1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
明治二十九年三月五日午前十一時二十三分開議発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=0
-
001・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 是ヨリ第七囘ノ會議ヲ開キマス、ソレデ本日ハ勸
業銀行法案ノ卽チ逐條議ニ掛ル積リデアリマス、ソレデ是ハ各條ニ就イテ審
議表決スル都合ニ致シマス卽チ先ヅ第一條発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=1
-
002・河島醇
○(河島醇君) 唯今御宣告ニナリマシタ逐條審議ニ掛ルコトニナリマスレ
バ一寸申シテ置キマス先日御內議ノ結果トシテ、卽チ昨日中ヲ期シテ修
正案ヲ提出スルト云フコトデ.本員ハ修正案ヲ提出シタガ、印刷ノ都合ニ依
ツテソレガ週ハラヌノデアリマスガ直チニ掛ラヌデ·発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=2
-
003・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 併シドウデゴザイマセウ、迴ツテ居レバ便利デア
リマスガ、餘リソレガタメニ此會議ヲ延ベルト云フコトモ困リマスカラ、其
內上ツテ來マセウカラ、先ヅ修正ノ廉ヲ第一條ニ就イテ御述べ下サイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=3
-
004・河島醇
○(河島醇君) 隨分長ウゴザイマスカラ吾々ガ出シタノハ皆さんガ御覽下
サラヌデハ少シ御分リガドウデアラウカト思フ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=4
-
005・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 先ヅ御述下スツタラドウデセウ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=5
-
006・河島醇
○(河島醇君) 本員ガ出シタノハ第一一章カラデ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=6
-
007・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) ソレデハ第一章カラ差支ガナケレバ議シマセウ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=7
-
008・名倉次
○(名倉次君) 第一條ニ就イテ私ノ意見ヲ述べマセウ、私ハ改良ト云フ字ヲ
削リタイ、改良ト云フコトハ發達ト云フコトノ下ニ居ルモノデ、發達ト云フ總
名稱ガアレバ、別ニ改良ト云フコトヲ置ク必要ハナイト思フ、夫故ニ改良ト
云フ二字ヲ削ツタ方ガ宜カラウト思フ
〔「原案贊成」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=8
-
009・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 名倉君ノ御說ハ贊成者ガナイヤウデアリマスカ
ラ、第一條ハ原案ニ決シマス、次ニ第二條
〔「異議ナシ異議ナシ」ノ聲起ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=9
-
010・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 第二條ハ異議ガゴザイマセヌカラ原案ニ決シマ
ス、第三條-第三條モ異議ガアリマセヌカラ原案ニ決シマス次ハ第四條発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=10
-
011・河島醇
○(河島醇君) 本員ハ强イテ主張ハ致シマセヌガ、此百箇年間ヲ、五十箇年
間ト修正シタ方ガ穩當ト思フ、百箇年間ハ卽チ法律其モノヽ一期デアル、百
