1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
大正七年三月八日(金曜日)
午前十時五分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第十一號 大正七年三月八日
午前十時開議
第一 請願委員長報告
第二 貴族院令中改正案(政府提出) 會議
第三 地種變更免租年期に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第四 裁判所の設立に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第五 大正二年法律第九號中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第六 市町村立小學校教員俸給國庫負擔法案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第七 日本勸業銀行法中改正法律案(衆議院提出) 第一讀會
第八 輕便鐵道法中改正法律案(衆議院提出) 第一讀會
第九 軌道條例中改正法律案(衆議院提出) 第一讀會
第十 三重縣名賀郡花垣村白樫に郵便局設置の請願 會議
第十一 馬路郵便局に集配事務開始の請願 會議
第十二 紀勢鐵道速成の請願(文書表第百二十號) 會議
第十三 紀勢鐵道速成の請願(文書表第百五十七號) 會議
第十四 利根川架橋の請願 會議
第十五 酒田秋田間鐵道速成の請願 會議
第十六 眞岡輕便線茂木經由延長の請願 會議
第十七 長萬部輸西間鐵道敷設の請願 會議
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=0
-
001・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是ヨリ諸般ノ報〓ヲ致サセマス
〔岡書記官朗讀〕
去ル四日本院ニ於テ可決シタル左ノ政府提出案ハ卽日裁可ヲ奏請シ又可決
ノ旨ヲ衆議院ニ通知セリ
酒造稅法中改正法律案
酒精及酒精含有飮料稅法中改正法律案
麥酒稅法中改正法律案
所得稅法中改正法律案
戰時利得稅法案
臨時國庫證劵法中改正法律案
遠洋漁業奬勵法中改正法律案
軍用自動車補助法案
大正五年法律第四號中改正法律案
同日本院ニ於テ可決シタル左ノ政府提出案ハ卽日之ヲ衆議院ニ送付セリ
朝鮮人官吏ノ恩給、退隱料及遺族扶助料等ニ關スル法律案
同日特別委員會ニ於テ當選シタル正副委員長ノ氏名左ノ如シ
私立學校及公益法人ノ用地免租ニ關スル法律案特別委員會
委員長公爵近衞文麿君副委員長服部-三君
醫師法中改正法律案特別委員會
委員長子爵堀河護麿君副委員長男爵高木兼寛君
去ル五日政府ヨリ左ノ議案ヲ提出セリ
貴族院令中改正案
一昨六日委員長ヨリ左ノ報告書ヲ提出セリ
市町村立小學校〓員俸給國庫負擔法案可決報告書
請願委員會特別報告第四號
同日政府ヨリ左ノ法律案ヲ提出セリ
市町村立小學校〓員退隱料及遺族扶助料法中改正法律案
昨七日委員長ヨリ左ノ報告書ヲ提出セリ
大正七年度歲入歲出總豫算案、豫算外國庫ノ負擔トナルヘキ契約ヲ爲ス
ヲ要スル件可決報告書
大正七年度各特別會計歲入歲出豫算案修正報告書
臨時軍事費豫算追加案(第一號)、大正七年度歲入歲出總豫算追加案(第一
號)、豫算外國庫ノ負擔トナルヘキ契約ヲ爲スヲ要スル件(追第一號)可決
報〓書
請願文書表第七囘報告書
同日衆議院ヨリ左ノ政府提出案ヲ受領セリ
罹災救助基金法中改正法律案
同日衆議院ヨリ左ノ法律案ヲ提出セリ
爆發物取締罰則中改正法律案
鑛業法中改正法律案
農會法中改正法律案
同日衆議院ヨリ左ノ政府提出案ハ同院ニ於テ承諾スヘキモノト議決シ奏上
セル旨ノ通牒ヲ受領セリ
大正六年勅令第二百二號(承諾ヲ求ムル件)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=1
-
002・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是ヨリ本日ノ會議ヲ開キマス、日程第一、請願委
員長報告、細川候爵
〔侯爵細川護立君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=2
-
003・細川護立
○侯爵細川護立君 前囘ニ御報告イタシマシタ後、卽チ二月ノ九日ヨリ三月
ノ七日マデ委員會三囘開會イタシマシタ、分科會ハ十五囘開會イタシマシタ、
請願文書表ノ報〓ガ四囘、請願委員會特別報告三囘デゴザイマス、請願書ノ
受領件數ガ百四十四件、二百九十一通、同ジク連署ノ人名數ガ一萬五千五百
五名デゴザイマス、審査ノ經過及結果ヲ簡單ニ申上ゲマスレバ、第一囘報〓
ノ際ニ文書表ニ揭載イタシマシタ中、審査未了ノモノ七十三件、百五十八通
及第一囘報告後、請願文書表ニ揭載件數百四十一件、二百八十六通、合計イ
タシマシテ二百十四件、四百七十一通ノ中、院議ニ付スベシト議決イタシマ
シタノガ十五件、十五通、院議ニ付スルヲ要セズト議決シタモノガ六十三件、
九十三通、審査未了ノモノガ百三十六件、三百六十三通、請願文書表ニ揭載
イタシマセヌモノ七件、十通デアリマス、以上ハ昨日ノ午後五時ノ締切デア
リマス、尙ホ請願書ヲ御紹介ニナリマス諸君ハ審査ノ都合上、成ルベク來ル
十六日マデニ願ヒタイト思ヒマス、此段申添ヘテ置キマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=3
-
004・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第二、貴族院令中改正案、政府提出、會議、
諸君ニ御諮リヲ致シマス、本日モ通牒文ノ朗讀ヲ省略イタシタク存ジマス、
御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=4
-
005・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
〔左ノ提出文及議案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ茲ニ載錄ス以下之
ニ倣フ〕
貴族院令中改正案
右勅旨ヲ奉シ貴族院ニ提出ス
大正七年三月五日
内閣總理大臣伯爵寺內正毅
內務大臣男爵後藤新平
海軍大臣加藤友三郞
陸軍大臣大島健一
外務大臣養生部本野一郞
キョ
司法大臣松室致
文部大臣岡田良平
遞信大臣男爵田健治郞
農商務大臣仲小路廉
大藏大臣勝田主計
貴族院令中改正案
貴族院令中左ノ通改正ス
第一條、第六條及第七條中「各府縣」ヲ「北海道各府縣」ニ改ム
第四條第二項ヲ左ノ如ク改ム
前項議員ノ數ハ伯爵二十人以内、子爵及男爵各七十三人以內トシ通常選
擧每ニ勅命ヲ以テ之ヲ指定ス但シ各爵其ノ總數ノ五分ノ一ヲ超過スヘカ
ラス
前項ノ總數ハ議員數指定ノ際ニ於ケル數ニ依ル
附則
本令ハ次ノ通常選擧ヨリ之ヲ施行ス
〔政府委員有松英義君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=5
-
006・有松英義
○政府委員(有松英義君) 貴族院令ハ憲法附屬ノ法規デゴザイマシテ、是ガ
改正ハ容易ニ企ツベキモノデアリマセヌコトハ申スマデモナイコトデアリマ
ス、去リナガラ必要已ムヲ得ザル場合ニ於テ或ル部分ニ修正ヲ加ヘルト申ス
コトモ是亦據ロナイコトデアリマス、貴族院令ハ曾テ二囘改正イタサレマシ
タコトガアリマスル、ナレドモ現行ノ規定ニ於キマシテ伯子男爵互選ノ人員
ノ最高範圍頗ル權衡ヲ得ザル廉ガゴザイマスル爲ニ、將來ニ於テハ再ビ改正
ハ行フベカラザルモノト、成ルベク改正ヲ避クベキモノト考ヘマス、ナレドモ
今囘ハ此權衡ヲ是正スル爲ニ改正ヲ致シタイ、斯樣ナ理由ニ依ッテ今囘本院ニ
提出ニ相成リマシタル次第デゴザイマス、尙又多額納稅者議員ニ付キマシテ
モ明治二十三年ニ詔勅ガ煥發イタサレマシテ、沖繩縣及北海道ニ於テハ一般
地方制度ヲ準行スルニ至ルマデハ、多額納稅互選規則ヲ適用シナイト云フコ
トニ仰セ出サレテ居リマスノデゴザイマス、然ル所北海道ニ於テモ亦沖繩縣
ニ於テモ其後地方制度ヲ行ハレマシテ、其結果旣ニ衆議院議員選擧法ハ施行
ニ相成ッテ居ルノデゴザイマス、衆議院議員選擧法モ亦二十三年ニハ多額納稅
議員ト同一ニ、一般地方制度ヲ準行スルマデ延期ニナッテ居リマシタガ、旣
衆議院議員選擧法ガ施行ニナッテ居リマス今日デアリマス故ニ、貴族院ニ關
