1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和二年三月十二日(土曜日)
午前十時七分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第二十號 昭和二年三月十二日
午前十時開議
第一 朝鮮事業公債法改正法律案(政府提出衆議院送付) 第一讀會
第二 臺灣事業公債法中改正法律案(政府提出衆議院送付)第一讀會
第三 關東州事業公債法中改正法律案(政府提出衆議院送付) 第一讀會
第四 臺灣官設鐵道用品資金會計法中改正法律案(政府提出衆議院送付) 第一讀會
第五 家畜傳染病豫防法中改正法律案(政府提出衆議院送付) 第一讀會
第六 商工會議所法案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第七 御料地拂下地の地租及登録税免除に關する法律案(政府提出衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第八 國債整理基金特別會計法中改正法律案(政府提出衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第九 土地賃貸價格調査委員會法案(政府提出衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第十 牧野法案(衆議院提出) 第一讀會
第十一 民法施行法中改正法律案(衆議院提出) 第一讀會
第十二 地租條例中改正法律案(衆議院提出) 第一讀會
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=0
-
001・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是ヨリ諸般ノ報告ヲ致サセマス
瀨古書記官朗讀
去ル九日本院ニ於テ可決シタル左ノ政府提出案ハ卽日裁可ヲ奏請シ又可決
ノ旨ヲ衆議院ニ通知セリ
不良住宅地區改良法案
同日本院ニ於テ採擇スルコトヲ議決シタル新潟縣中頸城郡谷濱村大字有間
川ニ停車場設置ノ請願外十六件ノ請願ハ各〓意見書ヲ附シ卽日之ヲ政府ニ
送付セリ
同日樺太ニ衆議院議員選擧法施行ニ關スル法律案特別委員會ニ於テ當選シ
タル正副委員長ノ氏名左ノ如シ
委員長公爵二條厚基君
副委員長岡喜七郞君
一昨十日銀行法案外四件特別委員會ニ於テ當選シタル正副委員長ノ氏名左
/加田
委員長內田嘉吉君
副委員長子爵伊東祐弘君
同日特別委員長ヨリ左ノ報〓書ヲ提出セリ
商工會議所法案修正報告書
御料地拂下地ノ地租及登錄稅免除ニ關スル法律案可決報告書
同日衆議院ヨリ左ノ政府提出案ヲ受領セリ
朝鮮事業公債法改正法律案
臺灣事業公債法中改正法律案
關東州事業公債法中改正法律案
臺灣官設鐵道用品資金會計法中改正法律案
同日政府ヨリ左ノ報〓書ヲ受領セリ
大正十四年四月一日ヨリ同十五年三月三十一日ニ至ル朝鮮總督府所屬、
臺灣總督府所屬及樺太廳所屬官有財產增減異動報告書
昨十一日公益質屋法案特別委員會ニ於テ當選シタル正副委員長ノ氏名左ノ
如シ
委員長伯爵川村鐵太郞君
副委員長男爵松岡均平君
同日委員長ヨリ左ノ報告書ヲ提出セリ
土地賃貸價格調査委員會法案可決報告書
請願委員會特別報告第四號
同日衆議院ヨリ左ノ政府提出案ヲ受領セリ
家畜傳染病豫防法中改正法律案
同日衆議院ヨリ左ノ議案ヲ提出セリ
牧野法案
民法施行法中改正法律案
地租條例中改正法律案
本日第九部ニ於テ豫算委員高橋琢也君ノ補闕選擧ヲ行ヒシニ其ノ結果福永
吉之助君當選セリ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=1
-
002・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是ヨリ會議ヲ開キマス、一昨十日本院議員從五位
動三等永田仁助君卒去セラレマシタ、依テ弔辭ヲ贈ルコトニ御異存ゴザイマ
セヌカ.
「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=2
-
003・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=3
-
004・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 松平侯爵病氣ニ付キ八日間、土方寧君海外旅行ニ
付キ會期中、神野勝之助君病氣ニ付キ會期中、伊澤平左衞門君旅行ニ付キ九
日間ノ請暇ノ申出ガゴザイマシタ、何レモ許可スルコトニ御異存ゴザイマセ
ヌカ
「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=4
-
005・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=5
-
006・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 豫算委員、計理士法案外一件特別委員永田仁助君
卒去ニ付、第五部ニ於テ豫算委員ノ補闕選擧ヲ行ハレムコトヲ望ミマス、又
計理士法案外一件特別委員ノ補闘トシテ、岡田文次君ヲ指名イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=6
-
007・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 一昨十日神野勝之助君病氣ニ付キ豫算委員辭任ノ
申出ガゴザイマシタ、之ヲ許可スルコトニ御異存ゴザイマセヌカ
「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=7
-
008・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス、第八部ニ於テ補闕選擧ヲ
行ハレムコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=8
-
009・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 一昨十日松平侯爵病氣ニ付キ、產業組合中央金庫
法中改正法律案ノ特別委員ノ辭任ノ申出ガゴザイマシタ、之ヲ許可スルコト
ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=9
-
010・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス、右補闕トシテ津久居彥七
君ヲ指名イタシマス
平安示范大発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=10
-
011・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 只今內務大臣臨時代理ヨリ發言ヲ求メラレマシ
タ、安達內務大臣臨時代理
國務大臣安達謙藏君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=11
-
012・安達謙藏
○國務大臣(安達謙藏君) 此度ノ京都大阪方面ニ於ケル震災ノ被害ニ對シマ
シテ、去九日天皇皇后兩陛下ヨリ御救恤金トシテ、京都府ニ金五万圓、大阪
府ニ金一千圓御下賜ノ御沙汰ヲ拜シマシタ、更ニ土屋侍從ヲ災害地ニ御差遣
相成リマシタノデアリマス、聖恩優渥誠ニ恐懼感激ノ至ニ堪ヘザル所デゴザ
リマス、震災ノ模樣ノ今日マデニ判明イタシマシタル其被害ノ程度ハ、京都
府ニ於キマシテ、與謝、中、竹野、熊野、四郡地方ニ於ケル死者ガ二千六百
九十トナッテ居リマス、負傷者ガ六千四百二十五名デアリマス、行方不明ガ百
三名、又家屋ノ全壞セルモノガ四千六百七十七、半壞五千六百六十、全燒セ
ルモノガ二千九百一、半燒セルモノガ百デアリマス、大阪府下ニ於キマシテ
ハ、死者ガ二十一名、傷者ガ百二十七名、家屋全壞セルモノガ百二十一、半
壞セルモノガ百十三デアリマス、兵庫縣ニ於キマシテハ、死者四名、傷者五
十六名、家屋全壞セルモノガ五十六戶、半壞セルモノガ百六十九戶デアリマ
ス、鐵道ハ、山陰本線ニ三箇所不通ノ箇所ヲ生ジマシタケレドモ、去ル九日
ノ午後カラ全通イタシマシタ、唯網野線山田以北網野間ハ、崩壞ノ箇所ガ多
キ爲ニ、今尙ホ不通デゴザリマシテ、復舊マデニ多少ノ日子ヲ要スル見込デ
ゴザイマスルガ、鐵道當局ニ於キマシテハ、目下極力修理ニ努力中デゴザイ
やく、京都府下被害地方四郡ノ電信電話ハ一時不通トナリマシタケレドモ、
漸次復舊イタシマシテ、現在ニ於キマシテハ、間人、中濱、木津、溝谷、五箇、
豐榮町ノ此六箇所ノミガ不通デゴザイマシテ、其他ハ復舊スルコトニナッヲ
居リマス、又鐵道電話及海軍竝ニ警察ノ通信施設等ニ依リマシテ、其缺陷ヲ
補ッテ、今日通信ヲ爲シテ居ルノデアリマス、今囘ノ震災ハ、明治維新以來ニ於
キマシテ、大正十二年ノ關東大震災、明治二十九年ノ三陸ノ大海嘯及明治二
十四年ノ濃尾震災ニ次グ災害デゴザイマシテ、被害地區ハ比較的狹クアリマ
スルケレドモガ、被害ノ程度ハ極メテ深刻デゴザイマシテ、數箇町村ハ家屋
殆ド全滅シテ居リマスル爲ニ、救護ニ困難ヲ頗ル感ジタノデアリマス、殊
各地何處モ積雪ガアリマシテ、其上ニ八日午後以來九日ニ亙リマシテ豪雨ガ
アリマシテ、依テ殊ニ救護ニ困難ヲ感ジタ次第デゴザイマス、而シテ罹災民
ハ倒壞家屋其他ノ材料ヲ使用イタシマシテ、急造ノ小屋掛ヲ爲シ、著ノミ
著ノ儘デ辛ウジテ雨露ヲ凌グガ如キ狀態デアリマス、全燒セル町村ニアリマ
シテハ、救護ニ從事セル者ハ勿論、傷病者中ニモ猶ホ雨露ヲ凌グ場所ヲ得ルコ
トガ出來ナカッタ者モアッタノデゴザイマス、斯ノ如キ事態ニ鑑ミマシテ、天
幕及ビ「バラック」建築材料ノ蒐集配給ニ最モ意ヲ用ヰマシテ、既ニ京都府廳
ヨリ相當ノ「バラック」材料ヲ送ッテ居リマス、十日ニハ峰山小學校ニ各數十名
ヲ收容スル「バラック」ヲ建設イタシマシタノヲ手初メト致シマシテ、人民ニ
モ自カラ建設スル者ガ漸ク多クナリマシテ、本日頃ヨリハ相當多數ニ建設ヲ
見ルニ至ル見込デゴザイマス、食糧品ハ附近ニアリマスモノヲ取集メマシ
テ、使用シテ居リマスガ、尙ホ數日間ヲ支フルコトヲ得ルノデアリマス、其
間ニハ配給ガ行屆クベク、現在ハ警察官吏ガ中心トナリマシテ、各地トモ焚
出シヲナシマシテ、又「パン」モ配給イタシマシテ、サウシテ饑餓ニ迫ルヤウ
