1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
付託議案
○農林中央金庫特別融通及損失補償法中改正法律案
○絲價安定施設法廢止及蠶絲業統制法中改正法律案
――――――――――――――――――――――発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=008402940X00119440122&spkNum=0
-
001・会議録情報2
委員氏名
委員長 伯爵 堀田正恒君
副委員長 男爵 三須精一君
公爵 二條弼基君
候爵 池田宣政君
子爵 綾小路護君
子爵 稻垣長賢君
松村眞一郎君
石黒忠篤君
男爵 北島貴孝君
男爵 岩村一木君
赤池濃君
今井五介君
吉村友之進君
片倉兼太郎君
二瓶泰次郎君
――――――――――――――――――――――
昭和十九年一月二十二日(土曜日)午後一時三十八分開會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=008402940X00119440122&spkNum=1
-
002・堀田正恒
○委員長(伯爵堀田正恒君) 是ヨリ委員會
ヲ開會致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=008402940X00119440122&spkNum=2
-
003・山崎達之輔
○國務大臣(山崎達之輔君) 兩案ノ〓要ヲ
御說明申上ゲマス、第一ノ農林中央金庫特
別融通及損失補償法中改正法律案デゴザイ
マスガ、此ノ法律ハ御承知ノヤウニ昭和七
年ニ異常ナ農村恐慌ヲ來シマシタ當時、信
用組合及ビ信用組合聯合會ノ貸付金ガ甚ダ
シク固定致シマシテ、其ノ爲ニ農山漁村ノ金
融ガ非常ニ梗塞ノ狀態ニゴザイマシタコトハ
御承知ノ通リデアリマス、其ノ爲ニ農林中
央金庫、當時ノ產業組合中央金庫、此ノ機
關ヲシテ特別融通資金一億圓、又之ニ對ス
ル政府ノ損失補償額三千萬圓、此ノ限度ニ
於キマシテ、所屬信用組合及ビ聯合會ニ對
シマシテ、特別融通ヲ致サセタノデアリマ
ス、サウシテ其ノ特別融通ニ依リマシテ、
固定致シテ居リマシタ債權ノ資金化ヲ致シ
マシテ、金融ノ疏通ヲ圖ルト云フ建前デ、
此ノ法律ハ制定サレタ次第デアリマス、最
近迄ニ融通致シマシタ金額ハ五千六百十九
萬九千餘圓、相當實績ヲ擧ゲテ居ル次第デ
アリマス、現行法ニ於キマシテハ、特別融通
ノ期間ガ本年ノ九月末日ヲ以テ終了スルト
云フコトニ相成ッテ居リマス、處ガ御承知
ノヤウニ農業團體法ノ施行ニ伴ヒマシテ、
市町村產業組合等ガ漸次農業團體ニ統合セ
ラレル次第ト相成ッテ居リマスガ、關係諸團
體ノ現狀及ビ現在ノ經濟情勢カラ考ヘマシ
テ、繰越缺損ガアリマシテ、農業團體ノ統
合ニハ多少ノ支障ヲ生ズル虞ナイデモアリ
マセヌ、又或ハ貸付金ガ固定致シテ居ルモ
ノモ少クナイデモアリマセヌデ、引續イテ
此ノ制度ヲ運用シマシテ、之ニ依ッテ戰時
下ニ於ケル農山漁村金融ノ圓滑ヲ期シ、又
增產ノ遂行ニモ資セシメルト云フコトハ極
メテ緊要ト存ゼラレマス、是等諸般ノ事情
ヲ考慮致シマシテ、右申上ゲマシタ融通期
限ヲ更ニ三箇年延長ヲ致シタイト云フノガ
此ノ改正ノ趣旨デアリマス、唯施行ノ期限
ヲ三箇年延長スルト云フダケナノデアリマ
ス、次ハ絲價安定施設法ノ廢止ト蠶絲業統
制法改正法律案ニ付キマシテ申上ゲマス、
蠶絲業ハ申ス迄モナク、多年我ガ國ノ輸出
產業ノ大宗トシマシテ、多大ノ貢獻ヲ致シ
テ參ッタノデゴザイマスガ、依然生絲ハ大
部分ガ御承知ノヤウニ輸出ニ供用セラレテ
居リマシタ關係カラ、生絲ノ値段ハ常ニ海
外ノ政治經濟事情ニ左右セラレマシテ、甚
ダシク安定ヲ缺キマシテ、絲價ノ暴騰或ハ暴
落ヲ生ジマシテ、蠶絲業ノ安定ヲ害スル
又關係業者特ニ多數零細ナ養蠶農家ヲシテ、
其ノ經營ニ脅威ヲ感ゼシメルコトモアリマス、
又我ガ國際收支ニ多大ノ影響ヲ及ス情勢ニ
アリマシタ關係カラ、昭和十二年ニ絲價安
定施設法ヲ制定致シマシテ、生絲ノ最高最