係イタシマシテモ、多額納稅議員ヲ選出スベキヲ相當ト認メマシテ、是亦改正
ヲ致ス必要ガゴザイマス、ソレ故ニ貴族院令中ノ府縣ト申ス上ニ北海道ヲ加
ヘマシタノデゴザイマス、多額納稅者議員ノ選擧ニ付キマシテハ尙ホ別段ナ
勅令ヲ要シマスノデゴザイマス、貴族院令ニハ單ニ府縣ノ文字ヲ改メマスノ
ヲ以テ十分ナリト考ヘマシテ、其意味ニ於テ起案ヲ致シタノデゴザイマス、
ドウカ十分御審査ヲ遂ゲラレマシテ、御協賛アラムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=6
-
007・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 此際諸君ニ御諮リヲ致シマス、貴族院令中改正案
ハ第二十一囘議會、第二十五囘議會ニ兩度提出セラレマシテ、其時ニハ讀會
ノ順序ヲ經マシタ故ニ、今囘モ先例ニ依リマシテ、左樣イタシタイト考ヘマ
ス。御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=7
-
008・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=8
-
009・高木兼寛
○男爵高木兼寬君 本案ノ委員ヲ十五名ト定メラレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=9
-
010・中川興長
○男爵中川興長君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=10
-
011・奧平昌恭
○伯爵奧平昌恭君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=11
-
012・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 高木男爵ノ動議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=12
-
013・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ガナイト認メマス、特別委員ノ氏名ヲ書記
官ヲシテ朗讀イタサセマス
〔岡書記官朗讀〕
貴族院令中改正案特別委員
公爵德川慶久君候爵花山院親家君伯爵柳原義光君
男爵小澤武雄君子爵平田東助君子爵靑木信光君
子爵酒井忠亮君男爵中川興長君河村讓三郞君
男爵南岩倉具威君富井政章君南弘君
桑田熊藏君田中源太郞君安田善三郞君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=13
-
014・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第三、地種變更免租年期ニ關スル法律案、政
府提出、衆議院送付、第一讀會
〔左ノ送付文ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ茲ニ載錄ス以下之ニ做フ〕
地種變更免租年期ニ關スル法律案
右政府提出案本院ニ於テ修正議決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付
候也
大正七年三月二日
衆議院議長大岡育造
貴族院議長公爵德川家達殿
(小字ハ衆議院ノ修正文ナリ)
地種變更免租年期ニ關スル法律案
第一條左ニ揭クル土地ニ付開墾ヲ爲シ又ハ開墾ニ等シキ勞費ヲ加ヘテ地
目變換ヲ爲シタルトキハ地租ヲ課スルニ至リタル年ヨリ二十年以内ノ地
種變更免租年期ヲ許可ス但シ事業成功ノ定アル土地ニ付テハ事業成功後
開墾ヲ爲シ又ハ開墾ニ等シキ勞費ヲ加ヘテ地目變換ヲ爲シタル場合ニ限
ル
一明治八年開拓使布達第三號山林荒蕪地拂下規則第二條ノ規定ニ依リ
地租ヲ課セサル土地
二明治十九年閣令第十六號北海道土地拂下規則第十條但書ノ規定ニ依
リ地租ヲ課セサル土地
三明治二十二年法律第十八號ニ依リ地租ヲ課セサル土地
四明治二十三年法律第七十九號屯田兵土地給與規則第三條及第八條ノ
規定ニ依リ地租ヲ免除シタル土地
五明治三十年法律第二十六號北海道國有未開地處分法第十八條ノ規定
ニ依リ地租ヲ課セサル土地
六明治三十二年法律第二十七號北海道舊土人保護法第二條ノ規定ニ依
リ地租ヲ課セサル土地
七明治四十一年法律第五十七號北海道國有未開地處分法第十九條ノ規
定ニ依リ地租ヲ課セサル土地
地種變更免租年期明ニ至リ地味成熟ニ至ラサルモノニ付テハ更ニ年期ノ
延長ヲ許可スルコトヲ得但シ通シテ三十五年ヲ超ユルコトヲ得ス
第二條地種變更免租年期又ハ其ノ延長ノ許可ヲ受ケムトスル者ハ政府ニ
申請スヘシ
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
本法ハ本法施行前既ニ地租ヲ課スヘキ土地トナリ未タ地價ノ設定ナキモノニモ之ヲ適用ス
〔國務大臣勝田主計君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=14
-
015・勝田主計
○國務大臣(勝田主計君) 御承知デアラセラレル如クニ、北海道ニ於キマシ
テ各種ノ特殊免租年期ヲ有シテ居リマスル土地ガゴザイマスノデ、此土地ニ
對シマシテ、開墾又ハ開墾ニ等シキ勞費ヲ加ヘマシタ場合ニ於キマシテ特殊
ノ免租年期ヲ置キタイ、是ガ此法律案提出ノ精神デゴザイマス、而シテ衆議
院ニ於キマシテ此法律案ニ對シマシテ、附則ニ第二項ヲ附シテ、政府案ニ協
贊ヲ致シタノデゴザイマス、此第二項ト申シマスノハ明治三十四年法律第三
十號、附則第一項ト同ジ趣旨ナコトデアリマス、卽チ此法律ニ依リマスト
免租年期ヲ有シテ居リマスル場合ニ於キマシテ、其法律ノ施行ヲ既往ニ遡ラ
シムルト云フ所ノ規定ガアルノデゴザイマス、卽チ本法施行前既ニ年期明キ
トナッテ居リマス所ノ土地デアリマシテ、未ダ地價ノ設定ガ出來マセズ、又
ハ修正ノナキモノニ對シテハ、遡ッテ之ヲ適用スルト云フコトガアルノデア
リマス、而シテ北海道ノ土地ニ於キマシテモ、斯樣ナモノニ相當スベキモノ
ガ幾分カゴザイマス、故ニ內地ニ於テ既ニ之ヲ許シテアルト云フコトデアリ
マスレバ、北海道ニ於キマシテモ之ヲ許スヲ適當ト認メマシテ、政府ハ衆議
院ノ修正ニ同意ヲ致シマシタ次第デゴザイマス、御審議ノ上御協賛ヲ與ヘラ
レムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=15
-
016・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 別ニ御質問モナイト認メマスカラ、特別委員ノ氏
名ヲ書記官ヲシテ朗讀ヲ致サセマス
〔岡書記官朗讀〕
地種變更免租年期ニ關スル法律案特別委員
伯爵島津忠麿君子爵水野直君男爵辻健介君
男爵楠本正敏君山田春三君仁尾惟茂君
木村誓太郞君橘〓治郞君福島文右衞門君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=16
-
017・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 次ニ御諮リ致シマス、日程ノ第四、第五ハ同一委
員ニ付託セラレマシタカラ、委員長ノ報告モ束ネテ願ヒマシテ御異存ゴザイ
マセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=17
-
018・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス、且ツ兩案トモ束ネテ問題
ニ供シテ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=18
-
019・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
〔左ノ報告書ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ茲ニ載錄ス以下之ニ倣フ〕
裁判所ノ設立ニ關スル法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及報告候也
大正七年三月二日
右特別委員長
子爵勘解由小路資承
貴族院議長公爵德川家達殿
大正二年法律第九號中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及報告候也
大正七年三月二日
右特別委員長
