1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
會議
大正三年三月六日午前十時三十分開議
出席委員左の如し
戸水寛人君 岸本賀昌君 島田俊雄君
荒川五郎君 山宮藤吉君 八木逸郎君
花井卓藏君
出席政府委員左の如し
文部次官 福原鐐二郎君 文部省專門學務局長 松浦鎭次郎君
文部省普通學務局長 田所美治君
本日の會議に上りたる議案左の如し
地方學事通則改正法律案
實業教育費國庫補助法改正法律案発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=0
-
001・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) 是ヨリ委員會ヲ始メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=1
-
002・岸本賀昌
○岸本賀昌君 チヨット伺ヒマスガ、是ハ現行法デモサウナッテ居リマスガ、第六條ノ學
務委員ノコトデアリマスガ、此學校ノ事ハ市町村ノ自治ノ經營ニ任スト云フノガ大體ノ
趣意ニナッテ居リマシテ、町村ナリ市ナリノ制度ニ依ルト委員ト云フモノハ任意ニ設ケテ
ヤッテ居ル、ソレハ自治ノ働キデ任意ニ其機關ヲ設ケテ學校ノ事ヲヤッテ居ルノデアリマス
ガ、此法律ニ依テ一大例外ヲ作ッテ、是非學務委員ヲ置カナケレバナラヌト云フ義務ヲ
負ハセル、土木勸業等ノ事ハ總テ市町村ニ任セテアルノニ、學事ダケ任セラレヌト云フノ
ハ、何カ特別ナ理由ガアリマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=2
-
003・田所美治
○政府委員(田所美治君) 〓育ノ事ハ御承知ノ通リ小學校令ノ規定デ以テ、或ハ
學校ヲ設置スルトカ維持スルトカ、〓育ノ費用ヲ出ストカ〓員ノ俸給ヲ出スト云フヤウ
ナ市町村ノ負擔デ致シテ居ルモノハ、重ナル經營ヲ市町村ニ任シテ居リマスケレドモ、〓
育行政ト〓育ト云フ仕事ハ何處ニ屬シテ居ルカト云ヘバ國ノ行政デアル、斯ウ云フヤ
ウニ從來モ考ヘテ居リマスルシ、今日モサウナクテハナラヌ、斯ウ云フ方カラ考ヘマスト、丁
度市町村制デ市町村ノ自治事務ノタメニ委員ヲ任意ニ作ルノトハ性質ガ違ッテ、國政
事務ニ付テ例ヘバ就學ノ督促デアルトカ、卽チ國民〓育ヲ國家ガ强制スルト云フ國家
ノ事務ノタメニモ學務委員ハ活動シナケレバナラヌ場合ガ澤山アリマス、其他設備ノ事ニ
付テ、卽チ市町村ニ委任シタ市町村ノ事務ニナッテ居ル〓ノ仕事モアリマスガ、第一ニ學
務委員ノ爲スベキ重ナル仕事ハ兒童ノ就學ヲ督促スル、ソレハ何デアルカト云ヘバ國家
ガ設ケタ國民ノ義務〓育ヲ强制セシムルト云フ、斯ウ云フ國ノ〓育事務ノ仕事ヲヤラセ
ル、斯ウ云フ事ガ第一ニ學務委員ト云フモノヲ小學校令アタリハ必要ト感ジテ居ルノデ
アリマス、ソレデアリマスカラ卽チ小學校令デ此町村ノ任意ニ任セズシテ、學務委員ヲ小
學校ナドニ關シテハ必ズ作ッテ、サウシテ就學ノ督促ナドヲ第一ノ職務權限トシテヤラセ
ルト云フ必要ガアルノデ、小學校令ニハ學務委員ヲ强制的ニ置カシメルコトヲ規定スル
必要ガアリマスノデ、從來モサウナッテ居リマスガ、將來モ益〓就學等ノ督促ヲ致シタイト
云フ考デ、此規定ヲ存シテ置キマシタヤウナ次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=3
-
004・岸本賀昌
○岸本賀昌君 ソレハ成程國ノ事務ヲ取扱フト云フコトモ隨分アリマセウ、ケレドモ國
ノ事務ヲヤラセルトシテモ法律デ委任シテ置ケバ出來ル話デ、職務權限ヲ定メテ置ケバ出
來ルダラウト思ヒマスガ、殊ニサウ云フ御趣意デアルト第一項ト第二項ト矛盾スル〓ガ出
ハセヌカ、第一項デハ市町村ハ必ズ置カナケレバナラヌト强制シテアッテ、第二項ノ方デハ
置クコトヲ得ルト云フコトニナッテ居ル、均シク〓育ガ大切ナル國ノ事務デアル以上ハ、市
町村ノ〓育ノ事務モ亦市町村內ニ學區ト云フモノヲ設ケテ、〓育ノ事務ニ付テ今ノ就
學督促ノコトニ付テ十分ヤラナケレバナラヌト云フヤウナ點ニ於テハ、少シモ變ッタコトハナ
イ均シク國ノ行政ヲ取扱ハセルト云フ上カラ云ヘバ一項モ二項モ一律ニ出デナケレバ
ナラヌノガ當然デアル、然ルニ一項デハ必ズ置カナケレバナラヌト强制シ、二項ノ方デハ任
意ニ任セルト云フノハ、事理ガ一貫セヌ氣味ガアリハセヌカト思ヒマスガ如何デスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=4
-
005・田所美治
○政府委員(田所美治君) 是ハ實ハ小學校令デハ同ジヤウニ强制シテ置カシテ居ル
コトニ現行モナッテ居リマスシ、將來モソレハ變ヘナイ積リデアリマスガ、學區ニ關シマシテ
ハ市町村ノ財產營造物ニ關スル規定ヲ準用スル、斯ウ云フノデアリマシテ、市町村ハ當
然今御尋ノヤウニ委員ガ置ケルト云フ規定ガアリマスガ、學區ノ方ハ市町村制ノ規定ヲ
