1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
明治三十九年二月十四日(水曜日)
午前十時九分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第七號 明治三十九年二月十四日
午前十時開議
第一 明治三十九年度歳入歳出總豫算案竝明治三十九年度各特別會計歳入歳出豫算案審査期限を定むるの件
第二 豫算外國庫の負擔となるへき契約を爲すを要する件審査期限を定むるの件
第三 臨時軍事費豫算追加案審査期限を定むるの件
第四 明治三十八年度歳入歳出總豫算追加案(第一號)審査期限を定むるの件
第五 明治三十八年度歳入歳出總豫算追加案(第二號)審査期限を定むるの件
第六 明治三十八年度各特別會計歳入歳出豫算追加案(特第一號)審査期限を定むるの件
第七 豫算外國庫の負擔となるへき契約を爲すを要する件(追第一號)審査期限を定むるの件
第八 鐵道敷設法中改正法律案(政府提出衆議院送付) 第一讀會
第九 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第十 産業試驗費講習費國庫補助法案(政府提出衆議院送付) 第一讀會
第十一 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
第十二 軍艦水雷艇補充基金の組入に關する法律案(政府提出衆議院送付) 第一讀會
第十三 右議案の審査を付託すへき特別委員の選舉
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=0
-
001・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是ヨリ報〓ヲ致シマス
〔小原書記官朗讀〕
昨十三日松岡康毅君第四部理事ノ辭任ヲ許可セラレタルニ依リ同日第四部
ニ於テ其ノ補闕選擧ヲ行ヒ男爵沖守固君當選セリ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=1
-
002・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 豫算委員分科ノ主査ノ氏名、其他ノ御報告ガゴザ
イマスガ、ソレハ省略イタシマシテ速記錄ヘ揭ゲテ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼ブ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=2
-
003・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナケレバ左樣取計ヒマス
〔左ノ報〓書ハ朗讀ヲ經ザルモ參照ノタメ茲ニ載錄ス〕
昨十三日議員前田正名君ヨリ三十一名ノ贊成ヲ以テ戰後ノ經營ニ關シ臨時
調査局ヲ設クルノ建議案ヲ提出セリ
同日豫算委員分科會ニ於テ當選シタル主査ノ氏名左ノ如シ
第一分科主査伯爵正親町實正君第二分科主査子爵岡部長職君
第三分科主査子爵谷干城君第四分科主査子爵曾我祐準君
第五分科主査子爵鳥居忠文君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=3
-
004・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是ヨリ本日ノ議事日程ニ移リマス、御諮リヲ致シ
マスガ議事日程ノ第一ヨリ第七マデハ皆豫算ニ關スルコトデゴザイマスカ
ラ、束ネテ問題ニ供シテ宜カラウカト思ヒマス
〔「異議ナシ」ト呼ブ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=4
-
005・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ガ無ケレバ左樣イタシマス、阪谷大藏大臣
〔左ノ通牒文ハ朗讀ヲ經ザルモ參照ノタメ茲ニ載錄ス以下之ニ傚フ〕
明治三十九年度歲入歲出總豫算案竝明治三十九年度各特別會計歲入歲出
豫算案
右本院ニ於テ修正議決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