ナコトハ無イノデゴザイマス、又乳兒ニ給與スベキ「ミルク」ノ如キモノモ、
相當ニ準備ガアリマシテ、配給ヲ開始スル豫定デアリマス、京都府ニ於キマ
シテハ、府廳ニ救護事務所ヲ置キマシテ、總務部、警務部ノ二部ニ分チマシ
テ、部長ニハ內務部長、警察部長ガ之ニ當リマシテ、尙ホ宮津ニ救護出張所
ヲ置キマシテ、學務部長ガ之ニ當ッテ居リマス、而シテ知事ハ災害地ニ出張
イタシマシテ、廳員ヲ擧ゲマシテ救護事務ニ從事シテ居ルノデアリマス、內
務當局ニ於キマシテモ、震災地方ノ事態ニ鑑ミマシテ、直チニ關係各局ヨリ
官吏ヲ派遣シ、地方官憲ヲ督勵シ、罹災民ノ應急救護ニ努メツヽアリマスル
ガ、更ニ去ル九日ニ內務次官ヲ現場ニ出張セシメマシテ、臨機應急ノ處置ヲ
講ジ、救護上ニ遺憾ナキヲ期セムトシツヽアルノデアリマス、而シテ罹災民
ノ救護ニ關シマシテハ、廣ク全國ノ有志ニ訴へ、義捐ノ金品ヲ募集スルノ必
要アリト認メマシテ、地方長官ニ通牒ヲ發シマシテ、其處置ヲ講ゼシメマシ
テ、東京ニ於キマシテモ、九日ノ夜內務大臣官邸ニ於キマシテ、私主催ノ下
ニ、義捐金募集發起人タル東京府知事、東京市長、商業會議所會頭及各新聞
社代表者ヲ會合、打合會ヲ開キマシタルガ、大阪、兵庫其他ノ地方ニ於キマ
シテモ、既ニ之ヲ開始シテ居リマス、尙ホ鐵道省ニ於キマシテハ、震災地方
ニ對スル救恤用寄贈品ノ無賃輸送ヲ始メマシテ、又遞信省ニ於キマシテモ、
郵便貯金ノ非常拂戾及簡易生命保險ノ局待拂等ヲ開始イタシマシテ、罹災民
ノ便宜ヲ圖リツツアリマス、罹災民ノ應急救護ニ關シマシテハ、既ニ京都府
罹災救助基金約百万圓ヲ有スルヲ以チマシテ、取敢ズ罹災地方ニ最モ必要ナ
ル「トタン」板、白米、副食物、木炭、各種ノ日用品及天幕、提灯食器類等ヲ
購入送付シテ居リマス、其現在迄ニ支出イタシマシタル金額ハ約五十万圓ニ
上ッテ居リマス、去ル十日ノ一日中ニ送リマシタ物品ノミヲ申シマスルニ「バ
ラック」材料ガ三千戶分、天幕ガ八千五百枚、米ガ二百石、米ハ前日來送リマ
シタノヲ累計イタシマスルト六百石ニナッテ居リマス、「パン」ガ三万五千斤、
漬物其他副食物七十噸、衣類其他ノ防寒具約百噸、雜貨約五十噸ニ及ンデ居
リマス、震災地方ハ當時積雪ガ尙ホ深キノミナラズ、隨所ニ道路ノ龜裂ガア
リマシテ、車馬ノ交通不能ノ箇所ガ少カラヌノデアリマス、ソレデ救護上甚
シク困難ヲ感ジマシタ爲ニ、京都府ニ於キマシテハ、人夫ヲ集メテ其道路ノ
修理ト除雪ニ努メマスルト共ニ、第十六師團ニ依賴ヲ致シマシテ、工兵ノ派
遣ヲ求メマシテ、尙ホ各地ノ靑年團員其他ノ有志ノ助力ヲ受ケテ、極力輸送
方法ノ改善ニ努力イタシマシタルト共ニ、天候ノ恢復イタシマシタ結果ガ、
十日以來宮津峰山間ノ自動車ノ開通ヲ見ルニ至リマシタ、而シテ十一日以來
貨物自動車二十一臺ヲ以チマシテ、間斷ナク救護貨物ノ輸送ヲナシマス、之
ガ積卸シ其配給等ニハ、靑年團員ノ助力ヲ受ケテ居ルノデアリマス、但馬豐
岡方面ヨリ久美濱ニ至リマス間ハ、兵庫縣ノ非常ナル努力ニ依リマシテ、十
一日午後自動車ヲ通ジ得ルニ至リマシタガ爲ニ、ソレデ久美濱方面ノ救護ニ
ハ今後一段ノ進捗ヲ見ルコトト考ヘラレマス、網野方面ハ海軍ノ努力ニ依リ
マシテ、驅逐艦ニ依ッテ天幕、毛布、食糧品等ノ配給ヲ受ケマシタル爲、救護
ハ比較的ニ行屆イテ居リマス、家屋ノ倒壞、燒失等ノ際ニ死亡セルモノノ死體
ノ發掘及其處置ニ付キマシテハ、軍隊、消防組員、靑年團員等ノ力ヲ借リマ
シテ、極力努力中デアリマスルガ、九日豪雨ノ爲作業ニ甚シク困難ヲ感ジマ
シタルモ、網野方面峯山方面トモ十一日ニハ略〓完了イタシマシタノデアリ
やく、醫療ニ關シマシテハ、特ニ必要ヲ感ズルコトノ痛切ナルモノガアリマ
スルガ、軍隊及各府縣市ノ赤十字社、大學其他ノ團體デ救護班ヲ災害地ニ派
遣サレマシテ、傷病者ノ救護ニ當リ居レルモノガ旣ニ五十四班ニ達シテ居リ
マシテ、災害ノ最モ甚シカリシ峯山方面ノ如キモ、十分ニ行亙リマシテ、各
地トモ治療ヲ受ケル者ガ多クアリマス、而シテ地震ノ際ニ於ケル傷病者以外
ニ、現在ニ於キマシテハマダ著シク病者ノ增加セル模樣ヲ見マセヌノデアリ
マント今後ニ於ケル罹災者ノ衞生狀態ニ付キマシテハ、格段ノ注意ヲ要スル
モノガアリマスルカラ、煮沸水ノ使用、防寒等ニ關シマシテ、警察官ヲシテ
注意ヲ促シツツアリマス、陸軍ニ於キマシテハ、京都、福知山、桃山、舞鶴、
姫路等ノ各軍隊ヨリ相當多數ノ兵員、衞生隊、通信班等ヲ急行セシメマシテ、
傷病者ノ醫療、道路ノ復舊、「バラック」ノ建設、防寒具〓糧品等ノ配給、般
ノ警戒、死體ノ處理、通信聯絡等ノ任ニ當ラシメマシテ、且ツ毛布八千枚、天幕
七百張、多量ノ〓糧品等ヲ罹災地ニ送付シテ居リマス、海軍モ亦幸ニシテ舞
鶴要港部ハ近キニアリマスル爲ニ、同所ヨリ驅逐艦五隻ヲ被害地沿岸ニ派遣
往復セシメマシテ、且ツ海軍所藏ノ食糧品、各種ノ材料等ヲ送付シテ、罹災民
ノ救護、物資ノ配給、海上輸送等ニ努力シテ居リマス、今囘ノ災害ニ對スル
陸海軍ノ活動ハ實ニ嘆賞ニ價スルモノガアリマシテ、官民一般ノ深ク感謝ス
ル所デゴザイマス、警視廳、神奈川縣及濟生會、赤十字社等ニ於キマシテハ、
大震災ノ際寄贈アリタル所ノ天幕、衣類等ノ物品ガアリマシタカラ、之ヲ直
チニ送付イタシマシテ、尙ホ大阪、兵庫、奈良、富山、宮崎、石川、鳥取ノ
各府縣等ヨリモ既ニ救護班ヲ派遣シマシテ、且ツ救護材料、食糧品、日用品
等ヲ急送イタシタノデアリマス、又災害地ノ警備ニ任ゼシメル爲ニ、京都府
ヨリ警視以下約五百名ノ警察官ヲ災害地ニ急派イタシマシタ、兵庫縣其他ヨ
リモ數十名ヲ應援セシメマシテ、救護事務ニ當ラシムルト共ニ、警戒上ニ努
力シテ居ルノデアリマス、最初ハ極度ノ不安ニ襲ハレマシタル所ノ民心モ、
餘震ノ減少、救護ノ進捗、天候ノ恢復等ニ連レテ、漸次安定イタシマシテ、
目下懸念スベキコトハゴザイマセヌ、災害及ビ救護ノ〓況ハ、略、只今申上
ゲタ通リデゴザイスガ、餘寒尙ホ烈シクシテ、積雪數尺ニ及ブ所モアリマス
上ニ、風雨ニ曝サルルノ已ムヲ得ザリシ罹災者ノ狀況ニ對シマシテハ、誠
同情ニ堪ヘザル所デゴザリマス、救護作業ノ如キモ、積雪ト降雨ノ爲ニ妨ゲ
ラレマシテ、甚シク困難ヲ感ジマシタ次第デゴザイマスルガ、天候ノ恢復ニ
伴ヒマシテ大ニ捗リマシタ、今後ニ於キマシテモ、政府ハ各方面ノ力ヲ協セ
マシテ、極力善後ノ處置ヲ講ズル決心デ居ルノデアリマス、此段御報告イタ
シテ置キマス
國務大臣岡田良平君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=12
-
013・岡田良平
○國務大臣(岡田良平君) 過日前田子爵カラ、今囘ノ震災ニ付キマシテ、震
源地其他ニ付テ御質問ガゴザイマシタガ、當時マダ材料ヲ持チマセヌデ御答
ガ致シ兼ネタノデアリマス、マダ今日ニ至リマシテモ十分ナル調査ハ結了イ
タシテ居リマセヌガ、中間御報告ト致シマシテ、少シク申上ゲテ見タイト思
フノデアリマス、震災ノ起リマシタ其卽夜ニ於キマシテ、中央氣象臺ニ於キ
マシテハ、二班ノ調査隊ヲ組織イタシマシテ、第一班ハ若狹ニ向ヒ、第二班
ハ丹後ニ向ヒマシタ、又神戶ノ海洋氣象臺ニ於キマシテハ、距離ノ近キヲ利
用イタシマシテ、震災後間モナク其日ノ中ニ震災地ニ向ッテ出發ヲ致シマシ
々、又地震研究所ニ於キマシテハ、四班ノ調査隊ヲ組織イタシマシテ、第
班ハ最モ精密ナル携帶用微動計ヲ携ヘマシテ、宮津、城崎外一箇所ニ此微動
計ヲ据付ケマシテ、餘震ノ觀測ヲ開始イタシマシタノデアリマス、此機械ハ
今囘ガ初メテ施行スル觀測デアリマシテ、今囘ノ地震ノ震源ガ正確ニ測定出
來得ルモノト信ゼラレルノデアリマス、又將來ノ研究資料トシテ得ル所モ少
カラザルコトト考ヘルノデアリマス、第二班ハ最モ精密ナル傾斜計ヲ宮津方
面ニ据付ケマシテ、地殻ノ變動ヲ觀測スルコトニ致シタノデアリマス、第三
班ハ斷續、地割レ其他地形ノ變動狀況ヲ調査スル爲ニ、ソレ〓〓派遣ヲ致シ
タノデアリマス、第四班ハ構造物ノ被害調查ト致シマシテ、數名ノ技師ヲ派
遣イタシタノデアリマス、デ是等ノ各出張員ノ報告ヲ綜合イタシマセヌケレ
バ、十分ナル結論ニ達スルコトハ出來マセヌノデアリマスガ、今日マデ知リ
得マシタ所ニ依リマスルト、震源地ハ若狹灣ニアルト云フコトガ、略〓疑ナ
イコトデゴザイマス、今日此震源地ヲ定メマスルノニハ、微動計ヲ以チマシ
テ、其初期ノ微動ノ方向ヲ觀測イタシマシテ、又是ト同時ニ初期ノ微動ノ時
間ニ依リマシテ距離ヲ算定イタスノデアリマス、此距離ト方向トニ依リマシ
テ調ベマシタ所ニ依リマスルト、東京デ調べマシタ所ニ依リマシテモ、其他
ノ地方ニ於テ調ベマシタ所ニ依リマシテモ、若狭灣デアルト云フコトハ、略〓
疑ノナイコトデアリマス、京都大學ニ於テ觀測イタシマシタ所ニ依ルト、舞
鶴灣デアルト云フヤウニ發表シテ居リマスルガ、舞鶴灣モ矢張リ若狭灣ノ
部デアリマシテ、此雙方ノ觀測ハ、決シテ矛盾ハ致シテ居リマセヌノデアリ
やく、殊ニ此震源地ハ一地點デナイノデアリマシテ、相當ノ距離ヲ有シ、幅
ヲ有シテ居ルモノデアリマスカラ、觀測上ニ於テ多少ノ相違ノアルト云フコ
トハ、寧ロ是ハ當然ノコトデアリマス、デ出張イタシマシタ調査員ノ復命ヲ
綜合イタシマスレバ、尙正確ニドノ地點ト云フコトヲ決定スルコトガ出來ル
筈デアリマスガ、只今マデノ所ニ依リマスルト、大體ニ於テ若狹灣ノ中ト云
フ以上ノ決定ハ出來兼ネルノデアリマス、ソレカラ此地震ノ區域ヲ申シマス
ルト、地震ノ强サヲ烈震、强震、弱震、微震ト此四ツノ程度ニ分ツノデアリ
やす、〓其烈震ト申シマスルノハ、家屋ガ倒壞イタシ、又山崩レ、地割レ等ヲ
生ズル程度ノ地震デアリマス、今囘ハ豐岡、宮津、舞鶴、福知山ノ諸地方ヲ
含ミマスル地方ガ卽チ此烈震ノ區域デアリマス、由良川ノ流域ハ卽チ此中ニ
這人ッテ居ルノデアリマス、次ニ强震ト申シマスルノハ、壁ニ割レ目ガ這入
リマシタリ、或ハ墓石、燈籠ナドガ倒レル程度ノ地震デアリマス、此强震ヲ
感ジマシタノハ、西ハ赤穗、鳥取ニ及ビ、東ハ福井、彥根ニ及ビマシテ、南
ハ大阪、神戶ニ及ンデ居ルノデアリマス、弱震ト申スノハ、一般ノ人ニ感ジ
マシテ、天井カラ釣ッテアリマスル電燈ノ動ク程度ノ地震ヲ感ズル區域デア
リマス、是ハ東ハ沼津ト富山ヲ連ネタル線ニ限ラレテ居リマス、西ハ別府邊
マデ及ンデ居リマス、又其次ノ微震ノ區域ハ、東京以東ニモ及ンデ居リマス
ルシ、西ハ九州西部ニモ至ッテ居ルモノデアリマス、次ニ餘震ノコトデゴザ
イマスガ、今日ニ於テ餘震ノ程度ヲ正確ニ豫見スルト云フコトハ、是ハ今日
ノ技術ニ於テハマダ出來マセヌノデアリマスケレドモ、併シ今日マデノ經過
ヲ見マスルト、餘震ノ度數ハ日ニ日ニ減ジテ參リマシテ、又其餘震ノ程度モ
