出ノ件
右本院ニ於テ承諾スヘキモノト議決セリ
因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月二十一日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
〔政府委員中島彌團次君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=47
-
048・中島彌團次
○政府委員(中島彌團次君) 只今議題ト相
成リマシタ昭和九年度第一豫備金支出外六
件ニ關スル事後承諾ヲ求ムル件ニ付キマシ
テ、其ノ大體ノ說明ヲ申上ゲマス、昭和九
年度第一豫備金ノ豫算金ハ六百萬圓デアリ
マスルガ、昭和九年勅令第二百六十五號ニ
依リ、第一豫備金ヨリ補充致シマシタ主ナ
ル項目ハ、軍事救護費、諸拂戾及補塡金、
受託造修費、刑務所收容費等デアリマシテ、
其ノ總額ハ六百萬圓デアリマス、各特別會
計ニ於キマシテモ其ノ第一豫備金又ハ豫備
費ヨリ、豫算超過ノ支出ヲ爲シタルモノ
ガアリマス、次ニ昭和九年度滿洲事件第一
豫備金支出ニ付キマシテ申上ゲマス、昭和
九年度滿洲事件第一豫備金ノ豫算額ハ一千
萬圓デアリマスルガ、昭和九年勅令第二百
六十五號ニ依リマシテ、滿洲事件費ニ充當
致シマシタル金額ハ一千萬圓デアリマス、
次ニ昭和十年四月ヨリ同年十二月ニ至ル間
ニ於ケル、昭和十年度第二豫備金支出ニ付
キ申上ゲマス、昭和十年度第二豫備金ノ豫
算額ハ二千三百萬圓デアリマシテ、昭和十
年四月十七日ヨリ同年十二月十四日ニ至ル
間ニ於ケル支出總額ハ千九百二萬八百五十
六圓デアリマス、其ノ中主ナル事項ヲ擧
ゲマレバ、應急土木事業助成費、砂防工事
費補助、災害土木費補助、艦船損傷復舊費、
風水害應急及復舊施設費、冷害應急施設費
等デアリマス、各特別會計ニ於キマシテモ、
其ノ第二豫備金ヲ以テ豫算外ノ支出ヲ爲シ
マスルモノト、豫備金外ニ於テ其ノ歲計剩
餘金ヲ以テ豫算外ノ支出ヲ爲シタルモノト
ガアリマス、何卒御審議ノ上、御承諾ヲ與
ヘラレムコトヲ希望スル次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=48
-
049・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 別ニ御質疑モナ
ケレバ以上各件ハ、是ヲ大正十三年法律第
二十四號中改正法律案外一件ノ特別委員ニ
付託致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=49
-
050・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第十五、昭
和十一年勅令第七號、承諾ヲ求ムル件、衆
議院送付、會議、委員長報〓、委員長岩倉
公爵
〔左ノ報〓書ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノ
タメ茲ニ載錄ス以下之ニ傚フ〕
昭和十一年勅令第七號
右承諾スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和十一年五月二十日
委員長公爵岩倉具榮
貴族院議長公爵近衞文麿殿
〔公爵岩合具榮君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=50
-
051・岩倉具榮
○公爵岩倉具榮君 只今議題トナリマシタ
昭和十一年勅令第七號ノ承諾ヲ求ムル件ニ
付キマシテ、委員會ノ經過竝ニ結果ヲ簡單
ニ御報告申上ゲマス、本件ハ昭和十年度ニ、
各地ニ於テ起リマシタ災害ノ善後ニ關スル
經費ノ一部ヲ公債ニ求メル爲メ、帝國憲法
第七十條第一項ニ依リ行ハレマシタ財政上
ノ緊急處分ノ、承諾ヲ求メルモノデゴザイ
マシテ、去ル二十日午後ノ委員會ニ於テ愼
重審議致シマシタ、政府當局ノ說明ニ依リ
マスレバ、政府ハ昭和十年度ニ各地ニ起リ
マシタ災害ニ對シテハ、先ヅ第二豫備金ヲ
支出シテ一應ノ措置ヲ講ジマシタケレドモ、
同年度內ニ於テ必要トスル其ノ餘ノ經費ニ
付テハ、第六十八囘帝國議會ニ追加豫算ヲ
提出スル豫定デ居リマシタ所、衆議院ガ解
散ヲ命ゼラレマシタ爲メ、其ノ成立ヲ見ル
ニ至ラナカッタト云フコトデゴザイマス、右
經費ノ一部ハ其ノ後第二豫備金ノ使用殘額
ヲ以テ支辨シ得マシタケレドモ、其ノ大部
分ハ之ヲ支辨スルノ財源ガアリマセヌデシ
タガ、是等經費ノ中ニハ公共ノ安全ヲ保持
スル爲メ、緊急ノ需要ガアリマシテ、總選
擧後ニ召集セラルヽ帝國議會ノ開會ヲ待ツ
コトガ出來ナイモノガアリマシタ爲メ、政
府ハ已ムヲ得ズ其ノ財源ヲ公債ニ求メルコ
トトシ、本年二月十二日、帝國憲法第七十
條第一項ニ依リ、昭和十一年勅令第七號ヲ
公布シテ、六百十萬圓ヲ限リ公債ヲ發行ス
ルノ途ヲ開キ、其ノ公債ニ依ル歲入金ヲ財
源トシテ、本年二月十三日勅裁ヲ經、內務
省所管ニ於テ二百三十六萬餘圓、農林省所
管ニ於テ三百七十萬餘圓、合計六百七萬餘
圓ノ豫算外支出ヲ致シタト云フ說明デゴザ
リマシタ、委員會ニ於キマシテハ、右ハ事
情已ムヲ得ナカッタモノト認メマシテ、全會
一致、本件ハ承諾ヲ與フベキモノト議決致
シマシタ、以上御報告申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=51
-
052・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 本件ニ對シ、委
員長ノ報告通リ承諾ヲ與フルコトニ御異議
ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=52
-
053・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=53
-