準用シテ活動セシメルト云フ趣意カラ規定シタルモノデ、法律ノ規定トシテハ第一項第
二項ト分チマシテヤッテゴザイマスケレドモ勅令ノ規定ハ丁度御尋ノ通リデゴザイマス、働
キハ市町村ト同樣ニ學區モ强制的ニ置ケルト云フコトヲ規定シテ居リマスガ、丁度學
區ト市町村トノ關係ガ今申スヤウナ規定デアリマスカラ、現行モ此通リデアリマシテ、只
ソレヲ襲踏シタダケデアリマス、趣意ハ勅令デ强制スル積リデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=5
-
006・岸本賀昌
○岸本賀昌君 今ノ御話デアルト此法律ニハ委員ヲ置クコトハ任意ノ規定ニナッテ、置
イテモ置カヌデモ宜イガ、勅令デハ絕對ニ置クベシト云フコトハ此法ノ精神ヲ沒却スルコ
トニナリハシナイカ、勅令ノ定ムルトコロニ依ルト申シテモ、委員ヲ置クニ付テノ權限ヲ定
メルトカ、組織ヲ定メルト云フヤウナコトハ勅令ニ依ッテモ宜イガ、法律デハ置クコトヲ得
トシテ居ルモノヲ勅令デ置クベシト云フ規定ヲ設ケラレルト、法律ノ精神ヲ沒却スルコト
ニナリハセヌカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=6
-
007・田所美治
○政府委員(田所美治君) 市町村デハ市町村制ニ依テ學務委員ヲ置クコトヲ得ル
コトニナッテ居リマス、學區ハ卽チ地方學事通則ノ數箇條ノ規定ニ依ッテ初メテ設定セ
ラレ尙權限ヲ規定サレテ居ル、其權限テ學區ハ學務委員ヲ置クコトヲ得ト云フノハ、
御承知ノ通リ市町村制ニ依テ其必要ナ場合ニ於テ置クコトヲ得ト、斯ウ云フ規定ノ積
リデ、二項デ學區ニ置クコトヲ得ル權能ヲ與ヘマシタノデアリマス、勅令ノ定ムルトコロニ
依ルト云フ言葉ハ、强制的ニ置クコトモ出來レバ人員ヲ制限スルコトモ出來ル、既ニ市
ハ何人、町村ハ何人ト云フヤウナコト、或ハ小學校〓員ヲ加ヘルトカ種々定メテ居リマ
スガ、勅令ノ定ムルトコロニ依ルト云フト云フ一項モ同樣デ、ソレヲ强制スルコトハ勅令
ニ讓ッテ、六條ノ二項ハ學區ハ市町村長ト同樣ニ委員ヲ置クコトノ權能ヲ與ヘルト云フ
積リデアリマス、市町村制ノ第何條ヲ準用ストシテモ宜イト考ヘテ居リマスガ、一項ト二
項トノ趣意ガ違ッテ居リマスカラ、ソレデソレヲ規定シマセヌデ、ツマリ學區ハ委員ヲ置ク
コトヲ得ルト云フ規定ガ何處ニモナイノデ、一條ニハ財產營造物ニ關スル規定ヲ準用ス
ルコトハアリマスケレドモ、委員ノ規定ガナイノデソレヲ補足シタモノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=7
-
008・岸本賀昌
○岸本賀昌君 結果ハ同樣ニナルカ知リマセヌガ、私ノ趣意ハ斯ウ竝ベテ一方ハ置ク
ベシ一方ハ置クコトヲ得トナッテ居リマスカラ、今御話ノヤウニ準用スルトカ何トカ云フコ
トニナルト、原則ガ一ツニナッテ適用ガ一致スルコトニナルト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=8
-
009・田所美治
○政府委員(田所美治君) 先程申シマシタ規定ガ少シ間違ッテ居リマスカラ訂正致
シマス、此小學校令ノ施行規則デハ區ハ必ス置クコトニナッテ居ルヤウニ思ヒマシタガ、勅
令ノ方ニ於テ置クコトヲ得ト云フコトニナッテ居リマス、條例ノ規定ニ依ッテ市町村ハ必
ズ置カナケレバナラヌコトニナッテ居リ、又町村組合或ハ學區ニ關スル條例ヲ作ッテ置クコ
トヲ得トナッテ居リマスカラ、先程ノ强制ニナッテ居ルト申シタノハ間違ヒデアリマスカラ訂
正致シテ置キマス、是ハ察スルニ市町村ト同樣ノ目的ノタメデアルカラ、サウ云フ趣意カラ
强制セズシテ宜イヂヤナイカト云フ御話デアリマスガ、組合或ハ學區ハ多少市町村ト區
域ヲ異ニスル所ニ依テ、必要ナ場合ニハ置キ得ル、又必要ヲ認メヌ市町村組合ハ自然
ニ督勵スルコトモ出來マスカラ、別ニ强制ニ置カナクテモ宜イ、ツマリ區ノ方ハ區域モ自
然小サシ、市町村ニ學務委員ガ强制ニ置イテアルノデアリマスカラ、其必要ガナイ場合
モアラウト云フヤウナコトヲ想像シテ、斯ク規定シタ次第デゴザマイス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=9
-
010・岸本賀昌
○岸本賀昌君 私ハ大小ヲ以テ言フモノデハナイト思ヒマス、事務ノ性質其他カラー
先ヅソレハソレデ宜シイトシテ、モウ一ツ七條ニ市町村學校組合、町村學校組合ト斯ウ
云フ風ニアリマスガ、町村學校組合ト云フ特別ノ名稱ヲ下サンケレバドウ云フ不都合ガ
起リマスカ、現在ノ法律ニモアリマスガ、市町村ガ〓育事情ノタメニ組合ヲ設ケテ而シテ
事務ヲ管理經營スル上ニ於テ、土木デモ衞生デモ別段差支ナイヤウニ思ヒマスガ、此必
要ガ何所ニアリマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=10
-
011・田所美治
○政府委員(田所美治君) ソレハ全ク便宜ノ規定デアリマス、〓育業務ノタメニ設ク