豫算外國庫ノ負擔トナルヘキ契約ヲ爲スヲ要スル件
右本院ニ於テ修正議決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
臨時軍事費豫算追加案
右本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
(第一號)明治三十八年度歲入歲出總豫算追加案
右本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
(第二號)明治三十八年度歲入歳出總豫算追加案
右本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
(特第一號)明治三十八年度各特別會計歲入歲出豫算追加案
右本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
(追第一號)豫算外國庫ノ負擔トナルヘキ契約ヲ爲スヲ要スル件
右本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
〔國務大臣阪谷芳郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=5
-
006・阪谷芳郎
○國務大臣(阪谷芳郞君) 此豫算案ニ就キマシテハ、既ニ昨日減債基金法及
增稅繼續ノ問題ノ節ニ、大體三十九年ニ對シマスル財政ノ經畫ヲ申上ゲテ置
キマシタカラ茲ニ再ビ之ヲ繰返スノ必要ハ無イト考ヘマス、衆議院ニ於キマ
シテ一二修正ガゴザイマシタコトニ對シマシテハ、十分ニ協議ヲ致シマシタ
結果、已ムヲ得ヌト認メマシテ此修正ニハ政府モ同意イタシマシタ次第デゴ
ザイマス、成ルベク速ニ御協賛ヲ與ヘラレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=6
-
007・正親町實正
○伯爵正親町實正君 此豫算案ノ審査期限デゴザイマスガ、是ハ此度ノ豫算
ハ昨日議事ニ上ポリマシタ法律案トモ關係ヲ致シテ居リマスモノデアリマスカ
ラ、此第一ヨリ第七全體ノ豫算ノ審査期限ハ本日ヨリ二十日間、卽チ來ル三月
五日中ニ審査報〓ヲ致シタイト云フ考デアリマス、諸君ノ御賛成ヲ願ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=7
-
008・船越衞
○男爵船越衞君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=8
-
009・三島彌太郎
○子爵三島彌太郞君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=9
-
010・石黒忠悳
○男爵石黑忠悳君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=10
-
011・堤功長
○子爵堤功長君 贊成
〔其他「贊成」ト呼ブ者多シ]発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=11
-
012・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 唯〓正親町伯爵ノ動議ニ賛成ノ諸君ノ起立ヲ請ヒ
マス
起立者多數発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=12
-
013・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 過半數ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=13
-
014・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 議事日程ノ第八ニ移リマス、鐵道敷設法中改正法
律案、政府提出、衆議院送付、第一讀會、通牒文ノミヲ朗讀イタサセマス
〔小原書記官朗讀〕
鐵道敷設法、中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ修正議決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付