054・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第十六、職
業紹介法中改正法律案、政府提出、衆議院
送付、第一讀會ノ續、委員長報〓、委員長
大隈侯爵
職業紹介法中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長侯爵大隈信常
貴族院議長公爵近衞文麿殿
〔侯爵大隈信常君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=54
-
055・大隈信常
○侯爵大隈信常君 只今上程ニナリマシタ
職業紹介法中改正法律案ノ趣旨ハ、第一、職
業紹介所ニ關スル行政機構ノ改善デアリマ
シテ、現在ノ中央及地方ノ職業紹介事務局ヲ
廢止致シマシテ、職業紹介所ノ事業ノ聯絡
統一及監督ニ關スル事務ヲ內務大臣及地方
長官ニ於テ握ラシメムトスルモノデアリマ
ス、第二ハ現行法ニ於キマシテハ、職業紹介
所ノ經營ハ、市町村主義ヲ採用シテ居リマ
シタノデアリマスガ、特別ノ必要アル場合
三、道府縣亦之ヲ設置シ得ルト云フコト
ニ改メタ點デアリマス、第三ハ、多數ノ勞
務者ヲ雇傭セムトスル者ヲシテ、職業紹介
上必要ナル事項ヲ豫メ地方長官ニ通報セシ
メムトスル點デアリマス、是等ノ改正ニ依
リマシテ、職業紹介制度ノ擴張ヲ圖リマシ
テ、勞務ノ需給調節ノ機能ヲ大イナラシメ
マシテ、以テ職業行政ノ確立ヲ期セムトスル
モノデアリマス、而シテ委員會ニ於キマシ
テハ種々ノ質問應答ヲ經マシテ、愼重審議
ノ結果、本法案ハ大體適當ナルモノト認メ
マシテ贊成スルコトニ致シマシタ次第デア
リマスガ、併シナガラ職業ノ紹介業ノ根本問
題ト致シマシテハ、職業紹介所ハ國營ヲ以
テスルコトヲ適當デアルト云フ意見ガ委員
ノ間ニ强調サレタノデアリマス、カルガ故
ニ委員會ニ於キマシテハ
政府ハ速カニ職業紹介所ノ國營ニ關スル
具體案ヲ樹立セラレムコトヲ望ム
斯ウ云フ希望意見ヲ付シマシテ、滿場一致、
此ノ法案ヲ可決シタ次第デゴザイマス、右
御報告申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=55
-
056・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 本案ノ第二讀會
ヲ開クコトニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=56
-
057・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=57
-
058・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=58
-
059・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=59
-
060・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 直チニ本案ノ第
二讀會ヲ開クコトニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=60
-
061・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=61
-
062・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 第二讀會ヲ開キ
やく、全部ヲ議題ニ供シマス、本案全部、
委員長ノ報告通リデ御異議ハゴザイマセヌ
カ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=62
-
063・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 異議ナシト認メ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=63
-
064・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=64
-
065・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=65
-
066・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=66
-
067・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=67
-
068・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 第三讀會、本案
全部、第二讀會ノ決議通リデ御異議ハゴザ
イマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=68
-
069・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=69
-
070・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第十七、昭
和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲
公債發行ニ關スル法律案、日程第十八、昭
和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲
特別會計ニ屬スル資金ノ繰替使用等ニ關ス
ル法律案、日程第十九、昭和七年法律第一
號中改正法律案、日程第二十、昭和九年法
律第七號中改正法律案、日程第二十一、對
支文化事業特別會計法中改正法律案、政府
提出、衆議院送付、第一讀會ノ續、委員長