箇年ト云フ年限ヲ置ク餘リ必要ハナイヤウニ思フ、ソレデ其制限ノ年限ハ、
矢張農工銀行ト同ジク五十箇年ト致シタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=11
-
012・小坂善之助
○(小坂善之助君) 修正案ニ依ッテ見ルニ、第十四條ノ內ノ五十箇年ヲ三十
箇年ニ改メルト云フ此箇條デハナイガ、關聯シテ居リマス、過日質問ヲシタ
トキニ、政府委員ハ貸附年限ヲ五十箇年ニスルカラ百箇年ニスルト云フコト
デアリマシタ、ソレデ修正案ノ成立ツヤ否ハ分リマセヌガ、均シク農工銀
行ノ如ク、三十箇年ノ貸付ヲナスモノトスレバ、同樣五十箇年ニ修正シタ方
ガ穩カデアラウト思フ强イテハ主張致シマセヌガ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=12
-
013・工藤行幹
○(工藤行幹君) 贊成、餘リ長イ、後トノ所ガ三十箇年ニナリマスレバ·····発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=13
-
014・河野岩吉
○(河野岩吉君) 河島君ノ說ニ贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=14
-
015・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 河島君ノ百箇年ヲ五十箇年ニ改メル、之ニ贊成ノ
御方ハ〓手
舉手者五名発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=15
-
016・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 五人デアリマス、原案ニ贊成ノ諸君ハ擧手
舉手者多數発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=16
-
017・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 多數デアリマス、原案ニ決シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=17
-
018・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 次ノ第五條ニ掛リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=18
-
019・河島醇
○(河島醇君) 此二章ニ就キマシテハ、今玆ニ提出致シタヤウニ修正ガゴザ
イマスガ、是ハ全部ニ就イテヾゴザイマスカラ一應二章ヲ斯ノ如ク修正致
シタ理由ヲ說明致シタラバドウデセウカ、御許シデアルナラバサウ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=19
-
020・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 宜ウゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=20
-
021・河島醇
○(河島醇君) 本員ガ第二章ノ重役-此部ヲ修正セントスル意見ハドウ
云フ要旨デアルカ、其立案ノ趣意ヲ一應諸君ニ申上ゲテ置カウト思ヒマス、
元來政府ノ立案ト云フモノハ現行法律卽チ商法ノ規定ニ依ルコト少ナウシ
テ、特殊ノ條例ヲ設ケタモノト思フ其特殊ノ條例ト云フノハ稍〓日本銀行
ノ條例ニ準據致シタ如ク致シテ日本銀行ノ條例ヨリカ却テ專制的ニナッテ
居ル、其專制的ト云フノハ何デアルカト云フト、銀行總裁ト云フモノニ無上
ナ權利ヲ與ヘテ我帝國現行ノ商法上ニ於ケル所ノ數名ノ取締役連帶ノ責任
ヲシテ、總裁一人ニ責任ヲ歸シタイト云フノガ、卽チ政府案-此原案ノ趣
意デアルノデアル、御承知ノ如ク此會社ト云フモノハ丁度現行ノ商法ニモ
ゴザイマスヤウニ、是ハ共同体ナモノデゴザイマスガ故ニ、固ヨリ取締ト云
フモノガ、是ガ會社ノ重役中トノ要素デゴザイマスカラ是ハ連帶ノ責任ヲ