子爵勘解由小路資承
貴族院議長公爵德川家達殿
〔子爵勘解由小路資承君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=19
-
020・勘解由小路資承
○子爵勘解由小路資承君 裁判所ノ設立ニ關スル法律案、大正二年法律第九
號中改正法律案ノ委員會ノ經過竝ニ結果ヲ御報告仕リマス、此議案ヲ御提出
ニナリマシタル理由ハ、大正二年ニ行政整理ノ爲ニ百二十八ノ裁判所ガ廢止
ニナリマシタノデゴザイマス、併シ三十三ハ開廳サレテ居リマセナンダ、開
廳サレテ居リマスル數ハ九十五デゴザイマス、爾來事情ヲ見マスルト云フト、
裁判區域ガ········管轄區域ガ廣クナリマシタガ爲ニ裁判所ト大分離レル譯デゴ
ザイマス、人民ノ不便ガ非常ニ多クナリマシタ譯デゴザイマス、世ノ中デ申
シマスル三百代言ナルモノガ跋扈イタシマシテ、權利ノ伸張ヲ致スノニ困難
ナルコトガ起リマシテ、其事ガ明確ニナリマシタ爲ニ、前年ノ臨時議會ノ節
四十五ダケ裁判所ガ復活ニナッタ譯デゴザイマス、此度モ多クノ裁判所ヲ設
立イタサレタイト云フ御希望ハゴザイマスケレドモ、財政ノ都合上餘儀ナク
十八箇所ダケ設置スル所ノ結果ヲ御提出ニナッタノデゴザイマス、此十八箇
所ノ裁判所ガ設置ニナリマスルト、自ラ是マデノ裁判管轄區域ニ異動ヲ生ジ
マスル、大正二年法律第九號中改正法律案ヲ以チマシテ、十八裁判所ノ管轄
區域ヲ定メラレマシタノデゴザイマス、以上二案ノ政府委員ノ御說明ガゴザ
イマシテ、質問ト致シマシテハ、多クノ裁判所ヲ望マレテ居ルト云フガ、ド
ノ位アト望ム御希望デアルカト云フ質問ガゴザイマシタ、司法大臣ヨリノ御
答ハ、九十五ノ內臨時議會ニ四十五、此度又十八デアルト、殘リハ三十一デ
アルガ、其三十一殘ラズ復活シタイト云フ所ノ希望ハ確定シテ居ラヌガ、併
ナガラ二十五六、三十ノ裁判所ヲ設置シタイヤウニ思フト云フ御說明デゴザ
イマシテ、質問ハソレデ終リマシタ、討議ニ移リマシタル所、一人ノ反對者ナ
ク全會一致ヲ以テ原案ノ通リ可決ニナリマシタノデゴザイマス、以上御報〓
イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=20
-
021・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 兩案ノ第二讀會ヲ開クベシトスル諸君ノ起立ヲ請
ヒマス
起立者多數発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=21
-
022・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 過半數ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=22
-
023・勘解由小路資承
○子爵勘解由小路資承君 直チニ第二讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=23
-
024・平山成信
○平山成信君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=24
-
025・伊集院兼知
○子爵伊集院兼知君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=25
-
026・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 直チニ兩案ノ第二讀會ヲ開イテ御異存ゴザイマセ
ヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=26
-
027・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=27
-
028・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 直チニ第二讀會ヲ開キマス、兩案全部ヲ問題ニ供
シマス全部原案通リデ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=28
-
029・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=29
-
030・勘解由小路資承
○子爵勘解由小路資承君 直チニ第三讀會ヲ開カレムコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=30
-
031・伊集院兼知
○子爵伊集院兼知君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=31
-
032・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 直チニ兩案ノ第三讀會ヲ開イテ御異存ゴザイマセ
ヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=32
-
033・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=33
-
034・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 直チニ第三讀會ヲ開キマス········兩案トモ第二讀會
ノ決議通リデ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=34
-
035・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=35
-
036・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第六、市町村立小學校〓員俸給國庫負擔法案、
政府提出、衆議院送付、第一讀會ノ續、委員長報〓
市町村立小學校〓員俸給國庫負擔法案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及報告候也
大正七年三月六日
右特別委員長
伯爵林博太郞
貴族院議長公爵德川家達殿
〔伯爵林博太郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=36
-
037・林博太郎
○伯爵林博太郞君 市町村立小學校〓員俸給國庫負擔法案特別委員會ノ經過
ヲ御報〓イタシマス、此法案ノ提出ノ理由ハ旣ニ文部大臣ヨリ述ベラレマシ
タル通リデゴザイマスノデ、此際蛇足ヲ加ヘル必要ハゴザイマセヌガ、簡單ニ
述ベマスレバ國民ノ義務〓育ト云フコトハ既ニ定マッタ問題デアル、國民ニ
義務〓育ヲ强フル以上ハ、之ニ對シテ相當ノ支出ヲナスト云フコトハ當然ノ
コトデアル、此主義ハ明治五年學制ヲ布ケル當時以來、主義一貫シテ、或ハ
時ニ中止サレタ事情モアリマスルケレドモ、兎ニ角今日マデ繼續サレタル所
ノ主義一貫シタルモノデアル、今日町村費ガ凡ソ二億一千萬圓モアル內デ、小
學校〓育費ニ五千五百萬圓ヲ要シ、町村ノ富裕ナル場所ニ於テハ或ハ左程ノ
苦痛モナイカモ知レヌケレドモ、貧弱ナル町村ニ於キマシテハ、如何ニ〓育上
ノ向上發展ヲ圖ラムト致シマシテモ、殆ド今日ニ於テ餘力ノナイノガアル、
卽チ或ル場所ニ於キマシテハ、七割以上ノ負擔ヲシテ居ッテ、到底將來ニ於
テ進步發展セシムルコトガ出來ナイノガアル、此故ニ之ヲ今日ニ於テ町村ニ
其儘放任ヲシテ置クト云フ譯ニハイカナイノデ、玆ニ負擔法案ヲ提出シタノ
デアル、デ此法案ノ目的ハ主トシテ〓員ノ優遇ニアル、而シテ其結果ガ負擔ノ
輕減ト云フコトニナルノデアリマス、義務〓育ニ對シマシテ國家ガ相當ノ金
額ヲ支出スル程度、卽チ其目的ハ如何ナル所ニアルカト云フト、將來ニ於テ
ハ俸給ノ半額位マデヲ理想トシテヤルト云フコトデアリマス、此法案ガ國庫
負擔法案トナッテ居ル、然ルニ明治三十三年ノ法律第六十三號ニハ市町村小
學校〓員國庫補助法ト云フモノガ出テ居ル、補助ト云フノハ市町村ガ大部分
ヲ引受ケテ居ル所ヘ政府ガ、國庫ガ支出スルノデアルカラ是ガ補助、卽チ主
體ハ町村ニアルデハナイカ、然ルニ今囘ノ法案ハ國庫負擔法案トナッテ居ル、
此間ノ主體ニ付テノ精神ガ違ヒハシナイカ、此三十三年ノ勅令ハ如何ニナル
ベキデアラウカト云フヤウナ議論ガ出タノデアリマス、政府ハ之ニ對シマシ
テ、其性質ニ於テ或ハサウ云フコトガアルカモ知レヌケレドモ、此兩者ハ決