報〓、是等ノ五案ヲ一括シテ議題トナスコ
トニ御異議ハゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=70
-
071・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) ·御異議ナシト認
メマス、委員長岩倉公爵
昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充
ツル爲公債發行ニ關スル法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和十一年五月二十日
委員長公爵岩倉具榮
貴族院議長公爵近衞文麿殿
昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充
ツル爲特別會計ニ屬スル資金ノ繰替使
用等ニ關スル法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報〓候也
昭和十一年五月二十日
委員長公爵岩倉具榮
貴族院議長公爵近衞文麿殿
昭和七年法律第一號中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和十一年五月二十日
委員長公爵岩倉具榮
貴族院議長公爵近衞文麿殿
昭和九年法律第七號中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和十一年五月二十日
委員長公爵岩倉具榮
貴族院議長公爵近衛文麿殿
對支文化事業特別會計法中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和十一年五月二十日
委員長公爵岩倉具榮
貴族院議長公爵近衞文麿殿
〔公爵岩倉具榮君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=71
-
072・岩倉具榮
○公爵岩倉具榮君 只今議題トナリマシタ
昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル
爲公債發行ニ關スル法律案外四法律案ノ、
委員會ニ於ケル審議ノ經過竝ニ結果ヲ御報
告申上ゲマス、第一ハ御承知ノ歲入補塡公
債卽チ所謂赤字公債ノ發行ニ關スル法律
案デゴザイマス、卽チ昭和十一年度一般會
計ノ歲入不足五億千八百八十餘萬圓ノ內、
五百九十餘萬圓ハ第二囘低利借換ニ依ル國
債利子ノ不用額ヲ以テ充テ、殘額五億千二
百九十餘萬圓ヲ此ノ歲入補塡公債ノ發行ニ
依リ調達セムトスルモノデゴザイマス、第
二ハ昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充
ツル爲メ、特別會計ニ屬スル資金ヲ繰替使
用シ、又ハ特別會計ヨリ一般會計ニ繰入金
ヲ爲スコトニ關スル法律案デゴザイマシテ、
政府ハ之ニ依リ、昭和十一年度ニ於キマシ
テ、通信事業其ノ他ノ特別會計ヨリ一般會
計ヘ千七百五十萬圓ヲ繰替使用シ、又ハ繰
入レヨウトスルモノデゴザイマシテ、旣
追加豫算ノ歲入ニ計上シテゴザイマス、第
三ハ所謂滿洲事件費公債ノ發行限度ヲ增加
スル法律案デゴザイマス、卽チ昭和十一年
度ノ滿洲事件ニ關スル經費ハ二億二百十餘
萬圓デゴザイマシテ、其ノ中特別會計ノ分
ハ全部普通財源ヲ以テ支辨致シマスガ、
般會計ノ分ニ付キマシテハ、滿洲國國防費
分擔金受入等ニ相當スル金額ヲ差引キマシ
タ殘額、一億七千三百八十餘萬圓ハ、之ヲ
公債財源ニ依ルコトトシ、滿洲事件費公債
發行限度ヲ一億七千三百九十萬圓增加シテ、
九億九千四百五十萬圓ニ改正シヨウトスル
モノデゴザイマス、第四ハ、滿洲事件ニ關
シ功績アル陸海軍軍人其ノ他ニ一時賜金ト
シテ交付スル公債ノ發行ニ關スルモノデゴ
ザイマス、卽チ事件ガ延長シ、賜與人員ノ
增加ヲ必要トスルニ伴ヒマシテ、交付公債
ヲ更ニ增額スル必要ガゴザイマスノデ、公
債ノ發行限度ヲ八百四十萬圓增額シテ、五
千八百四十萬圓ニ改正シヨウトスル法律案
デゴザイマス、第五ハ、對支文化事業特別
會計ノ歲出額ハ御承知ノ通リ、對支文化事
業特別會計法第七條ニ依リマシテ、寄附金
ニ依ルモノヲ除ク外、每年度三百萬圓ヲ超
過シ得ナイコトニナッテ居リマスガ、昭和十
一年度以降、當分ノ內百萬圓ヲ限リ此ノ制
限額ヲ超過シ得ルコトニ改正シヨウト云フ
法律案デゴザイマス、委員會ハ去ル二十日
午後開會致シマシテ、以上ノ五ツノ法律案
ニ關シテ、政府當局トノ間ニ質問應答ヲ重
ネ、愼重審議致シマシタ、其ノ詳細ハ議事
錄ニ就イテ御覽ヲ願ヒタイト思ヒマスガ、
委員會ニ於ケル質問應答ノ中、特ニ重要ナ
一二ニ付テ其ノ要旨ヲ申上ゲマスレバ、所
謂赤字公債ノ旣ニ發行シタ額ハ何程ニ上ボ
ルカ、其ノ將來ノ發行豫想額如何、我ガ國
ノ公債消化力ノ見透シ如何ト云フ質問ニ對
シマシテ、政府當局ハ、所謂赤字公債ノ旣
ニ發行シタ額ハ十九億四千三百十餘萬圓デ
アリ、昭和十一年度ニ於テハ、更ニ五億一
千二百九十餘萬圓ヲ發行スル豫定デアルガ、
今後假令增稅ヲ行フトシテモ、直チニ所謂
赤字公債ノ發行額ノ減額ヲ期待スルコトハ
困難デアル、我ガ國ノ公債發行額ガ一年十
億圓程度デアルナラバ、其ノ消化ハ出來ル
ト思フガ、若シ其ノ消化ノ爲メ、必要ヲ生ズ
ルニ至レバ、行政上ノ手段ヲ執リ、尙必要
ガアルナラバ、更ニ立法上ノ手段ヲモ執ル
考デアルト云フ答辯ガアリマシク、又滿洲
事件ノ行賞ハ何時迄續クノデアルカ、之ガ
爲ニ今後何程ノ公債ヲ要スル見込デアルカ
ト云フ質問ニ對シマシテハ、今囘ノ改正ハ
昭和九年度ト昭和十年度分ヲ見込ンダモノ
デアッテ、昭和十年度迄ノ分ハ是デ足リル積
リデアルガ、其ノ後ノコトハ今後ノ事態ノ
推移如何ニ依ルコトデアッテ、今言明スルコ
トハ出來ヌト云フ御答辯デゴザイマシタ、
尙其ノ外特別會計ヨリ一般會計ヘノ繰替使