ル市町村組合ガサウ云フコトヲ一々指定スル場合ニ繁雜ヲ厭ハヌナラソレデ宜シウゴザイ
マスガ、幸ニ現行ノ規則ニモ町村學校組合ト云フ名稱ヲ使ッテ居ルノデ、ソレヲ襲用シテ
〓育事務ノタメニ設ケル町村組合デアリマスケレドモ、水利事業ノタメニ設クル組合、
勸業事務ノタメニ設クル組合ト云フヤウナモノガ種々アリマスカラ、從來ノ名稱ヲ襲用シタ
ニ止リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=11
-
012・岸本賀昌
○岸本賀昌君 此附則ノ末項ニ「從前ノ規定ニ依リ設ケタル府縣郡市町村ノ基本
財產及積立金ハ府縣制、郡制、市制、町村制ニヨリ設ケタルモノト見做ス」從前ノ規定
デ設ケラレタ基本財產ハ隨分種々雜多ノ規定ガアリマシテ、アレハ學校基本財產ト云フ
ヤウナ特別ナ名稱ニナッテ居ッタト思ヒマスガ、今後ハ學校基本財產ト云フ特別ノ名稱
ハ今ノ組合ノ法ニ付テハ別ニ町村學校組合ト稱シナガラ、基本財產ニ付テハ學校基本
財產ト云フヤウナ名稱ハ廢止ニナッテ、普通ノ基本財產ト云フコトニナッテ居ル、ヤハリ學
校ト云フ名稱ヲ付ケル積リデアリマシタガ、從來モ學校基本財產ト稱スルトカ、幼稚園
基本財產ト稱シテハナイノデアリマシテ、從來ハ地方學事通則ノ現行ノ第九條第十條
ナドニ基本財產ノ規定ガアリマシテ、「設クルコトヲ得」ト斯ウ云フコトニナッテアリマス、是
ハ丁度御尋ニナル名稱ハ法律ノ規定ニ依ルノデハナクシテ、便宜ノタメニ出來テ居ル名
稱ト考ヘルノデアリマスガ、此附則ヲ附ケマシタノハ、丁度現行ノ九條十條ハ御承知ノ
通リ縣制、郡制、市町村制ノ改正ノ爲メ、基本財產積立ノ組合ガ學事通則ニ設ケテ
居ルヤウニ働キハ別ニ補則的ニ學事通則ニ設ケナクトモ、地方ノ便宜ニ依リト云フ所カ
ラ、是ハ本則ノ通リニ爲ス積リデアリマス、名稱ハ府縣制、郡市町村制ニ依レバ出來マ
セウガ、ソレハ會計事務ノ方法ニ一任スル積リデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=12
-
013・島田俊雄
○島田俊雄君 大〓質問シナイ積リデゴザイマシタガ一應御問シテ置キタイ此學事通
則ノ方ノ第一條ト第七條等ニ勅令ヲ以テ定メルコトガ出來ルト云フコトニナッテ居リマス
ガ、私共ハ此市制町村制ヲ條交ニ考ヘテ見マスルノニ、斯ウ云フヤウナ勅令ヲ以テ定メ
ルヤウナ實際ヲ想像スルコトガ出來ナイヤウニ思フノデアリマスガ、ドウ云フ場合ヲ想像シ
テ勅令デ定ムルト云フコトヲ此處ニ舉ゲテ居ラレルノデアリマセウカ、單ニ將來斯ウ云フコ
トガ何カアリハセヌデアラウカト云フ用心ソ爲ニ設ケタ規定デアリマスカ、或ハ差當リ此
法律ガ出レバ勅令ヲ以テ斯ウ云フコトヲ別段ニ規定シタイト云フヤウナモノガアリマスカ、
其〓ニ付テ御說明ヲ伺ッテ置キタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=13
-
014・田所美治
○政府委員(田所美治君) 例ヘバデス、此市町村組合ノ方カラ申上ゲテ見マスルト、
今度市町村組合ト云フモノガ改正時代デ出來マスモノガ、其市町村組合ノ規定ガ數
箇條アリマシテ、是ハ御覽ニ上ゲマシタ通リデアリマスガ、ヤハリ任意ノ組合ト强制スル場
合ノ組合ト兩方アリマス、其强制スル場合ノ組合ト府縣知事若クハ市町村組合デハ
郡長ガ設クルノ必要アリト云フコトヲ認メタ場合ニハ、强制シテ其組合ヲ設ケシムルコト
ヲ得、斯ウ云フヤウナコトニナッテ居リマス、ソレヲリックリ準用ンテ別段ニ勅令デ規定ヲ
補足スルト云フコトニナルト云フト、公益ノ認定ト云フモノハ知事郡長等ニ一任シナケレ
バナラヌ、然ルニ此現行ノ小學校令ノ働キヲ見マシテモ、其方ハ一步進ンデ居リマシテ、
例ヘバ町村ガ貧弱デアルトカ或ハ其兒童ノ數ガ一小學校ヲ起スニ足ラヌトカ、ソンナ場
合ヲ認定シテ、一面ニ言ヘバ公益ト認メルコトガ出來ル其場合ハ、必ズ學校組合ヲ設
ケシムルト云フ條文ガ極ッテ居リマシテ、其條文サヘ具備スレバ必然的ニ設ケルト云フコ
トニ極ッテ居リマスカラシテ、若シ之ヲ許スト云フト知事ガ一々公益デアルヤ否ヤト云フコ
トガ認定ニ依テ考ヘガ動クト云フコトニナリマスカラ、今後ノ小學校令ヲドハ、今ノ市町
村制ノ組合ヨリ一步進ンデ居ルト言ハナケレバナリマセヌ、ソンナ場合ヲ小學校令デヤハ
リ市町村制ヲ補足シテ行クト云フコトデ、第七條ノ場合ナドハ一例ヲ申上ゲルトソンナ
規定デゴザイマス、學區ノ方ニ付キマシテハ現行ノ規定ニハ丁度今申上ゲルヤウナ勅令
ガゴザイマセヌカラ、是ハ第一條テ御承知ノ通リ學區ニ關シマシテハ市制町村制ノ財
產區ノ規定ヲ適用スル、財產區ノ若クハ營造物ト云フモノニ付テモ一部ノ規定ヲ準用
スル、斯ウ書イテアリマスガ、市町村ノ區ノ規定ヲ見マシテモ、市町村ノ財產營造物ニ
關スル規定ヲ漠然ト總テ準用致シマシテ、尙ホ必要ナ場合ニハ勅令ヲ以テ別段ニ規定
ヲ設クルコトヲ得、斯ウ云フコトガ市町村制ニモアリマス、其規定ヲソックリ移シマシテ、
