1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和十五年二月十六日(金曜日)午前十時二十一分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第十一號
昭和十五年二月十六日
午前十時開議
第一 昭和十四年度歳入歳出總豫算追加案(第二號) 會議(委員長報告)
第二 昭和十四年度特別會計歳入歳出豫算追加案(特第一號) 會議(委員長報告)
第三 豫算外國庫の負擔となるべき契約を爲すを要する件(追第一號) 會議(委員長報告)
第四 委託又は郵便に依る戸籍屆出に關する法律案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第五 昭和九年法律第四十五號中改正法律案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第六 裝蹄師法案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第七 大正十一年法律第五十二號中改正法律案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=0
-
001・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 報告ヲ致サセマ
ス
〔白木書記官朗讀〕
昨十五日委員長ヨリ左ノ報告書ヲ提出セリ
昭和十四年度歲入歲出總豫算追加案第
二號)、昭和十四年度特別會計歲入歲出豫
算追加案(特第一號)、豫算外國庫ノ負擔
トナルベキ契約ヲ爲スヲ要スル件(追第
號 方可決報〓書
昭和九年法律第四十五號中改正法律案可
決報告書
裝蹄師法案可決報〓書
大正十一年法律第五十二號中改正法律案
可決報告書発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=1
-
002・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 是ヨリ本日ノ會
議ヲ開キマス、福永吉之助君、病氣ノ爲十
四日間請暇ノ申出ガゴザイマシタ、許可致
シテ御異議ハゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=2
-
003・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 御異議ナイモノ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=3
-
004・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 日程ニ移リマス、
日程第一、昭和十四年度歲入歲出總豫算追
加案、第二號、日程第二、昭和十四年度特
別會計歲入歲出豫算追加案、特第一號、豫
算外國庫ノ負擔トナルベキ契約ヲ爲スヲ要
スル件、追第一號、會議、委員長報告、是
等ノ三案ヲ一括シテ議題ト爲スコトニ御異
議ハゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=4
-
005・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 御異議ナイト認
メマス、委員長井上子爵
〔左ノ報〓書ハ朗讀ヲ經サルモ參
照ノタメ玆ニ載錄ス以下之ニ倣フ〕
一昭和十四年度歲入歲出總豫算追加案
(第二號)
一昭和十四年度特別會計歲入歲出豫算追
加案(特第一號)
一豫算外國庫ノ負擔トナルベキ契約ヲ爲
スヲ要スル件(追第一號)
右衆議院ヨリ受領シタル各案ヲ審査シ總
テ衆議院議決案ノ通可決スヘキモノナリ
ト議決セリ依テ及報告候也
昭和十五年二月十五日
委員長子爵井上匡四郞
貴族院議長伯爵松平賴壽殿
〔子爵井上匡四郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=5
-
006・井上匡四郎
○子爵井上匡四郞君 只今議題トナリマシ
タ三案ニ付テノ豫算委員會ノ經過竝ニ結果
ヲ御報告申上ゲマス、豫算委員會ハ昨日午
後開會致シマシテ、先ヅ政府ノ說明ヲ聽取
致シマシタ、其ノ大要ヲ御說明申上ゲマス、
昭和十四年度歲入歲出總豫算追加案第二號
ニ計上致シマシタ歲出追加額ハ二千九百餘
萬圓デアリマシテ、之ガ財源ハ、昭和十四
年度豫算ノ實行上ニ於ケル歲出ノ節約ニ依
リ生ジマスル所ノ歲入超過額ノ內ヨリ充當
スル計畫デアリマス、歲出追加額ノ內譯ハ、
經常部千六百餘萬圓、臨時部千三百餘萬圓
デアリマシテ、今其ノ主要ナル事項ヲ申上
ゲマスレバ、大藏省所管ニ屬スル內國稅拂
戾金ノ增加千六百餘萬圓、農林省所管ニ屬
スル米穀增產ノ爲ノ耕地事業助成ニ要スル
經費百五十餘萬圓、九州地方其ノ他風水害
應急及復舊施設ニ要スル經費七十餘萬圓、
內務、文部、農林及厚生ノ各省所管ニ屬ス
ル中國地方其ノ他ニ於ケル早害ニ關スル經
費總額千五十餘萬圓等デアリマス、右ノ內、
內國稅拂戾金ノ增加ハ、麥酒〓酒等ノ滿洲
支那方面へノ輸出增加等ニ伴ヒマシテ、租
稅ノ拂戾ヲ要スルモノガ增加致シマシタノ
ニ基クモノデアリ、米穀增產ノ爲ノ耕地事
業助成ニ要スル經費ハ、昭和十五年產米增
加ヲ目的トシテ、本年度內ニ於テ水田造成、
暗渠排水工事等ニ對スル補助奬勵ヲ爲サン
トスルモノデアリマス、又中國地方其ノ他
ニ於ケル昭和十四年ノ旱害ニ付キマシテ
ハ、政府ハ取敢ズ第二豫備金支出、豫備金
外國庫剰餘金支出等ノ方法ニ依リ、緊急ノ
措置ヲ講ジタノデアリマスガ、尙本年度內
ニ於ケル所要ノ經費ヲ玆ニ追加豫算トシテ
計上致シテ居ル次第デアリマス、其ノ內容
ハ、旱害地方救濟ノ爲ノ地方團體ノ土木事
業ニ對スル補助、罹災者ノ兒童ニ對スル食
編
撃ノ給與、被害耕地ノ復舊ニ對スル助成及
窮乏ナル罹災者ニ對スル醫療救護、其ノ他子