用及繰入ノ意義、其ノ財源、其ノ返償ノ時
期竝ニ整理方法、對支文化事業ノ新規計畫
ノ內容、各國ノ團匪賠償金ノ使用方法等ニ
關シ、重要ナル質問應答ヲ重ネマシタ結果、
委員會ハ各法案ヲ何レモ全會一致ヲ以テ可
決セラレマシタ、以上御報告申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=72
-
073・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第二十一、
對支文化事業特別會計法中改正法律案ニ對
シテ、贊成意見ノ發言ノ通告ガゴザイマス、
此ノ際之ヲ許シマス、樺山伯爵
〔伯爵樺山愛輔君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=73
-
074・樺山愛輔
○伯爵樺山愛輔君 時間甚ダ切迫ノ場合ニ
誠ニ恐縮デアリマスガ、此文化事業ニ關ス
ル案ニ付キマシテ、少シ私ノ所見ノアル所
ヲ聽イテ戴キタイト存ジマス、我ガ國ハ特
色アル文化ノ遺產ヲ保有シ來ッタノデアリ
マスガ、近年諸外國ノ異リタル文化ト接觸
ヲ來シマシタ所、御承知ノ通リ我ガ國ノ國
民及文化ノ性質ガ、謙讓デアリ、包容的デア
リマシタ爲ニ、外國ノ攻勢的ナ、且排他的
ナ國民性ニ基ク文化ノ侵略ニ當面シマシテ、
相當思想上ニモ、制度上ニモ、混亂ヲ來シ、
且惡影響ヲモ蒙ッタノデアリマス、勿論外國
文化ノ中ニ我々ハ多大ノ〓訓ヲ見出シ、之
ヲ我國ノ文明ノ進步ニ利用シ得タルコトハ
申ス迄モアリマセヌガ、同時ニ是ト共ニ極端
ナル個人主義ヤ、共產主義ノ思想、人間ノ精
神生活ノ方面ヲ輕視スル傾キ等、幾多ノ弊
害ヲモ輸入致シタノデアリマス、過去八十
年ノ日本ハ、彼ノ外觀絢爛タル外國文明ニ
眩惑サレ、壓倒サレ、一意之ニ及バザラム
コトヲ虞レ、政府、國民共ニ絕大ナル努力
ト犧牲ヲ拂ッテ參リマシタ結果、兎モ角モ表
面的ニハ外國文化ヲ吸收シ、步調モ之ニ追
付イタコトハ、諸外國民ノ齊シク驚異ノ眼
ヲ以テ看取シタ所デアリマス、而モ其ノ本
元ノ國ニ於キマシテハ、文明ガ旣ニ爛熟ノ
域ニ達シ、其ノ弊害モ忍ブベカラザルモノ
ガアリマシテ、何等カソコニ新シキ方向ヲ
展開スルニ非ザレバ、自己ノ文明ノ衰頽近
キニアリト考ヘ、其ノ匡救策ヲ東洋ノ思想
及精神ニ求メヤウトスル考方モ漸次現ルヽ
ニ至リマシタコトハ、誠ニ注目スベキ現象
ト考ヘマス、斯クノ如ク西洋デハ其ノ文明
ニ行詰リヲ來シテ、新シキ暗示ヲ東洋ニ求
メムトスル傾向ガアリ、他方我ガ國ハ又西
洋文明ニ追付キ、從ッテ自己ヲ顧ミル餘裕ヲ
生ジマシテ、ソコニ彼トノ比較ニ於テ、今
更ナガラ我ガ國文化ノ意義乃至役割ヲ自覺
發見スルニ至ッタノデアリマス、言葉ヲ換ヘ
テ言ヒマスレバ、我ガ國ノ文明ガ今日マデ
外國ニ影響ヲ與ヘルコトガ少カッタノハ、我
ガ國民ガ藝術的デアリ、直觀的デアル爲ニ、
自己ノ文化ニ付テ客觀的ノ認識ヲ有シテ居
ナカッタコト、ソレカラ謙讓ノ國民性ナルガ
爲ニ、文化宣揚ニ對スル態度ガ控へ目勝チ
デアッタコトナドヲ、理由トシテ擧ゲナケレ
バナラヌト思ヒマス、抑〓東西兩文明ハ相補
ヒ、相扶クル運命ニアリマスルガ、日本ノ
文明ハ立派ナ精華ヲ持チナガラ、其ノ國際
的役割ヲ今日マデ十分ニ演ジテ居ナカッタ
ノデアリマス、日本人自ラハ銘々其ノ恩澤
ニ浴シテ居ナガラ、社會、國際的ニ其ノ效
用ヲ發揮セシメナカッタノデアリマス、是ハ
我々日本人ガ兎角自己表現ト利用發揮トニ
無頓著デアルコトニ起因シテ居ルト考ヘマ
スガ、社會及世界ニ對スル我々ノ役割ヲ怠ッ
テ居リマシタコトハ、何ト言ッテモ遺憾ト申
サナケレバナリマセヌ、若シ自己ノ文明ヲ
他カラ指摘サレルマデモナク自カラ認識
シ、之ヲ社會、國際的ニ活用シテ居リマシ
タナラバ、共產主義ノ如キ思想上ノ侵略
モ、機械文明ニ伴フ弊害モ防止シ得タデア
リマセウシ、又廣ク世界ニ對シ、其ノ文明
ノ行詰リヲ打開スルニ貢獻ヲ爲シタデアリ
マセウ、特ニ今日內外ヨリ日本ノ地位ヲ觀
察致シマスルニ、皇國ハ世界ノ一大指導國
家トシテ立ッテ居リ、人類全般ノ福祉ノ上
ニ、日本ノ任務亦重大ナルモノガアルヲ考
ヘラレマス、旣ニ今日十何箇國ヨリ頻リニ
留學生ガ送ラレ、又海外ニ於テ日本ノ文化
ニ對スル尊敬ニハ熱烈ナルモノガ存在スル
ニ至リマシタ、夫レ實ニ日本人ガ有スル其
ノ精神ト、其ノ精神ヲ具顯シタル日本文化
ニ存在スル崇高ナルモノガ、世界ノ視聽ニ
訴ヘツヽアルノデアリマシテ、吾人ハ此ノ
秋ニ當リ、宜シク人類文化ノ指導者トシテ
自覺シ、世界思想ノ混亂ニ對シ、一大光明
ヲ點ズベキ責務ト名譽トヲ擔ヘルモノト信
ズルノデアリマス、併シナガラ本邦文化ノ
宣揚ハ言フベクシテナカ〓〓行ハレ難イ所
ガ多イノデアリマス、先ヅ第一ニ我々ハ自
己ノ文化ニ付テハ自ラハ會得シテ居ナガ
ラ、他ヲシテ認識セシムルコトガ不得手デ
アリマス、第二ニ日本文化ハ本質カラ見
テ、實ハ味ヒ會得セラルベキモノデアッテ、
科學的、客觀的ノ解說ガ困難デアリマス、
日本文化ガ十分ニ其ノ意義ヲ有シナガラ廣
ク其ノ役割ヲ演ズルニ至ラナカッタノハ、蓋
シ右二ツノ原因ガ存在スルモノト考ヘネバ
ナリマセヌ、斯ク考ヘ來リマスルト、此ノ
業タルヤ決シテ容易デナイ、先ヅ內國ニ於
テ日本文化ノ體系ヲ整理シ、組織セネバナ
ラヌ、又日本文化ガ斯カル性質ヲ有スル關
係上、西洋諸國ノ費シタルヨリモ數倍モノ
努力ト費用トヲ費サネバナラヌノデアリマ
ス、此ノ意味ニ於テ政府當局ガ率先シテ本
事業ノ重要性ヲ認メラレ、政府、民間協力
シテ其ノ目的達成ニ進ミ得ル途ヲ開カ
レマシタコトハ、誠ニ御同感ノ至リデ
アリマス、我ガ國今日ノ國際的立場ヲ見
マスルニ、決シテ坦々トシテ平原ヲ行ク
ガ如キモノデハアリマセヌ、政治ニ、外
交ニ、經濟ニ、我ガ國ノ進路ニハ幾多ノ
障害ガ橫ハッテ居リマス、是ハ躍進途上
ニアル國家ノ當然遭遇スル必要ノ運命デア
リマセウガ、併シナガラ少クトモ文化方面
ニ於キマシテ、各國利害ヲ同ジクシ、相互