有ツト云フ所ノ規定ガ一般ニナツテ居ルノデゴザイマス然ルニ先日以來本
員等ガ質問致シタ上ニ就イテ政府委員ノ答辯ヲ聽テ見ルト此銀行ハ特殊ノ
銀行デアルガ故ニ、最モ總裁ニ機敏ナ働キヲサセタイ、故ニ總裁一人ニ、普
通商法上ニ依ツテ見レバ取締役全部ガ連帶シテ持ツベキ責任ヲ、其一人ニ擔
ハセタト云フノガ立案ノ趣意デアル、其一人ニ擔ハスル所ノ趣意ハ何デアル
カト云フト、機敏ナ仕事ヲサセナケレバナラナイ機敏ナ仕事ヲサセレバ、
最モ責任ガ重イト云フニ外ナラナイ、所ガ、本員ガ是ニ修正ヲ必要トシ、其
政府ノ原案ニ反對スルノ意見ヲ有スルハ何ンデアルカト云ヘバ普通ノ會社
ハ無論商法ノ規定ニ依ラナクテハナラナイ、是ハ普通ノ會社組織デアルケレ
ドモ、目的トスル事業ガ將來我帝國ノ農工業ノ進步發達ヲ圖ルト云フノガ目
的デアツテ、唯斯ノ如キ銀行ハ營利的仕事ヲシテ銀行ノ利益ヲ得ヤウト云フ
ノデハナイ、卽チ農工業ノ進步發達ヲ圖ルガタメニ、此銀行ヲシテ確實鞏固
ナル所ノ業務ヲ營マセタイト云フノガ卽チ此本旨デアル今此銀行ヲシテ確
實鞏固ナル所ノ營業ヲ爲サシメタイト云フ本旨ニ基イテ見レバ、無論現行ノ
我帝國商法ノ規定ニ準據スルト云フノガ、事體ニ於テ最モ必要デアリ又サ
ウナクテハナラヌト思フ、商法ノ規定外ノコトニ依ツテ、一人ニ其責任ヲ有
タシメヤウト云フノハ如何ニモ或ル塲合ニハ機敏ヲ要スルカモ知レナイ
ケレドモ、此銀行ノ特色-所謂國家的機關ト致シテ設立セラルヽモノヽ上
ニ就イテ考ヘテ見マスレバ、其特權ト特別ノ保護ニ對スル方法ノ上ニ於テハ
最モ確實輩固ヲ期シナケレバナラナイガ故ニ、一人ニ機敏ノ仕事ヲ專任スル
ガ如キコトハ大ニ是ハ考フベキコトデアツテ、其立案ノ當ヲ得テ居ルモノト
ハ考ヘヌノデアリマス故ニ本員ハ之ヲ我現行商法ノ規定ニ準據致シテ、矢
張其取締役ノ中ヨリ致シテ、主務大臣ハ總裁、及副總裁ヲ任命スル、而シテ
總裁、及副總裁ハ自ラ其定款ニ依ツテ、普通ノ取締ヨリモ常務ヲ處理スル上
ニ就イテハ是〓ノ責任ヲ持ツ、是〓ノ職權ヲ與ヘルト云フ所ノ規定ヲ爲スガ
必要デアル、併シ法律ニ對スル所ノ效力其他ニ對シテハ、矢張帝國商法ノ規
定ノ如クニ、取締役ト云フモノヲ以テ連帶ノ責任ニナラシメタイト云フノガ、
此案ヲ修正セントスル所ノ骨子デゴザイマス、而シテ今問題ニナツテ居リマ
ス所ノ此第五條デゴザイマスルガ、卽チ本員ガ此五條ノ「日本勸業銀行ニ總
裁副總裁各一人理事監査役各三人以上ヲ置ク」ト云フ箇條ニ對シテ、之ヲ修
正セントスル所ノ法文ハ「第五條日本勸業銀行ニ總裁副總裁各壹名取締役監
査役各若干名ヲ置ク」斯樣ニ五條ノ法文ヲ修正致シタイト云フ積リデアリマ
ス、外ノ逐條ニ至リマシテハ六條カラ、是ハ本案ハ八條ニナツテ居リマスケ
レドモ、本員ガ提出ヲ致シタ所ノ此第二章全部ニ對スルノハ五條ヨリ九條
ニナツテ居リマス、其逐條ハ後ニナツテ述マセウト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=21
-
022・立石岐
○(立石岐君) 私モ此場合ニ、五條ノ修正ヲ致シタイ、五條ノ「總裁副總裁
各一人」トアル處ヘ持ツテ來マシテ「評議員五人」ト云フ此五字ヲ加ヘタイ
之ヲ加ヘマス理由ハ今河島君ノ御述ニナリマシタ理由ト同シ理由デアリマ
ス、唯茲ニ河島君ノ案ニハ十名トアリマス私ノ方ノハ五名ト云フ人員ニ差
ガアルマデノコトデゴザイマス、別段委シク其理由ハ述ズトモ御分リニナル
デアラウト思フ、デ、尙此評議員ヲ置キマスニ就キマシテハ、其職務ニ關スル
コト、責任ニ關スルコトハ次ノ條ニ於テ修正ヲ加ヘルト云フノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=22
-
023・豐田文三郎
○(豐田文三郞君) 一寸河島君ニ伺ヒマスガ、唯今御修正ノ方ハ七條デスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=23
-
024・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 五條デス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=24
-
025・工藤行幹
○(工藤行幹君) 一寸承リマスガ、大抵河島君ノ修正ト文字ノ違ヒガアル位