女保育施設ノ整備充實ニ要スル經費等デア
リマス、尙昭和十四年度特別會計歲入歲出
豫算追加特第一號ハ、朝鮮總督府特別會計ニ
屬スルモノデアリマシテ、昭和十四年ノ中
南鮮地方ニ於ケル旱害對策施設ノ爲、本年
度內ニ於テ必要ナル經費ヲ計上致シテ居リ
マツ、最後ニ豫算外國庫ノ負擔トナルベキ
契約ニ關スル件追第一號ハ、中國地方其ノ
他ニ於ケル早害對策トシテ必要ナル自作農
創設維持臨時助成金、朝鮮ニ於ケル食糧配
給機關ノ損失補償ニ關スルモノデアリマス、
次ニ質疑ニ入リマシテ、委員カラ二ツノ質
問ガゴザイマシタ、其ノ趣旨ノ大略ヲ御紹
介申上ゲマス、其ノ一ハ、政府ハ内外地ニ對シ
テ米ノ增產ヲ計畫シテ居ルガ、最近ノ米ノ需
額
要領ノ增加ハ、所謂非常時ニ基因スル一時的
ノモノデアリ、從ッテ將來ハ又米ノ減產ヲ必要
トスル時期ガ來ルノデハナイカト云フ趣旨ノ
質問デアリマシタ、他ノ質問ハ、日本ハ日滿支
ヲ一體トシテ〓糧問題ヲ解決セネバナラナイ
ノデアル、此ノ目的ニ對シテハ、今日ハ多
量ノ米ヲ外地カラ輸入サレナケレバナラ
ナイノデアル、今日政府ノ內地ニ於テ執リ
ツヽアル所ノ增產米計畫ハ不十分デアル、
モット徹底的ナ方策ヲ講ズル必要ハナイデ
アラウカト云フ質問デアリマシタ、第一ノ
質問ニ對シマシテハ、本追加案ニ計上致シ
マシタルモノハ、主トシテ風水旱害ニ依ル
應急及復舊施設ニ要スル經費デアルガ、米
ノ一般需要ノ增加ハ、國力ノ發展及ビ人口
ノ增加等恒久的ノ原因ニ依ルモノデアッテ、
所謂非常時ニ基因スル一時的ノ原因ニ依ル
モノデハナイ、從ッテ將來需要額ノ減少ヲ
來スト云フヤウナコトハナイト思フ、第二
ノ質問ニ對シマシテハ、政府ハ十五年度ニ
於テハ、內地ハ七千百餘萬石ヲ目標トシテ
計畫ヲ立テヽ居ルノデアル、之ヲ遂行スル
ニ對シマシテハ、肥料ノ增產又其ノ配給ノ
圓滑ヲ圖リ、又一方配合肥料ヲ制限シ之ヲ
合理化シテ、萬遺憾ナキヲ期シテ居ルト云
フ答辯デアリマシタ、討論ニ入リマシテ、
別ニ發言モナク直チニ採決ニ入リ、滿場一
致ヲ以テ三案ヲ可決致シマシタ、此ノ段御
報告申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=6
-
007・大河内輝耕
○子爵大河內輝耕君 質問致シタウゴザイ
マスガ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=7
-
008・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 宜シウゴザイマ
ス
〔子爵大河內輝耕君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=8
-
009・大河内輝耕
○子爵大河内輝耕君 皆サンヲ御煩シシテ
實ハ恐縮ナンデ、實ハ昨日委員會デヤッテ
シマフ積リデアリマシタガ、大臣ガオイデ
ニナラナカッタカラ仕方ガナク玆ニ持越ス
コトニナッタ、ソレデ一言政府ニ伺ッテ置キ
タイノデスガ、アヽ云フ重大ナ豫算案ヲ議
スル場合ニハ、其ノ所管ノ大臣ハ是非出テ
戴キタイ、決シテ私ハ、現內閣ハ勿論如何ナ
ル内閣モデス、貴族院ヲ輕ク視テ居ルト
カ、甘ク見テ居ルト云フコトハ、決シテ考
ヘマセヌ、ソンナコトハ決シテ信ジテ居リ
マセヌ、併シサウ云フ噂ハアルノデス、確
カニアリマス、ソレデスカラ昨日オイデニ
ナラナイコトハ、議案ヲ輕ク視テ居タト云
フコトノ譏リハ免レナイ、貴族院ハ決シテ
輕ク視テ居ナイ、併シ此ノ議案ニ對シテ大
シテ重キヲ置イテ居ルモノデナイト云フ印
象ヲ、我々ニ與ヘタコトハ掩フベカラザル
事實、私ハ此ノ點ニ於キマシテ當局トスツ
カリ說ヲ異ニシテ居ル、非常ニ重大ナ議案
ダト心得テ居リマス、ドウゾ斯ウ云フ場合
ハデス、宜シク議長ナリ委員長ナリト政府
ガ御打合セニナッテ、必ズ御出席下サルヤ
ウニ御願ヒ致シタイ、ソレデナイト、シ
タクモナイ質問ヲ又此處デ致サネバナラヌ
コトニナル、ソレデ第一ノ質問ハ、只今委
員長カラ御報告ニナリマシタ此ノ增產問
題是ハ餘程具體的ノ材料ヲ取ラナケレバ
ナラナイノデスガ、拓務省ノ方ガオイデニ
ナラヌモノダカラ取ルコトガ出來ナイ、此
處デソレヲヤッテ居タノデハ何度立タナケ
レバナラナイカ分リマセヌカラ、是ハ他ノ
時機ニ讓リマス、第二ノ質問ハ、大臣ガオ
イデニナラナイノデ切ッテシマッタ、是ハサ
ウ度々立タヌデモ濟ムコトト存ジマスカラ
此處デ致シマス、ソレハ此ノ大キナ增產計
畫ヲヤルニ付キマシテ、產業組合ガ如何ナ
ル用ヲスルノカト斯ウ云フコトヲ伺ヒタイ
ノデアリマス、是ダケノ大キナ事業ヲヤル
ニ付キマシテハ、產業組合トシテハ非常ニ
重要ナ部分ヲ働カナケレバナラヌダラウト
思フ、產業組合ノ地位ト云フモノハ農業
界ニ於テ非常ニ重大ナ地位、之ニ對シマシ
テハ、此ノ增產計畫ヲヤルニ付テハ、各種
ノ方面ニ付テ非常ナ活動ヲサレルコトト考
ハトドウ云フ風ニ動カレルモノカ、之ヲ
農林大臣ニ伺ヒタイ、尙ソレニ關聯致シマ
シテ今日ノ產業組合ノヤリ方デス、サウ云
フ重大ナ目的ヲ遂行スルノニ、稍〓遺憾ナ
點ガアルト云フコトヲ玆ニ指摘シテ、農林
大臣ノ御答ヲ願ヒタイ、是ハ衆議院デモ問
題ニナリマシタ、此處デ繰返スノモ誠ニ恐縮
デゴザイマスガ、話ノ順序上一應御許ヲ願ヒ
タイ、ソレハ申ス迄モナク、產業組合ガ保險會
社ヲ買込ンダト云フ問題、私ノ伺ヒタイノハ是
ガ法律ニ適法ナモノデアルヤ否ヤ、第二、適法
デアルトシテモ是ハ妥當ナモノデナイト思フガ
如何デアリマスカ、被保險者ハ決シテ組合
員ダケヂヤナイノデス、其ノ會社ノ被保險
者ト云フモノハ、產業組人員バカリデナク、
誰デモ、我々デモソコニ保險ヲ掛ケテ居リ
サヘスレバ當然今度產業組合デヤル保險會
社デスガ、何デスカ保險部ト云フカ、ソレ
ノ被保險者ニナル、其ノ點ガ甚ダ穩當デナ
イ、產業組合ハ法律ノ範圍ヲ逸脫シテ居ル
ヤウニ考ヘル、又逸脫シテ居ナイデモ甚ダ
穩當デナイヤウニ思フ、此ノ點、ソレカラ
尙此ノ會社ハ、世間傳フル所ニ依ルト百七