ニ其ノ恩澤ニ浴スルノデアリマシテ、國際
關係複雜ナル今日デアリマシテモ、文化宣
揚ノミハ何ノ憚ル所ナク、寧ロ各國之ヲ頻リ
ニ日本ニ求メツヽアル所デアリマス、西洋
諸國ハ汲々トシテ、早クヨリ自國文化ノ海
外進出ヲ圖リ、其ノ爲ニ年々莫大ノ經費ヲ
費シテ居ルノデアリマシテ、「フランス」ハ
昨年ノ八百五十萬圓ヨリ今年ハ千五百萬圓
ノ倍額ニ、文化事業費ノ支出ニナッテ居リマ
スル、ソレカラ米國ノ一財團ノミデ千三百
萬圓、他ノ文化〓體ノ支出額ハ私マダ分ッテ
居リマセヌ、「イタリー」ハ九百萬圓ノ豫算
ヲ取ッテ居リマス、「ドイツ」ハ八百七十萬圓
ノ豫算ヲ以テ此ノ事業ニ從事シテ居ッタノ
ガ、現今デハ最モ有力ナル大臣ヲ頂イテ、
宣傳省ト云フ一省ヲ設立シテ、此ノ事業ニ
從事シテ居リマス、「スペイン」ノ如キデサ
ヘ三百萬圓ヲ支出シテ居リマス、我ガ日本
ハ支那ヲ除イテ全世界ニ向ッテ五十餘萬圓
ヲ支出シテ居ルノミデアリマス、列國ハ日
本ニ於キマシテモ、是等ノ國ノ言語ノ普及、
病院學校ノ施設、文學、藝術ノ浸透ガ如何
ニ根强ク且廣ク行渡ッテ居ルカヲ見ルモ、其
ノ努力大ナルコトハ直チニ知リ得ルノデア
リマス、惟フニ、文化ハ政治、外交、經濟
ノ根柢ヲ爲スモノデアリマシテ、之ニ對ス
ル理解ノ存スル所ニハ、必ズヤ國際政治、
外交、經濟ニ於ケル圓滿ナル發展ヲ期待シ
得ルト確信致スノデアリマス、最近ニ於ケ
ル諸外國人ノ日本ニ付テノ知識慾ハ、單ナル
興味本位カラ漸次〓究的態度ニマデ進轉シ
テ居ルコトヲ認メネバナリマセヌ、諸外國
ノ大學ニ於ケル日本學及日本語ノ講座ガ漸
ヲ逐ウテ增加シツヽアルコトヤ、本邦ヲ見
學ノ觀光團ニ、〓授、學生ノ多クナッテ來タ
コトナドハ其ノ證據デアリマス、斯カル外
部ノ要求ニ對シテ、日本側ニ十分ノ用意ア
リヤ否ヤト言ヘバ、私共ハ實際ノ場合ニ當
面シテ、其ノ用意ノ貧弱ナルコト、今更ナ
ガラ驚クノデアリマス、况ヤ我ヨリ積極的
ニ日本文化ヲ宣揚スルコトニ於キマシテハ、
之ヲ實行セムトシテモ其ノ人無キヲ悲シ
ミ、其ノ費用ノ少キヲ嘆クノミデアリマス、
我ガ國際生活ノ生命ハ文化事業ノ振興ニア
ルト私ハ信ズル者デアリマス、政府ガ內外
ニ於ケル此ノ要請ヲ十分ニ認識セラレテ、
此ノ法案ヲ提出サレタコトハ御同慶ノ至リ
デアリマス、此ノ趣意ニ於テ本員ハ本案ノ
採擇サレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=74
-
075・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 他ニ御發言モナ
ケレバ、五案ヲ一括シテ採決致シマス、五
案ノ第二讀會ヲ開クコトニ御異議ハゴザイ
マセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=75
-
076・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=76
-
077・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ各案ノ第二讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=77
-
078・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=78
-
079・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=79
-
080・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=80
-
081・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 第一讀會ヲ開キ
やく、全部ヲ問題ニ供シマス、五案全部、
委員長ノ報告通リデ御異議ハゴザイマセヌ
カ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=81
-
082・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=82
-
083・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ各案ノ第三讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=83
-
084・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=84
-
085・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異議ハゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=85
-
086・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=86
-
087・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 第三讀會ヲ開キ
マス、五案全部、第二讀會ノ決議通リデ御
異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=87
-
088・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=88
-
089・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第二十二、
土地賃貸價格改訂法案、政府提案、衆議院
送付、第一讀會ノ續、委員長報〓、委員長
佐佐木侯爵