段々ニ微弱ニナッテ參リマシテ、其經過ト云フモノガ誠ニ順調デゴザイマス、
斯ノ如ク順調ニ餘震ガ衰ヘテ參リマスル場合ニハ、强イ餘震ガ起ラヌト云フ
コトハ、今日マデノ多年ノ經驗ニ依ッテ是ハ證明セラレルノデアリマスルカ
ラ、今囘ノ震災ニ於キマシテモ、最早此上ニ大ナル餘震ハナカラウト云フコ
トヲ信ジテ誤ハ無イト思ハレルノデアリマス、尙ホ地震ノ當日ニ於キマシテ、
東京ニ於キマシテハ、大阪神戶地方ニ大震災ガアッタト云フコトガ頻ニ傳ヘラ
レマシテ、人心頗ル不安ニ陷ッタノデアリマスガ、中央氣象臺ニ於キマシテ
ハ各地ノ報〓ヲ受ケマシテ、略〓其震災ノ地方ガ若狹灣ノ中央ヨリ少シ西ノ
地點ニ當ルト云フコトヲ觀測ヲ致シマシテ、決シテ世間ニ傳ヘテ居ルガ如ク
ニ、大阪神戶等ノ大都市ニ其震災ガアルノデハナイト云フコトノ確信ヲ得マ
シタノデ、直チニ關係諸官衙ニ之ヲ報告ヲ致シマシタ、又東京放送局ニ依賴
イタシマシテ、一般ニ之ヲ放送イタシタノデアリマス、之ニ依リマシテ人心
ノ安定ヲ得ルト云フコトニ多少ノ貢獻ヲ致シタコトト信ズルノデゴザイマ
ス、尙ホ追加イタシテ申ゲタイコトハ、此地震計ノコトデアリマスガ、新聞
ニハ地震計ガ多クハ破損ヲ致シテ用ヲ爲サナカッタヤウニ書イラ居リマス、
殊ニ淡路ノ洲本ニアリマスル所ノ最モ精巧ナル地震計ガ破損イタシタト云フ
ヤウナ風ニ傳ヘテ居リマスガ、此地震計ト申シマスルノハ、微動計ノコト
デゴザイマシテ、微動計ト申スノハ、極ク輕微ノ震動ヲ計ル機械デゴザイマ
スカラ、是ハ少シク震災ガ大キクナリマスレバ、直チニ用ヲ爲サナクナル
ト云フコトハ、是ハ當然ノコトデゴザイマス、今囘各測候所等ニ於キマシテ
破損ヲ致シタト新聞ニ傳ヘテ居リマスルノハ、此微動計ノコトデゴザイマ
シテ、其他ノ地震計ハ、少シモ破損ヲ致シマセヌデ、何レノ測候所ニ於キマ
シテモ、完全ナ觀測ガ出來テ居リマスノデアリマス、故ニ此結果ヲ綜合イタ
シマスルナラバ、地震ノ研究ノ上ニ必ズ貢獻スル所ガ少カラヌコトト信ズル
ノデゴザイマス、尙ホ此報告ガ集マリ次第、是ハ公ケニ致ス積リデゴザイマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=13
-
014・藤村義朗
○男爵藤村義朗君 簡單デアリマスカラ自席ヨリ發言ヲ御許シヲ願ヒタイ
ト思ヒマス、只今內務大臣代理ノ御報告ニ依リマシテ、今囘ノ震災ニ對シテ、
兩陛下ヨリ御救恤ノ御下賜金ノアリマシタコトヲ拜聽イタシマシテ、私共臣
民ハ感激措ク能ハザル所デゴザイマス、罹災者諸氏ニ於カレマシテモ、定メテ
優渥ナル聖恩ニ感泣セラレルコトダラウト存ズルノデアリマス、右ニ付キマ
シテ、私ハ特ニ國務大臣各位ニ對シ、此際深甚ナル注意ヲ促シ、且ツ一應ノ
御所見ヲ承リタイト思フノデアリマス、從來我國ニ於テ、非常ナル天災地變ノ
起リマシタル際ニハ、兩陛下ヨリ救恤ノ御下賜金ノアリマシタコトハ屢〓
デアリマシテ、其都度我〓ハ御仁慈ノ大御心ニ感銘ヲ致シテ居ルノデアリマ
スルガ、其御下賜金ヲ政府ガ拜セラレマシテ、サウシテ之ヲ罹災者ニ交付セ
ラレマスル手續、取扱ノ方法ニ付テハ、私ハ常ニ遺憾ヲ禁ズル能ハザル感ガ
アルノデアリマス、仄聞イタシマス所ニ依リマスルト、御下賜金ヲ罹災者ガ
拜受イタシマスルノハ、御沙汰ヲ蒙リマシテカラ、其間ニ各所ニ於テ各種ノ
手續等ヲ要シマスル爲ニ、頗ル長日月ヲ要スルト云フコトデアリマス、先年ノ
關東大震災ノ時ニ於キマシテモ、御下賜金ハ翌年ノ三月中旬ニ至リマシテ、
初メテ罹災者ノ手ニ這入ルト云フヤウナコトデ、其際或ル罹災者ノ如キハ、
最早私共ノ方デハ復興ノ基礎ガ成立ッテ居リマスカラ、御下賜金ハ拜辭イタ
シタイト云フヤウナコトヲ申出デタ者モアルサウデアリマス、又他ノ甚シィ
例ヲ申シマスレバ、御沙汰以來二箇年餘モ交付セラレナカッタト云ヲ事實ガ
アルサウデアリマス、斯樣ナ事ハ、誠ニ有難イ思召ニ對シマシテモ畏多イ次
第デ、恐懼ノ外ハナイノデアルト存ジマスケレドモ、ドウゾ此際ノ如キハ、
政府ニ於カレマシテハ、十分ノ注意ヲ拂ハレマシテ、少クトモ罹災各町村ノ手
許マデハ、迅速ニ御下賜金ノ交付ガ出來マスルヤウニ、ドウゾ緩怠ノ處置ナ
キヤウ御取計ヒヲ願ヒタイト思フノデアリマス、尙又今囘ノ如キニ於キマシ
テモ、全國民ハ申スニ及バズ、或ハ外國ノ同情者等ヨリモ、多大ノ義捐金或ハ
多數ノ慰問品ノ寄贈ガアルダラウト思ヒマスガ、是等ノ金品ノ配付ニ對シマ
シテモ、是マデハ隨分其處置ガ手ヌルイ、緩漫デアッタト思フノデアリマス、
現ニ先般ノ關東大震災ノ際ニ於ケル、アノ莫大ナル寄贈金品ノ配給處置ニ付
キマシテモ、復興局等ノ取扱振リニ對シマシテ、今日ニ至ルマデ尙ホ非難ノ
聲ガ多イノデアリマス、斯ノ如キハ、同情者ノ一日モ速ニ救恤ヲシタイト云フ
素志ニモ背キマスシ、又之ヲ受ケマスル罹災者ニ於キマシテモ、有難味ガ餘程
減ズルコトデアラウト思ヒマスルノデ、ドウゾ政府ニ於カレマシテハ、是等
ノ配給金品ノ處置ニ付キマシテハ、假令其間ニ多少不公平デアルトカ、或ハ權
衡ヲ失スルトカ云フヤウナコトガアリマシテモ、ドウゾ手當リ次第ドシぐ
速ニ配給ノ實ヲ擧ゲラレムコトヲ希望シテ已マヌノデアリマス、又海外ヨリ
ノ慰問金品ノ始末ハ、出來ルダケ速ニ結了イタシマシテ、或ハ新聞紙ナリ或
ハ他ノ方法ニ依ッテ、普ク之ヲ國民ニ周知セシメ、同情者ノ好意ニ酬ユルト云
フコトガ、政府ト致シマシテモ當然ノ處置デアラウト思フノデアリマス、政
府ノ義務ダラウト私ハ考ヘルノデアリマス、ドウゾ此點ニ付テモ、私ハ政府
ニ於カレテ十分ノ注意ヲ拂ハレムコトヲ希望スル次第デアリマス、尙ホ今囘
ノ災厄ニ對シテ、政府ニ於テ迅速ナル救護ノ處置ヲ取ラレツツアルコトハ、
只今內務大臣代理ヨリノ御報告ニ依ッテ了承イタシマシタケレドモ、其外ニ
尙ホ一應伺ヒタイコトハ、今囘ノ震災地方ハ、所謂丹後縮緬ノ機業ノ本場デア
リマス、今度ノ震災ノ爲ニ、千數百ノ機業家、數千ノ從業者ハ、是等ハ一瞬
ニシテ數百万圓ノ損害ヲ負ウテ、全然其生業ヲ失ヒマシタコトハ、誠ニ悲慘
ノ極デアルノミナラズ、之ガ爲ニ年額六七千万圓ノ產業ガ全滅ニ歸シマシタ
コトハ、內國產業ノ大打撃デアリマス、是ガ影響スル所ハ單リ關西地方ノミ
ニ限ラヌノデアリマス、應急的ノ救護ハ固ヨリ必要デアリマスケレドモ、同
時ニ斯ノ如キ重大ナル家內工業ノ迅速ナル復興ヲ圖リマスコトハ、國家經濟
上是亦焦眉ノ急務デアラウト私ハ考ヘルノデアリマス、政府ニ於カレマシテ
ハ速ニ各關係機關ヲ活動セシメラレマシテ、復興ヲ促進セシムルト同時
ニ、此際其設備經營等ニ改善ヲ加ヘラレ、所謂禍ヲ轉ジテ福トナスノ計ヲ
セラルベキデアラウト思ヒマス、是等ニ對シテ政府ニ如何ナル御用意既ニア
ラセラルルカ、其邊ニ付キマシテモ政府ノ御所見ヲ一應承リタイト思フノデ
アリマス
國務大臣安達謙藏君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=14
-
015・安達謙藏
○國務大臣(安達謙藏君) 只今藤村男爵ノ御尋ニ付キマシテ御答ヘ致シマス
ガ、第兩陛下ヨリ御内帑金ヲ賜リマシタ、此聖恩ノ遍ク罹災民ニ速ニ行
キ渡ルヤウニ考ヘテ居リマスルコトハ、大體ト致シマシテ、男爵ノ御意見通
リニ私モ考ヘテ居ルノデアリマス、ソレデ京都大阪ノ府知事ガ責任者デアリ
マスカラ、之ガ立案ヲ致シマシテ、ソレヲ能ク詮議イタシマシテ、御意見通
リ成ルベク速ニ一般ノ罹災民ガ聖恩ニ浴スルヤウニ取扱ヒタイト考ヘテ居ル
ノデアリマス、第二ノ御尋ノ、此度ノ震災ニ付テ各方面カラノ同情者ノ金品
寄贈ニ付テノ其處理方法デゴザイマス、是モ藤村男爵ト全然意見ヲ同ジウ致
シテ居リマスカラ、不都合ノナイヤウニ、成ルベク速ニ罹災者ニ同情者ノ其
寄贈品ガ行屆キマスヤウニ取扱フ積リデ居リマス、ソレカラ彼ノ震災地方ノ
產業ノコトニ付キマシテ、商工大臣カラモ御答ヘ致スデアラウト考ヘマス
ガ、マダ御承知ノ通リ此地震ノアリマシテ、僅ニ數日ヲ出デザル所デアリマ
スカラ、是ハ急ギマスルモノノ相當ノ時日ヲ要シテ、私ハ考慮計畫スルコ
トガ、當然デアラウト考ヘマス、商工省ノ方ニ考ガアリマシタラ、商工大臣
御答ヘ致スデアラウト考ヘマス、大體、私ノ簡單ニ意見ダケヲ申上ゲテ置キ
マス
MONT発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=15
-
016・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是ヨリ議事日程ニ移リマス、日程第一、朝鮮事業
公債法改正法律案、第二、臺灣事業公債法中改正法律案、第三、關東州事業
公債法中改正法律案、第四、臺灣官設鐵道用品資金會計法中改正法律案、政
府提出、衆議院送付、第一讀會、大藏大臣片岡直温君
朝鮮事業公債法改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和二年三月十日
衆議院議長粕谷義三
貴族院議長公爵德川家達殿
朝鮮事業公債法改正法律案
朝鮮事業公債法
第一條朝鮮ニ於ケル事業費ヲ支辨シ且煙草専賣制度ノ實施又ハ私設鐵道
買收ニ要スル交付金トシテ交付スル爲政府ハ從前募集シタルモノヲ通シ
テ六億三百七十万圓ヲ限リ公債ヲ發行シ又ハ之カ繰替支辨ノ爲借入ヲ爲
スコト得
第二條前條ノ規定ニ依ル公債ノ發行價格差減額ヲ補塡スル爲必要アル場
合ニ於テハ前條ノ制限以外ニ公債ヲ發行シ又ハ借入ヲ爲スコトヲ得
附則
本法ハ昭和二年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
臺灣事業公債法中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和二年三月十日
衆議院議長粕谷義三
貴族院議長公爵德川家達殿
臺灣事業公債法中改正法律案
臺灣事業公債法中左ノ通改正ス
第一條中「一億三千三百八十万圓」ヲ「一億五千三十万圓」ニ改ム
附則
本法ハ昭和二年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
關東州事業公債法中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和二年三月十日
衆議院議長粕谷義三
貴族院議長公爵德川家達殿
關東州事業公債法中改正法律案
關東州事業公債法中左ノ通改正ス
第一條「三百十万圓」ヲ「七百八十万圓」ニ改ム
附則
本法ハ昭和二年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