十萬圓位デモ買手ガナカッタサウデス、ソレ
ヲ五百萬圓デ買フ、甚ダ是ハ穩カデナイ、
ドウ云フ風ニ御見受ケニナルカ、實ハ產業
組合ト云フモノハ、經理上カラ云フト前ニ
大失敗ヲヤッテ居ル、御承知ノ通リ此處デ其
ノ爲ニ法律案カ豫算案迄ガ出テ居ル、莫
大ナ損失ヲ國民ガ負擔シテトゥシコトガア
リマス、其ノ時ノ態度ナドモ甚ダ面白クナ
イ、事情ガ惡クナレバ損スルノハ當リ前ヂ
ヤナイカト云フ無責任ナコト迄當業者ハ言
ハレル、ソレナラ少シ風ガ吹イテ船ガヒック
リ返レバ船長ノ責任ヂヤナイト云フコトデ、
甚ダ意味ヲナサナイ言明迄アッタ、斯ウ云フ
風ナ國民ニ厄介ヲ掛ケタ產業組合ナンデス
カラ、斯ウ云フコトハ餘程愼マレテ、假令
ヤルコトガ宜イニシテモ、百七十萬圓ノモ
ノハ百七十萬圓デ買ヘバ宜イノデ、ソコラ
ノ點ガ色々之ニ付テハ流言蜚語ノアルコト
ハ申ス迄モナイ、ドウモ產業組合ノヤリ方
ハ餘リ手ヲ擴ゲ過ギル、ソレダモノダカラ、
產業組合ガ官吏ヲ左遷サシタト云フコト迄、
衆議院ノ或方ガサウ云フコト迄言ハレテ居
ル、サウ云フコトハ能ク存ジマセヌケレド
モ、兔角是等ノ點ニ付キマシテハ、國民ハ
多大ナ疑惑ヲ持ッテ居ル、此ノ點ハ農林大臣
竝ニ商工大臣カラ政府ノ之ニ對スル御答ヲ
伺ヒタイト思フ、尤モ商工大臣ハオイデニ
ナリマセヌサウデ、是モ前ニ農林大臣、拓
務大臣ニ申上ゲタ通リ、今日オイデニナラ
ナイト云フコトハ甚ダ遺憾ト致シマスケレ
ドモ、是モ已ムヲ得マセヌ、適當ナ時機ニ
御答へ下サレバソレデ宜シイ、今ノ點ニ付
キマシテ農林大臣ノ御答ヲ願ヒマス
〔國務大臣島田俊雄君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=9
-
010・島田俊雄
○國務大臣(島田俊雄君) 只今ノ御質問ニ
對シテ御答ヲ致シマス、昨日ノ豫算委員會
ノ會議ニ出席出來マセヌデシタコトハ、誠
ニ遺憾ニ存ジマス、丁度衆議院ニ於キマシ
テ米穀ノ應急處置ニ關スル改正法律案ノ審
議ガアリマシテ、大臣トシテ終日其ノ方ニ
列席ヲ致シテ居リマシタヤウナ事情デ伺フ
コトガ出來ナカッタノデアリマシテ、決シテ
議案ヲ輕視スルト云フヤウナ意味ガアッタ
譯デハナイノデアリマス、ドウゾ御諒承願
ヒマス、只今ノ御尋ノ產業組合ノ增產計畫
等ニ付テノ働キニ關シマシテハ是ハ私ガ
改メテ申上ゲル迄モアリマセヌ、今日產業
組合ハ非常ナ發達ヲ致シテ居リマス、農產
物ノ生產部面竝ニ配給ノ部面ニ對シマシテ
偉大ナル力ヲ致シテ、國家ノ政策ニ協力ヲ
致シテ居リマスコトハ改メテ申ス迄モナイ
次第デアリマス、尙此ノコトニ付キマシテ
ハ將來ニ亙リマシテ、此ノ組合ノ各方面
ニ於ケル働キヲ希望シテ居リ、又協力ヲ求
メテ居ル次第デアリマス、次ニ此ノ組合ノ
保險事業經營ト云フ問題ニ付キマシテノ御
尋デアリマスガ、是ハ產業組合ガ直接ニ保
險事業ヲ營ムト云フ問題デハナイノデゴザ
イマシテ、產業組合ノ集メテ居ル資金ヲ保
險事業ノ方面ニ向ケヨウトシテ居ルト云フ
事柄デアリマスガ、此ノ點ニ付キマシ
テハ、本省ト致シマシテ此ノ點ニ付テ
ハマダ正式ノ報告ヲ得テ居リマセヌ、併シ
ナガラ議會ニ於キマシテ、旣ニ衆議院ノ豫
算總會竝ニ本議場ニ於キマシテモ、只今
御質問ガアリマシタヤウナ次第デアリマシ
テ、是ハ產業組合ノ全體ノ上カラ考ヘマシ
テ重大ナル問題ト考へテ居リマスノデ、
此ノ件ニ關スル資料ヲ十分ニ集メマシテ、
目下愼重ニ〓究ヲ致シテ居ル次第デアリマ
ス、而シテ此ノ產業組合ノ發達ニ伴ヒマ
シテ、組合ガ設立ノ本旨ニ逸脫シタル
行動ガアルト云フ點ニ付キマシテハ、御承
知ノ如ク所謂反產運動ト云フモノガ一方ニ
アルヤウナ次第デアリマシテ、國家ノ爲現
時極メテ必要ナ又有效ナ働キヲ爲シテ居リ
マスト同時ニ、他ノ一面ニ於キマシテハ、
商業者、工業者等ノ方面ニ對シマシテ色々
ナ接觸ガ起リマシテ、ソレガ爲ニ所謂產業
組合ノ不當進出ト云フヤウナ問題ガ又論議
セラレル次第デアリマシテ、此ノ點ニ付キ
マシテハ常ニ注意ヲ致シマシテ、組合トシ
テノ本旨ニ逸脫スルガ如キ活動ニ對シマシ
テハ、監督ノ上ニ於テ遺憾ナキヲ期シタイ
ト考ヘテ居リマス、只此ノ度ノ事柄ガ果シ
テ組合ノ法規ニ正面ヨリ違背シテ居ルモノ
デアルカ、或ハ精神的ニ之ニ遺憾ノ點ガア
ルカト云フヤウナコトニ付キマシテハ、具
體的ノ問題デアリマスカラシテ、具體的ニ
其ノ事實ニ付テ精密ナ調査ヲ致シマシテ、
又關係ノ各官廳ニ對シマシテモ十分意見ヲ
徵シ〓究ヲ致シマシタ上ニ善處シテ公正ヲ
失ハナイヤウニ處置ヲ致シタイト考ヘテ居
ル次第デアリマス、之ニ付キマシテハ更
ニ詳細ナ材料ヲ集メ、結論ニ到達致シマシ
タ機會ニ於キマシテハ重ネテ申上ゲルコト
ガアラウト思ヒマスガ、右ニテドウゾ御諒
承ヲ願ヒマス
〔子爵大河內輝耕君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=10
-
011・大河内輝耕
○子爵大河內輝耕君 政府ニ誤解ガアルト
イケマセヌカラ一應申上ゲテ置キマス、只
今御答ヲ得マシテ本問題ニ對スル御答ハ諒
承致シマシタ、併シ此ノ問題ハ農林省ダケ
ノ問題デナイト私ハ思フ、保險ノ方ニ關係
致シマスカラ商工大臣ノ御意見ヲ伺ヒタイ、
今日御差支デアルト云フコトデ、御差支デ
アルナレバ此ノ次ニ御出席ノ時ニ、何時デ
モ宜シウゴザイマスカラ、成ルベク最近ノ
機會ニ御答ヲ煩シタイト思ヒマス、ソレカ
ラ今、衆議院ノ委員會ガアッタカラ出ラレナ
カッタト云フコトデゴザイマスガ、是ハ私ハ
承服出來ナイ、議案ガコチラノ方ガ重大デ
アルト思ヘバアチラヲ御斷リニナレバ宜イ、
ソレカラドウシテモブッカッテ困ルト云フコ
トナレバ、衆議院ナリ貴族院ナリニ御交涉
ニナッテ、委員會ノ日ヲ變ヘテ貰フヤウニ御
相談ニナッテ一向差支ナイ、衆議院ガアルカラ
出ラレナイ、出ラレナイト云フコトデハ何時ダッ
テ出ラレナイ、ソレダケノ處置ヲ何故御執
リニナラナカッタノカ、今ノ御答辯デハ、揚
足ヲ取ルヤウデ恐縮デスガ、衆議院ノ議案