候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經ザルモ參照ノタメ茲ニ載錄ス以下之ニ傚フ〕
〔小字ハ衆議院ノ修正、-ハ同創除ノ符號〕
鐵道敷設法中改正法律案
鐵道敷設法中左ノ通改正ス
第二條第一項中羽越線及岩越線ノ部「新潟縣下新發田ヨリ山形縣下米澤ニ至ル鐵道」ヲ「新潟縣下新
發田ヨリ村上、山形縣下鶴岡、酒田、秋田縣下本庄ヲ經テ秋田ニ至ル鐵道及本線ヨリ分岐シテ山形縣
下米澤ニ至ル鐵道」ニ改ム
同項
第二條第一項中山陰線ノ部「山口縣下山口近傍ニ至ル鐵道」ノ下ニ「及本線
ヨリ分岐シテ鳥取縣下境ニ至ル鐵道」ヲ加フ
第七條第一項第三號ノ次ニ左ノ一號ヲ加フ
一北陸線及北越線ノ連絡線富山縣下富山ヨリ新潟縣下直江津ニ至ル鐵
道
同項第六號ノ次ニ左ノ一號ヲ加フ
-山陰豫定線京都府下舞鶴ヨリ兵庫縣下豐岡、鳥取縣下鳥取、島根縣下
松江、濱田ヲ經テ山口縣下山口近傍ニ至ル鐵道及本線ヨリ分岐シテ
鳥取縣下境ニ至ル鐵道中舞鶴ヨリ今市ニ至ル鐵道及本線ヨリ分岐シ
テ鳥取縣下境ニ至ル鐵道
同項第十號及第十一號ヲ削ル
第八條中「二十箇年」ヲ「二十五箇年」ニ改ム
〔國務大臣山縣伊三郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=14
-
015・山縣伊三郎
○國務大臣(山縣伊三郞君) 鐵道敷設法中改正ヲ要シマスル趣旨ハ、第一期
豫定線中、山陰山陽線ノ經絡及北越北陸ノ線ノ經絡ヲ整理セムトスル點ニア
リマシテ、卽チ富山直江津間ヲ第一期線ニ繰上ゲ、第一期線中ノ陰陽連絡線
ヲ山陰線ト更メマシテ、之ヲ和田山、福知山間、米子今市間ニ延長イタシマ
シテ既成線トノ連絡ヲ取リマシテ、運輸ノ便ニ遺憾ナカラシメムトスル次第
デアリマス、之ヲ加ヘマスルト建設費年度割ニ於テ自然改訂ヲ要スルコトニ
ナリマス、是ハ二十年ヲ二十五年ト改メタ次第デアリマス、以上ハ政府提出
案ノ〓要デアリマシテ、尙衆議院ニ於テハ右ノ外、羽越線ト云フモノヲ豫定
線中ニ加ヘラレタノデアリマスガ、是ハ政府ニ於テハ別ニ差支ナキモノト認
メテ同意イタシタ次第デアリマス、單純ナル改正案デアリマスルカラ、ドウ
ゾ御協賛アラムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=15
-
016・千阪高雅
○千坂高雅君 遞信大臣ニ質問ガゴザイマス、此衆議院修正ノ羽越線及岩越
線ノ部新潟縣新發田ヨリ山形縣下米澤ニ至ルト云フ線路ハ、隨分運輸上其他
ニ大關係ノアルモノデアリマス、地方人民モ〓心ニ希望シテ年々歲々請願シ
テ、此貴衆兩院ニ於テモ採擇シテ通過シテ居リマス、然ルニ衆議院ノ方ニ於キ
マシテハ之ヲ「本線ヨリ分岐シテ山形縣下米澤ニ至ル」ト輕クシテ仕舞ッタ、
斯ウ致シテ見マスルト餘ホド····〔低聲聽取シ難シ〕本員竝ニ地方人民ハ感ズ
ルノデゴザイマス、ソレニ政府ガ御同意ニナッタ理由ト云フモノハ「及本線
ヨリ分岐シテ山形縣下米澤ニ至ル」ト云フ此「及」カラ後ノコトハ矢張リ其效
力ハ元ノ一期線ニ改ッテアル通リ同樣ノ效力ヲ有スル、斯ウ言フ御見込デ
ゴザイマセウカ、本員ノ如キハドウモ文字ヲ改正スルニ··〔低聲聽取シ難
シ〕改正スルト云フコトハ餘ホド重イ事デナケレバ改正ト云フコトハ出來ナ
イト考ヘマス、卽チ新潟縣下新發田ヨリ山形縣下米澤ニ至ルト云フ一ノ法律
デゴザイマス、之ヲ改メマスル理由ハ何レニ在ルカ、政府ニ於テハ政府ノ案
デ無イカラ知ラヌト仰シヤルカモ知レヌケレドモ、衆議院ノ精神ハ何處ニア
リマスカ、之ヲ質問シタウゴザイマス、從ッテ此處分方ハドウ云フ順序ニナ
ルノデゴザイマスカ、此效力ハ直ッテモ同ジ效力ヲ持ッテ居ルカ、竝ニ之ヲ改メ
マスルニ付テハ衆議院ノ修正ニハ十分ノ理由アリト御認メデ政府ハ御同意
ニナッタモノカ、其點ヲ篤ト承知イタシタウゴザイマス
〔國務大臣山縣伊三郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=16
-
017・山縣伊三郎
○國務大臣(山縣伊三郞君) 御答イタシマス、是マデ極ッテ居リマスル分ニ
ハ別段變更ヲ來サヌノデアリマス、此羽越線ニ同意イタシマシタノハ此線
ハ略〓調査モ出來上ッテ將來ハ矢張リ豫定線ニ加ヘルモノデアリマスカラ、ソ
レデ同意イタシタモノデアッテ、是マデ極ッテ居ル唯今御尋ノ分ニハ別ニ變更