學區ハ市町村ニ準ジテ設クルノデアリマスカラ、現行ノ例ヘバ百四十四條ニ「市ノ一部
ニシテ財產ヲ有シ又ハ營造物ヲ設ケタルモノアルトキハ其ノ財產又ハ營造物ノ管理及處
分ニ付テ本法中市ノ財產又ハ營造物ニ關スル規定ニ依ル但シ法律勅令中別段ノ規
定アル場合ハ此限ニ在ラス」斯ウ云フコトニナッテ居リマス、此百四十四條ヲソックリコッチ
ヘ移シ入レヽバ宜カッタノデアリマスケレドモ、百四十四條ヲチヨット補塡サレルコトガ出來
ナイ場合ニナッテ居ル財產ヲ所有スルト云フ現行ノハ頭カラアリマス、ソコデ百四十四條
ニ各財產ヲ設ケルノデアルカラ、財產ヲ所有シ得ルト云フ見解ニ付テ疑ガアル、今度ハ此
百四十四條ヲ準用シマセヌデ百四十五條以下ヲ準用シタノデアリマス、其方ノ働キハ市
ノ財產營造物ニ關スル附則ノコトニナッテ居リマス
〔「質問終了」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=14
-
015・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) 諸君ニ御質問ガゴザイマセヌケレバ質問終了ト致
シマス-次ハ實業〓育費國庫補助法案、之ニ付テ諸君ノ御質問ガアリマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=15
-
016・島田俊雄
○島田俊雄君 他ニ質問ハ少シモアリマセヌガ、唯一ツ文字ニ付テ第六條ノ違例ト云
フ譯デハナイダラウト思ヒマスガ、少シ不穩當カト思フノデアリマス、何カ是ハ貴族院デ審
議ノ際ニ質問デモ此〓ニ付テ出テハ居ラヌカ、ソレヲ伺ヒタイト思ヒマスガ第六條ノ「又
ハ其ノ學校主務大臣ノ定ムル規程ニ違背シ」ソレカラズット下ニ「若ハ補助ノ條件ニ違
反シタルトキハ」ト斯ウアル、私共ノ普通承知シテ居リマス所デハ、規程ニ背クト云フヤウ
ナ場合ニハ違反ト云フ文字ヲ用ヒ、ソレカラ條件ニ背クト云フ場合ニハ違背ト云フ文字
ガ用井テアルヤウニ考ヘテ居リマス、此〓ニ付テハ見遁サレタノカ、立案者ニ特殊ノ御考
ガアッタノカ、或ハ私ガ寡聞デサウ云フ事ヲ間違ヘテ記憶シテ居ルノカト考ヘマスガ、其〓
ヲチヨット御聽シテ見タイト思フ、成ベク是ハ貴族院デ通過シテ居ル案デアリマスカラ、手
ヲ著ケタクナイト思ヒマスガ、其一點ダケヲ聽イテ見タイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=16
-
017・松浦鎭次郎
○政府委員(松浦鎭次郞君) 是ハ別ニ貴族院デ御審議ノ際ニモ此〓ニ付テハ問題
ハ起ラナカッタノデアリマスガ、此ノ現行法ニ-古イ規則デアリマスケレドモ「文部大臣
ノ定ムル所ノ規則ニ違背シ」ト云フ字ガ使ッテアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=17
-
018・島田俊雄
○島田俊雄君 條件ト云フコトニ付テハ無イノデスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=18
-
019・松浦鎭次郎
○政府委員(松浦鎭次郞君) 現行法ニハ條件ニ違反シタト云フ場合ガ特ニ舉ゲテナ
イ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=19
-
020・福原鐐二郎
○政府委員(福原鐐二郞君) 此產業地試驗費講習費國庫補助法、之ニ斯ウ書イ
テアリマス「主務大臣ノ定メタル規程若ハ補助ノ條件ニ違反」ト書イテアリマス、ソレカラ
農會法ニ「總會ノ決議カ法令若クハ會則ニ違背シ」トアル発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=20
-
021・島田俊雄
○島田俊雄君 ソレハ何年頃発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=21
-
022・福原鐐二郎
○政府委員(福原鑛二郞君) 產業試驗費講習費ノ方ハ三十九年、ツレカラ農會法
ノ方ハ三十八年、イロ〓〓ニナッテ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=22
-
023・島田俊雄
○島田俊雄君 外ニ質問ハアリマセヌ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=23
-
024・八木逸郎
○八木逸郞君 先程私ハ遲レマシタノデスガ、現在今日マデ補助シタル金額ハ分リ
マセヌカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=24
-
025・松浦鎭次郎
○政府委員(松浦鎭次郞君) 此前島田君カラノ御尋デ極ク正確ノ處ハ申上ゲマセ
ンカッタガ、近項デハ每年三十万圓ヅヽ補助スルコトニナッテ居ル、其以前ハ二十五万