ハ貴族院ノ議案ヨリ重カッタト政府ハ認メ
タト言ハザルヲ得ナイ、誠ニ不思議千萬、
或ハ私ノ意味ガ政府ノ言フコトヲ取違ヘテ
居ルカモ知ラヌ、併シ將來ノ例ニナルカモ
知ラヌ、事重大ナ貴族院ノ審議權······ト言ツ
テハ餘リ大キ過ギマスガ、審議シテ行ク上
ニ於テ重大ナ影響ガアルカト思ヒマスカラ、
重ネテ此ノ點ハ明カニシテ置キタイ
〔國務大臣島田俊雄君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=11
-
012・島田俊雄
○國務大臣(島田俊雄君) 大河內子爵ヨリ
重ネテノ御發言ニ對シマシテハ、委細了承
致シマシタ、將來ハ十分注意致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=12
-
013・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 他ニ御發言モナ
ケレバ、是ヨリ採決ヲ致シマス、御異議ガ
ナケレバ三案ヲ全部問題ニ供シマス、各豫
算案ニ同意ノ諸君ノ起立ヲ請ヒマス
〔總員起立〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=13
-
014・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 全會一致ト認メ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=14
-
015・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 日程第四、委託
又ハ郵便ニ依ル戶籍屆出ニ關スル法律案、
政府提出、第一讀會ノ續、委員長報告、委
員長秋月子爵
委託又ハ郵便ニ依ル戶籍屆出ニ關スル
法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和十五年二月十三日
委員長子爵秋月種英
貴族院議長伯爵松平賴壽殿
〔子爵秋月種英君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=15
-
016・秋月種英
○子爵秋月種英君 只今日程ニ上リマシタ
委託又ハ郵便ニ依ル戶籍屆出ニ關スル法律
案ノ特別委員會ノ經過竝ニ結果ヲ御報告ヲ
申上ゲマス、委員會ハ十日ト十二日ト十三
日ノ三日間ニ亙リマシテ開會致シマシテ、
先ヅ司法大臣カラ本案提出ノ理由ヲ詳細ニ
說明ヲ求メマシテ、引續キ質疑ニ入リマシ
タノデゴザイマス、委員會ニ於キマシテハ
專門的ニ實體法竝ニ手續法上ノ關係等ニ於
キマシテ幾多ノ質疑應答ガ行ハレマシテ、
時ニハ速記ヲ中止致シマシテ懇談ヲ致シ
マシタノデアリマスガ、其ノ詳細ノコト
ハドウカ速記錄ニ依ッテ御覽ヲ願ヒタ
イト存ジマス、要シマスルニ本案ノ趣
旨ハ二點ゴザイマシテ、今囘ノ事變ニ
際シマシテ、戰鬪其ノ他公務ニ從事セラレ
ル人ガ自ラ戶籍ノ屆出ヲ爲スコトガ困難ナ
爲ニ、其ノ屆出ヲ委託スル事例ガ尠クナイ
ノデゴザイマス、斯樣ナ場合ニ於キマシテ、
其ノ者ガ偶〓名譽ノ戰死ヲ遂ゲラレルト云
フヤウナ場合ニ於キマシテ、其ノ後ニ於キ
マシテモ、其ノ委託ニ基キマシテ、且又屆
出人本人ノ意思ヲ尊重致シマシテ、有效ニ
戶籍ノ屆出ヲ爲シ得ルモノトスルコトガ、
遺族ノ身分關係ハ勿論其ノ他ノ諸般ノ關係
ニ於キマシテ極メテ必要ナコトト認メマシ
テ、當局ニ於キマシテハ從來サウ云フ場合
ノ屆出ハ受理ヲスルコトニ取扱ハレテ居リ
マシタノデゴザイマス、其ノ件數ヲ御參考
ノ爲ニ申上ゲマスガ、昭和十二年十二月カ
ラ同ジク十四年九月迄ニ、婚姻ニ於キマシ
テハ三百三十一件、出生ニ於キマシテハ二
百五十九件、養子緣組ニ於キマシテハ百八
十七件、認知、是ハ胎兒認知モ含ンデ居リ。
マスガ百八件、合計一千七十餘件ノ多キニ
上ッテ居ル次第デゴザイマス、現行法ノ規定
ニ於キアシテ不備ノ點ガアリマスノデ、斯
樣ナ屆出ノ效力ハ、本人ガ死亡ヲ致シマ
シテ、其ノ死亡ノ時ニ遡ッテ其ノ效力
ヲ生ズルモノトスルト云フコトニ付キマシ
テハ、疑義ヲ挾ム餘地ガ全然ナイトハ申サ
チヂ)
レマセヌノデゴザイマス、且又依託ガ本當
委
ニ依託ガアッタカドウカ、之ヲ審査致シマス
ル手續上ノ規定モアリマセヌノデゴザイマ
ス、仍テ此ノ點ニ關係致シマスル規定ヲ
委
整理致シマシテ、依託ノ場合ニハ、裁判所
ノ確認ガアリマシタ場合ニ之ヲ受理スル
ト、斯樣ニ定メマシタノガ第一點デゴザイ
マス、次ニハ同樣ナ人ガ郵便ノ屆出ニ依リ
マシタ場合ニ、偶〓其ノ郵便物ガ戶籍役場
ニ到著致シマシタ場合ニハ名譽ノ戰死ヲ遂
ゲラレテ居ル、斯樣ナ場合モ尠クナイノデ
ゴザイマス、斯ウ云フ場合デモ、前ト同ジ
趣旨ニ依リマシテ當局ニ於テハ受理ヲシテ
居リマシタノデゴザイマス、其ノ件數ヲ御
參考ノ爲ニ申シマスレバ、出生ガ三百二十
八件、婚姻ガ百十三件、養子緣組ガ六十一
件、認知ガ、胎兒ヲ含ミマシテ二十五件、
合計五百二十七件トナッテ居リマス、斯樣ナ
次第デゴザイマシテ、是モ明文ヲ以テ明カ
ニ致シマシタノガ第二點デゴザイマシテ、
此ノ法律案ノ第一條ハ依託ノ場合ヲ規定致
シマシテ、第四條ニ郵便ノ場合ヲ規定致シ
マシタノデゴザイマス、委員會ニ於キマシ
テハ質疑應答ヲ終リマシテ、討論採決ヲ致
シマシタノデゴザイマスガ、本案ハ適切ナ
ルモノト認メマシテ全會一致デ可決ニ相成
リマシタノデゴザイマス、尙一言申上ゲテ
置キマスガ、委員ノ一人ノ御方カラ、斯樣
ナ法律ハ一日モ早ク施行サルベキモノダト
思フガドウ云フ意嚮デアルカ、斯樣ナ御質
問ガアリマシタノデゴザイマス、ソレニ付
キマシテ、當局ト致シマシテモ一日モ早イ
コトヲ希望致シテ居ルガ、色々ノ關係ガア
ルノデ、晩クトモ四月一日カラ之ヲ實施シタ
イモノデアル、斯樣ナ意嚮デゴザイマス、
簡單デゴザイマスガ、以上ヲ以チマシテ御
報〓ヲ終リタイト存ジマス、ドウカ委員會
デ可決致シマシタ通リニ速カニ御決定アラ