ノコトデアリマスガ、此評議委員ト云フ者ハ、其權限等ハ河島君ノ云ハルヽ通
リ、商法デ定ツテ居ル如キ責任ヲ持ツ者デアリマス、而シテ商法ニハ取締役
トアル樣デアリマスガ、殊ニ評議委員ト名ヲ付ケタノハ、ドウ云フ御趣意デア
リマスカ、一寸水リタイノデス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=25
-
026・立石岐
○(立石岐君) 是ハ河島君ノ御述ニナリマシタ通リ、此評議委員ヲシテ重役
會議ニ出席セシメ、サウシテ此重要ナ件ヲ評議シテ、此重要ナル事件ヲシテ、
唯總裁ノ專斷ニ任セナイト云フタメニ設ケタノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=26
-
027・河島醇
○(河島醇君) 今立石君ヨリ修正案ノ御意思ヲ承ツテ見マスルト、本員ノ修正
ト本旨ハ同ジニナルト考ヘマス、就キマシテハ今問題トナツテ居ルノハ第五
條一條丈デゴザイマスルガ此五條ハ後ノ處マデズツト關聯致シテ居リマ
スカラ-全部ニ就イテ關聯致シテ居リマスカラ、一寸本員ハ許シヲ受ケテ、
一條ヲ此所ニ置イタ所以ヲ-修正ヲ加フル必要アル所以ヲ一寸述ベテ置キ
タイト思ヒマス、本員ガ唯今述ベマシタ如ク、第五條ニ修正ヲ加ヘタイト云フ
趣意ハ、固ヨリ第六條ヨリ八條マデ關聯致シテ居リマスカラ、其理由ヲ申上ゲ
テ置キマス此原案ニ對シテハ本員ハ六條、七條、八條、此三條ヲ修正シ
タイト云フ意見ヲ持ツテ居ルノデアリマスソレハ丁度立石君ノ今言ハルヽ
ヤウニ、御提出ニナツタ御意見ト意思ハ同樣デゴザイマスガ、此評議委員ヲ置
クト云フコトデアリマス此評議委員ト云フ者ガ今ノ銀行條例カラ申シテ見
レバ取締役ヲ選擧致シテ、其取締役ノ中ヨリ互選シテ專務取締ヲ置クト云
フコトニ書イテアル、其專務取締役ヲシテ、卽チ頭取トスルト云フコトニナ
ツテ居ル他ノ取締役モ勿論、銀行ニ對シテ責任ガアルガ、其銀行ノ事務上
ニドレ丈ノ關係ヲ持ツカト申シテ見レバ取モ直サズ評議官デアリマス專
務取締役ノ他ノ取締ハ卽チ評議官デアリマス私ガ此所ニ提出シタ案ノ意
見モサウナツテ居ルノデ、修正ノ趣意モ斯ノ如クナツテ居ル、故ニ本員ハ此
六條ニ於テ、取締役十名以上ヲ置クト云フ意見ヲ持ツテ居ルノデアリマス、而
シテ其十名以上ノ取締役ノ中ヨリ、取締役中ニ於テ互選ヲ致シテ、若干ノ專
務取締役ト云フ者ヲ選舉シテ其若干ノ專務取締役ノ中ヨリ致シテ、主務大
臣ハ總裁ト副總裁ヲ任命致シ、又或ハ其中ノ一名、若クハ二名ノ專務取締役
ヲ任務ニ充テル,ソレハ何ヲ司ルカト云フト卽チ銀行ノ常務ヲ取扱フ、本
案ニ於ケル理事ノ職掌ヲサセテモ宜イノデ、サウシテ見レハ專務取締役ノ中
ノ總裁、副總裁以外ノ者ハ何ニ從事スルカ、ドンナ仕事ヲスルカト云フト、
卽チ常務ニ當タル、常務ハ總裁ノ命ヲ受ケテ、銀行條例ノ常務ニ從事スル者デ
アル、其權利責任ハ何カト一云フト取締役トシテ重要ノ事件ヲ議スル時ニ、
己レノ本職ヲ以テヤラナケレバナラヌ事務員デアツテ取締役ノ責任ヲ持ツ
テヤラナケレバナラヌ事務上ニ於テハ總裁ノ命ヲ受ケテ從事スル此等ハ無
論定款ノ上デ其規定ヲナスデアラウト思ヒマスガ、斯ノ如ク致シテ往ツタナ
ラバ、其專務取締役ノ以外ノ若干名ハ、自ラ立石君ノ今御述ニナツタヤウナ、
評議員ノ性質ヲ持ツテ商議ノ集會ニ列シテ商議ニ與カル、卽チ商議官デアル
ト云フコトニナルト思ヒマス矢張意見デアリマス、故ニ第六條以下斯ノ如ク
修正致シタイ
第六條取締役ハ十名以上トシ其任期ヲ三箇年トシ株主總會ニ於テ五十株
以上ヲ所有スル株主中ヨリ之ヲ選舉シ主務大臣ノ認可ヲ受クヘシ其滿期
ニ當リ再選セラルヽ者モ亦同
第七條取締役ニ於テ更ニ若干名ノ專務取締役ヲ互選シ其專務取締役中ヨ
リ主務大臣ハ總裁及副總裁ヲ任命スルコトヲ得
第八條監査役ハ三名以上トシ其任期ヲ二箇年トシ株主總會ニ於テ三十株以
上ヲ所有スル株主中ヨリ之ヲ選舉シ其滿期ニ當リ再選セラヽ者モ亦同
ソレカラ第九條デアリマスガ、此九條ハ卽チ一部ハ本案ノ第八條ニ規定シ
タ所ノモノニ基キ、一部ハ正金銀行ノ條例ニ基キ卽チ「總裁副總裁監査役ノ職
權ハ定款ニ於テ定ムヘシ」ト云フ正金銀行條例ニ基イテ斯ノ如ク修正ヲ致シ
タノデアリマス此二章ノ修正ノ精神上カラ言ヘバ、卽チ立石君ノ御修正ト