シテ矛盾ノナイモノデアル、〓員ノ優遇ト云フコトニ付テハ等シク同一デア
ル、唯其分量ノ上ニ於テ僅カ二百萬圓ト云フモノヲ日本全國ノ〓員ノ優遇
費ニ充テルト云フヤウナ、極メテ少額ノ場合ニハ之ヲ補助ト稱シ、今囘ノ如
キ一千萬圓以上ノ、比較的多額ノ費用ヲ支出スル場合ニハ之ヲ負擔ト云ウタ
ノデ、少シモ其間ニ矛盾ハナイト云フ說明デアリマス、デ此法案ノ第一條ヨ
リ第五條ニ至ル內容ニ付キマシテハ、御承知ノ如ク是ハ國庫支出金ノ分配法
デアリマス、其分配ノ方法ニ付キマシテ色〓論議ガアッタノデゴザイマス、デ
先ヅ重大ナル問題ト致シマシテハ、此配付ノ標準如何ト云フコトニナル、玆
ニ正准〓員ノ數ヲ一方ニ標準トシ、又他ノ半額ハ市町村ノ就學兒童數ニ比例
スル、斯ウ云フ風ニナッテ居ル、是ハ寧ロ戶數割トカ、尙ホモット確乎タル標準
ニ依ッテ定メタ方ガ安固デハナカラウカト云フ議論ガ出タノデアリマスガ、是
ハ文部省ニ於テ種々ノ方法ニ付キマシテ、旣ニ審議ニ審議ヲ重ネマシテ、理想
ニ於テハ或ハ是レ以上ノ方法ガアルカモ知レヌケレドモ、實行、實際ノ運用ニ
於テハ此兩方面カラ打算シテ標準ヲ定メルノガ最モ便宜デアル、之ニ依ッテ斯
クシタノデアルト云フコトニナッタノデアリマス、正准ノ兩方ノ〓員ニヤルコ
トニシタノハ、寧ロ准〓員ノ優遇ト云フコトニナッテ仕舞フ、〓員ハ此所デ
退步ヲ來ス憂ハナカラウカ、斯ウ云フ議論モ出タノデアル、併ナガラ今日ノ〓
員ト云フモノハ餘ホド其思想ニ於テモ進ンデ居リマシテ、准〓員ハ或ハ將來
ニ於テ大ニ向上シテ正〓員ニナラウトスルノ氣運ガ盛ンデアリマス、准〓員
ニ之ヲ支給スル爲ニ〓員ノ性質ガ變ハルト云フヤウナコトニハ決シテナラナ
イノデアル、否ナ寧ロ之ニ依ッテ准〓員ハ益〓奮發シテ正〓員ニナラウト云フ
方面ニ向フト云フコトガ無論出來ル次第デアリマシテ、決シテ是ハ退步デナ
イノデアル、唯標準ガサウ云フ具合デアリマスルガ、然ラバ俸給ノ等差ガ今日
色〓ニナッテ居ルガ、最低額ノ十二圓ト云フノハ切捨テテ仕舞ッテ之ヲ上ニ持ッ
テ行クノデアラウ、或ハ十二圓ト云フノハ之ヲ存シテ置クカ、是ハ存シテ置ク
ノデアル、何トナレバ町村ニ於テハ色〓事情ガアリマスルシ、〓員ニ於キマ
シテモ、其個人ノ關係上種々ノ資格ヲ有ッテ居ル者ガアル、或ハ富裕ニシテ
敢テ俸給ヲ望マナイ所ノ人格ノ高イ〓員モアル、其場所、其所ノ事情ニ依リ
マシテ、色〓等差ガアリマスルカラ、十二圓ト云フノヲ存シテ置イテモ少シモ
差支ガナイノデアルシ、尙ホ且ツ十二圓ヲ存シタカラト云ツッテ、虐待ト云フ
コトモ決シテナイノデアル、此故ニ俸給增額ノ必要ノナイヤウナ所モアルカ
ラ、十二圓ヲ存シテ置イタ方ガ寧ロ適當デアル、斯ウ云フ答辯デアリマシタ、
而シテ此法令ヲ布カレルト云フト、紛糾セル問題ガ起ラヌヤウニ、成ルベク
辭令ナシニ法律ノ施行ト共ニ增俸ト云フコトニナルコトヲ努メタノデ、事情
已ムヲ得ザル場合ニ或ハ辭令ヲ交付スル等ノコトハ無論ヤリマスケレドモ、
大體ニ於テ其方針デアル、尙ホ此法律案ガ徹底スル爲ニ、公布ト共ニ訓令デア
ルトカ、或ハ口頭ヲ以テ趣旨ヲ貫徹サセルコトハ出來ルダケ努メルノデアル、
尙又此負擔ト優遇ト云フコトニ付キマシテモ種々議論ガ出マシタ、負擔ト優
遇ト云フコトハ又敢テ矛盾シタコトデハナイノデアリマシテ、謂ハユル經濟
界ニ於ケル資本主ト勞働者ノ如キ關係ニ立ッテ居ルモノデナイ、現ニ今日我國
ノ〓員ノ狀況ヲ見マスト云フト、〓員ハ益〓修養ヲ重ネテ向上セムトシテ居ル
シ、町村ハ喜ンデ出來得ルナラバ、〓育費ノ方面ナドハ問題ニシナイ、〓育
ノ普及發展ト云フコトニ付テハ是ハ遺憾ナク成功セシメムコトヲ期シテ居
ル所ノ事情ニナッテ居ルノデアリマス、此故ニ資本主ト勞働者ト云フガ如キ
相反撥シタル所ノ思想ノ衝突ヲ來スヤウナ憂ハ決シテナイノデアリマス、此
故ニ本法施行ノ上ニ於テハ寧ロ樂觀スベキモノデアル、最高ノ俸給ニ對シテ
ハ一割、最低ノモノニ對シテハ三割ト云フ標準デヤルナラバ、今日正准〓員
ガ數ニ於テモ既ニ定マッテ居ルノデアル、此故ニ一割ト三割トノ標準ガ既
ニ定マッタ以上ハ、數ニ於テ一千萬圓ノ內ドレダケ〓員ノ增俸ニ向フト云フ
コトハ出ル筈デアル、其邊ハ如何ナルモノデアルカト云フ質問ガアリマシタ
ガ、此〓員ハ數ニ於テ非常ニ多數デアリマス、尙ホ且ツ常ニ變動ヲ來シテ居
ル所ノ狀況デアリマスノデ、此際全部ノ總額ガ是〓デアルト云フコトハ政府
ニ於テハ明言ガ出來ナイ、祕密デハナイガ、之ヲ明言スルト云フコトハ非常
ニ困難デアル、若シ之ヲ大マカニ明言シマシタ所デ、他日非常ナル等差ヲ來
シタ場合ニハ申譯ガナイノデアル、寧ロ此際ソレ等ノ點ニ付キマシテハ明言
シナイ方ガ正當デアルデ此一千萬圓ノ金額ハ、先ホド目的ト云フ所デ申上
ゲマシタ通リ、〓員ノ優遇ガ主デアル、而シテ之ニ對シテ剩餘ノアッタ場合
ニハ町村ノ指導監督ノ下ニ〓育ノ上ニ最善ナル方法ヲ講ジテ其使途ニ充テ
ルト云フ風ニスルノデアル、而シテ其結果地方ノ負擔輕減ト云フコトニモナ
ルノデアリマス、近時町村ニ於テ〓員ヲ監督スル結果ト致シマシテ、或ハ名
譽職其他ニ非常ニ氣兼ネヲスル風習ガ起ッテ來タ、卽チ〓員ニ安固ナル所ノ
意義ヲ與フルコトガ段々出來ナクナッテ來タガ、此點ニ付テ政府ハ考ヘテ居
ルカト云フヤウナ質問モアリマシタ、無論此點ニ付キマシテハ政府ハ考ヘ
テ居ル次第デアッテ、考ヘテ居ルカラ斯ノ如キ一千萬圓以上ノ支出ヲスルヤ
ウナ譯デ、之ニ依ッテ優遇ノ結果、一方ニ於テハ安固ナル地位ヲ得ルト同時
ニ、又名譽職ニ對シテ其一顰一笑ノ爲ニ心ヲ動カサレルト云フヤウナコト
モ漸次ニ減ズルト云フヤウナ次第ニナルノデアル、茲ニ於テカ町村ノ雇人
ト云フヤウナ感ハ漸次ニ減退スルヤウニナルノデアル、要スルニ斯ノ如キ
重大ナル問題デアリマスノデ、種々委員會ニ於キマシテモ質問モ出マシテ、
討議ヲ致シマシタ次第デゴザイマス、此委員會ノ中ニ於キマシテ希望ガ出タ
ノデゴザイマス、之ヲ御紹介イタシマス、「本法律案ノ條文ニ付キマシテハ不
備ヲ感ズル點ガナイデモアリマセヌケレドモ、旣ニ衆議院ヲ通過シテ居ルコ
トデモアリ、殊ニ小學校〓員ノ俸給ノ一部ヲ國庫ガ負擔スルト云フコトノ主
義ニ於テハ、固ヨリ同意デアリマスルガ故ニ、卽チ本案ノ全部、衆議院ノ修正
案ヲ贊成スルコトニ致シマス、但シ豫算ニ計上サレテ居ル一千萬圓ノ金額ハ
出來ルダケ多ク〓員增俸ノ方ニ向ケラルヽコトニ相成リタイト云フノガ我〓
ノ希望デアリマス、幸ニ諸君ノ御同意ヲ得マシテ、此意味ニ於テ本案ヲ可決
シタイト存ジマス、一員ヨリ此希望ガ出マシタ、依ッテ委員ニ御諮リヲ致シ
マシタ所、是ハ少數デ以テ全部ノ希望ト云フコトデハナクシテ了ッタ次第デ
ゴザイマス、續イテ此法案ノ採決ヲ致シマシタ所、多數ニ依ッテ衆議院修正
ノ通リニ可決イタシマシタ次第デゴザイマス、是ニテ委員長トシテノ報〓ヲ
終リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=37
-
038・山脇玄
○山脇玄君 チヨット委員長ニ唯今ノ委員長ノ御報告デ見マスルト云フ
ト衆議院ノ修正ニ付テ委員中デ大分御異存ノ御方ガアッタヤウニ承ハリマス
ガ、本員等ガ此案ヲ見マスルト云フト大差ナイヤウニ考ヘルノデアリマスガ、
衆議院ノ修正ト原案トノ差ヲ、委員會デハドウ云フ所ニ御認メニナッタノデ
アリマスカ、其點ヲ一應承ハリタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=38
-
039・林博太郎
○伯爵林博太郞君 御答イタシマス、委員曾ニ於キマシテ唯今山脇君ノ仰ッシ
ヤイマシタヤウナ問題ハ出タノデアリマス、義務〓育デアリマスカラシテ、
其內ニ支出ヲスルト云フコトガ相當デアルト云フ趣旨カラ、衆議院ガ修正ヲ
致シマシタ次第デ、政府ガ何故ニ之ニ贊成シタカト云フコトニ付キマシテハ、
是ハ大差ガナイ、高等小學ト云フモノハ町村ノ隨意事業デアル、而シテ高等
小學ニ從事シテ居ル所ノ訓導、〓員ト云フモノガ此際ニ於キマシテ尋常小學
ノ方ニ關係ヲ持ツヤウニナル場合ガ幾ラモアルノダカラ、高等小學ト尋常小
學トノ兩者ニ兼任ヲシテ居ルヤウナ場合ニハ矢張リ尋常小學校ノ〓員ト看
做シテ差支ナイノデアルト云フヤウナ事情モアルデアラウト思フシ、尙又高
等小學ト尋常小學トハ、爾ク明瞭ニ區劃ヲ立ツルコトガ今日ニ於テ出來ナイ
ヤウニナッテ居ル、此分離スベカラザル事情ガアリマスカラ、又從ッテ高等小
學ト尋常小學トノ間ニ區別ヲシナイダケニ此法案ガ徹底サルレバ、都合好キ
解決ヲ見ルヤウニナルデアラウ、斯ウ云フコトニ於テ說明ガアッタノデアリ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=39