低卽チ制高値、制低値ト申シテ居リマス
ガ、制高、制低ノ値段ヲ決定致シマシテ、之
ニ基キマシテ絲價安定施設組合及ビ政府ニ
依ル買入、賣渡ト云フヤウナ施設ヲ講ジマ
シタ、是等一聯ノ施設ニ依リマシテ、當時
絲價ノ安定ヲ期スルコトト致シタ次第デア
リマス、同法ノ運用ニ依リマシテ、制定後
絲價ノ變動ニ對處シマシテ、十分效果ヲ發
揮シテ參ッタ次第デアリマス、處ガ御案内
ノヤウニ、支那事變勃發ヲ境トシマシテ、
內外ノ情勢ニハ非常ナ變化ガ參リマシテ、
蠶絲業モ從來ノヤウニ輸出ノミニ依存スル
ト云フコトハ甚ダ危險トナリマシタノト、
一面ニ於キマシテハ、事變以來漸次窮屈ト
ナリマシタ全體ノ纖維需給情勢ノ下ニ於
キマシテ、絹纖維ト云フモノガ極メテ重要
性ヲ持ッテ參リマスヤウナ情勢カラ致シマ
シテ、玆ニ蠶絲業ハ從來ノ輸出本位ノ仕事
カラ全ク國內需要ト云フ方面ニ轉換ヲ致シ
マシテ、和戰兩樣ノ態勢ヲ整ヘル爲ニ昭和十
六年ニ蠶絲業統制法ガ制定セラレタヤウナ
次第デアリマス、其ノ蠶絲業統制法ニ依リ
マシテ、計畫生產ノ實施、價格、配給ノ統制、
絲價安定施設ノ擴充、日本蠶絲統制株式會
社ノ設立ト云フヤウナ、諸般ノ時ノ必要ニ應
ズル統制ヲスル方策ガ實施セラレルヤウニ
至ッタヤウナコトデアリマス、處ガ、更ニ時
局ハ變化致シマシテ、大東亞戰爭ノ勃發ニ
及ビマシテ、生絲ハ全然「アメリカ」ニ輸出
セラレナクナッタノハ、是ハ申ス迄モナイコ
トデゴザイマスガ、幸ニ統制法ノ運用ト官
民一致ノ協力ニ依リマシテ、關係方面ニハ
大シタ動搖モナク、蠶絲業ハ圓滑ニ內需產
業ニ轉換ヲ爲シ遂ゲタノデアリマス、從ッテ
蠶絲業ハ今ヤ輸出產業ト云フ昔ノ姿ヲ全然
沒却致シマシテ、國產纖維資源ト云フ立場
ニ於テ軍需ノ充足ナリ、民需ノ補給充足ト
云フヤウナコトニ其ノ使命ヲ果シツヽアル
ヤウナ次第デゴザイマス、以上ノヤウナ經
過ヲ取リマシテ、一面ニ於テハ蠶絲業統制
ト云フモノガ漸次强化致シテ參リマシタ今
日ニ於キマシテハ、最早政府ノ手ニ依ッテ生
絲ヲ賣ッタリ、買ッタリ致シマシテ安定ヲ期
スルト云フ方策ハ全ク其ノ必要性ハナクナッ
タ譯デアリマス、同時ニ政府ハ今囘特別會
計ノ整理ト云フコトモ全般ニ亙ッテ行ヒマ
ス、其ノ關係カラ致シマシテ、絲價安定ニ
關スル特別會計ハ之ヲ廢止スル所存ヲ以テ
只今提案致シテアルヤウナ次第デゴザイマ
スノデ、彼此考ヘ合セマシテ、玆ニ絲價安
定施設ハ廢止ヲスル、又蠶絲業統制法中ノ
政府ノ買入トカ、賣渡ニ關スル規定ハ今囘
之ヲ削除ヲスルト云フコトガ極メテ適當ナ
リト信ジマシテ、其ノ意味ヲ以チマシテ兩
法律案ヲ提案致シテアルヤウナ次第デアリ
マス、ドウカ十分ノ御審議ヲ御願ヒ申上ゲ
ル次第デゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=008402940X00119440122&spkNum=3
-
004・堀田正恒
○委員長(伯爵堀田正恒君) 政府ノ御說明
ハ終リマシタガ、本日ハ此ノ程度デ止メテ
ハ如何カト思ヒマス、唯此ノ際何カ資料ノ
御要求ガゴザイマスナラバ、此ノ際御申出
ヲ願ヒマス、突然デアリマスカラ只今ハ或
ハ御申出ガナイカモ知レマセヌガ、又次會
デモ何時デモ宜シウゴザイマスカラ、御申
出ヲ願ヒマス、本日ハ是ニテ散會致シマス
午後一時五十一分散會
出席者左ノ如シ
委員長伯爵堀田正恒君
副委員長男爵三須精一君
委員
公爵二條弼基君
侯爵池田宣政君
子爵綾小路護君
子爵稻垣長賢君
松村眞一郞君
男爵北島貴孝君
男爵岩村一木君
赤池濃君
吉村友之進君
片倉兼太郞君
二瓶泰次郞君
政府委員
農商次官石黑武重君
農商省總務局長重政誠之君
農商省纖維局長山口喬君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=008402940X00119440122&spkNum=4
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。