略〓同ジコトニナルト思ヒマス、唯選舉權、任命權、其邊マデ斯ノ如ク規定
シタト云フニ過ギヌト思ヒマスカラ、願クハ御協議ヲシテ本案ノ修正ヲ致シ
タイト云フ意見デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=27
-
028・立石岐
○(立石岐君) 唯今河島君ノ詳細ナル御說明ニ依リマシテ、一部ニ於キマシ
テハ私ノ意見ト變リマセヌコトヲ承知致シマシタ、尙協議ノ上デ此修正ヲ成
立シタイト云フ御希望モゴザイマシタカラ、追ツテ協議ヲ致シマシタナラバ
或ハ一樣ノコトニナルカ知レマセヌガ、併シ河島君ノ御說デアリマスレバ、
取締ト云フモノヲ置キマシテ、其中デ專務取締ヲ若干置イテ、ソレニ矢張常
務ヲ執ラセルト云フコトデアリマスルガ、私共ノ意見ハ其〓ニ於テハ大イニ
違フノデアリマス、專務取締トカ、頭取トカ云フヤウナモノハ卽チ總裁、副
總裁ヲ以テ充シテアル、又普通銀行ノ支配人トカ云フヤウナモノハ理事ヲ
以テ充テヽアルヤウニ考ヘラレル、最早常務ヲ執ル所ノモノハ必要ハナイト
考ヘルノデアル、唯卽チ立法部トモ云フベキ評議員ヲ設ケテ此重要ナ事件ヲ
議決スルニ當ツテ、其會議ニ出席スルコトヲ以テ職務トスルト云フ意見ナノ
デゴザイマス是丈ガ河島君ノト相違ガアルノデゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=28
-
029・河島醇
○(河島醇君) 一寸質問シマスガ、サウスルト理事ハ全ク普通ノ會社法ニ
依ッテ之ヲ支配人ト見ルノデアリマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=29
-
030・立石岐
○(立石岐君) サウ私ハ見テ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=30
-
031・河野岩吉
○(河野岩吉君) 河島君ニ質問ヲ致シトウゴザイマスガ、此第九條ニ取締役、
監査役ノ職權ナリ責任ト云フモノハ定款ヲ以テ定メルト云フコトガ玆ニ規定
シテアリマス、此取締役ナリ監査役ノ責任ナドヽ云フモノハ、旣ニ商法ノ上
ニ於テ明カニ規定ガシテアル、ソレデ是等ノコトハ此商法ニ拘ラズ特別ニ此
勸業銀行丈ハサセル、斯ウ云フ御考ナノデスカ、元來此元ガ株式會社ト云フモ
ノカラ成立ツノデアリマスサウスルト彼ノ會社法ニ依ツテ株主會社ノ規定
ニ準據スルガ當然デアル、サウナツテ來テ茲ニ大切ナル責任ナドヽ云フコト
ニ就イテ其定款ニ讓ル、斯ウナリマスルト餘程重大ナ關係ガアラウト思ハレ
ルノデアリマスガ、其邊ノ御考ハドウデアリマスカ、之ガ一ツ伺ヒタウゴザ
イマス、ソレヲ總裁、副總裁、專務取締役斯ウアリマシテ、普通ノ取締役ダ
ケハ玆ニ此第九條ノ二項デ省イテアリマスル、ソレカラ第五條ニ於テ總裁、副
總裁ハ一人宛置クト云フコトガ五條ニ明カニ定メテアル、サウシテ總裁、副總
裁ノ撰任方ト云フモノガ、此七條ニ於テ主務大臣ガ此專務取締役中カラ任命
スルコトガ得ラレルト云フコトニナツテ居リマス、抑〓得ラレルナドト云フ
モノハ本體ガアツテサウシテ其又他ニ斯樣ナ便法ガアルト云フ時分ニ隨分
定メルコトデアラウト思ハレル所ガ、此七條ニ於テハ總裁、副總裁ヲ任命
スルコトガ得ラレルト云フヤウナ譯デアルト本體ノ任命方ハ-撰任方ハ
ドウ云フ風ナモノニナル譯デアリマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=31
-
032・河島醇
○(河島醇君) ソレデモ宜シウゴザイマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=32
-
033・河野岩吉
○(河野岩吉君) ソレカラ尙モウ少シ申述ベマスルガ、九條ノ責任デアリマ
ス責任ト云フコトハ是ハ餘程社會ニ對シテ隨分關係ノ厚イコトデアラウト
思ハレル、此株式會社ノ取締役ハ自己ノ責任ヲ負フコトガ、澤山ゴザイマス、
商法ノ規定ニソレヲ定款ニ於テ定メルト云フコトニナリマスルト、隨分此事
ハ重大ナ關係ヲ持ツコトデアラウト思ヒマス、ソレデ其邊ニ就イテ一應御考
ヲ伺ヒタウゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=33