臺灣官設鐵道用品資金會計法中改法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和二年三月十日
衆議院議長粕谷義三
貴族院議長公爵德川家達殿
臺灣官設鐵道用品資金會計法中改正法律案
臺灣官設鐵道用品資金計法中左ノ通改正ス
第二條中「五十萬圓」ヲ「百萬圓」ニ改ム
附則
本法ハ昭和二年度ヨリ之ヲ施行ス
國務大臣片岡直温君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=16
-
017・片岡直温
○國務大臣(片岡直温君) 只今議題トナリマシタ日程第一、第二、第三、第
四、之ヲ一括シテ說明ヲ致シマス、朝鮮總督府ニ於キマシテ、朝鮮產業ノ振
興ニ資スルタメ、交通機關ノ普及、特ニ鐵道ノ敷設ヲ促進スルノ必要ヲ認メ
マシテ、新ニ圖們其外四線ノ新線ヲ建設スルノ計畫ヲ立テ、又右新線ノ建設
ニ伴ヒマシテ、新線鐵道ノ間ニ介在スル私設鐵道ヲ買收シ規格ノ統一其他ノ
改良ヲ加フルノ計畫ヲ立テマシテ、而シテ其經費支辨ニ付キマシテハ、朝鮮
總督府特別會計ノ財源ノ緩急ニ鑑ミマシテ、公債財源ニ依ルノ外ナク、從テ
起債法定額ノ增額ヲ必要ト致ス次第デアリマス、次ニ臺灣ニ於キマシテハ、
同島ノ產業ノ發展ニ伴ヒマシテ、交通運輸ノ施設ヲ充實イタシマスル爲、縱
貫鐵道複線ノ敷設及線路ノ改良等ノ工事ヲ行フノ計畫ヲ立テ、又臺灣電力株
式會社所屬ノ鐵道ヲ買收スルノ必要ヲ認メタノデアリマスガ、之ガ財源及買
收代金ニ付テ、朝鮮ト同樣、臺灣事業公債起債法定額ヲ增加スルノ必要ヲ生
ジマシタ、又關東州ニ於キマシテモ、大連ニ於ケル上水道ノ擴張ヲ行フ計畫
ヲ立テマシタル所、其經費支辨ニ付テハ、是亦公債財源ニ俟ツノ外ハアリマ
セヌノデ、關東州事業公債法ノ起債法定額ヲ改定スルノ必要ヲ生ジタノデゴ
ザイマス、以上ノ理由ニ依リマシテ、朝鮮事業公債法改正法律案、臺灣事業
公債法中改正法律案、及關東州事業公債法中改正法律案ヲ提出イタシマシタ
次第デアリマス、第四ノ臺灣官設鐵道用品資金會計法中ノ改正案ハ、極メテ
簡單デゴザリマスルガ、官設鐵道事業ノ進展ニ伴ヒマシテ、鐵道用品資金ヲ
增加スルノ必要上、同法ノ第二條ニ「五十万圓」トアリマスルノヲ「百万圓」ト
改正スルノデアリマス、何卒御審議ノ上御協賛アテムコトヲ希望イタシマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=17
-
018・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 特別委員ノ氏名ヲ、書記官ヲシテ朗讀イタサセマ
ス
〔小林書記官朗讀〕
朝鮮事業公債法改正法律案外三件特別委員
伯爵黑木三次君子爵戶澤正己君淺田德則君
黑岡帶刀君男爵岩倉道倶君安樂兼道君
西野元君大城兼義君板谷宮吉君
南発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=18
-
019・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第五、家畜傳染病豫防法中改正法律案、政府
提出、衆議院送付、第一讀會、農林大臣
家畜傳染病豫防法中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和二年三月十一日
衆議院議長粕谷義三
貴族院議長公爵德川家達殿
家畜傳染病豫防法中改正法律案
家畜傳染病豫防法中左ノ通改正ス
「家禽虎列剌」ヲ「家禽コレラ」ニ、「獸醫」ヲ「獸醫師」ニ改ム
第一條第一項中「牛ノ傳染性肋膜肺炎」ヲ「牛肺疫」ニ、「流行性鵞口瘡」ヲ「口
蹄疫」ニ、「豚虎列刺」ヲ「豚コレラ」ニ改ム
第二條中「牛疫」ノ下ニ「、牛肺疫、口蹄疫」ヲ加フ
第四條第一項ヲ左ノ如ク改ム
左ニ揭グル家畜ハ所有者又ハ保管者ニ於テ警察官吏又ハ家畜防疫委員ノ
指揮ニ從ヒ直ニ之ヲ殺スベシ
牛疫、牛肺疫又ハ狂犬病ニ罹リタル家畜
二牛疫ニ感染シタル虞アル家畜但シ第七條ノ規定ニ依リ免疫血〓ノ注
射ヲ行フモノヲ除ク
第五條第一項ヲ左ノ如ク改ム
地方長官傳染病豫防上必要アリト認ムルトキハ左ニ揭グル家畜ニ付其ノ
所有者又ハ保管者ニ對シ之ヲ殺スコトヲ命ズルコトヲ得
炭疽、氣腫疽、鼻疽、假性皮疽、口蹄疫、羊痘、豚コレラ、豚疫、
豚丹毒、緬羊山羊ノ疥癬又ハ加奈陀馬痘ニ罹リタル家畜
二牛肺疫又ハ口蹄疫ニ感染シタル虞アル家畜
三牛疫ニ感染シタル虞アル家畜ニシテ第七條ノ規定ニ依リ免疫血〓ノ
注射ヲ行ヒタルモノ
第八條左ニ揭グル屍體ハ所有者又ハ保管者ニ於テ警察官吏又ハ家畜防疫
委員ノ指揮ニ從ヒ直ニ之ヲ燒却又ハ埋却スベシ但シ鷄及鶩ノ屍體ニ付テ
ハ指揮ヲ待タズジテ之ヲ燒却又ハ埋却スルコトヲ得
一傳染病ニ罹リ又ハ罹リタル疑アル家畜ノ屍體
二牛疫、牛肺疫又ハ口蹄疫ニ感染シタル虞アル家畜ノ屍體
前項ノ規定ハ左ニ揭グル屍體ニ之ヲ適用セズ
牛ノ傳染性流產又ハ馬緬羊山羊ノ疥癬ニ罹リ又ハ罹リタル疑アル家
畜ノ殺屍體
二前號ニ揭グル家畜ノ斃屍體ニシテ警察官吏又ハ家畜防疫委員ノ指揮
ニ從ヒ化製スルモノ
三假性皮疽又ハ加奈陀馬痘ニ罹リ又ハ罹リタル疑アル家畜ノ屍體ニシ
テ警察官吏又ハ家畜防疫委員ノ指揮ニ從ヒ化製スルモノ
四病性鑑定又ハ學術研究ノ爲地方長官ノ許可ヲ受ケタル家畜ノ屍體
五前各號ニ揭グルモノヲ除クノ外傳染病ニ罹リタル疑アル家畜及前項
第二號ニ揭グル家畜ノ殺屍體ニシテ命令ノ定ムル所ニ依リ地方長官ニ
於テ病毒傳播ノ虞ナシト認メタルモノ
第十條前二條ノ規定ニ依リ屍體又ハ物品ヲ埋却シタル土地ハ之ヲ發掘ス
ルコトヲ得ズ但シ地方長官ノ許可ヲ受ケタル場合ハ此ノ限ニ在ラズ
第十一條中「牛疫」ノ下ニ「、牛肺疫若ハ口蹄疫」ヲ加フ
第十四條第二項ヲ削ル
第十六條第二項中「牛疫」ノ下ニ「、牛肺疫若ハ口蹄疫」ヲ加フ
第十九條中「農商務大臣」ヲ「農林大臣」ニ改ム
第二十二條ノ二第五條第二項又ハ第十四條ノ場合ニ於テハ其ノ費用ハ北
海道地方費又ハ府縣費ヲ以テ之ヲ支辨スベシ但シ前條ノ規定ニ依リ檢疫
官吏第十四條ノ事項ヲ行フ場合ニ於テハ國費ヲ以テ之ヲ支辨スベシ
前項ノ費用ヲ支辨シタル者ハ第二十三條ノ規定ニ基キテ發スル勅令ノ定
ムル所ニ依リ箇人ノ負擔ニ屬スル費用ヲ其ノ箇人ヨリ徵收スルコトヲ得」
前項ノ規定ニ依リ第一項但書ノ規定ニ依ル費用ヲ徵收スル場合ニ於テハ
國稅徵收法ヲ準用ス
前項ニ規定スル徵收金ノ先取特權ノ順位ハ國稅ニ次グモノトス
第二十二條ノ三地方長官ハ第三條第一項ノ處置又ハ第十六條第一項ノ命
令ニ因リ自活スルコト能ハザルニ至リタル者ニ對シ其ノ生活費ニ充ツル
爲手當金ヲ交付スベシ
前項ノ手當金ハ北海道地方費又ハ府縣費ヲ以テ之ヲ支辨スベシ
第二十四條第一項第三號中「牛疫」ノ下ニ「、牛肺疫又ハ口蹄疫」ヲ加ヘ同項
第四號中「警察官吏又ハ家畜防疫委員カ」ヲ削ル
同條第二項及第三項ヲ左ノ如ク改ム
前項ノ手當金ハ輸入又ハ移入ニ付檢疫ヲ施行スル場合ニ於テハ前項第一
號ニ規定スル家畜ニ付テハ之ヲ交付セズ前項第二號乃至第四號ニ規定ス
ル家畜又ハ物品ニ付テハ其ノ額ハ前項第二號乃至第四號ニ揭グルモノノ
二分ノ一トス
第八條第二項第五號ニ規定スル屍體ノ評價額ト前二項ノ家畜ノ手當金ノ
額トノ合算額ガ第一項ノ家畜ノ評價額ヲ超ユルトキハ其ノ差額ハ之ヲ手
當金ヨリ控除ス
第一項ノ評價額及前項ノ屍體ノ評價額ハ地方長官三人以上ノ評價人ヲ選
定シテ之ヲ定メシム地方長官其ノ評價額ヲ不當ト認ムルトキハ更ニ他ノ
三人以上ノ評價人ヲ選定シテ之ヲ定メシムルコトヲ得
第一項ノ評價額ハ發病前又ハ病毒汚染前ノ價格ニ依リ之ヲ定ムベシ
第二十四條ノ二第五條乃至第八條及前條ノ規定ニ於テ地方長官トアルハ
輸入又ハ移入ニ付檢疫ヲ施行スル場合ニ於テハ稅關長トス
第二十六條第四號中「第十四條第一項」ヲ「第十四條」ニ改ム
第三十二條第二項中「市町村」ヲ「町村」ニ改メ「市制又ハ」ヲ削ル
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
大正十四年勅令第二百四十五號ハ之ヲ廢止ス
〔國務大臣町田忠治君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=19
-
020・町田忠治
○國務大臣(町田忠治君) 只今上程サレマシタ家畜傳染病豫防法中改正法律
案ノ大體ノ趣旨ヲ申述ベマス、牛ノ傳染性肋膜肺炎ノ防遏ニ對シマシテハ、
大正十四年七月緊急勅令ノ發布ヲ仰ギマシテ、次デ五十一帝國議會ニ於テ之
ガ協賛ヲ經テ居リマスルガ、其ノ後ノ經過ニ徵シマスルト、本勅令ヲバ此豫
防法中ニ統一スル所ノ必要アルト共ニ、本病ニ罹リマシタ家畜ハ必ズ之ヲ殺
スコトト致シマシタ、又流行性鵝口瘡ニ付キマシテモ、最近歐米ニ於ケル流
行ノ狀況竝ニ其病勢ニ鑑ミマシテ、本病ニ感染シタル虞アル家畜ハ、牛ノ傳
染性肋膜肺炎ニ感染シタル虞アルモノト同樣ニ、嚴密ナル處置ヲ取ル所ノ必
要ヲ感ズルノデアリマス、又傅染病豫防ノ爲メ家畜ノ出入往來ヲ禁ジ又ハ之
ヲ隔離スルコト等ニ依ッテ、玆ニ自活スル所ノ出來ナイヤウナ者ニ對シマシ
テハ、其生活費ニ充ツル爲ニ手當金ヲ交付スルノ規定ヲ設ケマスル外ニ、檢
疫ノ場合ニ於テ殺シマシタ家畜又ハ棄却シタル物品ニ對シテモ、相當ノ手當
金ヲ交付スルコトニ致シマシタ、其上家畜ノ屍體利用ノ範圍ニ付キマシテ
モ、相當ニ擴張イシタノデアリマス、以上ハ本改正法律案ノ要旨デゴザイマ
スルガ、其他ニモ病名ヲ改正シ、法令ノ改廢ニ伴ッテ字句ノ整理ヲ致シマスル
等、必要ナル改正ヲ加ヘマシタノデアリマス、何トゾ御審議ノ上御協贊アラ
ムコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=20
-
021・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 特別委員ノ氏名ヲ、書記官ヲシテ朗讀イタサセマス
小林書記官朗讀
家畜傳染病豫防法中改正法律案特別委員
侯爵大隈信常君子爵伊集院兼知君子爵米津政賢君
大島健一君男爵安場末喜君三宅秀君
中村純九郞君菅澤重雄君北村宗四郞君
姜発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=21
-
022・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 第六、商工會議所法案、政府提出、第一讀會ノ續、
委員長報告
商工會議所法案
右別册ノ通修正セリ依テ及報告候也
昭和二年三月十日
右特別委員長
子爵曾我祐邦
貴族院議長公爵德川家達殿
(24.4%)一ノ)