-
040・鈴木そう兵衞
○鈴木摠兵衞君 委員長ニモウ一應念ノ爲ニ伺ヒマス、唯今山脇君ヨリ御質
問ニナリマシタ此高等小學校ノ〓員ト尋常小學校ノ〓員トノ區別デアリマス
ガ、旣ニ町村ノ或ル土地デハ、一ツノ地內ニ兩校ノ竝ンデ在ル所ガアリマスガ、
市ノ如キハ明カナ區別ガ立ッテ居リマス、是等ハ此修正ノ案ニ依リマスルト
此高等小學ノ方ヘハ及ボサヌト云フ意見デアルカ、サウデナイカト云フコト
ガ、定メテ委員會ニ於テハ御〓究ニナッタコトト思ヒマス、一應伺ッテ置キマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=40
-
041・林博太郎
○伯爵林博太郞君 委員會ニ於キマシテ、唯今モ仰ッシヤルヤウナ點ニ付キ
マシテモ、無論致究ハ致シマシタケレドモ、唯〓山脇君ニ御答辯イタシマシタ
範圍ニ大體止マッテ居ル次第デゴザイマス、義務〓育ニ向ッテ支給スルノデア
リマスカラ、無論義務〓育費ニ行クト云フコトハ當然ノコトデアリマス、衆
議院修正通リト云フコトガ徹底サルヽノデアリマスルナラバ、又其意味デ可
決イタシタノデアリマスルカラシテ、高等小學ト尋常小學ト明瞭ニ區別サレ
タ場合ニハ其高等小學ニハ此支出ハ行カナイト見ルノガ正當ダラウト考ヘ
やす、是レ以上ハ特別委員會ニ於テハ論議イタシマセヌノデアリマスカラ、
是レ以上ニ付テノ御質問ガアリマスナラバ、政府ノ當局トナサイマスヤウニ
御願ヒ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=41
-
042・阪谷芳郎
○男爵阪谷芳郞君 私ハ政府ニ御尋ネヲ致シマス、此國庫ノ負擔トシテ支出
スベキ金額ハ、一千萬圓ヲ下ラザルモノトストゴザイマスガ、近キ將來ニ於
テ是ハ增加ニナル御見込ガアリマスカ、增加ニナレバ凡ソドノ位マデ增加ニ
ナッテ、其財源ハドウ云フ風ニセラレルノデアルカ、ソレカラ第二ニハ、若
シ將來之ヲ增加スルコトガアリトスレバ、之ガ爲ニ衆議院ノ總選擧ナドノ場
合ニ、自然小學校ノ〓員ガ政治ニ奔走スルト云フヤウナ弊害ガナイモノデア
リマセウカ、若シサウ云フヤウナ弊害ガアリトスレバ、如何ニシテ政府ハ此
弊害ノ生ズルノヲ防グト云フ御見込デアルカ、此二點ヲ明カニシテ置キタイ
ト思ヒマス
〔國務大臣岡田良平君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=42
-
043・岡田良平
○國務大臣(岡田良平君) 唯今ノ第一ノ御尋ネハ、之ヲ近キ將來ニ於テ增加
スルヤ否ヤ、又增加スルトシタナラバ、其財源如何ト云フ御尋ネデゴザイマ
ス、是ハ先刻委員長カラ御報告ノアリマシタル通リニ、理想ト致シマシテハ
俸給ノ半額ニ達セシムルト云フコトヲ理想ト致シテ居ルノデゴザイマス、併
ナガラ此理想ヲ何年ヨリ實現スルノデアルカト云フコトニ付テハ、唯今決定
イタシタコトハゴザイマセヌノデアリマス、從ッテ如何ナル財源ヲ以テ之ニ
充ツルカト云フコトモ唯今決定ハ致シテ居リマセヌノデ、詰リ適當ナ財源ヲ
得テ、此理想ニ達スルト云フコトヲ、當局者ハ努メタイト云フコトヲ考ヘテ
居ルノデアリマス、第二ハ之ヲ將來增加スルモノトシタナラバ、或ハ總選擧
等ノ場合ニ於テ、小學〓員ガ政治ノコトニ奔走スルト云フヤウナ弊ヲ起シハ
セヌデアラウカト云フヤウナ御懸念デアリマシタガ、是ハ左樣ナコトハ無カ
ラウカト思ヒマスル、何トナレバ小學〓員ト致シマシテ、若シ自分ノ利益ヲ
圖ル爲ニ政治上ニ奔走ヲスルト云フコトデアリマシタナラバ、獨リ此問題ノ
ミニハ限リマセヌノデ、色〓問題ハアルノデゴザイマス、是ハ監督上ニ於テ
之ヲ防イデ行クコトガ出來ルノデアリマスカラ、唯今ノヤウナ御懸念ハナイ
ノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=43
-
044・鈴木そう兵衞
○鈴木摠兵衞君 私ハ文部大臣ニ伺ヒマスガ、政府ノ御提出ニナッタ原案ハ
高等小學校ノ〓員ヲ含ンデ居ル、衆議院デ訂正ニナッタノハ、唯今委員長カ
ラ念ノ爲ニ伺ヒマシタノニ依リマスト、ナイ、明カニ高等小學校ヲ區別ヲ立ッ
タ所ヲ承ハラヌノデアリマス、サウスルト政府ノ發案ニナッタ趣意ハ餘程變
ハッテ居リマス、是等ニ付テハ差支ナイト云フ御意向デアリマスカ、前ノ說
ヲバ抛ッテ衆議院ノ修正說ニ抂ゲテ從ハレタト云フ意思ト承ハッテ宜シウゴザ
イマスカ、一應伺ヒタイ
〔國務大臣岡田良平君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=44
-
045・岡田良平
○國務大臣(岡田良平君) 唯今御尋ノ通リ當初政府デ提出イタシマシタ案ニ
於テハ高等小學ヲ含メルコトニナッテ居ル、然ルニ衆議院ノ修正ニ依リマシ
テ、此高等小學ヲ省クト云フコトニナリマスノデ、形ノ上ニ於テハ大層初メ
ノ提案トハ相違イタシテ居ルヤウニ見エマスガ、併シ事實ニ於テハ大シタ
違ヒハナイノデアリマス、ソレハドウ云フ譯カト申シマスト、高等小學ヲ省
クト申シマスノハ、卽チ此千萬圓ノ金額ヲ配當イタシマスル標準ノ中カラ高
等小學ヲ省クノデゴザイマス、而シテ高等小學ト云フモノハ各地ニ行渡ッテ
居ルモノデゴザイマスルニ依ッテ、此高等小學ヲ省キマシテモ省キマセヌデ
モ、一般ノ各町村ニ於テ受ケル所ノ配當額ニ於テハ大シタ相違ハナイノデア
リマス、幾分ノ相違ノ起リマスノハ、高等小學ヲ設ケテ居ラヌ町村ガアリマ
シタナラバ、其町村ニ於テハ配當額ガ幾分殖エルト云フコトニナリマス、或ハ
高等小學ガ若シ平均以上ニ澤山ニアル町村ニ於テハ配當額モ幾ラカ減ルト
云フコトニナリマスルガ、去リナガラ押竝ベテ見マスト云フト、各地方トモ高
等小學ハ備ヘテ居リマスルノデ、之ヲ標準ノ中ニ入レルカ入レヌカト云フコ
トニ付テハ實際ニ於テ計算イタシテ見マスト、大シタ相違ハナイノデゴザイ
やき、而シテ高等小學〓員ガ·······ソレナラバ尋常小學ノ〓員ダケハ增俸ヲ受
ケルケレドモ、高等小學ノ〓員ハ增俸ヲ受ケヌト云フヤウナ結果ニナリハセ
ヌカト云フコトニ付テ考ヘテ見マスルト、是ハサウ云フ譯ニハ參リマセヌノ
デ、假令高等小學ト云フモノハ國庫金配當ノ標準ノ中ニ這入ッテ居リマセヌデ
モ町村ニ於テ〓員ヲ遇スル上ニ於キマシテ、尋常小學ノ增俸ヲ圖リマスレ
が從ッテ高等小學ノ〓員ニ對シテモ增俸ヲ致サナケレバナラヌト云フコト
ニナリマスルカラ、卽チ此法律ガ改正サレマシテモ、改正サレマセヌデモ、
修正サレマセヌデモ、其〓員ノ各個ノ上ニ及ボス所ノ影響ニ於テハ大差ハナ
イト考ヘテ居ルノデアリマス、左樣ナ譯デアリマスルカラ、表面上ニ於テハ
大層違フヤウデアリマスガ、實行上ノ結果ニ於テハ大差ナイト認メマシタノ
デ、當局者ニ於テハ之ニ同意ヲ表シタ所以デゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=45
-
046・鈴木そう兵衞
○鈴木摠兵衞君 重ネテ伺ヒマス、唯今ノ御說明ニ依リマスト、事實上ニ於
テハ金ガ同ジヤウニナルト云フ御趣意ニ外ナラヌト伺ヒマシタガ、抑〓此國
庫負擔ト云フコトハ其市町村ニ於テ生徒ノ父兄ガ〓員ニ對スル所ノ感情如
何己レ等ノ頭カラ費用ヲ出シテヤル〓員デアルト云フヤウニ、自然輕蔑ノ
念ガ生ジハセヌカ、之ヲ防グガ爲ニ國庫カラ出シテヤルト云フ御趣意ノ上カ
ラ御提案ニナッタモノト思ヒマシタガ、唯今御趣意ヲ承ハリマストサウ云
フ名ノ正シイコトハナイ、唯事實上ニ金ヲサヘ出シテヤレバ、同ジコトデ宜カ
ラウ、斯ウ云フ御趣意ノヤウニ承ハリマシタガ、果シテサウ云フ御趣意デア
リマスカ
〔國務大臣岡田良平君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=46
-
047・岡田良平
○國務大臣(岡田良平君) 御尋ノ趣旨ヲ十分ニ理解イタシマセヌデアリマシ
タガ、詰リ此國庫ノ支出金ト云フモノハ名義上ニ於テ〓員ニ大ニ好結果ヲ與
へ、從ッテ是ガ生徒ノ上ニモ好イ感ジヲ與ヘルカラ宜シイノデアル、然ルニ高
等小學ニハ國庫ノ支出金ガ及バヌト云フコトデアッテハ生徒ノ上ニ斯樣ナル
良好ナル影響ヲ及ボスコトガ出來ヌカラ、ソレガ不都合デハナイカト云フ御
趣意ノヤウニ伺ヒマシタガ、左樣デアリマスカ、···此點ハ如何ニモ御尤モデ
ゴザイマスガ、併シ今日中學校デゴザイマシテモ、或ハ其他ノ實業學校デゴザ
イマシテモ、國庫カラハ何等ノ補助金ハ與ヘテ居リマセヌノデアリマス、唯此
尋常小學校ハ義務〓育デアル、卽チ町村ニ向ッテ一方ニ於テハ義務ヲ負擔サ
セ、一方ニ於テハ父兄ニ是等ノ義務ヲ負擔セシメルノデアルガ故ニ、之ニ向ッ