圓ノ事モアッタ來年度豫算ハ補助金ガ三十五万圓ニナッテ居ル、是ハ行政整理ノ結
果デ已ムヲ得ズ少シ減少致シテ居リマス、ソレデチヨット申上ゲテ置キマスガ、今度ハ補助
ヲスル範圍ガ廣クナッテ居ルニ拘ラズ、補助金ハ本年度ヨリモ來年度ノ方ガ減ヲテ居ル、
斯ウ云フ姿ニナッテ居リマスガ、是ハ將來補助ノヤリ方ニ付テ成タケ府縣立ノ學校ト云
フヤウナ資力ノ大キナ團體デ立ッテ居ルモノハ、學校ノ性質ニモ依リマスケレドモ、一般、
申シマストサウ云フトコロノ補助ハ段々ニ-少クトモ經常費ノ補助ト云フノハ期間ノ
切レタモノハ廢シテ參リマシテ、サウシテ資力ノ小サナ市町村立或ハ郡立デアルトカ云フ
學校ニ其分ヲ迴シテ行カウ、或ハ私立ノ學校ニモサウ云フモノヲ增シテ行カウト云フヤウ
ナ方針デアリマス、ソレデ來年度ノ補助金ハ本年度ニ比ベルト却テ減ッテ居リマスガ、サウ
云フ風ニ多少補助ノヤリ方ヲ變ヘテ參リマスト、範圍ハ廣ゲテ參リマシテモ左程困難ハ
感ジナイ積リデゴザイマス、最モ是ハ追〓ニ又補助金ガ出來マスナラバ增額シテハ參リタ
イト思ヒマスガ、サウ云フ譯ニナッテ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=25
-
026・八木逸郎
○八木逸郞君 尙御尋シタイデスガ、此改正案ニ依ルト範圍ガ前ヨリ廣クナリマシテ、
經常費以外ニ〓員ノ費用トカ種々ノ事マデ補助ヲ與ヘルコトニナリマスガ、今ノ御說明
デ大體分リマシタガ、若シモ三十万圓デ止マラズニ尙ソレヨリ上ニ出ルト云フ場合ニ於キ
マシテハ、豫算ガ三十万圓デアルカラ更ニ他ノ方カラ持ッテ來テツレニ適應スルト云フコト
ハ或場合ニハ出來ナクテ、サウ云フ場合ニハ來年ニ繰越ストカ云フコトデ補助ヲスベキ資
格ハ認メテ居ッテモ金ガナイ爲ニ次ノ年ニ迴スヤウニナリマスカ、若シサウ云フ場合ニ於テ
ハヤハリ法律ノ規定ニ基イテヤッテ足ラヌモノハ何等カノ方法デ補充シテ行クト云フコトニ
ナリマスカ、ソレヲ伺ッテ置キタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=26
-
027・松浦鎭次郎
○政府委員(松浦鎭次郞君) 唯今御尋ノヤウナ場合ハ是ハ三十万圓ダケノ豫算デ
アリマスカラ、豫算ニ超過シテ補助ヲ致スト云フ譯ニハ參リマセヌト思ヒマス、外カラ持ッ
テ來ルト云フ見込モアリマセヌガ、故ニサウ云フ場合ニハ巳ヲ得ズ他ノ學校ノ或ハ補助ノ
期限ガ切レテ、最早補助スル必要ガナイト云フ場合ノ起ッタモノヲ融通シテ、固定シナイ
金ガ出來ルノヲ待ツ外ハナカラウト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=27
-
028・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) 島田君御質問アリマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=28
-
029・島田俊雄
○島田俊雄君 アリマセヌ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=29
-
030・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) ツレデハ之ニ付テ質問終了トシテ宜シウゴザイマス
カ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=30
-
031・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) 然ラバ二案共質問終了致シマシタガ、之ニ付テ
修正意見ガゴザイマスナラドナタカ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=31
-
032・島田俊雄
○島田俊雄君 私ハ此學事通則デ唯一箇所文字ヲ除キタイト思フ所ガアリマスガ、チ
ヨット速記ヲ止メテ戴イテ、政府委員ノ方ニ御協議ヲシテ見タイ、宜ケレバソレデヤリタイ
ト思ヒマスガ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=32
-
033・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) 宜シウゴザイマス、ソレデハ暫時速記ヲ止メマス
〔此間速記中止〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=33
-
034・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 私ハ〓育調査會デ說明ヲ得テ、私自身ハ寧ロ之ヲ了シテ
居ルノデスガ、法文ノ解釋ノ上ニ惑イヲ生ズルニ相違ナイト信ジマスカラ伺フノデスガ、其
伺フ〓ハ第一條ニ書イテアル「〓育事務」ト云フ文字、ソレカラ第五條ニ書イテアル「學