第八條商工會議所ハ商工業ニ關スル事項ニ付行政廳ニ建議スルコトヲ得」
商工會議所ハ行政廳ノ諮問ニ對シ答申スベシ
○定款ノ定ムル所ニ依リ
商工會議所ニ商業部及工業部ヲ置ク場合ニ於テハ部ハ〓各前二項ノ建議
又ハ答申ヲ爲スコトヲ得
第二十五條左ノ事項ハ議員總會ノ議決ヲ經ルコトヲ要ス
定款ノ變更
二經費ノ豫算及賦課徵收方法
三事業報告及收支決算ノ承認
四借入金
五顧問ノ選任又ハ解任
六議員又ハ役員ノ解任
七過怠金ノ賦課
八第十二條第一號ノ議員ノ選擧權及被選擧權ノ停止
九商工會議所ノ解散
日本
十帝國商工會議所設立ノ同意
十一其ノ他重要ナル事項
前項第一號、第二號、第四號及第九號ニ揭グル事項ノ議決ハ主務大臣ノ
認可ヲ受クベシ
第二十六條議員總會ハ會頭之ヲ招集ス
議員總會ノ議長ハ會頭、會頭事故アルトキハ副會頭ヲ以テ之ニ充ツ會頭
及副會頭共ニ事故アルトキハ出席議員ノ互選ニ依リ議長ヲ定ム
議員總會ハ議員三分ノ一以上出席スルニ非ザレバ之ヲ開クコトヲ得ズ
議員總會ノ議決ハ出席議員ノ過半數ニ依リ可否同數ナルトキハ議長之ヲ
決ス
0.第四號
前條第一項第一號。及第六號乃至第九號二揭シル事項ノ議員三分
ノ二以上出席シ其ノ出席議員三分ノ二以上ノ同意ヲ以テ之ヲ爲スベシ
日本
第五十三條商工會議所ハ共同シテ其ノ目的ヲ達スル爲帝國商工會議所ヲ
設立スルコトヲ得
日本
帝國商工會議所ハ法人トス
日本
帝國商工會議所ヲ設立セントスルトキハ六以上ノ商工會議所發起人ト爲
リ商工會議所總數ノ三分ノ二以上ノ同意ヲ得テ創立總會ヲ開キ定款其ノ
他必要ナル事項ヲ定メ役員ヲ選任シ主務大臣ノ認可ヲ受クベシ
日本
第五十四條帝國商工會議所成立シタルトキハ商工會議所ハ總テ之ニ加入
シタルモノト看做ス
日本
帝國商工會議所ハ主務大臣ノ認可ヲ受ケ朝鮮、臺灣、樺太、關東州又ハ
外國ニ於テ設立シタル商工會議所ニ準ズル法人其ノ他ノ團體ヲ加入セシ
ムルコトヲ得
日本
第五十五條帝國商工會議所ニ總會ヲ置ク
總會ハ命令ノ定ムル所ニ依リ所屬ノ各商工會議所其ノ他ノ團體ニ於テ選
定シタル者ヲ以テ之ヲ組織ス
日本
第五十六條帝國商工會議所ニ常議員會ヲ置ク
常議員會ハ定款ノ定ムル所ニ依リ所屬ノ商工會議所其ノ他ノ團體ニ於テ
選定シタル者ヲ以テ之ヲ組織ス
常議員會ハ定款ニ依リ委任セラレタル總會ノ權限ニ屬スル事項ヲ議決ス
日本
但シ定款ノ變更及帝國商工會議所ノ解散ノ議決ハ之ヲ爲スコトヲ得ズ
日本
第五十七條帝國商工會議所ノ役員ハ所屬ノ商工會議所其ノ他ノ〓體ノ役
員中ヨリ之ヲ選任ス但シ特別ノ事由アルトキハ會頭又ハ副會頭ニ限リ所
屬ノ商工會議所其ノ他ノ團體ノ役員ニ非ザル者ヨリ之ヲ選任スルコトヲ
得
日本
帝國商工會議所所屬ノ商工會議所其ノ他ノ〓體ノ役員中ヨリ選任セラレ
日本
タル役員其ノ商工會議所其ノ他ノ團體ノ役員ノ職ヲ失ヒタルトキハ帝國
商工會議所ノ役員ノ職ヲ失フ
日本
第五十八條帝國商工會議所ハ定款ノ定ムル所ニ依リ所屬ノ商工會議所其
ノ他ノ團體ニ對シ經費ヲ分賦シ及過怠金ヲ徵收スルコトヲ得
第五十九條第五條第一項、第六條乃至第十條、第二十條乃至第二十二條、
第二十五條乃至第二十七條、第二十八條第二項、第二十九條第一項、第
三十二條乃至第三十五條、第三十六條第三項、第三十八條第三項、第三
日本
十九條、第四十條、第四十二條乃至第四十九條及第五十一條ノ規定ハ帝國
商工會議所ニ之ヲ準用ス
〔子爵曾我祐邦君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=22
-
023・曾我祐邦
○子爵曾我祐邦君 只今上程ニナリマシタ所ノ商工會議所法案ノ特別委員會
ノ經過及結果ヲ御報告申上ゲマス、此委員會ハ前後四囘ニ亙リマシテ開會致
シマシテ、中二日間ハ午前ヨリ午後ニ亙リ、又懇談會ヲ開クコト一一囘デアリ
やく、此法案提出ノ理由ナルモノハ、政府ノ說明ニ依リマスルト、現行ノ商
業會議所法ナルモノハ、明治三十五年ニ制定ニナリマシタモノデ、中大正五
年及同十四年ニ或ル部分ヲ改正ヲ施サレタノミデアッテ、現在ノ經濟界ノ大勢
ニ伴フモノニ非ズト云フコトデ、而シテ又商業會議所ノ本來ノ使命ヲ全ウセ
シメ、又機能ヲ發揮セシメルニ不十分デアルト云フコトヲ氣付カレタ爲ニ、
今囘新ニ此時勢ノ進運ニ伴フ所ノ法案ヲ作リ、全部改正サレタト云フコトデ
ゴザイマス、其主ナル改正ノ要點ヲ簡單ニ申上ゲマスト、今囘ノ法案ハ商工
會議所法案ト云フ名前ニサレマシタコトデアリマス、而シテ第二ニ、從來ノ
議員ノ外ニ、更ニ地區內ノ重要商工業者ノ代表者ヲ議員ニ選出サレルコトデ
アリマス、而シテ其地區內ニ於ケル重要產業ノ各業種ヨリ一名ヅツ選出サレ
ルコトニナリマシテ、其議員ハ議員ノ定員ノ五分ノ一ニマデ殖ヤスコトガ出
來ルノデゴザイマス、第三ニ現行法ノ第九條第四項ニ依ル所ノ議員ノ選擧權
ヲ······會社自體ノ外、會社ノ取締役等ニ別ニ選擧權ヲ認メル制度、卽チ謂フ所
ノ人頭割ニ依ル選擧權ト云フモノヲ廢セラレタコトデゴザイマス、第四、特別
議員ノ制度ヲ廢止イタシマシテ、之ニ代フルニ顧問ノ制度ヲ置カレタコトデ
ゴザイマス、顧問ノ員數ハ議員定數ノ五分ノ一以内トシ、商工業ニ關スル學識
經驗アル所ノ者、又ハ十年以上議員トシテ功勞顯著ナル者ノ中カラ、會議所
ニ於テ囑託スル者トナッテ居リマス、第五、定款ノ定ムル所ニ依リマシテ、
各種ノ部ヲ置クコトヲ認メタノデアリマス、而シテ商業部及工業部ト云フモ
ノヲ設ケル場合ニ於キマシテハ、其各部ハ獨立ニ關係行政廳ノ諮問ニ應ジ、
又ハ之ニ對シテ建議スルコトノ自由ヲ與ヘタノデアリマス、第六、一定ノ條
件ノ下ニ第三者ヨリ役員ヲ選任スルコトヲ認メマシタコトデアリマス、又會
社ガ議員タル場合ニ於キマシテハ、其會社ノ代表者ノ變更シタルトキニハ、
其會社ハ役員ノ資格ヲ失フコトトセラレタコトデゴザイマス、第七、帝國商
工會議所ノ制度ヲ新設セラレタコトデゴザイマス、第八、經費及過怠金ノ賦
課ニ付テ異議ヲ申立テ、又ハ訴願及行政訴訟ヲ爲スノ途ヲ開カレタコトデゴ
ザイマス、第九ハ、左記ノ認可權ヲ廢止スルコトデアリマス、會議所設
立發起ノ認可、二、役員選任ノ認可、三、議員解任ノ認可、四、過怠金ノ賦
課ノ認可、五選擧權及被選擧權ノ停止ノ認可、六、營造物設立管理其他ノ
商工業ノ發達ヲ圖ルニ必要ナル施設ヲ爲スタメノ認可、斯カルヤウニ今囘ノ
法案ハ、以前ト違ッタ主ナル點ハ、今申上ゲタヤウナ次第デゴザイマス、此
改正ハ只今申ゲマシタヤウデゴザイマスガ、役員ノ選擧其他ノ數點ニ關シマ
シテ、監督官廳ノ認可權ヲ廢スルト同時ニ、政府ノ期スル所ハ、之ニ依ッテ
一層自治的ノ活動ヲ促シテ、世界ノ進運ニ伴ヒ得ルモノニシタイト云フ御希
望ダサウデゴザイマス、質問ニ際シマシテ、數多ノ質問ガゴザイマシタ、原
則論ト致シマシテ、一體商工會議所ノ如キ性質ノモノニ、法規ノ上ニ於テ强
ヒテ其活動ヲ期スルト云フコトハ、根本ノ間違デハナカラウカト思フ、英米
ノ如ク商工業ニ於ケル先進國ニ於テハ、主ニ會員組織ニナッテ居ル、此制度
ニ依ッテ活動スルニモ拘ラズ、其力ト云フモノハ非常ニ大キナモノガアルヤウ
ニ認メル、然ルニ我國ニ於テハ、商業會議所ト云フモノハ、其活動效果共ニ
吾人ノ期待ニ背ク所ノモノガ多クアルノミナラズ、或ル場合ニハ無用ノ長物
視サレテ居ル所アルヤニ聞キ及ンデ居ルカラシテ、寧ロ此際ニ於テ政府ハ、
商工會議所ノ如キハ會員組織ニ變更シテ、其自然ノ發達ヲ俟ツコトハ考ヘテ
居ラヌカト、斯ウ云フ御質問デゴザイマシタ、其例トシテ、日本ニ於キマシ
テモ工業倶樂部及商業會議所ノ比較ナドニ付テノ御說明ガゴザイマシタ、此
質問ニ對シマシテ、政府ハ未ダ我國ノ現狀ニ於テハ、此方法ニ同意ヲ表スル
コトハ出來ナイト云フコトデゴザイマシタ、理由ト致シマシテハ、商業會議
所ナルモノハ、明治十年ノ頃ヨリ始マッテ、漸ク今日ニ及ンデ國民間ニ知レ
渡ラレタ所ノ一ツノモノニナッテ來タ、卽チ國民ノ上ニ一ノ觀念ガ漸ク形作ラ
レタ時代デアルカラ、今日急ニ外國ノ制度ノ眞似ヲスルコトハ、ドウモ面白
クナイト云フヤウナ御返答デゴザイマシタ、第二ノ質問ハ、法案中ノ第八條
ノ第三項ニ、「商工會議所ニ商業部及工業部ヲ置ク場合ニ於テハ部ハ各前一一項
ノ建議又ハ答申ヲ爲スコトヲ得」、此質問ハ、斯カル風ニ各〓此商工ノ二部カ
ラ各、獨立的ノ建議答申ヲスルコトニナッテ來ルト、或ハ會議所ノ意見ガ統一
シナイ場合ガアリ、會議所內ニ於ケル統一ヲ缺キハセヌカ、而シテ其弊害ノ
及ブ所ハ、却テ事業ノ圓滑ヲ缺キ、政府ノ所謂活動ヲ期スルコトヲ妨ゲハセ
ヌカト云フ御質問デゴザイマシタ、政府ノ說明ニ依リマスルト、二部ヲ置ク
ト云フコトハ、必シモ强制シテ居ルノデハナイ、卽チ置ク場合、置クトキハ
ト云フコトデアルカラ、置カナクテモ宜シイノデアル、而シテ此制度ヲ巧ニ
運用シタナラバ、其利益モ大ニ見ルベキモノアラムト云フ御說明デゴザイマ
シタ、第三ハ、第十三條中ニ「五十人」トアルモノヲ、六十人ニ殖ヤスコト
ハ出來ナイカト云フコトデゴザイマシタ、其理由ハ、大都市ニ於ケル商業ノ
輿論ナルモノハ、色〓其職業ニ携ハッテ居ル所ノ多クノ代表者ニ依ラザルベカ
ラザルコトハ、言フマデモナイコトデアル、而シテ此機能ヲ十分發揮セシ
ムルニハ、成ルベク數多クノ專門家ヲ集メルコトガ利益デアル、斯ウ云フコ
トニ思フ、然ルニ政府ハ何故ニ五十名ニ極メタト云フコトノ質問ニ對シマシ
テハ、政府ハ、此五十名ナルモノハ、何等根據ノアル數字デハナイノデアル、
卽チ此以前ニ······現在行ハレテ居ル五十名ト云フモノヲ踏襲シタニ過ギナイ
ノデアル、併ナガラ現今ノ有樣デハ、五十名ヲ以テ適當デアルト信ズル、其
理由ハ、實際今日我國ニ七十有餘ノ商業會議所アリト雖モ、其定員ヲ五十名
ト爲スコトヲ得ルニ拘ラズ、實際五十名ヲ有シテ居ル所ノモノハ、東京、大
阪其他ノ六大都市ノミデアッテ、其他ハ僅ニ三十名、甚シキハ二十名位ノ
所モアル、斯カル有樣デアルカラ、今日ノ實狀ニ鑑ミテ、五十名ヲ以テ足リ
ルト云フコトノ御答辯デゴザイマシタ、第四、現行商業會議所法ノ第九條第
四項ノ規定ヲ存續スルコト能ハザルヤト云フ御質問デゴザイマシタ、此法規
ニ依リマスルト、現行ノ卽チ商業會議所法ニ、第九條第四項ニ依ッテ這入ッ
テ居リマスル所ノ會社ノ重役ニ關スルコトデゴザイマス、卽チ法人ノ業務執
行ノ社員、取締役等ノ選擧權、被選擧權ヲ認メルト云フト云フコトニ現在ナッ
テ居ルニ拘ラズ······又現在ノ商業會議所ニ於テハ、斯カル代表者ガ議員ノ多
數ヲ占メテ居ル、而シテ其多數ヲ占メテ居ル所ノモノガ知識階級ノ人多クシ
テ、而シテ是等ノ人ハ一番大キナ事ニ携ハッテ居ル人ガ多イヤウデアッテ、商
業會議所ニ於テハ此議員ノ存在ハ必要ナルモノト思フ、然ルニ此今囘ノ法案