テハ特別ノ取扱ヲ爲サナケレバナラヌト云フ趣旨ヲ以テ國庫カラ相當ノ支出
金ヲ致スト云フコトニナリマスレバ、隨意事業トナッテ居リマスル所ノ高等小
學ニ國庫ノ支出ガ及バヌカラト申シマシテモ、此隨意事業ニナッテ居リマス所
ノ高等小學ト云フモノハ、寧ロ中學校或ハ實業學校ト比較イタスベキモノデ
ゴザイマスルガ故ニ、假令之ニ向ッテ國庫ノ支出ガゴザイマセヌデモ、其學校
ニ這入ッテ居ル所ノ生徒ニ別段異ナッタル感ジヲ有タセルト云フコトハナカラ
ウト思フ、一方ニ於テハ小學校ニハ相違ナイノデアリマスケレドモ、義務〓育
デハナイ、卽チ尋常小學ト區別ノアルモノデアルコトハ生徒ハ能ク理解シテ
居ル譯デアル、果シテ然ラバ此高等小學ノ取扱ハ寧ロ中學校若クハ實業學校
ニ準ジテ取扱ヲ致シマシタ所ガ、生徒ニ於キマシテモ、〓員ニ於キマシテ
モ別段學校ハ冷遇サレルモノデアル、我〓ハ國庫ノ爲ニ冷遇サレルモノデア
ルト云フ感ジヲ起スコトハナカラウト思ヒマス、唯結果ニ於テ格別ノ相違ガ
ゴザイマセヌケレバ、之ニ同意イタシマシテ差支ナイト當局者ハ感ジマシタ
所以デゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=47
-
048・淺田徳則
○淺田德則君 本案ハ大體ニ於キマシテ〓育改善ノ上ニ心ズ效果ヲ奏スルコ
トト思ヒマスガ故ニ、本員ハ之ニ贊成ヲ致シマス、此際一言政府當局者ニ望ミ
マスノハ、此案ガ本院ヲ通過イタシマシテ、實施サレマストキハ、施行細則
ナリ、或ハ省令ナリ、相當ニ其分配ノコトニ付キマシテ省令ヲ設ケラレルゴ
トト考ヘマス、其際ニ於キマシテハ成ルベク〓員ノ優遇ト云フ方ニ意ヲ用ヒ
ラレマシテ、成ルベクハ事情ノ許ス限リ、其方ニ裕カニ宛行ヒヲナサレムコ
トヲ希望イタシテ置キマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=48
-
049・前田利定
○子爵前田利定君 本員ハ此席ヨリ極ク簡單ニ意見ヲ申述ベタイト思ヒマ
ス、唯今淺田君カラ御述べニナリマシタコトハ全然本員ニ於キマシテ同感デ
アリマス、卽チ國庫ガ一千万圓ヲ小學校ノ〓員ニ俸給トシテ分擔イタシマシ
タ結果トシマシテ、市町村ニ受入レル所ノモノヲ有效ニ使用イタシマシテ、
ソレガ地方費負擔輕減ニ結局ナリマスト云フコトニ付キマシテハ、敢テ不贊
成デハアリマセヌ、併ナガラ小國民ノ〓育ニ從事シテ居ル所ノ〓員ヲ優遇イ
タシマスト云フコトハ、國家ノ興廢ノ跡ニ稽ヘマシテ又今日ノ時局ニ鑑ミ
マシテ、益〓肝要ノコトト本員ハ信ズルノデアリマス、故ニ地方費負擔輕減
ト云フコトノミニ偏スルコトナク、政府ハ〓員ノ優遇ニ向ッテ多分ノ御奮發
アラムコトヲ望ムノデアリマス、本員ハ此希望ノ意思ヲ此ニ表明イタシマシ
テ、本案ノ通過ヲ贊成イタシノマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=49
-
050・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 他ニ御發言モナイト認メマスカラ···
〔山脇玄君發言ノ許可ヲ求ム〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=50
-
051・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 山脇君ハ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=51
-
052・山脇玄
○山脇玄君 チヨット唯今ノ希望トカ云フコトニ付テ大ニ疑ッテ居リマスカラ
議長ニ御尋ヲシタイコトガアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=52
-
053・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 私ニ···発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=53
-
054・山脇玄
○山脇玄君 ハイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=54
-
055・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御述ベニナッタラ宜シウゴザイマセウ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=55
-
056・山脇玄
○山脇玄君 此希望問題ハ今ニ始マッタコトデアリマセヌガ、先日徵兵令改正
ノ際ニ矢張リ希望條件附デアリマシタ、其場合ニ或ル議員カラ此希望ニハ反
對ヲシタイ、斯ウ云フ御發議ガアリマシタ、處ガ其際議長ハ希望ニ付テハ決
議ヲ致シマセヌト云フ明白ナ御答辯ガアリマシタ、私共モ至極議長ノ御意見
ハ御尤モト考ヘマシタ、衆議院ナリ、貴族院ナリハ單純ナル議決權ヲ有ッテ
居ルノデアリマスカラ、何モ希望スル必要ハナイト考ヘル、若シモ衆議院ノ
案ニ修正スベキコトガアッタナラバ修正スルガ宜シ、此案ニ關係ナイトスレ
バ建議モ出來ル譯デアリマス、議長ノ御意見ニ贊成デアリマスガ、唯今又希
望ガ出マシテ、サウシテソレニ贊成デアルトカ云フ風ニナリマスルト、遂一
議決ヲナサネバナラヌト云フコトニナリハセヌカト思ヒマス、ソレデ此事ヲ
伺ッテ置キマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=56
-
057・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本議場ニ居ラレル諸君ガ御希望ヲ御述ベニナルコ
トヲ、議長ハ之ヲ差止メル譯ニハ參リマセヌ、併ナガラ
「山脇玄君「決議ニナルカドウカト云フコトヲ········」ト述フ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=57
-
058・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 曩ニ徵兵令中改正法律案ノ際ニ、議長ハ希望決議
ヲ表決ニ付サナイト申シマシタノハ、本院規則第百三條ヲ適用シタノデアリ
〒、3、唯今淺田德則君竝ニ前田子爵カラ御希望ヲ御述べニナリマシタガ、本
日モ矢張リ此問題ノ決ヲ採ル積リデハナイノデアリマス、左樣御承知ヲ願ヒ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=58
-
059・山脇玄
○山脇玄君 分リマシタ
〔「採決」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=59
-
060・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案ノ第二讀會ヲ開クベシトスル諸君ノ起立ヲ請
ヒマス
起立者多數発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=60
-
061・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 過半數ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=61
-
062・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 次ノ議事日程ニ移リマス、日程第七、日本勸業銀
行法中改正法律案、衆議院提出、第一讀會、第八、輕便鐵道法中改正法律案、
衆議院提出、第一讀會、第九、軌道條例中改正法律案、衆議院提出、第一讀
會、諸君ニ御諮リヲ致シマスガ、日程第七ヨリ第九マデノ法律案ハ同一委員ニ
付託イタシテ、問題ニ供スルモ束ネテ宜カラウト考ヘマス、御異議ハゴザイ
マセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=62
-
063・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
日本勸業銀行法中改正法律案
右本院提出案及送付候也
大正七年三月二日
衆議院議長大岡育造
貴族院議長公爵德川家達殿
日本勸業銀行法中改正法律案
日本勸業銀行法中左ノ通改正ス
第十四條第四項中「輕便鐵道財團」ノ下ニ、「軌道財團」ヲ加フ