區ノ兒童〓育事務」ト云フ文字、ソレカラ第十九條ニ「〓育ニ關スル事項」ト云フ文
字ニ感イヲ抱イテ居ル、〓育事務ト云フコトハ〓育行政ト云フ意味デアルカ、或ハ〓育
行政以外ニ〓育ナルモノモアルノデアルカ、若クハ〓育ソレ自身ハ〓育行政ノ一部ト見
テ居ルノデアルカ、斯ウ云フコトヲ伺ッテ解釋上惑イノナイヤウニシテ置キタイト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=34
-
035・田所美治
○政府委員(田所美治君) 一條其他ノ條ニ〓育事務ト云フ文字ヲ便ッテ居リマス
ガ、是ハ全ク現行ノ規定ヲ二十年來施行シタノデアリマス、其交字ヲ其儘襲用シタノデ
アリマス、ソレニ外ナリマセヌガ、サウシテ其意味ハ〓育事務ト云フノハ極メテ廣汎ナ意
味ニシマシテ、無論〓育事務ト云フコトニ付テノ御疑ハ花井サンノハ〓育ソレ自身ノ內
容ノ仕事ノヤウニ取ル、〓育ノ行政ト云フ意味ハ含マヌノデナイカト云フノデアリマスガ、
〓育事務ハサウ云フヤウニ此文字ダケデ解釋シマスルトナリマスガ、主意ハ從來ノ解釋デ
來テ居リマスガ、廣汎ナル意味、〓育行政事務及〓育ソレ自身ノ事柄モ皆採ッテ居リマ
ス、ソレデ第二ノ御尋ハ〓育ノ仕事ヲスルノモ無論含ムノデアリマス、卽チ學校長ガ〓
育ヲスル、兒童ニ〓ヘルト云フコトモ含ム、〓育行政上其他行政ニ付テ命令ヲ發スルト
云フコトモ、總テ包含サレル意味ニ使ッテ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=35
-
036・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 御答ハ法律的デナイノデ困ルノデスガ、〓育事務ト云フモノ
ノ內ニハ、〓育ソレ自身ガ含マレルト云フコトニナルト、〓育ソレ自身ハ行政デナイカラ
私ハ惑イヲ起シタノデアリマス、併ナガラ從來ノ慣例上〓育事務ト云ヘバ〓育ソレ自
身、並ニ〓育行政トヲ兼ネタ文字ニ適當ナルモノガナイカラ苦シ紛レニ此文字ヲ使ッテ居
ルガ、因習ノ久シキ〓育事務ノ文字ヲ以テ〓育及〓育行政トシテ今日マデ疑ヲ起サナ
カッタト云フノデアルト云フ御說明ナラバ、私ハ滿足スルノデアル発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=36
-
037・田所美治
○政府委員(田所美治君) 好イ文字ガウマク考ヘ付カヌ、區別シテモ何デモ宜ウゴザ
イマスガ今申上ゲマシタヤウニ、從來是デ便宜ニ總テニ含マレテヤッテ居リマスカラ、ソレ
ヲ襲踏スルニ止マルモノデアリマス、〓育ツレ自身ノ仕事モドコ迄〓育行政ノ仕事デ、其
以上ハ〓育ニ關セヌ、斯ウ云フ範圍ガムヅカシイテアリマスガ、是ハ又詳シク申シマスト學
理上ノ論ニナルカモ知レマセヌガ、〓育ニ關スル〓育事務ト云フ內ニハ、〓育行政〓育
ニ關スル事實上ノ行爲モ亦ソレカラモウ一ハ見ヤウニ依リ〓育ヲスル事實ノ仕事モ〓育
行政ノ內ニ入ル、要スルニ從來コレデ働キガ付イテ居リマスカラ、便宜製用シタニ止マル
ノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=37
-
038・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 第九條ニアル〓育ニ關スル事項ト云フ文字ハ、〓育事務ト
同ジ意味ニナルト解シテ可ナリヤ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=38
-
039・田所美治
○政府委員(田所美治君) 是モ從來ノ其儘使ッタノデアリマス、思フニ九條ノ方ハ內
務大臣ノ職務ト云フノハ大〓許可ヲシマストカ認可ヲスルトカ云フヤウナ、市制町村制
ノ內ニ規定シテアル事項ヲ引用致シタノデアリマシテ、ドウモ內務大臣ノ職務ニ直チニ其
監督ニ關シテ、認可トカ許可トカ、監督行爲が〓育事務ト待タヌモノデアリマスカラ、ソ
レデ〓育ニ關スル仕事ハ更ニ內務大臣ガ許可スルトカ認可スルトカ、斯ウ云フヤウニ或ハ
訴願ノ規定デアリマストカ、サウ云フモノヲ云フタノデ、一條其他ニ直チニ仕事ヲシマス、若
クバ國ガ仕事ヲシマス事務ト云フコトニハ少シ不適當デアラウト云フコトカラ、〓育ニ關
スル事項ト云フ、ツマリ監督行爲內ニ含ンデ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=39
-
040・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 監督モ亦〓育行政ニアラズヤ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=40
-
041・田所美治
○政府委員(田所美治君) サウモ云ヘマスガ、訴願ヲ裁決スルカ或ハ財產處分ヲ許
可スルトカ云フヤウナ意味デアルカラ、內務大臣ノ仕事ノ其〓育ニ關スル事項ニ付テノ