ムコトヲ御願ヒ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=16
-
017・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 別ニ御發言モナ
ケレバ、本案ノ採決ヲ致シマス、本案ノ第
二讀會ヲ開クコトニ御異議ハゴザイマセヌ
カ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=17
-
018・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=18
-
019・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=19
-
020・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=20
-
021・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異議ゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=21
-
022・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=22
-
023・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 本案ノ第二讀會
ヲ開キマス、御異議ガナケレバ全部ヲ問題
ニ供シマス、本案全部、委員長ノ報告通リ
デ御異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=23
-
024・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=24
-
025・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=25
-
026・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=26
-
027・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=27
-
028・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=28
-
029・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 本案ノ第三讀會
ヲ開キマス、本案全部、第二讀會ノ決議通
リデ御異議ゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=29
-
030・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=30
-
031・松平頼壽
○議長(伯爵松平賴壽君) 日程第五、昭和
九年法律第四十五號中改正法律案、政府提
出、第一讀會ノ續、委員長報告、委員長山
縣公爵
昭和九年法律第四十五號中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報〓候也
昭和十五年二月十五日
委員長公爵山形有道
貴族院議長伯爵松平賴壽殿
〔公爵山縣有道君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=31
-
032・山縣有道
○公爵山縣有道君 只今議題トナリマシタ
昭和九年法律第四十五號中改正法律案ノ特
別委員會ニ於ケル經過竝結果ヲ御報告申上
ゲマス、本委員會ハ二囘ニ亙リ開會、委員
諸君ハ愼重ニ審議ヲ盡サレタノデアリマ
ス、昭和九年法律第四十五號ハ、旣ニ御承
知ノ通リ貿易調節及通商擁護ニ關スル法律
デゴザイマシテ、委員會ニ於ケル政府ノ說
明ニ依リマスト、從來本法ガ發動セラレマ
シタノハ昭和十年「カナダ」ニ對シ、昭和十
一年ニ於テ濠洲ニ對シテナサレタモノデア
リマス、何レモ其ノ相手ノ國ノ反省ヲ促シマ
シテ、十分ニ其ノ效果ヲ發揮シ得タノデゴザ
イマス、然ルニ最近ニ於ケル國際通商情勢ヲ
見マスルノニ、本法立法當時ニ比シ、經濟「ブ
ロック」形成ノ思想ハ何等減退スルコトナキ
ノミナラズ、支那事變ニ對スル我ガ眞意ヲ
誤解シ、或ハ又歐洲戰亂ニ伴フ自衞的立場カ
ラ致シマシテ、我ガ國ノ貿易ノ調節及通商
擁護ノ爲ニハ、此ノ際本法ノ施行期間ヲ更
ニ三年間延長致シマシテ、以テ政府ノ意ノ
存スル所ヲ示ス必要ガアリマスノデ、本改
正案ハ提出セラレタノデゴザイマス、次ヘ
本委員會ニ於ケル質疑應答ノ〓要ヲ申上ゲ
マス、先ヅ委員諸君ヨリ、濠洲「カナダ」ニ對
スル本法適用ノ實例ニ付テ詳細ニ亙リ政府
ノ說明ヲ求メラレマシタ、又只今ノ國際情
勢ニ於テ、本法ヲ發動スベク豫見セラル
事實アリヤトノ質疑ガゴザイマシタガ、是
ハ速記錄ニ依ッテ御承知ヲ願ヒタイト存ジ
マス、斯クテ一委員ヨリ、政府ノ說明スル
ガ如キ實例竝ニ現在ノ實情ヨリスレバ、本
法ノ如キハ極メテ必要デアッテ、其ノ施行
期限六年ヲ九年ニ延長スルガ如キ暫定的ノ
モノニスルヨリハ、イッソ此ノ施行期限ニ
關スル附則第二項ヲ止メテハ如何カトノ質
疑ガゴザイマシタ、之ニ對シ政府ハ、今後
相當長イ期間世界各方面ニ色々ノ障碍ガア
ルコトト豫想セラレルガ、斯クノ如キ豫想
ハ希望シナイコトデアッテ、唯已ムヲ得ナ
イ對抗策トシテ斯カル處置ニ出ル譯デアル
カラ、先ヅ差當リ、三年ヅヽ延長スルガ宜
イト思フト云フ答辯ガゴザイマシタ、又次
ニ委員ヨリ、本法立法ノ當時ト國際通商
情勢ノ異ナル現下ノ改正案トシテハ、單
ニ其ノ施行期限ヲ延長スルノミデハ物足リ
ナイト考ヘル、仍テ將來我ガ國ノ通商擁護
ニ付更ニ萬全ノ策ヲ講ズル必要ハナイカト
云フ質疑ガゴザイマシタ、之ニ對シマシテ