輕便鐵道法中改正法律案
右本院提出案及送付候也
大正七年三月二日
衆議院議長大岡育造
貴族院議長公爵德川家達殿
輕便鐵道法中改正法律案
輕便鐵道法中左ノ通改正ス
第五條中「第二十條」ノ下ニ「、第二十三條」ヲ加へ但書ヲ左ノ如ク改ム
但シ第九條第二項ノ規定ハ私設鐵道株式會社ニ非サル會社、第二十三條
ノ規定ハ私設鐵道株式會社ニ非サル會社又ハ軌道會社ニ非サル會社カ兼
業トシテ輕便鐵道ヲ敷設スル場合ハ此ノ限ニ在ラス
軌道條例中改正法律案
右本院提出案及送付候也
大正七年三月二日
衆議院議長大岡育造
貴族院議長公爵德川家達殿
軌道條例中改正法律案
軌道條例中左ノ通改正ス
第四條私設鐵道法第二十三條ノ規定ハ軌道ニ之ヲ準用ス但シ私設鐵道株
式會社ニ非サル會社又ハ輕便鐵道會社ニ非サル會社カ兼業トシテ軌道ヲ
敷設スル場合ハ此ノ限ニ在ラス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=63
-
064・寺島誠一郎
○伯爵寺島誠一郞君 此際戰時船舶管理令ノ特別委員會ヲ開キタイト存ジマ
スカラ、委員ノ退席ヲ御許シヲ願ヒタウゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=64
-
065・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 唯今寺島伯爵ノ特別委員會ヘノ退席ハ許可ヲ致シ
テ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=65
-
066・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
〔江木千之君發言ノ許可ヲ求ム〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=66
-
067・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 江木君ハ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=67
-
068・江木千之
○江木千之君 チヨット議長ニ伺ヒマスガ、日程第六ノ第三讀會ヲ開キタイ
ト云フ動議ヲ提出イタシマス········イヤ、二讀會ヲ···差支ゴザイマセヌカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=68
-
069・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 唯今ハ旣ニ第七、第八、第九ノ日程ニ移リマシタ
カラ、其動議ハ暫ク御猶豫ヲ願ヒタイ···唯今議長ガ問題ニ供シマシタ法律
案ニ付テ他ニ御發言モナイト認メマスカラ、特別委員ノ氏名ヲ書記官ヲシテ
朗讀イタサセマス
〔岡書記官朗讀〕
日本勸業銀行法中改正法律案外二件特別委員
子爵松平直平君子爵〓岡長言君男爵山内豊政君
男爵福原俊丸君鮫島武之助君山之內-次君
牟田口元學君荒井泰治君高崎三重郞君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=69
-
070・林博太郎
○伯爵林博太郞君 此際日程ヲ變更シ、市町村立小學校〓員俸給國庫負擔法
案ノ第二讀會ヲ直チニ開カレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=70
-
071・江木千之
○江木千之君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=71
-
072・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 林伯爵ノ、此際市町村立小學校〓員俸給國庫負擔
法案第二讀會ヲ開キタイト云フ動議ニ同意ノ諸君ノ起立ヲ請ヒマス
起立者多數発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=72
-
073・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 過半數ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=73
-
074・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 直チニ同案ノ第二讀會ヲ開キマス、全部ヲ問題ニ
供シマス········全部原案ニ同意ノ諸君ノ起立ヲ請ヒマス
起立者多數発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=74
-
075・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 過半數ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=75
-
076・林博太郎
○伯爵林博太郞君 直チニ第三讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=76
-
077・江木千之
○江木千之君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=77
-
078・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 直チニ第三讀會ヲ開イテ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=78
-
079・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=79
-
080・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 第三讀會ヲ開キマス········第二讀會ノ決議通リデ御
異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=80
-
081・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=81
-
082・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第十、三重縣名賀郡花垣村白樫ニ郵便局設置
ノ請願、會議
〔左ノ意見書案ハ朗讀ヲ經サルモ參照ノタメ玆ニ載錄ス以下之ニ做
フ〕
意見書案
三重縣名賀郡花垣村白樫ニ郵便局設置ノ件
三重縣名賀郡花垣村平民醫師井野長之介呈出
右ノ請願ハ三重縣名賀郡花垣村ハ交通ノ要衝ニ當リ戶口稠密產業殷盛ニシ
テ通信繁多ナルニ拘ラス交通至難ナル古山郵便局ノ管轄ニ屬シ不便不利尠
カラサルニ依リ同村大字白樫ニ三等郵便局ヲ設置セラレタシトノ旨趣ニシ
テ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議院法第六十五條
ニ依リ別册及送付候也
大正七年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣伯爵寺内正毅殿発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=82
-
083・徳川家達
○議長(公爵德川家逹君) 此請願ハ請願委員長ノ報告通リデ御異存ゴザイマ
セヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=83
-
084・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=84
-
085・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第十一、馬路郵便局ニ集配事務開始ノ請願、
會議
意見書案
馬路郵便局ニ集配事務開始ノ件
島根縣通摩郡馬路村長家迫伊三郞呈出
右ノ請願ハ島根縣邇摩郡馬路村ハ海陸ノ要衝ニ位シ山陰本線停車場ヲ置カ
ルルニ至リ人口多ク商工漁業發達シ郵便事務繁多ナルニ拘ラス馬路郵便局
ニ於テ集配事務ヲ取扱ハレサルハ甚不便ナルヲ以テ速ニ之ヲ取扱ハシメラ
レタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致候因