ヲ來サヌノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=17
-
018・千阪高雅
○千坂高雅君 モウ一應伺ヒマス、今ノ御說明ニ依レバ卽チ新ニ此海岸線ヲ
入レルト云フダケノコトデゴザイマスガ、元ノ法律ニ障ラズニ行ッテモ宜カ
リサウナモノト考ヘマス、詰リ「新潟縣下新發田ヨリ山形縣下米澤ニ至ル」ト
云フ法律ヲ其儘活カシマシテ、サウシテ分岐線ト云フ所ノ「及」カラ削レバ、
衆議院ノ方デ海岸線ヲ入レテ通過シタモノト同ジ結果ヲ得ルダラウト思ヒマ
スカ、是ハ畢竟斯ウ云フコトニ改正シタト云フモノハ、ドウモ理由ガ乏シイ
ヤウニ考ヘマスガ、之ヲ元ノ儘ニ置ケバ海岸線ヲ豫定線ニスルコトガ何カ差
障リヲ生ジテ已ムヲ得ズ一項ヲ加ヘタノデアルカ、是ハ殊更ニ在ル法律ヲ徒
ラニ直シタモノデハアルマイカト思ヒマスガ、之ヲ一ツ尙伺ヒマス
〔政府委員仲小路廉君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=18
-
019・仲小路廉
○政府委員(仲小路廉君) 唯〓ノ御尋ニ對シマシテ、御答申上ゲマス、御尋
ノ御趣意ハ是マデアッタ法律ニハ「新潟縣下新發田ヨリ山形縣下米澤ニ至ル鐵
道」ト云フモノガアッタノニ、今度或線路ヲ加ヘタガ故ニ米澤ニ至ル鐵道ト
云フモノガ分岐線ニナッタノハドウ云フ趣意デアルカト云フ御尋デアラウト
思ヒマス、是ハ是マデノ法律ニ記載シテゴザイマス分ト此度新潟縣新發田ヨ
リ秋田ニ至ル鐵道ト云フモノガ加ハリマシタコトニナリマシタノデ、ソレガ
加ハリマシタガ故ニ是マデ極ッテ居リマス分ガ、變更ヲ生ジタト云フコトハゴ
ザイマセヌ、別ケテ申シマスレバ詰リ此度一線ガ加ハリマシタノデ·発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=19
-
020・千阪高雅
○千坂高雅君 チヨット今變更ヲ生ズルト云フ御話デアルカ、變更ヲ生ジナ
イト云フ御話デアルカ·発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=20
-
021・仲小路廉
○政府委員(仲小路廉君) チヨット申上ゲマスガ、是マデアリマシタ線路ニ
今度更ニ一線ヲ加ヘマシテ、其加ヘマシタ線ヲ合シテ一ノ法文ニ致シマスノ
デアリマス、ソレ故ニ別段一ノ法文ニナリマシタカラト申シマシテモ、是巴
デアリマシタ線路ト、此度ノガ變ルト云フ譯デハゴザイマセヌ、左樣ニ御承
知ヲ願ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=21
-
022・千阪高雅
○千坂高雅君 唯今ノ御說明ハドウモ本員ニハシッカリ了解ガ出來マセヌ、
此元ハ衆議院デ此海岸線ヲ入レタト云フノハ他ノ一線ヲ加フト云フコトデ、
即チ此新潟縣下新發田ノ此線ヲ削除シテ更ニ分岐スルト云フコトニセズシテ
出來得ルコトト本員ハ考ヘル、ソレヲ殊更ニ此法律ヲ改メマシテ今ノヤウニ
スレバ法律ニハ少シモ關係シナイ、唯一條ガ加ハルダケデゴザイマス、ソレ
ヲ斯ウ加へタト云フノハ、必ズ理由モ有ラウシ、法律ヲ改メルト云フコトハ
萬已ムヲ得ヌト云フトキニ至ッテ始メテ是ハ法律ノ規定ヲ改メル譯デアラウ
ト思フ、決シテオモチヤニ思付次第ニ法律ヲ改メルモノデハナイト考ヘマ
ス、ソレヲ此法律ヲ改メルト云フニハ、衆議院ニモ改メルダケノ理由ガ有リ、
政府ガ同意ヲスルニモ成ルホド是ハ改メナケレバナラヌト云フ趣旨ヲ以テ御
同意ヲナサレタカ、其所ヲ私ハ伺ヒタウゴザイマス、是ガ「分岐シテ」ト云フ
コトニナレバ、ドウモ妙ナ事ニナリハセヌカト思フノデゴザイマス、ドウカ
ソコヲ明瞭ニ御答ヲ願ヒマス
〔國務大臣山縣伊三郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=22
-
023・山縣伊三郎
○國務大臣(山縣伊三郞君) 御答イタシマス、是ハ唯文章上ノ事デアリマシ
テ、二ツノモノヲ一ニ纒メタト云フコトニ過ギナイノデアリマスカラ、是デ
別段差支ナイト認メタノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=23
-
024・千阪高雅
○千坂高雅君 此今大臣ノ御答デゴザイマシタガ、「分岐シテ」トナッテ居ル