事柄ト云フコトニ、適切謠ヘルモノデアリマスカラ、〓育事務ト云フ瞹昧ナ-花井サ
ンカラ云ハレルト曖昧デ、其文字ヲ遣ッテコッチガ適切ニ云ッテ居ルト立派ニ思ハレル発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=41
-
042・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 然レドモ第九條ハ單リ內務大臣ニ關スル規定デナイ、文部
大臣ニモ關スル規定ニアラズヤ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=42
-
043・田所美治
○政府委員(田所美治君) ソレハ內務大臣ノ市制町村制ニ規定シテアル職權ニ付
テハ、交部大臣內務大臣ニ兩屬スルト云フ關係デゴザイマシテ、直接目的トスル事項ハ
監督行爲ニ屬スル事項テアル、斯ウ云フ意味カラ區別シタモノダラウト考ヘマス、ソレヲ
襲用シタニ止マッタノデ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=43
-
044・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 說明ハ感服シマセヌガ面倒ダカラ修正等ハシマセヌガ、ヤハリ
〓育事務ニ付テハドウ云フ方ガ地方學事通則ノ用ユル文字トシテ正シイト思ッテ居ル、
尙一〓御尋ネシマスガ第九條ノ「內務大臣及文部大臣」トアル、此「及」ト云フ字ハド
ウ云フ意ガアルデセウ、又斯ウ云フ書方ガアルデセウカ、一般ニハナイデスガ〓育ニ關スル
法令ニ斯ウ云フ文字ガアレバ滿足シマスガ「及」ト云フコトハ要ラヌノヂヤナイカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=44
-
045・田所美治
○政府委員(田所美治君) 幸ニ發見シマシタガ、町村制ノ二百四十六條ニ「左ニ揭
クル事件ハ內務大臣及大藏大臣ノ許可ヲ受クヘシ」ト書イテアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=45
-
046・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 宜シウゴザイマス、ソレカラ甚ダ小サイ質問デスガ第二條ノ
「市ノ區」ト云フ下ニ「ポツ」ガ打ッテアル、ソレカラ第八條ニ「其ノ學區ニ」ノ下ニ「ポツ」ガ
打ッテアル此「ポツ」ハ意味アルノデスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=46
-
047・田所美治
○政府委員(田所美治君) 第二條ノ「ポツ」ハ市ノ區ガト云フ意味デアリマス、第八
條ノハ終リニ準用スド云フ言葉ガ中間ニ入ッテ來ルノヲ避ケルタメニ「ポツ」ヲ打ッタノデア
リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=47
-
048・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 私ノ問フノハサウデナクシテ、此ノ如キ場合ニ「ポツ」ヲ用井テ
居ル例ガアルカ、此「ポツ」ハ無用ノ「ポツ」デハナイカト思フ「ポツ」無シト雖モ說明ノ通リヨ
リ外讀メナイ文部省ハ「ポツ」ガ好キデ此法案ニ澤山用井テアル、例ヘバ第一條ニ「市
ノ財產營造物ニ關セル規定ヲ」ノ下ニ「ポツ」第二條ノ「市區」ノ下ニ「ポツ」ツレカラ第七
條ニナルト三箇バカリ使ッテアル、八條ニナルト「其ノ學區ニ」ノ下ニ使ッテアッテ「ポツ」ヲ
濫用シテ居ルヤウニ見エル、アレハ皆除イテハドウデス、無クテ悉ク分カル「ポツ」デス、併
シ現行ノ地方學事通則ニ斯ウ云フ場合ニ幾ツモ「ポツ」ガ使ッテアレバ異存ハナイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=48
-
049・田所美治
○政府委員(田所美治君) 現行ノニハ無イノデス、ツマリ法文ノ中ニハ餘リ用井テ居
ラヌカモ知レマセヌガ、明瞭ニスルタメニ外ナラヌノデアリマス、若シ「ポツ」ヲ削ッタガタメニ
當ラヌヤウニナッテハ困リマスカラ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=49
-
050・島田俊雄
○島田俊雄君 今ノ「ポツ」ハ御削リニナッタラドウデス「ポツ」ヲ置ク必要ガアルトスレバ
三條アタリニコソ置ク必要ガアリハシナイカト思フ所ガアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=50
-
051・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) ドウカ御修正ガアレバ御質問ノアトデ御修正ヲ願
ヒタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=51