ハ、政府ハ國際通商關係打開ノ爲帝國ノ執ッ
テ居ル諸種ノ對策ヲ擧ゲラレテ、事詳細
ニ說明ガゴザイマシタ其ノ他委員會ニ於テ
ハ、本法施行後ノ各國ノ輸入防遏手段ノ〓
要等ニ付キマシテ政府ノ說明ヲ求メマシ
ク、之ニ付キマシテハ尙速記錄ニ依ッテ御
了承ヲ願ヒタイト存ジマス
(副議長侯爵佐佐木行忠君議長席ニ著
ク〕
次ニ討論ニ入リマシテ、一委員ヨリ本案ハ
必要適切ナル處置デアリマスノデ、贊成ノ
意ヲ表サレ、而シテ大戰開始後自衞的見地
ヨリ致シマシテ、又日支事變ノ眞意ヲ解セ
ザル關係ヨリシテ、諸外國ハ如何ナル處置
ニ出ルカモ圖ラレマセヌノデ、仍テ政府ハ
我ガ通商貿易上臨機應變ノ處置ニ對シ一層
ノ努力ヲ致サレタイト云フ希望ヲ述ベラレ
マシタ、討論ヲ終リマシテ採決ノ結果、本
案ハ全會一致可決ヲ致シマシタ、簡單デゴ
ザイマスガ、以上ヲ以テ委員會ノ御報告ト
致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=32
-
033・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 別ニ御發言
モナケレバ、本案ノ採決ヲ致シマス、本案
ノ第二讀會ヲ開クコトニ御異議ゴザイマセ
ヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=33
-
034・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=34
-
035・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=35
-
036・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=36
-
037・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 西大路子爵
ノ動議ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=37
-
038・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=38
-
039・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 本案ノ第二
讀會ヲ開キマス、御異議ガナケレバ全部ヲ
問題ニ供シマス、本案全部、委員長ノ報告
通リデ御異議ゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=39
-
040・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=40
-
041・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=41
-
042・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=42
-
043・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 西大路子爵
ノ動議ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=43
-
044・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=44
-
045・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 本案ノ第三
讀會ヲ開キマス、本案全部、第二讀會ノ決
議通リデ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=45
-
046・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=46
-
047・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 日程第六、
裝蹄師法案、政府提出、第一讀會ノ續、委
員長報告、植村子爵
裝蹄師法案。
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和十五年二月十五日
委員長、子爵植村家治
貴族院議長伯爵松平賴壽殿
〔子爵植村家治君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=47
-
048・植村家治
○子爵植村家治君 只今議題トナリマシタ
ル裝蹄師法案ノ特別委員會ノ經過竝結果ノ
御報告ヲ申上ゲマス、本法案ノ特別委員會
ハ、去ル一一月十四日ヨリ始メマシテ、農林
大臣提出ノ理由ヲ說明致サレマシタ、其ノ
理由ヲ簡略ニ申上ゲマスト、一有能馬ノ維持
造成ハ馬蹄ノ保護ニ俟ツ所頗ル多ク、特上
現時局下ニ於キマシテハ一層其ノ必要ヲ痛
感致シマスル、然ルニ此ノ裝蹄工員ニ關ス
ル現行規定ハ、明治二十三年法律第三十一
號ノ古キ規則ニ基キマシテ、主トシテ技術
上ノ免許手續ヲ規定シタルニ過ギズ、又業
者相互ノ連絡統制ヲ缺ク爲ニ技術ノ向上ヲ
圖ルニ困難デアリマシテ、現時ノ情勢ニ卽
應セヌガ故ニ、今囘新タニ裝蹄師法ヲ制
定スルノ要アリトノ見地ノ下ニ、馬政調査
會ノ諮問答申ニ準ジ是ガ立案ヲナシ、其ノ
成案ヲ得タルモノト述ベテ居リマス、規定
中ノ要項ヲ申シマスレバ、現行法ノ免許制
度ハ其ノ儘踏襲致シマシテ、他ニ一定ノ缺
格條項、卽チ六年以上ノ刑ニ觸レタル者、
禁治產者タリ又或種ノ病者タルノ時ハ之ヲ
缺除シ、業務ノ範圍モ馬牛ノ裝蹄ニ限定シ
テ取締ル等ヲ定メ、而シテ一般組合ノ如キ
道府縣單位ニハ道府縣裝蹄師會、內地ニハ
日本裝蹄師會ナルモノヲ設ケマシテ、同業
者間ノ統制アル活動ヲ促シ且之ガ技能向上