土地賃貸價格改訂法案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和十一年五月二十一日
委員長侯爵佐佐木行忠
貴族院議長公爵近衞文麿殿
〔侯爵佐佐木行忠君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=89
-
090・佐佐木行忠
○侯爵佐佐木行忠君 只今上程セラレマシ
タ土地賃貸價格改訂法案特別委員會ノ經過
竝ニ結果ヲ御報告申上ゲマス、本案ノ內容
ニ付キマシテハ一昨日デアリマシタカ、當
局ヨリ御說明ガアリマシタ通リデアリマス
ルカラ、之ヲ略シマス、次ニ質問應答ノ二
三ヲ申述べマス、第一ハ賃貸價格ノ算定ノ
實際ノ手續ニ關シテノ質問デアリマシテ、
之ニ對シテハ其ノ規定ヲ擧ゲテ說明セラレ
マシタ、次ハ大正十五年ノ法律ニモ亦今囘
ノ提案ニモ、土地ノ賃貸價格ハ各地目每ニ
土地ノ情況類似スル區域內ニ於ケル標準賃
貸價格ニ依ッテ居ルガ、大正十五年法律施行
ノ結果トシテ、各府縣々々、或ハ或地方ト
或地方トヲ比較シテ、果シテソレガ公平ニ
行ハレタデアラウカト云フ御質問ガアリマ
シテ、之ニ對シテハ寸分ノ不公平ガナイト
ハ申上ゲラレナイガ大體ハ良カッタ、斯樣ナ
御答辯デアリ且今囘ノ改訂法ヲ施行スルニ
付キマシテハ、十分ニ公平ニ致ス積リデア
ル、斯樣ナ答辯デアッタノデアリマス、次
ハ東北ノ地租ノコトニ付テデアリマシ
テ、東北ノ地租ノ過重デアルコトハ是ハ顯著ナ
事實デアルガ、大藏省ハ是迄賃貸價格ハ全國
的ニ調ベルノデアッテ、東北ダケヲ特ニ區別
シテ考慮スル意思ガナカッタヤウデアルガ、
東北ノ小作料ノ高イト云フコトハ東北特殊
ノ理由ガアルノデアッテ、ソレハ土地ガ最モ
大切ナ唯一ノ生產要素デアリ、又土地ニ對
スル愛著ガ强イ結果デアッテ、ソレヲ全國一
樣ニ機械的ニ一般並ミニ考ヘラレテハ困ル
ノデアルガ、此ノ點ハドウ云フ風ニ考慮サ
レルカ、斯樣ナ質問デアッタノデアリマス、
ソレニ對シマシテ當局ヨリハ、東北ダケノ
地租ヲ輕クスルト云フコトニ付テハ贊成ハ
出來ナイ、又小作料ヲ東北ダケニ限ッテ特
別ニ扱フコトモ出來ナイノデアリマスガ、
御承知ノヤウニ東北ハ此ノ長イ間雪ニ埋レ
テ、或ハ冷害、凶作等ガ頻發スルノデアッテ、
契約小作料ガ必ズシモ實際ニ於テハ全部收
得ガ出來ナイノデアル、此ノ關係ハ十分斟
酌シテ行ク積リデアル、尙又東北ノコトニ
付テハ此ノ地租ノミナラズ、今囘提案シタ
ヤウニ東北振興會社ト云フヤウナモノモアッ
テ、斯ウ云フモノデ以テ東北ノ問題ハ解決
シテ行キタイ、斯樣ナ御答辯デアッタノデア
リマス、尙米價ト賃貸價格トノ關係、或人
將來地租ノ增減ニ付キマシテ御質問ガアリ
マシタガ、米價ノ關係ニ於キマシテハ或ハ全
體ハ減少スルカモ知レヌ、併シ又一面ニハ
都市ガ發達シテ來ルノデ、其ノ結果宅地租
ト云フモノハ增加スルノデアラウ、斯樣ナ
答辯デアッタノデアリマス、又賃貸價格改訂
ノ結果、其ノ土地ニ對スル地租ガ四倍ヲ超
エルモノニ付テハ、三箇年間其ノ超過額ヲ
免除スルコトガ今囘ノ規定ニアルガ、之一
付テノ政府ノ意見ヲ問ハレタノデアリマス
ルガ、政府ハ負擔ノ均衡ヲ得ルト云フコト
ハ是ハ望マシイガ、負擔ガ一時ニ激增スル
ト云フコトハ、經濟上ニモ惡影響ガアルノ
デアルカラ、稅法ヲ行フ上ニ於テハソレハ
穩當デナイト思ッタノデ、此ノ規定ヲ設ケル
コトニシタノデアル、斯樣ナ答デアッタノデ
アリマス、其ノ他尙質問應答ガゴザイマシ
タガ、是ハ此ノ際略シテ置キマス、討議ニ
入リマシテ何等ノ發言ナク、何等ノ異議ナ
ク本案ヲ可決致シマシタ、此ノ段御報〓申
シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=90
-
091・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御發言ガナケレ
バ採決ヲ致シマス、本案ノ第二讀會ヲ開ク
コトニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=91
-
092・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=92
-
093・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=93
-
094・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=94
-
095・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 直チニ本案ノ第
二讀會ヲ開クコトニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=95
-
096・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=96
-
097・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 第二讀會、本案
全部ヲ問題ニ供シマス、全部委員長ノ報〓
通リデ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=97
-
098・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=98
-
099・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=99
-
100・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=100
-
101・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 直チニ本案ノ第