-
052・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 質問ナシ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=52
-
053・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) ソレデハ修正意見ヲ伺ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=53
-
054・島田俊雄
○島田俊雄君 修正意見ヲ提出致シマス、ソレハ文字ノ修正デゴザイマスガ、第七條
ノ第二項ハ「市町村學校組合町村學校組合ニ關シテハ勅令ヲ以テ」ト云フ下ノ「市町
村制ニ對シ」ト云フ八字ヲ削リタイ、其趣意ハ此市町村學校組合及ビ町村學校組合
ハ市制町村制ノ規定ニ依テ設ケラレタモノデアルト云フコトハ言フヲ待タヌノデアリマス、此
七條ノ第一項ノ規定ニ依テモ當然分リマスカラ、玆ニ其モノニ對シテ特別ノ規定ヲ設ケ
ルニ付デ特ニ此八字ヲ置ク必要ハナイ、此八字ヲ加ヘテ置クガタメニ、却テ他ニ疑ヲ生ズ
ルト云フヤウナ虞レモアリマス、ソレデ文章ノ續キカラ考ヘテ之ヲ削ル方ガ宜カラウト思ヒ
さく、又第一條ニモサウ云フ例ガアル、一條ノ但書ニ「但シ勅令ヲ以テ別段ノ規定ヲ設
クルコトヲ得」トアリマスカラ、其文例ニ從ッテ八字ヲ削リタイト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=54
-
055・花井卓藏
○法學博士花井卓藏君 贊成致シマス、而シテ私ハ第一條第二項第二條第七條第
八條ニアル「ポツ」ヲ削ル修正ヲ出シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=55
-
056・島田俊雄
○島田俊雄君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=56
-
057・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) 島田君ノ修正動議ニ御異議ハアリマセヌカ
(「異議ナシ」ト云フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=57
-
058・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) ソレデハ島田君ノ修正ノ通リニ決議致シマス、次
ニ花井君ノ修正ニ御異議ハアリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=58
-
059・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) ソレデハ其通リ決議致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=59
-
060・島田俊雄
○島田俊雄君 他ニハ修正意見ハナイヤウデスカラ、以上ノ修正ヲ之テ之ヲ可決セラ
レタモノトシタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=60
-
061・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寬人君) ソレデハ唯今修正ニナッタ外ハ原案通リ決シマ
ス-次ニ實業〓育費國庫補助法ニ關シテ修正意見ガアリマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=61
-
062・島田俊雄
○島田俊雄君 是ニ付テモ多少意見ハアリマスケレドモ、是ハ既ニ貴族院ノ議ヲ經テ
出サレタモノデアリマスカラ、外ニ重大ナ修正意見モナイニ依テ、私ハ此儘贊成シタイト
思ヒマス
(「贊成々々」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=62
-
063・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) 外ニ御意見ハゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=63
-
064・戸水寛人
○委員長(法學博士戶水寛人君) ソレデハ實業〓育國庫補助ノ方ハ原案ノ通リ二
可決致シマス、是デ散會致シマス
午前十一時四十二分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=003112379X00319140306&spkNum=64
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。