ヲ圖ル爲ニ設ケルト述ベラレテ居リマス、
今質疑ノ經過ノ一端ヲ申シマスレバ、五十
年前ノ古キ蹄鐵工規則ト雖モ事足ル今日、
火急ニ本案ヲ提出スルハ時局便乘ノ議リナ
キカ、又必要アリトスレバ今日迄ノ懈怠ノ
憾ミ如何トノ質問ヲキッカケニ、蹄鐵工ガ
裝蹄師ト變ッタ今日以後、名目ノ向上ト共
ニ技能ノ向上ヲナスハ肯定スルモ、組合制
度ノ强制加入ニ依リマシテ各箇ノ負擔ノ經
費ノ增加ヲナスノ虞ナキヤニ付テノ質問ガ
アリマシタ、又馬蹄保護ノ重要性ヲ考フル
時、蹄鐵業ノ向上性ニ思ヒヲ致シマス時、
學問的ノ方面ト技術トノ間ニ於テ百般ノ〓
究ト指導ヲ要スベク、是等ニ付テ政府當路
者ニ對シ注意又ハ御意見ノ含メル質疑ヲ、
各專門ノ委員諸君ヨリ詳シク述ベラレタル
ニ對シマシテハ、政府ニ於キマシテハ、是
等ノ質問要項ニ付、本法施行後ハ十分ニ
蹄鐵工ガ裝路師ト相成リタル此ノ良キ名ノ
上ニ實モ亦具ハルベク、有ラユル指導上ノ
深切ヲ各般ニ盡スベキ旨ノ答辯ヲ得マシタ
ルニ委員會ハ滿足シ、又委員諸君ノ熱心ナ
ル御審議ノ結果ハ、本案ハ討論ヲ用ヒズシ
テ全部一括シテ可決確定セラレタルモノデ
アリマス、此ノ段御報告ヲ申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=48
-
049・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 別ニ御發言
モナケレバ、本案ノ採決ヲ致シマス、本案
ノ第二讀會ヲ開クコトニ御異議ゴザイマセ
ヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=49
-
050・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 異議ナイト
認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=50
-
051・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=51
-
052・秋田重季
○子爵秋田重季君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=52
-
053・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 西大路子爵
ノ動議ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=53
-
054・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=54
-
055・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 本案ノ第二
讀會ヲ開キマス、御異議ガナケレバ全部ヲ
問題ニ供シマス、本案全部、委員長ノ報告
通リデ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=55
-
056・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=56
-
057・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=57
-
058・秋田重季
○子爵秋田重季君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=58
-
059・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 西大路子爵
ノ動議ニ御異議ゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=59
-
060・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=60
-
061・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 本案ノ第三
讀會ヲ開キマス、本案全部、第二讀會ノ決
議通リデ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=61
-
062・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=62
-
063・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 日程第七、
大正十一年法律第五十二號中改正法律案、
政府提出、第一讀會ノ續、委員長報告、委
員長公爵島津忠承君
大正十一年法律第五十二號中改正法律
案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和十五年二月十五日
委員長公爵島津忠承
貴族院議長伯爵松平賴壽殿
〔公爵島津忠承君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=63
-
064・島津忠承
○公爵島津忠承君 只今議題ト相成リマシ
タ大正十一年法律第五十一一號中改正法律案
ノ特別委員會ニ於ケル經過竝結果ヲ御報〓
申上ゲマス、本法律ハ統計資料實地調査ニ
關スルモノデアリマシテ、改正ノ點ハ、其ノ第
一條第一項中政府ハ農業及勞働ニ關スル」ト
云フ事項ヲ「政府ハ農業、勞働及技術ニ關スル」
ト云フ風ニ一部ヲ改正セムトスルモノデアリ
マシテ、其ノ提案ノ理由ハ、曩ニ本會議ニ於
キマシテ政府當局ノ說明ガゴザイマシタノ
デ茲ニハ省略致シタイト思ヒマス、委員會
ハ去ル二月十三日、十五日ノ兩日ニ之ヲ開キ
マシテ、先ヅ最初ニ政府ノ說明ヲ求メ、次デ
質疑應答ヲ重ネタノデアリマスガ、今茲ニ其
ノ主ナルモノ二三ヲ御報告申上ゲタイト存