-
034・河島醇
○(河島醇君) 委シク御答ヲ致シマス、第九條ノ總裁、副總裁、取締役及
監査役ノ職權及責任ヲ定款ヲ以テ定ムベシト云フノガ之ニ對スル御質問
ノ始メデアツタト思ヒマス、之ニ對スル答辯ハ總裁、副總裁ト云フモノハ現
行ノ商法ニ規定ガナイ専務取締役ヲ互選シ、之ヲ以テ頭取トスルト云フコト
ガアルケレドモ、總裁、副總裁ハ決シテナイ、是ハ現行ノ帝國商法ニ準據シテ
書イク所ノ立案デアルケレドモ右ノヤウナ役人ノ名稱ガナイ、故ニ茲ニ特ニ
斯樣ナモノヲ定メタノデアリマス而シテ取締役ト致シ監督役ト致シタ所ノ
職責ト云フモノハ商法ノ規定デ明カデアル、ソレハ十分デアル併ナガラ
此總裁、副總裁ハ銀行ノ事務ニ於テドレ丈ノ權限ヲ以テドレ丈ノ仕事ヲスル
モノデアル又是ハ株主ニ對シテドレ丈ノ關係ヲ持ツモノデアル取締ハソ
レニ就イテ銀行部內ニドレ丈ノ職權ガアルデドレ丈ノ常務ヲ執ルモノデア
ルカドレ丈ノ事務ニ當ルモノデアルカ、監査役ハ普通ノモノデアル、ドウ
カ其邊ノ所ハ定款ヲ以テ定メルト云フノハ決シテ商法以外ノ責任ヲ定款ヲ
以テ定メルノデハナイ、商法ニ規定シテアルモノハ無論ソレニ準據スルノハ
相當ナコトデアルケレドモ銀行ノ事務上、其銀行ノ業務ヲ整理スル上ニ就
イテ自ラ習慣ノ異ナル所ガアルガ故ニ、其詳細ナル所ノ職權及其職權ニ對
スル所ノ責任ハ定款ヲ以テ定ムルト云フコトニシタ、是ハ何ニ據ツタカト云
ハバ現行ノ橫濱正金銀行ノ條例ノ中ノ明交ト考ヘルサウ御承知ヲ願ヒマ
ス、ソレカラ此二項ノ「總裁及副總裁專務取締役及監査役ハ在任中他ノ職務
又ハ商業ニ從事スルコトヲ許サス」ト云フ法條ハ日本銀行條例、若クハ定款ト
此提出ニナツテ居ル所ノ本案ノ第八條ニ依ツタモノデアリマス之ニ疑ノ點
ハ專務取締ト云フモノガアツテ何ゼ普通ノ取締ヲ置カナカツタ、本員ガ此
專務取締役ト云フモノヲ特ニ規定シタコトハ外デハナイソレハ此十名以
上ノ中ヨリ若干名ヲ互選シ、其互選致シタモノヽ中デ總裁、副總裁ハ大藏大
臣ガ、卽チ主務大臣ガ任命シテ其職務ヲサセ、殘ノ若干名ノ人ハ卽チ玆ニ規
定シテアル理事ト同ジヤウナ常務ヲ執ラセル、併シ其職務ハ固ヨリ違ヒマス
ケレドモ、是ハ銀行ソ專務ノ仕事ヲサセヤウト云フ考案デアル、此監査役ハ
特ニ玆ニ置カズトモ、是ハ商法ニ規定ガアルカラサウ云フ責任ノアル人々
ハ在任ノ中ハ他ノ職務又ハ商業ニ從事スルコトヲ許サズ、決シテ外ノ職務ヤ
營業ヲスルコトヲ許サヌト規定シタ、此文面ハ多ク原案ニ依ツテゴザイマス
ガソレヲ日本銀行ノ條例ニ比較シテ見ルト、餘程此原案ハ酷ナヤウデアル
其酷ナル所以ハナンデアルカト云ヘバ、第八條ハ總裁、副總裁及理事ハ在任
中何等ノ名稱ニ抅ハラズ、何等ノ名稱ニ抅ハラズ云々ト斯ウアル、是ハ餘リ
酷ナヤウデアル是ハ日本銀行ノ彼ノ制限ト比較ヲ致シテ、卽チ本員ガ提出ノ
如クニ致シタ方ガ宜カラウト云フ考デアリマス、日本銀行ノコトハ御承知デ
ゴザイマスガ、アレハ他ノ銀行ノ頭取若クハ會社ニ從事スルコトヲ得ズト云
フコトガアル、丁度其通リデアリマスマダアリマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=34
-
035・河野岩吉
○(河野岩吉君) マダアリマス、先刻申述べテ置キマシタ總裁、副總裁ヲ選
任ヲスルト云フ、本体ハドウデアルカ、第七條ニ於テ、主務大臣ハ總裁及副
總裁ヲ任免スルコトヲ得ルト云フ、斯ウ云フコトガアル、其本体ヲ承リタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=35
-
036・河島醇
○(河島醇君) ソレハ第五條ハ卽チ斯ノ如キ役人ヲ置クモノデアルトシテ
アル、ソレカラ第七條ハ其役人ハドウ云フ方法ニ依テ得ラレルカト云フ、ド
ウ云フ資格ヲ銀行ニ持ツモノデアルカ、ドレ丈ノ株ヲ有スルモノデアルカ、
ドウ云フ選舉法ニ依ルカ、ドウ云フ任免ヲスルモノデアルカ、卽チ其役人ニ
ナラルヽ處ノ資格、其選舉方法及任免ノ手續ヲ定メタモノデ、アナタノ御說
ノ如キハ卽チ積極的デ云ヘバ、、セズトモ宜イト云フコトデアル畢竟消極
的ノ言葉デアルト云フ議論ノヤウデアル、ソレハ消極的ノモノデ惡ルケレ
バソレヲ任免スベシトシテモ宜シイ、併シ立案ノ趣意ハ今申上ゲタ通リデ
アリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=36
-
037・河野岩吉
○(河野岩吉君) ソレデ大體分リマシタガ、九條ノ二項ニ於キマシテ、唯普
通ノ取締役、專務取締役ヲ此九條ノ一一項カラ省カレク所以ヲ御尋ヲシタイ、
尙ソレニ就イテ疑ヒノ廉ヲ申シマスレバ監査役ト云フモノハ常ニ業務ヲ監
視シテ居ルモノデアルソレガ、業務ニ預カラヌモノガ商業ニ從事スルコト
ヲ許サズト云フ位ノコトガアルニモ拘ラズ、此連帶責任ヲ持ツ所ノ普通ノ取
締役ハ此中カラ除イテアルト云フト、此監査役ト權衡ガ取レナイト云フノガ、
第一ノ疑ヒデアル発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=37
-
038・河島醇
○(河島醇君) 前ニ申シマシタ如ク、監査役ニハ許シテモ宜イ、是ハ商法ニ規
定ガアルカラ之ニ入レテアリマス、ケレドモ、之ヲ省イテモ宜イ、所ガ專
務取締役ト云フモノガ-他ノ取締役ヲ取除ケニシタノハドウ云フ理由カト
云フトソレハ法律ニ向ッテハ連帶責任デアルケレドモ實際銀行ノ常務ニ預
カラヌ卽チ會議ニ與カル一ノ商議官デアルソレガタメニソレハサウ云フ束縛
ヲ置カズトモ宜イト思フ、例ヘテ申シマスレバ、今株主ガ五十株以上ヲ有ス
ル株主ガアッテ、例ヘバ玆ニ御出席ニナッテ居ル原君ノコトキハ、斯ノ如キコ
トニハ是マデ·······經驗モアル人ダカラ宜イ、其人ヲバ評議員トシテハ必要デ
アッテモ、專務取締役トシテハ甚ダ迷惑デアラウト思フ、サウ云フ人ガ餘程
アル一方ニハ專務取締役トシテ銀行ノ常務ニ從事スル人、一方ニハ外ニ職
務ヲ持ッテ居ッテモ、丁度株主デ此業務ニ熟練ナ人ヲ舉ゲテ業務ニ從事セシム
ルト云フコトハ餘程便利ト思ヒマシタカラ、斯ウ云フ風ニ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=38
-
039・河野岩吉
○(河野岩吉君) ソレデゴザイマスガ唯其疑ノ點ハ此普通取締役ト監査
役トノ上ニ於テ、甚ダ普通取締役ト專務取締役ト連帶責任ヲ負フテ居ルモノ
デアル、ソレデ監査役ハ業務ヲ監査スルモノデアル、其業務ヲ監査スルモノ
ニ斯樣ナル制裁ヲ加ヘサウシテ業務ヲ執ルモノト共ニ連帶責任ヲ負フテ居
ル所ノモノヲ此中ニ除クト云フ理由ガ分リ兼ネマスル、ソレデ監査役ヲ玆ニ
削ルト云フナラバ疑ハナイノデスカ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=39
-
040・河島醇
○(河島醇君) ソレハ議論デアル、本員モ監査役ハ玆ニ置ク必要ハナイモノ
ト思フ、併シ御質問ニ依ツテ答ヘタノデ、其先キハアナタノ御意見デアリマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=40
-
041・門脇重雄
○(門脇重雄君) 今此第五條ニ就イテ、河島君及立石君ヨリ修正文ガ出テ居
リマシテ、兩方參照シテ見マスト、立石君ノ修正ハ最モ當ヲ得タル修正ト考
ヘマス如何トナレバ、河島君ノ修正ノ此取締役十名ヲ置クト云フ、此取締
デアリマス、此取締ノ名ハ至ツテマギラハシイ、何ゼナレバ取締十名中ニハ
行政ノ働キヲ爲スモノト、立法ノ働キヲ爲スモノト二ツニ分レルト云フコト
デアル、然ラバ此取締役ト云フ役名ハマギラハシク見エル、立石君ノ修正文ハ
單純ニ評議員トアルカラシテ、卽チ立法ノ働キヲ爲スト云フコトガ名ノ上ニ
於テ明カデアル、故ニ立石君ノ修正文ガ最モ相當ト考ヘマスカラ、私ハ立石
君ノ修正ニ贊成ヲ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=41
-
042・工藤行幹
○(工藤行幹君) 私ハ此二ツノ說ニ就イテハ、河島君ノ說ニ贊成ヲ致シマス、
其理由ヲ簡單ニ申シマスト、唯今云ハレル名ガ違ヒ居ルカラ明カデアル評議
ヲスルモノト事務ヲ執ルモノト別ニナツテ居ルト云フケレドモ元來商法ト
云フモノヽナイ中ハサウデゴザイマスガ商法ノアル以上ハ成ダケ商法ノ範
圍內デスルノハ相當ナコトデアル、已ムヲ得ナイコトガアツタナラバ、ソレハ
商法外ニ名モ立テナケレバナラヌシ、權限モ立テナケレバナラヌケレドモ、凡