ニ於キマシテハ、之ヲ除イテシマッテアルガ、斯カルコトヲシタナラバ、將
來ニ於テ商業會議所ノ議員ノ素質ト云フモノハ低下シハシナイカ、若シ低下
スルコトニナッテ來ルナラバ、其內容ノ低下ト共ニ、其活動力モ不十分ニナル
コトハ言フマデモナイコトデアル、斯ウ云フ御質問ニ對シマシテハ、政府ハ、
現行法ノ法人ハ······現行法ナルモノガ、法人其モノト其法人役員ト、二重ニ選
擧權ヲ認メテ居ルト云フコトハ、想フニ法人ニ對スル所ノ根本的觀念ヲ缺イ
タコトガ原因デアラウト思フ、法人其モノニ權利ヲ與フル外ニ、其機關タル所
ノ役員ニモ權利ヲ付與スベク、何等ノ理論上ノ根據ガナイト云フ御答辯デゴ
ザイマシタ、第五、會議所商事行政ノ一部ニ······會議所ニ商事行政ノ一部ヲ
委任スルコトガ出來ナイカト云フ御質問デゴザイマシタ、而シテ更ニ諮問事
項ト云フモノヲ法規ノ上ニ限定シテ、是〓ハ必ズ會議所ニ諮問シナケレバナ
ラヌト定ムルコトハ出來ナイカト云フ御質問デゴザイマシタ、政府ハ之ニ對
シテ、行政ノ一部ヲ委任スルト云フコトハ未ダ其時期デナイト思フ、又當ヲ
得ザルモノト思フ、蓋シ行政府ト致シマシテモ、商工業ニ關スル施設ノ上ノ
利害關係其他ノコトハ、會議所ニ之ヲ諮問シ、其囘答ヲ待ッテ施設スルコト
ハ、行政ノ一部ヲ委任シタト其目的ヲ同ジクスルモノデハナカラウカ、又諮
問事項ヲ法規ノ上ニ限定スルト申シマスルコトニ對シテハ、行政廳ガ施設セ
ムトスル其行爲ノ參考ト云フヨリ、ソレ以上ニ進ンダ意味デ、建議竝ニ諮問
ニ對スル目的ヲ達セシメタ方ガ宜シイト思フ、第七、其他現行法ノ特別議員
ト申シマスルモノト、新法案ノ顧問ト申シマスルモノノ關係、又第二十八條
ノ商工會議所ノ會頭、副會頭ヲ議員ニ非ザル者ヨリ選任スルコトヲ得ルノ件
ニ付キ、又其他ノ點ニ付キ、色〓明細ナル御質問ガゴザイマシタ、併ナガラ
餘リ長クナリマスルカラ、ソレ等ハ速記ニ讓リマシテ······直チニ討論ニ這入
リマシタ、討論ニ入リマスト其修正案ガ現ハレマシタ、卽チ第八條ニ於テ第
三項ニ商工部ヲ置ク場合ニ於テハ、「部ハ」其下ニ「定款ノ定ムル所ニ依リ」
ト云フ十字ヲ加ヘルノデアリマス、此理由ハ、先程質問ノ際ニ申上ゲマシタ
ヤウナ理由デアリマス、卽チ商業部、工業部ノ建議答申ニ付テノ不統一ヲ避
ケル爲ニ、定款ニ之ヲ規定シ、以テ兩者ノ統一ヲ圖ラムトスルモノデアリマ
ス、第二ハ、第二十六條ノ第五項ノ中ニ「前條第一項第一號」ノ下ニ「第四
號」ノ三字ヲ加ヘルト云フコト、此理由ハ、是ハ第四號ナルモノハ第二十五
條ニゴザイマス「左ノ事項ハ議員總會ノ議決ヲ經ルコトヲ要ス」ト云フ中ノ
「借入金」ニ關係スルモノデゴザイマス、此借入金ナルモノハ、法案ニ依リマ
スルト、單ニ主務大臣ノ認可ニ依ルコトニナッテ居リマスガ、商工會議所議
員ノ年限ナルモノハ、四年デゴザイマス、其間ニ皆議員ガ自分ノ都合上、或
ハ將來大ナル影響又其責任ヲ商工會議所ニ遺スベキ所ノ性質ノ借入金ニ對シ
テ、餘リ取扱ガ輕イヤウニ思フ、寧ロ是ハ特別議決事項ノ中ニ加ヘテ、議員
ノ三分ノ二以上ノ出席云々ト云フヤウナ取扱ニシタ方ガ宜カラウ、依テ此修
正ヲ出サレタノデゴザイマス、又第三ノ修正ハ、第二十八條ノ第三項ノ中ニ
終リニ「選任セラレタル議員外ノ會頭副會頭ハ主務大臣ノ認可ト同時ニ
議員タルノ資格ヲ有ス」ト云フコトヲ加ヘテ、議員ニ非ズシテ會頭若クハ副
會頭ニナッタ者ハ議員同樣ニ意見ノ陳述、表決等ヲ爲スノ自由ト活動ヲ與ヘル
ト云フ御趣意デゴザイマス、第四ノ修正ハ、本法中ニゴザイマス所ノ「帝國
商工會議所」ト云フモノヲ「日本商工會議所」ト改メルモノデゴザイマス、
「日本」ト「帝國」ト云フ字ダケノ關係デゴザイマス、而シテ此理由ハ、單
ニ國內的ノミナラズ、國際的ニ······此日本商工會議所ト云フモノヲ作ル以上
ハ、國際的ニシヤウト云フ御趣意デゴザイマス、又其次ノ修正ノ第五ハ、第
十四條ノ第四項トシテ現行法ノ第九條第四項ノ人頭割ノ主義ニ則ル規定ヲ置
イテ貰ヒタイト云フ御趣意デコザイマス、是ハ先程ノ御說明ニ讓リマス、又
第六、第十三條ノ中ニゴザイマス所ノ「五十」トアルノヲ「六十」ト訂正シ
タイ、而シテ此「六十」ハ先程御說明申上ゲタ如クニ、人ヲ殖ヤシテ衆智ヲ
集メルト云フコトガ出來ナケレバ、人口ノ制限ヲ標準ニシテモ宜イト云フ御
趣意デゴザイマス、其他第二十八條ノ但書ヲ全部削除シヤウト云フ修正案、
又第八條ノ中ニアリマスル所ノ商工部ノ單獨建議答申ノ事項ヲ削除シテシマ
ハウト云フ御意見、終リニハ第二十八條ノ「副會頭」ト云フ此三字ヲ削除シ
ヤウト云フ御趣意デアリマス、採決ニ當リマシテ、以上ノ修正案ノ中、第一、
第二、第四、卽チ繰返シマスレバ第八條ノ第三項ニ於テ、商工部ヲ置ク場合
ニ於テハ「部ハ」其下ニ「定款ノ定ムル所ニ依リ」ト云フ十字ヲ加ヘルコト
ヲ可決サレマシタ、其次ハ第二十六條ノ第五項「前條第一項第一號」ノ下ニ
「第四號」ノ三字ヲ加ヘルコトデゴザイマス、是モ可決サレマシタ、次ニ本
法中ニゴザイマス所ノ「帝國商工會議所」ト云フ中ノ「帝國」ナルモノヲ
「日本」ト云フ字ヲ以テ代ヘルノデゴザイマス、其他ノ修正案ハ或ハ御撤囘
ニナリ、或ハ否決サレマシタ、其他ハ全部原案通リ可決サレマシタ、以上御
報告申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=23
-
024・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案ノ第二讀會ヲ開クコトニ御異存ゴザイマセヌ
カ
[「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=24
-
025・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=25
-
026・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=26
-
027・櫛笥隆督
○子爵櫛笥隆督君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=27
-
028・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 西大路子爵ノ直チニ第二讀會ヲ開クト云フ動議ニ
御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=28
-
029・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=29
-
030・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 此際問題ニ供シマスルノハ、只今特別委員會ノ修
正全部ヲ問題ニ供シマス、特別委員會ノ各條ノ修正ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者ナリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=30
-
031・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認ノマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=31
-
032・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 次ハ其他原案全部ヲ問題ニ供シマス、原案ニ御異
存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=32
-
033・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=33
-
034・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=34
-
035・櫛笥隆督
○子爵櫛笥隆督君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=35
-
036・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 西大路子爵ノ動議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=36
-
037・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
小童発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=37
-
038・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 第二讀會ノ決議通リデ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=38
-
039・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
薰発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=39
-
040・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第七、御料地拂下地ノ地租及登錄稅免除ニ關
スル法律案、政府提出、衆議院送付、第一讀會ノ續、委員長報告、玉利君
御料地拂下地ノ地租及登錄稅免除ニ關スル法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及報〓候也
昭和二年三月十日
右特別委員長
玉利喜造
貴族院議長公爵德川家達殿
〔玉利喜造君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=40
-
041・玉利喜造
○玉利喜造君 只今議題ニ上リマシタ此問題ノ御報告ヲ申上ゲマス、委員會
ハ去ル五日第一囘ヲ開キマシテ、特別委員長ノ選擧モ致シマシテ、副委員長
モシマシタ、不肖ガ委員長ニナリ、御報告ヲチヨット致シマス次第デアリマ
ス、ソレカラ第二囘ハ十日ノ日ニ致シマシタ、政府委員ノ御出席ヲ二囘トモ
請ヒマシテ、サウシテ直チニ討議ニ入リマシテ、極ク單純ナ法案デゴザイマ
シテ、隨分質問ハ致シマシテ詳シイ說明モ聽キマシタガ、別段ムヅカシイ案