ジマス、先ヅ第一ハ勞働者ト技術者ノ定義
ニ付テノ質問デアリマスルガ、之ニ對シ政
府ハ、本調査ノ勞働者トハ賃金ヲ得テ直接
間接、事業體本來ノ作業ニ從事スル勞務者
ヲ謂ヒ、技術者トハ事業體ニ於テ自然科學ノ
知識ヲ實地ニ應用スル工程管理、設計、見
積、檢査、作業、醫療衞生、〓究等ニ關ス
ル業務又ハ其ノ指導監督ニ現ニ從事スル者、
及ビ嘗テ從事シタルコトアル者、竝ニ內閣
總理大臣ノ別ニ指定スル學校以上ノ學歷ア
ル者、内閣總理大臣ノ別ニ指定スル資格試
驗又ハ檢定試驗ノ合格者ニシテ現技術者タ
ルノ取扱ヲ受ケザル者ヲ謂フ、トノ答辯デ
アリマシタ、次ニ昭和十三年臨時勞働統
計實地調査ノ時ト、昭和十四年ノ第六囘勞
働統計實地調査ノ時ニ於キマシテ、技術者ノ
統計ノ依賴調査ヲ爲シタトノコトデアルガ、
其ノ數字ハ大體ドノ位デアルカトノ質問デ
アリマスガ、之ニ對シ昭和十三年ノ時ハ約
七萬、十四年ノ際ハ約九萬トノ答辯デアリ
マシタ、次ニ統計資料實地調査ハ內地ノミ
ナラズ外地、例ヘバ朝鮮臺灣ニモ及スカトノ
質問デアリマスガ、之ニ對シ現在內地外地ノ
經濟關係ノ緊密ナル狀況上、是非サウ云フ
風ニ致シタイ、唯內地ニ於キマスル工場、
鑛山、交通事業體ノ狀況、或ハ技術者ノ狀
況等ハ朝鮮、臺灣ノソレトハ多少違ヒマス
ノデ、實際上ノ調査ノ難易ニ相當距リガア
リマスノデ、其ノ點外地ノ關係者トモ協議
ヲ致シテ、出來得ル範圍デ御互ノ連絡ガ取
レルヤウニシテ行キタイトノ答辯デアリマ
ス、次ニ此ノ調査ヲ受ケル工場ハ五人以上
ノ勞働者ヲ使用シ、又ハ五人以上ノ勞働者
ヲ使用スル設備アル工場ヲ謂フト云フノデ
アルガ、ソレ以下ノ工場ニモ技術者トシテ
相當優秀ノ者ガアルト思フ、將來此ノ調査
ノ範圍ヲ擴ゲル意思ハナイカトノ質問ニ對
シマシテ、政府ハ現在ノ所已ムヲ得ズ五人
以上ト云フコトニ定メテアルガ、ソレ以下
ノ所モ調査スルノガ理想デアリマスガ、現
在ノ經費及範圍デハ少シ困難デアルトノ答
辯デアリマシタ、次デ討論ニ移リマシテ、
一委員ヨリ原案ニ贊成ノ旨ヲ述ベラレ、續
イテ採決ニ入リ、全會一致原案通リ可決ニ
相成ツタ次第デアリマス、右御報〓ヲ終リ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=64
-
065・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 別ニ御發言
モナケレバ、本案ノ採決ヲ致シマス、本案
ノ第二讀會ヲ開クコトニ御異議ゴザイマセ
ヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=65
-
066・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=66
-
067・西大路吉光
○子爵西大路言光君 直チニ本案ノ第二讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=67
-
068・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=68
-
069・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 西大路子爵
ノ動議ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=69
-
070・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=70
-
071・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 本案ノ第二
讀會ヲ開キマス、御異議ガナケレバ全部ヲ
問題ニ供シマス、本案全部、委員長ノ報告
通リデ御異議ゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=71
-
072・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=72
-
073・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀
會ヲ開カレムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=73
-
074・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=74
-
075・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 西大路子爵
ノ動議ニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=75
-
076・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=76
-
077・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 本案ノ第三
讀會ヲ開キマス、本案全部、第二讀會ノ決
議通リデ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=77
-
078・佐佐木行忠
○副議長(侯爵佐佐木行忠君) 御異議ナイ
ト認メマス、是ニテ日程全部終了致シマシ
ク、次會ノ議事日程ハ、決定次第彙報ヲ以
テ御通知ニ及ビマス、本日ハ是ニテ散會致
シマス
午前十一時十八分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007503242X01119400216&spkNum=78
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。