テ日本ノ商法ト云フモノガ行ハレタ以上ハ成ルベク此商法ノ範圍內デヤル
ノガ相當デアル、而シテアノ名ハマギラハシイト云フケレドモ、何モ別ニ理員
ト云フヤウナモノヽ選舉ノ仕方ガ違フト云フ譯デモナイ、株主中ノ矢張若干
ノ株主カラ選ンデ見レバ、ドチラカラヤツテモ、其職制サヘ定ツテ居レバ取締
上ニ於テ少シモ差支ハナイ、故ニ大體商法ノ範圍內ニ於テヤリ、其商法ノ範
圍內デヤリ得ラレナイ處ハ、別ニ玆ニ規定ヲ設クルノハ最モ穩當ト思ヒマス
カラ、私ハ河島君ノ說ニ贊成ヲ致シマス、併シ河島君ノ說ノ五條以下ニ於テ、
此文字ヲ斯ウ替ヘルトカ、アヽ替ヘルトカ云フコトハ第六條以下ニ至テ論ジ
マスルガ先ヅ第五條ハ河島君ノ修正シタ所ニ贊成ヲ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=42
-
043・豐田文三郎
○(豐田文三郞君) 此五條ヲ、河島君ノ御修正デ見マスト餘程多ウゴザイマ
ス、殊ニ本案トハ違ヒマシテ、一箇條條文ガ多クナツテ居リマス、卽チ此
提出案ノ全部修正トナリマスカラ、此第二章丈ヲ御殘シニナツテハドウデア
リマスカ、同ジ五條ノ文句ノ中ニモ立石君カラ出タ條項モ含ンデ····発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=43
-
044・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 素ヨリ關聯シテ居リマスガ、各條一時ニ議題ニ附
スルコトハ到底採決ノ上ニ於テ出來ヌコトデアリマスカラ、論究ナリ、說明
ハ宜シウゴザイマスガ、矢張各條每ニ議題トシテ、採決スルコトニ致シマセ
ウ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=44
-
045・豐田文三郎
○(豐田文三郞君) 私ノ望ムノハ、河島君ノ修正ヲ採ルヤ否ヤト云フコトヲ
先キニ御採リニナツタラ宜シウゴザイマセウ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=45
-
046・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) サウ云フコトハ出來マセヌ、五條ヲ採レバ從ツテ
サウ云フコトニナリナス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=46
-
047・河島醇
○(河島醇君) 私ハ一寸質問致シマス、此評議員ノコトハ是ハ御修正ニ依ル
ト丁度第五條ノ「各一人」ノ下ニ「評議員五人」ト云フ字ヲ加フルト云フ丈ニ
止ツテ、ソレカラ第六條ノ二項ノ下ニ左ノ一項ヲ加ヘルトアリマスガ、是ハ
選舉方法抔ハ是ニアル理事ト同樣ニシヤウト云フノデアリマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=47
-
048・立石岐
○(立石岐君) 左樣デス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=48
-
049・名倉次
○(名倉次君) 議事ノ進行ハ望ム所デアリマスガ、併ナガラ河島君ノ修正ハ
餘程大修正デアリマシテ、其修正意見モ唯今拜見シタコトナリ、尙熟考モ致
シタイト思ヒマスケレドモ、時間ガアレバデスガ最早十二時モ過ギテ居リ
マスカラ、本日ハ否決ヲセズニ此儘置イテ戴キタイ、熟考ノ後ニ決シテ貰ヒ
タイ第五條ハ各條項ニ關聯シテ居リマスカラ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=49
-
050・石田貫之助
○委員長(石田貫之助君) 延シテモ宜シウゴザリマス、ソレデハ本日ハ此邊
デ會ヲ閉ヅルコトニ致シマセウ、午後ハ本會ガ大切ナ會デアリマスルカラ、此
會ハ開キマセヌ、明日午前十時カラ引續キ會ヲ開キマスコトニ致シマス
午後零時十二分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=000912832X00618960305&spkNum=50
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。