デモアリマセヌデ、多年ノ間希望シテ居リマシタコトガ漸ク玆ニ法案トナッ
テ現ハレタヤウナ次第デアルノデ、勿論衆議院デモ是ガ全部可決シテ廻ッテ
來タヤウナ次第デアリマス、案ノ大事ナ所ハ、國有ノ土地ノ拂下ト、北海道
ニ於ケル所ヲ主ニ言ヒマスガ、北海道デ申シマス······北海道ノ御料地ノ拂下
地ト、國有ノ拂下地ト、其取扱ニ付テ餘程違ッテ居ル所ガアリマス、ソレハ
國有ノ方デハ拂下ゲテ今日ハ十年間トナッテ居リマスガ、十年間ヲ成功年限ト
云ッテモ宜ウゴザイマスガ、ソレマデノ間ハ無稅デアル積リナノデアリマス、
十年間置イテサウシテ所有ニ移ッテ來ルノデアリマス、ソレガ御料地ノ方デハ
何モナイデ以テ、直チニ地租ガ掛カッテ來マスカラシテ、ソレヲバ國有ト同
樣ノ免租地ノ取扱ヲシテ欲シイト云フノデアリマス、ソレデ今度出マシタ所
ハ······此法律ハ全ク、全部國有ト同一ノ取扱ノ精神デ改正ニナルコトニナッ
テ居リマス、卽チ均衡ヲ保タセルト云フコトデアルノデアリマスガ、併シ其
內部ヲ窺ッテ能ク研究シマスルト、マダ均衡ニナラヌ所ガアリマス、ソレハ
十年間ノ後ニ、之ヲ昔ノ言葉デ言ヒマスト、鍬下年期ト云フ、ソコニ恩典ガ
アリマスノデ、其コトガマダ此處ニ現ハレテ居リマセヌ、併ナガラ政府委員
ニ聽キマスルト、是ハモウ出ス積リデ居ルノデアルト云フコトデアリマス、
必ズ來年アタリニハ出マセウ、最初本ヲ立テ、ソレカラソレニ付テ拂下ゲ、
其年期ヲバ又與ヘルコトニナッテ居リマス······免稅ノ年限ヲ與フルコトニナッ
テ居リマス、十年間ハ唯マア鍬下年期ノデアルシ、ソレカラ又更ニ必要ヲ
感ジタトキハ、願ニ依ッテ二十年間、尙又ソレデモムヅカシク困難ヲ感ジタ
場合ニハ、十五年間ト云フ、通ジテ三十五年間免租スルコトニナッテ居リマ
スガ、ソレハ此處ニハ載ッテ居リマセヌ、載ッテ見エテ居リマセヌケレドモ、
是ハ本ノ十年間ノガ出來テ、ソレカラソレニ附隨シテ、更ニソレニ續イテト
云フコトカラシテ、又後カラ出ルコトニナッテ居ルヤウデアリマス、ソコデ
ドコマデモ政府ノ方デハ、國有地ト同樣ニ取扱ヲスルト云フコトデアリマス
カラ、ドウカ其コトデ御承知ヲ願ヒタイ、從テ登錄稅ノ免除ノコトモ、矢張
リソレト聯關シテ、矢張リ同樣ノ取扱ニナッテ居リマス、何モ別段ムヅカシ
イヤウナ修正モ加フル必要モナイシ、又長イ間ノ希望ガ逹シタト云フコトデ
アルノデゴザイマスカラ、ドウカ······委員會ノ方デハ全會一致ヲ以テ是ハ可
決イタシマシタカラ、左樣御承知ヲ願ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=41
-
042・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案ノ第二讀會ヲ開クコトニ御異存ゴザイマセヌ
カ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=42
-
043・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=43
-
044・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=44
-
045・櫛笥隆督
○子爵櫛笥隆督君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=45
-
046・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 西大路子爵ノ動議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=46
-
047・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
小心生発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=47
-
048・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案全部ヲ問題ニ供シマス、原案ニ御異存ゴザイ
マセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=48
-
049・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=49
-
050・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=50
-
051・櫛笥隆督
○子爵櫛笥隆督君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=51
-
052・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 西大路子爵ノ動議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=52
-
053・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
平山東京市立発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=53
-
054・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 第二讀會ノ決議通リデ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=54
-
055・徳川家達
○議長(公爵德川家逹君) 御異議ナイト認メマス
봉투가南京発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=55
-
056・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第八、國債整理基金特別會計法中改正法律案、
政府提出、衆議院送付、第一讀會ノ續、委員長報告、藤村男爵
國債整理基金特別會計法中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及報〓候也
昭和二年三月八日
右特別委員長
男爵藤村義朗
貴族院議長公爵德川家達殿
男爵藤村義朗君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=56
-
057・藤村義朗
○男爵藤村義朗君 國債整理基金特別會計法中改正法律案ノ特別委員會ノ模
樣ヲ御報告申上ゲマス、委員會ハ前後二囘開カレマシテ、全會一致ヲ以テ本
案ヲ可決イタシマシタ、本案ハ、毎年一般會計ヨリ生ジマスル剩餘金ノ四分
ノ一ヲ下ラザル金額ヲ、國債整理基金特別會計ニ繰入レマシテ、國債ノ元金
償還ニ充テタイト云フ案デアリマス、尙ホ此改正ニ付テ、基金運用ノ方法ヲ
改正シタイト云フコトモアリマシタ、其理由ト致シマシテ政府ノ說明スル所
ニ依リマスレバ、近年帝國ノ國債ハ益〓增加ノ一方デアリマス、現在デハ五
十一億六千万圓餘ニモ上ボッテ居ル、之ヲ十年前ニ比ベマスト云フト、倍額
以上ニナッテ居ル、今日ノ儘デ進ンデ參リマシタナラバ、七八年ノ後ニハ、
七十五億ニモ達シヤウト云フヤウナ狀態デアルノデアリマス、斯ノ如キハ財
政上及經濟上共ニ容易ナラヌコトデアリマスルカラ、帝國ノ國債政策ト致シ
マシテハ、極力借金シナイト云フコトニ努メルト同時ニ、今日國ガ負擔シテ
居リマスル所ノ借金ハ、出來ルタケ減ラシテ行ク、卽チ國債ノ償還額ヲ增加
スル方針ヲ執ラナケレバナラヌト云フコトデアリマス、ソコデ現在ノ國債整
理基金特別會計法第二條第二項ニ依リマスル、國債額万分ノ百十六ヲ每年償
還ヲシテ行クト云フコトノ外ニ、昭和二年度ヨリ、歲計剩餘ノ一部ヲ割イテ國
債償還ノ資金ニ充テタイト云フノガ、本案ノ提出ノ理由デアリマス、而シテ
其機會ニ於テ、現行法ニ依レバ「國債整理基金ハ金銀地金及有價證劵ヲ以テ
之ヲ保有シ其ノ他有利且確實ナル方法ヲ以テ之ヲ運用スルコトヲ得」12)
コトニ規定シテアリマスルガ、運用ノ實際ニ徵シテ「基金ハ國債ヲ以テ保有シ
又ハ大藏省預金部ニ預入レ之ヲ運用スルコトヲ得」ト云フコトニ改正シタイ
ト云フコトデアリマス、委員會ニ於キマシテハ各委員ヨリ種々ノ質問ガ出マ
シタ、大體申上ゲマスレバ、第一ニ豫算ノ編成ハ出來ルタケ正確ヲ期サナケ
レバナラヌ、理想的ニ申セバ、剩餘金ト云フモノハ出テ來ナイノガ宜シイノ
デアル、然ルニ剰餘金ハ每年相當ノ高ガ出テ來ルト云フ豫想ノ下ニ、之ニ依ツ
テ國債ヲ償還イタシテ、國債額減少ノ著シイ效果ヲ擧ゲヤウトスルコトハ、
豫算編成ノ根本方針ト、國債政策ノ方針ノ實行トノ間ニ、ドウモ矛盾ガアル
ヤウデアルガ、政府ハ之ヲドウ見ルカト云フコトデアリマシタ、之ニ對スル
政府ノ說明ハ、豫算ノ査定ヲ出來ルタケ嚴重ニシテ、成ルベク多額ノ剩餘金
ヲ出サナイト云フコトハ、是非努メナケレバナラヌノデアルガ、絕對ニ剩餘
金ヲ出サナイト云フヤウニ豫算ヲ作ルコトハ、是ハ到底困難ナコトデアル、
餘リ嚴密ニ査定ヲ致シテ、萬一歲入ニ不足ヲ生ズルヤウナコトノ始末ニナリ
マシタナラバ、ソレハ剰餘金ヲ出スト云フコトヨリハ一層大事ニナル、ドウ
モ多少ノ剰餘金ガ出ルト云フコトハ免レ難イト思フ、ソコデ本法ヲ制定ヲ致
シテ、剩餘金ガ出タナラバ其一部ヲ償還ニ繰入レルヤウニシタイ、ト云フ答辯
デアリマシタ、第二ニ、剰餘金ニ依ル償還額ガ四分ノ一ヲ下ラザル金額ト云
フコトデアルガ、償還額ハ出來ルタケ多イ方ガ宜シイ、出來ルナラバ剩餘金
全部繰入レテモ宜イデハナイカ、之ヲ四分ノ一以上ト云フコトニ限定シタ理
由ハ何處ニアルカ、何處ニ政府ハ斯樣ナ根據ヲ置クノデアルカ、又償還額ガ
其年〓ニ依ッテ增減スルト云フコトニナリマスルト、公債ノ市價ニ影響ヲ惹キ
起ス憂ハナイデアラウカ、又償還ノ方法ハ如何ナル方法ニ依ッテヤルノデアル
カト云フ質問ガ出マシタ、之ニ對スル政府ノ答辯ハ、剰餘金ノ全部ヲ國債償
還ニ繰入レルト云フコトハ理想デモアル、又政府ノ趣旨トシテハ至極御同感
デアルガ、何分多年ノ慣行トシテ、剰餘金ヲ以テ歲出ノ財源ニ充テテ參ッタ
ノデアルカラ、今俄ニサウ云フ理想ヲ實現サセルコトハ、誠ニ困難デアル、
故ニ先ヅ差當リ四分ノ一ダケヲ繰入レルコトニ致シタノデアル、此四分ノ
ト云フコトハ、昭和二年度ノ豫算編成ニ於ケル實際ノ事實ヲ根據ト致シタノ