三讀會ヲ開クコトニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=101
-
102・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=102
-
103・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 第三讀會、本案
全部、第二讀會ノ決議通リデ御異議ゴザイ
マセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=103
-
104・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=104
-
105・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第二十三、
土地賃貸價格改訂法施行ニ伴フ耕地整理ノ
特例ニ關スル法律案、政府提出、衆議院送
付、第一讀會ノ續、委員長報〓、委員長西
〓侯爵
土地賃貸價格改訂法施行ニ伴フ耕地整
理法ノ特例ニ關スル法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長侯爵西〓從德
貴族院議長公爵近衞文麿殿
〔侯爵西〓從德君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=105
-
106・西郷從徳
○侯爵西〓從德君 土地賃貸價格改訂法施
行ニ伴フ耕地整理法ノ特例ニ關スル法律案
ニ關スル委員會ノ經過竝ニ結果ヲ御報〓致
シマス、委員會ハ昨二十一日ニ正副委員長
ノ選擧ヲ行ヒマシテ、引續キ委員會ヲ開催
致シマシタ、先ヅ政府委員ノ說明ヲ請ヒマ
シタ所、本法案ハ土地賃貸價格改訂法案、
只今佐佐木侯爵カラ御說明ニナリマシタ法
案ト關聯シタモノデアリマス、卽チ耕地整
理執行地ノ賃貸價格及地租ニ關シマシテ
ハ、耕地整理法中ニ特別ノ規定ガアリマス
ガ、今囘土地賃貸價格改訂法ニ依ッテ賃貸
價格ガ一般ニ改訂セラルヽコトニナリマス
爲ニ、之ニ伴ッテ耕地整理執行地ノ賃貸價格
及地租ニ付テ特例ヲ設クルモノデアリマシ
テ、其ノ大要ヲ申上ゲマスト、第一ハ昭和
十一年四月一日カラ昭和十二年十二月三十
一日迄ノ間ニ賃貸價格配賦ヲ致シマシテ、
整理執行地ノ賃貸價格ノ改訂方法ヲ定メル
コトデアリマス、第二ハ土地賃貸價格改訂
法第四條ノ規定、卽チ地租負擔激增緩和ニ
關スル規定ヲ整理執行地ニ適用致シマス爲
ニ、特別ノ規定ヲ設クルコトデアリマス、
第三ハ耕地整理法中ニハ同意、表決等ノ要
件ト致シマシテ賃貸價格ノ計算ヲ必要トス
ルモノガアリマスガ、賃貸價格改訂後直チ
ニ賃貸價格ニ依ラシムルコトガ、事實上
困難デアリマスノデ、當分ノ間改訂賃貸價
格ニ依ル必要ノナイコトニ致スコトデゴザ
イマス、又他ノ政府委員ヨリ本法案ニ關聯
ヲ致シマス根本法案タル土地賃貸價格改訂
法ノ說明モ與ヘラレマシタ、引續イテ質疑
ニ移リマシテ、第一ニ急激ナル納稅上ノ變
化ノ有無ニ付テ、又第二ニ、細民殊ニ細農ノ
負擔過重ニナラナイカ、第三ニ、自作農奬勵
ト衝突矛盾スルコトハナイカ、第四ニ、將
來ノ耕地整理事業ニ差支ナイカ等ノ質疑應
答ヲ重ネマシタガ、本法案ハ佐佐木侯爵ノ
委員會ヲ經タ根本法ニ附屬關聯スル法案デ
アリマス故ヲ以テ、格別ナル討論ヲ致スコ
トナク、委員會全會一致、可決ヲ致シマシ
ク、右御報〓ヲ終リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=106
-
107・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 本案ノ第二讀會
ヲ開クコトニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=107
-
108・近衞文麿
○議長(公爵近衛文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=108
-
109・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=109
-
110・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=110
-
111・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=111
-
112・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=112
-
113・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 第二讀會ヲ開キ
やく、全部ヲ議題ニ供シマス、本案全部、
委員長ノ報告通リデ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=113
-
114・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=114
-
115・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=115
-
116・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=116
-
117・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=117
-
118・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=118
-