ト、是ハ支線ニナル、是ハ幹線ノ本線デゴザイマス、輕重ハ無イト仰シヤル
ガドウシテモ文章ニ於テモ事實ニ於テモ輕重ハ有ルヤウニ本員ナドハ考ヘ
ル、ノミナラズ斯ウ改メナケレバナラヌト云フ理由ハ無イノデアリマス、斯
ウ改メナケレバ步ケナイ、步ケナイカラ斯ウ改メル、斯ウ改メルコトニ改正
シタ、斯ウ云フ理由ヲ明ニシタイ、斯ウ云フ譯デアリマス
〔國務大臣山縣伊三郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=24
-
025・山縣伊三郎
○國務大臣(山縣伊三郞君) 度〓同ジヤウナコトヲ繰返スヤウデアリマス
ガ、詰リ分岐ト云ウテモデス、同ジモノデアラウト思フデス、何レニシテモ
同一ナコトニナルデアラウト思ヒマスカラ、二ツノモノヲ一ツニ纒メタ方ガ
宜イ、斯ウ云フ考ヲ以テ同意シテ居ルノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=25
-
026・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 議事日程第九ニ移リマス、右議案ノ審査ヲ付託ス
ベキ特別委員ノ選擧、此特別委員ノ選定ハ議長ガ致シテモ御異存ゴザイマセ
ヌカ
〔「異議ナシ」ト呼ブ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=26
-
027・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマスカラ議長ガ選定ヲ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=27
-
028・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 議事日程第十ニ移リマス、產業試驗費講習費國庫
補助法案、政府提出、衆議院送付、第一讀會、通牒文ヲ朗讀イタサセマス
〔小原書記官朗讀〕
產業試驗費講習費國庫補助法案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
產業試驗費講習費國庫補助法
第一條本法ニ於テ試驗場ト稱スルハ農事工業及水產ニ關スル試驗場、講
習所ト稱スルハ農事工業及水產ニ關スル講習所ニシテ主務大臣ノ定メタ
ル規程ニ依リ設立シタルモノヲ謂フ
第二條本法ニ依リテ交付スル補助金ニ充ツル爲國庫ハ每年金二十萬圓以
內ヲ支出ス
第三條主務大臣ハ府縣ニ於テ設立シ又ハ北海道地方費ヲ以テ設立シタル
試驗場又ハ講習所ニ對シ補助金ヲ交付スルコトヲ得
主務大臣ハ補助金ノ用途ヲ指定スルコトヲ得
第四條補助金ノ交付ハ五箇年ヲ以テ一期トス但シ用途ヲ指定スル場合ハ
此ノ限ニ在ラス
前項ノ期間滿了ノ後仍必要アルトキハ補助ヲ繼續スルコトヲ得
第五條補助金ノ年額ハ試驗場又ハ講習所ノ經費總額ノ二分ノ一以内トス
第六條主務大臣ハ郡市區立ノ試驗場又ハ講習所ニシテ成績顯著ナルモノ
ニ對シ特種ノ試驗ニ要スル材料、機械又ハ裝置ノ費用ヲ補助スルコトヲ
得但シ其ノ府縣ニ於テ設立シ又ハ北海道地方費ヲ以テ設立シタル試驗場
又ハ講習所ニシテ同種ノ試驗ヲ行フモノアルトキハ此ノ限ニ在ラス
前項ノ補助金ノ額ハ材料、機械又ハ裝置ニ要スル費用ノ二分ノ一以內トス
第七條試驗場又ハ講習所ニシテ其ノ管理不適當ナリト認メタルトキ、補
助年期間其ノ經費ヲ繼續支出セサルトキ又ハ主務大臣ノ定メタル規程若
ハ補助ノ條件ニ違反シタルトキハ主務大臣ハ補助ヲ廢止シ、停止シ又ハ
其ノ額ヲ減スルコトヲ得
第八條主務大臣ハ工業ニ關スル實驗ヲ工場ニ囑託シ第二條ニ定ムル金額
内ニ於テ其ノ費用ヲ支給スルコトヲ得
附則
第九條本法ハ明治三十九年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
府縣農事試驗場國庫補助法ハ之ヲ廢止ス
第十條試驗場又ハ講習所ニシテ府縣農事試驗場國庫補助法ニ依リ補助ヲ
受クルモノハ其ノ補助年期間本法ニ依リ補助ヲ受クルモノト看做ス
[政府委員森田茂吉君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=28
-
029・森田茂吉
○政府委員(森田茂吉君) 此法律案ハ現在ノ農事試驗場國庫補助法ト云フ法