テ議院法第六十五條ニ依リ別冊及送付候也
大正七年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣伯爵寺内正毅殿発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=85
-
086・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 此請願ハ請願委員長ノ報告通リデ御異存ゴザイマ
セヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=86
-
087・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=87
-
088・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 第十二、紀勢鐵道速成ノ請願、會議、第十三、紀
勢鐵道速成ノ請願、會議
意見書案
紀勢鐵道速成ノ件
和歌山縣東牟婁郡新宮町士族公吏遊木保太郞外六名呈出
右ノ請願ハ和歌山縣下和歌山ヲ起點トシ紀州海岸ニ沿ヒ三重縣下宇治山田
ニ達スル紀勢鐵道ヲ敷設スルハ啻ニ同地方一帶ノ富源ヲ開發スルノミナラ
ス交通上竝國防上緊要ナルニ依リ之カ敷設ニ關シ衆議院ニ於テハ建議案ヲ
可決シ貴族院ニ於テハ請願ヲ採擇セラレシト雖未其ノ運ニ至ラサルハ甚遺
憾ナルヲ以テ之ヲ速成セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採
擇スヘキモノト議決致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別册及送付候也
大正七年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣伯爵寺內正毅殿
意見書案
紀勢鐵道速成ノ件
三重縣北牟婁郡尾鷲町平民農北村富士太郞外千百三十七名呈出
右ノ請願ハ參宮線相可驛ヨリ三重縣下北牟婁南牟婁ノ二郡ヲ貫キ紀州沿岸
ヲ經テ和歌山ニ達スル紀勢連絡鐵道ハ沿線地方富源ノ開發上緊要ナルニ拘
ラス未敷設ノ運ニ至ラサルハ甚遺憾ニ堪ヘサルニ依リ速ニ之ヲ敷設セラレ
タシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ
議院法第六十五條ニ依リ別冊及送付候也
大正七年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣伯爵寺内正毅殿発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=88
-
089・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 此等ノ請願ハ請願委員長ノ報告通リデ御異存ゴザ
イマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=89
-
090・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=90
-
091・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第十四、利根川架橋ノ請願、會議、第十五、
酒田秋田間鐵道速成ノ請願、會議
意見書案
利根川架橋ノ件
茨城縣猿島郡古河町長鷹見銈吾外三十五名呈出
右ノ請願ハ茨城縣猿島郡新〓村大字中田及埼玉縣北葛飾郡栗橋町ハ日光陸
羽等ニ通スル國道ノ要衝ナルニ拘ラス兩地ヲ隔ツル利根川ニハ未橋梁ノ設
ナク纔ニ民營ノ渡船ニ依リテ交通スルノ狀況ナルハ時勢ノ進運ニ反シ不便
不利甚シキモノナルニ依リ國家ノ事業トシテ橋梁ヲ架セラレタシトノ旨趣
ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議院法第六十
五條ニ依リ別册及送付候也
大正七年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣伯爵寺内正毅殿
意見書案
酒田秋田間鐵道速成ノ件
酒田商業會議所副會頭村田與治兵衞外一名呈出
右ノ請願ハ山形縣下酒田ヨリ秋田縣下秋田ニ至ル鐵道ハ交通上竝軍事上緊
要ナルノミナラス地方產業ノ開發上重要ノ關係ヲ有スルヲ以テ之カ敷設ノ
豫定期限ヲ短縮シ速成セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採
擇スヘキモノト議決致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別册及送付候也
大正七年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣伯爵寺內正毅殿発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=91
-
092・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 此等ノ請願ハ請願委員長ノ報告通リデ御異存ゴザ
イマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=92
-
093・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイモノト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=93
-
094・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第十六、眞岡輕便線茂木經由延長ノ請願、會
議第十七、長萬部輪西間鐵道敷設ノ請願、會議
意見書案
眞岡輕便線茂木經由延長ノ件
栃木縣芳賀郡茂木町平民農大越勘之助外五十名呈出
右ノ請願ハ栃木縣芳賀郡茂木町地方ハ戶口稠密ニシテ物資豐富ナルニ拘ラ
ス鐵道ノ便ナキニ依リ却テ產業萎靡ノ傾向ヲ呈セリ而シテ政府ハ眞岡輕便
鐵道ヲ七井村ヨリ烏山町ニ延長敷設セラルルヤニ聞ケリ果シテ然ラハ經費
ハ地方民ニ於テ及フ限リ補足スヘキヲ以テ該延長線ヲシテ茂木町ヲ經由セ
シムルコトニ改メ實施セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採
擇スヘキモノト議決致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別冊及送付候也
大正七年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣伯爵寺内正毅殿
意見書案
長萬部輪西間鐵道敷設ノ件
北海道函館區元町平民會社員渡邊三作外八百六十五名呈出
右ノ請願ハ北海道山越郡長萬部村ヨリ室蘭郡輪西村ニ至ル鐵道ノ敷設ハ同
道拓殖上竝本土トノ交通上最必要ナルノミナラス現ニ請願中ノ勇拂郡安平
村字早來ヨリ空知郡下富良野村字金山ニ達スル輕便鐵道ト相俟チテ南部幹
線ヲ形成シ既設ノ北部幹線ト連絡スルヲ得ルヲ以テ速ニ之ヲ實施セラレタ
シトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議
院法第六十五條ニ依リ別册及送付候也
大正七年月日
貴族院議長公爵徳川家達
內閣總理大臣伯爵寺内正毅殿発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=94
-
095・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是モ請願委員長ノ報告通リデ御異存ゴザイマセヌ
力
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=95
-
096・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイモノト認メマス、次ノ議事日程ハ決定
次第本院彙報ヲ於テ御通知ニ及ビマス、本日ハ是ニテ散會
午前十一時十一分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=004003242X01119180308&spkNum=96
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。