119・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 第三讀會ヲ開キ
やっ、本案全部、第二讀會ノ決議通リデ御
異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=119
-
120・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、休憩ヲ致シマス、午後三時ヨリ開
會致シマス
午前十一時五十二分休憩
午後三時十九分開議発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=120
-
121・松平頼壽
○副議長(伯爵松平賴壽君) 報〓ヲ致サセ
マス
〔角倉書記官朗讀〕
本日本院ニ於テ承諾スルコトヲ議決シタル
左ノ政府提出案ハ直ニ之ヲ奏上シ又承諾ス
ルコトヲ議決シタル旨ヲ衆議院ニ通知セリ
昭和十一年勅令第七號(承諾ヲ求ムル件)
本日本院ニ於テ可決シタル左ノ政府提出案
ハ直ニ裁可ヲ奏請シ又可決ノ旨ヲ衆議院ニ
通知セリ
職業紹介法中改正法律案
昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツ
ル爲公債發行ニ關スル法律案
昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツ
ル爲特別會計ニ屬スル資金ノ繰替使用等
ニ關スル法律案
昭和七年法律第一號中改正法律案
昭和九年法律第七號中改正法律案
對支文化事業特別會計法中改正法律案
土地賃貸價格改訂法案
土地賃貸價格改訂法施行ニ伴フ耕地整理
法ノ特例ニ關スル法律案
本日衆議院ヨリ左ノ政府提出案ヲ受領セリ
朝鮮事業公債法中改正法律案発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=121
-
122・松平頼壽
○副議長(伯爵松平賴壽君) 休憩前ニ引續
キマシテ會議ヲ開キマス、只今報〓ノ通リ
衆議院ヨリ送付サレマシタ政府提出ニ係ル、
朝鮮事業公債法中改正法律案ヲ、此ノ際議
事日程ニ追加致シテ、第一讀會ヲ開クコト
ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=122
-
123・松平頼壽
○副議長(伯爵松平賴壽君) 御異議ナイト
認メマス、中島政務次官
朝鮮事業公債法中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月二十二日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
朝鮮事業公債法中改正法律案
朝鮮事業公債法中左ノ通改正ス
第一條中「六億千五百八十萬圓」ヲ「六億
九千六百二十萬圓」三菱五人
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
〔政府委員中島彌〓次君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=123
-
124・中島彌團次
○政府委員(中島彌團次君) 只今議題トナ
リマシタ朝鮮事業公債法中改正法律案ノ提
出ノ理由ヲ御說明致シマス、朝鮮總督府特
別會計ニ於テ、昭和十一年度以降ノ繼續費ト
致シマシテ計上シマシタ鐵道建設及改良費
ノ追加額ノ一部八千百餘萬圓竝ニ港灣修築
改良費追加額ノ一部六百餘萬圓ハ、同特別
會計歲計ノ現狀ニ顧ミマシテ、之ガ財源ハ
公債ニ依ルヲ適當ト認メマシタノデ、朝鮮
事業公債法ノ法定額ヲ增加スルノ必要ガア
リマシテ、本法律案ヲ提出シタ次第デアリ
マス、何卒御審議ノ上、御協賛ヲ與ヘラレ
ムコトヲ希望スル次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=124
-
125・松平頼壽
○副議長(伯爵松平賴壽君) 別ニ御質疑モ
ゴザイマセヌケレバ、本案ハ大正十三年法
律第二十四號中改正法律案外八件特別委員
ニ付託ヲ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=125
-
126・松平頼壽
○副議長(伯爵松平賴壽君) 日程第二十
四、大正九年法律第五十六號中改正法律案、
衆議院提出、第一讀會
大正九年法律第五十六號中改正法律案
右本院提出案及送付候也
昭和十一年五月二十一日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
大正九年法律第五十六號中左ノ通改正ス
同法ニ左ノ一項ヲ加フ
政府ハ必要アリト認ムルトキハ更ニ五年
ヲ限リ前項ノ期間ヲ延長スルコトヲ得但
シ延長期間ニ對スル補助金ノ步合ハ勅令
ヲ以テ之ヲ定ム
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス但シ本法
施行前營業開始ノ日ヨリ十五年ヲ經過シ
タルモノニ付テハ營業開始ノ日ヨリ二十
年ニ達スル迄本法施行ノ日ヲ含ム營業年
度分ヨリ之ヲ適用ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=126
-
127・松平頼壽
○副議長(伯爵松平賴壽君) 御質疑ガナケ
レバ本案ハ之ヲ大正十三年法律第二十四
號中改正法律案外九件ノ特別委員ニ付託ヲ
致シマス、日程ハ全部之ヲ以テ終了致シマ
シタ、明日ハ開會致シマスルガ、時間及議
事日程ハ、決定次第彙報ヲ以テ御通知ニ及
ビマス、本日ハ之ヲ以テ散會致シマス
午後三時二十三分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X01219360522&spkNum=127
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。