律ニ依リマシテ各府縣ニアリマスル農事試驗塲及講習所竝ニ水產試驗塲、水
產講習所ガ國庫ノ補助ヲ得マシテ農事ナリ若クハ水產ノ事業ノ發達ヲ助ケテ
居リマス、然ルニ各府縣ニアリマスル工業試驗場竝ニ工業講習所ナルモノハ
我國庫カラ補助ヲ與ヘマシテ之ヲ奬勵スルト云フコトガゴザイマセナカッタ
ノデ、時勢ノ進步ニ伴ウテ各府縣ニ工業試驗場竝ニ講習所ノ如キモノノ設立
ヲ奬勵シ又發達ヲサセナケレバナラズノデ、現今ノ跛ニナッテ居リマスル所
ヲ補ヒマシテ農事試驗場ト同樣ニ工業試驗場ヲモ補助ヲシテ奬勵ヲ致シタイ
ト云フノデ本案ヲ提出イタシマシタノデ、是ガ出マスルト現今存在シテ居リ
マスル府縣農事試驗場國庫補助法ト云フモノヲ廢止シマシテ、是ヘ一括シマ
シテ出シタイト云フノデゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=29
-
030・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 別ニ御發言ガゴザイマセヌヤウデアリマスカラ議
事日程第十一ニ移リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=30
-
031・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 右議案ノ審査ヲ付託スベキ特別委員ノ選擧、此特
別委員ノ選定モ議長ガ致シテ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼ブ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=31
-
032・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマスカラ議長ガ選定イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=32
-
033・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 議事日程第十二ニ移リマス、軍艦水雷艇補充基金
ノ組入ニ關スル法律案、政府提出、衆議院送付、第一讀會、通牒文ヲ朗讀イ
タサセマス
〔小原書記官朗讀〕
軍艦水雷艇補充基金ノ組入ニ關スル法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
明治三十九年二月十日衆議院議長杉田定一
貴族院議長公爵德川家達殿
軍艦水雷艇補充基金ノ組入ニ關スル法律案
軍艦水雷艇補充基金特別會計法第三條及第四條ニ依ル組入金ハ明治三十九
年度ニ於テハ其ノ組入ヲ爲ササルコトヲ得
〔國務大臣阪谷芳郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=33
-
034・阪谷芳郎
○國務大臣(阪谷芳郞君) 此案ハ財政上ノ都合ニ依リマシテ三十九年度ニ於
キマシテハ軍艦水雷艇補充基金ノ組入ヲ見合ハス、斯ウ云フ法律案デゴザイ
やす、極メテ簡單ナモノデゴザイマスカラ御贊成ヲ仰ギタウゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=34
-
035・伊澤修二
○伊澤修二君 本員ハ此案ニ附帶シテ質問イタシタイコトガアリマス、此案
ノ出マシタノハ法律第七十九號ニ於テ軍艦水雷艇補充基金ノ特別會計ト云フ
モノハ一般ノ歲入歲出ト共ニ提出ニ相成ルベキモノガ、三十九年度ニ於テ之
ヲ爲サレヌト云フコトニ依ッテ出タコトト考ヘマスガ、果シテ然ラバ之ト全
ク同性質ノモノ、卽チ〓育基金ト云フモノガアリマス、卽チ此〓育基金ハ特別
會計法ニ依レバ矢張リ此一般ノ歲入歲出ノ豫算ト共ニ出ルベキ筈ノモノデア
リマス、ソレニ拘ラズ一般會計ニモ特別會計ニモ是ガ見當ラヌ、是ハドウ云
フコトデアルカ、ドウゾ政府委員ノ御說明ヲ承リタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=35
-
036・阪谷芳郎
○國務大臣(阪谷芳郞君) 唯〓御尋ノ〓育基金ハ是ハ豫テ御協賛ヲ經マシテ
軍艦水雷艇ノ基金、〓育基金及災害基金此三基金共ニ軍費ノ方へ繰替ヲ致シ
マシタ、ソレ故ニ〓育基金ノ方カラハ別ニ利子ガ出マセヌノデゴザイマスカ
ラ、其利子ガ出マセヌ以上ハ之ヲ財源トシテ使用スルノ途ガ無イノデゴザイ
やっ、卽チ今年ハ豫算ニハ揭ゲテゴザイマセヌ、唯〓日程ニ上ボッテ居リマ
スルノハ、ソレトハ違ヒマシテ一般會計ノ方デ年々積金ヲシテ行ク方ノ側ナ
ンデ此積金ヲ今年ハ見合ハス、斯ウ云フ趣意ナンデゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=36
-
037・伊澤修二
○伊澤修二君 分リマシタ、其事ハ分リマシタガ、何レ此〓育基金ノコトニ
就キマシテハ追テ質問モ致シ且意見ヲ述ベルコトニ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=37
-
038・柳澤保惠
○伯爵柳澤保惠君 少シク大臣ニ伺ヒマスルガ、唯今此法律案ノ御說明ガゴ
ザイマシタガ、ソレハ此案ニ附タル文句ヲ仰シヤッタコトデアッテ少シモ御說
明ガ無イト思ヒマス、ドウモ昨今政府·····大臣、竝ニ委員方ノ御說明ガ誠ニ
簡單デ詳シイコトハ委員會デ仰シヤルカ知レマセヌガ、モウ少シ御親切ニ御
說明ヲ願ヒタイ、就テハ唯今ノ理由デハ、誠ニ財政上ノ都合ダケデハ分リマ
セヌカラシテ、モウ少々御親切ニ明瞭ニ、耳ノ遠イ御方ニモ聽エルヤウニ、
ハッキリ願ヒタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=38
-
039・阪谷芳郎
○國務大臣(阪谷芳郞君) 御答イタシマス、唯〓他ノ御質問ニ對シマシテモ
御答イタシマシタ通リニ、軍艦水雷艇補充基金ト云フ法律ガアリマス、此法
律ニ依リマスルト年々海軍ニ屬シマスル艦艇ノ價ヲ積リマシテ其ノ價ノ減ツ
テ行ク分ヲ年々積立テル、斯ウ云フ法律ガゴザイマスルノデ、然ル所ガ此三
十九年度ニ於キキマシテハ旣ニ御手許ニ囘ッテアリマスル通リニ戰役ノ始末
ト致シマシテ種々費用ガ多ク掛カル、ソレニ付キマシテハ色〓節約ヲ力メナ
ケレバナラヌト云フ必要カラ致シマシテ此積立金ヲ今年ハ見合セヤウ、此積
立金ヲ見合ハセマスレバ卽チソレダケノ財源ヲ他ニ使用スルコトガ出來ルニ
依ッテ此積立金ヲ見合セタイ、斯ウ云フ法律案ナンデゴザイマス、是ダケ御
答イタシテ置キマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=39
-
040・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 議事日程第十三ニ移リマス、右議案ノ審査ヲ付託
スベキ特別委員ノ選擧、此特別委員ノ選定モ議長ガ致シテ御異存ゴザイマセ
ヌカ
〔「異議ナシ」ト呼ブ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=40
-
041・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 然ラバ議長ガ選定イタシマス、特別委員ノ氏名ヲ
御報告ニ及ビマス
〔太田書記官長朗讀〕
鐵道敷設法中改正法律案特別委員
公爵二條基弘君子爵永井尙敏君男爵石黑忠悳君
男爵本多副元君男爵長松篤棐君古市公威君
岡田良平君桑田熊藏君道源權治君
產業試驗費講習費國庫補助法案特別委員
侯爵松平康莊君子爵加納久宜君子爵松平直德君
男爵船越衞君田中芳男君男爵靑山元君
男爵德川厚君西村亮吉君神野金之助君
軍艦水雷艇補充基金ノ組入ニ關スル法律案特別委員
子爵松平乘承君子爵牧野忠篤君子爵松平忠禎君
男爵相浦紀道君男爵佐野延勝君南〓茂光君
宮島誠一郞君本間千代吉君宮崎喜久太郞君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=41
-
042・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 次ノ議事日程ハアトヨリ御報〓ニ及ビマス、本日
ハ是デ散會ヲ致シマス
午前十時四十二分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=002203242X00719060214&spkNum=42
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。