デ、兎ニ角昭和二年度ニハ四分ノ一ダケ實行シテ、將來ハ少クトモソレダケ
ハ國債償還ニ繰入レルト云フコトニ致シタイト云フ答辯デアリマシタ、尙又
償還額ガ年〓增減シマスルノデ、其爲ニ公債相場ニ影響シハセヌカト云フコ
トニ付キマシテハ、多少ノサウ云フ傾向ハアルト思ハレマスケレドモ、豫算ノ
査定ヲ出來ルタケ嚴密ニシテ剩餘金ガ少ナクナレバ、サシタル影響ハアルマ
イト云フヤウナ答辯デアリマシタ、又償還ノ方法ハ、大體ニ於テ抽籤償還ヲ
原則ト致シテ、時宜ニ依ッテ買入償還ヲ行ヒタイト云フ方針デアルト云フコト
デアリマス、第三ハ、借金ヲ出來ルタケ澤山返スコトハソレハ結構デアルケ
レドモ、返ス一方ニソレ以上ノ公債ヲ募ッテ、公債支辨ノ事業ヲ遠慮ナクヤッ
テ行クト云フヤウナコトデハ、償還ノ效能ヲ減殺スル、國債ガ年〓殖エテ參
ルト云フコトハ誠ニ困ッタコトデアルガ、何トカ政府ニ於テハ工夫ハ無イモノ
デアラウカト云フヤウナ御質問ニ對シマシテ、政府ノ說明ハ、國債ガ段々殖
エテ來ルコトハ誠ニ遺憾ノコトデアリマスケレドモ、其大部分ハ歷代內閣ノ
跡始末ノ爲デアリマス、現內閣ハ大ニ注意ヲ致シテ、出來ル限リ公債支辨ノ
事業ハヤラナイコトニ考ヘテ居ル、ソレデ國債ヲ殖ヤサヌト云フ大體方針ト
シテハ、先ヅ第一ニハ、償還資金ヲ多クスルト云フコトト、ソレカラ次ニハ借
金ヲシナイト云フコトノ外ハ、ドウモ致シ方ガナイト云フ答辯デアリマシタ、
第四ノ質問ハ、剰餘金ガ毎年々々常ニ相當ノ高ガアルト云フコトデアレバ、
國債償還モ一ツノ方法ニハ違ヒナイケレドモ、或ハ減稅ト云フガ如キ、國民
負擔ノ輕減ヲ圖ルト云フコトニ、ソレヲ使フト云フ考ハ無イモノデアラウカ
ト云フ質問ニ對シテ、政府ハ、若シ剩餘金ガ永續的ノモノデアルナラバ、減
稅等ニ振當テルコトモ出來ルカモ知レナイガ、併ナガラ確ニ剰餘金ガ出ルカ
出ナイカ、ドウモ分ラヌ、之ヲ恒久的ニ減稅ノ財源ニ振向ケ得ルト云フコト
ハ期シ難イ、故ニ今日ニ於キマシテハ、先ヅ出テ來タモノヲ以テ公債ノ整理
ニ當テルト云フコトガ、機宜ニ適シテ居ル處置デアラウト考ヘル、ト云フ說
明デゴザイマシタ、第五ニ、外債ノ募集ハ爲替相場ニモ影響ヲ及ボスモノデ、
外債ハ成ルベク避ケタイト思フガ、國債、地方債及ビ民間企業者ノ外債募集
ニ關スル政府ノ方針ハドウ云フモノデアルカ、又地方債及ビ民間ノ起債ニ對
シテ、政府ノ監督取締ハドンナモノデアルカ、ソレヲ承リタイ、斯樣ナ質疑
ニ對シマシテ、政府ノ御答辯ハ、外債ノ募集ハ、現內閣ニ於テハ殆ド徹底的
ニヤラヌト云フト云フ方針ヲ執ッテ居ル、外資ヲ輸入シテ之ヲ生產的ニ使用ス
ルト云フコトハ、產業振興ノ爲ニ有利ニナルコトモ有ルデアラウガ、國際貸
借ノ現狀ニ顧ミテ見マスレバ、國債モ地方債モ募集シナイ方針ヲ執ラナケレ
バナラヌ、又民間ノ外資輸入ハ絕對ニイケナイト云フコトハ、政府トシテ申
シ得ナイケレドモ、成ルベク差控ヘテ貰ヒタイト云フ考デアル、是等ノ民間
ノ外資輸入ハ、實際問題トシマシテハ、募集スル時ニ政府ノ同意助言ヲ要ス
ルト云フヤウナ實情デアルカラ、事實上民間ニ於テサウ勝手ニ募債モ出來ナ
イト云フ形勢デアルト云フコトデアリマス、又地方債ハ現在十二億ハ千万圓
以上ニ上ボッテ居リマシテ、誠ニ憂慮スベキコトデアル、或ル地方ニ於テハ、
或ハ利子ノ支拂ニモ窮シテ居ルト云フヤウナ實情ノ所モアルノデ、非常ニ注
意ヲ拂ッテ居ル、兎ニ角政府一部ノ方面デハ、地方カラ種々有力ナル運動要
求ガアル爲ニ、直チニ起債ニ同意スルト云フガ如キ實情ガアルノデ、大藏省
デハ誠ニ困ッテ居ルト云フ内輪話モゴザイマシタ、大體斯樣ナ質疑應答ガゴザ
イマシテ、討論ニ入リマシタガ、一委員ヨリ、剰餘金ノ繰入ハ今後ハ四分ノ
一以上、出來ルダケ多ク國債整理基金ニ繰入レテ貰ヒタイ、又現今ニ於ケル
國債激增ノ形勢ニ鑑ミテ、政府ハ此趨勢ノ阻止ニ關シテ、大ニ考慮ヲシテ貰
ヒタイト云フ希望ガ出マシテ、是ハ全會一致ノ意見トシテ本會議ニ御報告申
上ゲルコトニ決シマシタ、ソコデ劈頭申上ゲマシタ通リニ、本案ハ全會一致
ヲ以テ可決セラマシタ次第デゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=57
-
058・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案ノ第二讀會ヲ開クコトニ御異存ゴザイマセヌ
カ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=58
-
059・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=59
-
060・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=60
-
061・櫛笥隆督
○子爵櫛笥隆督君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=61
-
062・徳川家達
○議長(公爵家川家達君) 西大路子爵ノ動議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=62
-
063・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
北京市立木発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=63
-
064・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案全部ヲ問題ニ供シマス、原案ニ御異存ゴザイ
マセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=64
-
065・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=65
-
066・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=66
-
067・櫛笥隆督
○子爵櫛笥隆督君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=67
-
068・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 西大路子爵ノ動議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=68
-
069・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
平安東北発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=69
-
070・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 第二讀會ノ決議通リデ御異存ゴザイマセヌカ
「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=70
-
071・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
山東小山発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=71
-
072・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第九、土地賃貸價格調査委員會法案、政府提
出、衆議院送付、第一讀會ノ續、委員長報告、西尾子爵
土地賃貸價格調査委員會法案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及報告候也
昭和二年三月十一日
右特別委員長
子爵西尾忠方
貴族院議長公爵德川家達殿
子爵西尾忠方君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=72
-
073・西尾忠方
○子爵西尾忠方君 土地賃貸價格調査委員會法案ノ特別委員會ノ經過竝ニ結
果ヲ御報告イタシマス、地租負擔ノ公平ヲ期スル爲ニ、現行地租ノ課稅標準
デアル地價ヲ、賃貸價格ニ改ムルノ目的ヲ以チマシテ、土地賃貸價格調査法
ガ昨年兩院ヲ通過シマシテ公布セラレタコトハ、諸君ノ御承知ノ通デアリマ
ス、卽チ此法律ニ於キマシテ、政府ハ大正十五年四月一日現在ノ有租地全部
ニ亙リマシテ、各地目ノ土地ニ付テ賃貸價格ヲ調査シ、之ヲ同法第四條ニ依
リマシテ、賃貸價格調査委員會ノ議ニ付シテ、政府ニ於テ之ヲ決定スルト云
フ規定ニナッテ居ルノデアリマス、此法律ニ基キマシテ、今囘本案ガ提出セ
ラレタ次第デアリマス、此本案ノ內容ハ、賃貸價格調査委員會ノ組織權限ニ
付テ規定セラレテ居ルノデゴザイマス、最初衆議院ニ提出セラレマシタル政
府ノ原案ハ、委員ノ選擧ニ付テ複選擧ノ方法ヲ採用イタシテ居ッタノデアリマ
スガ、衆議院ニ於キマシテハ、此點ニ付テ種々論議セラレマシタル結果、第
三條ニ於キマシテ、各町村カラ一人ノ委員ヲ選出シ得ルト云フコトニ修正セ
ラレマシタノデ、最早複選擧ノ方法ヲ採用スル必要ガ無クナリマシタノデ、
此複選擧ニ關スル規定ハ、全部修正セラルルコトニナッタノデゴザイマス、
特別委員會ハ三囘開會ヲ致シマシテ、其質疑應答ノ中デ主ナルモノ二三ヲ申
上ゲマスレバ、賃貸價格ハ五箇年ノ實收小作料ト、五箇年ノ米價平均ヲ掛ケ
テ見ルノデアルガ、市街宅地ニ付テハ如何ナル取扱ヲスルカ、ト云フ御質疑ニ
對シマシテハ、田畑ニ於テハ、或ハ年ノ豐凶或ハ循環的災害等ガアルカラシ
テ、五箇年間位ノ平均ヲ見ル必要ガアルケレドモガ、市街宅地ニ於テハ大體
決マッテ居ル借地料ガ所得ニナルモノト考ヘラルルノデ、最近ノモノヲ取ルノ
ガ適當ト見テ、大正十五年四月一日現在ニ依ルトシタノデアル、ト云フ御答
辯デアリマシタ、次ニ小作爭議ノ結果小作料ノ低イ場所ハ、如何ニ取扱フカ
ト云フ御質疑ニ對シマシテハ、小作爭議ノ既ニ決定セル所ニ付テハ、過去五箇
年ノ平均ニ依ラナイデ、其解決シタル小作料ヲ基準トシテ、是ニ循環的災害等
ニ依リ步引キスルモノヲ、過去五箇年ノ平均ニ依リ斟酌ヲシテ決定ヲシ、又
未ダ小作爭議ノ解決シテ居ラナイ場所ニ付テハ、附近ニ小作爭議ノ解決シタ
ル所ガアレバソレヲ斟酌ヲシ、他ノ土地トノ負擔權衡上、ドレ位ニ見ルノガ
適當デアルカト云フコトヲ判斷シテ決スル、ト云フ御答辯デアリマシタ、次
ニ法人ニ選擧權ヲ與ヘザル理由ニ付テノ御質問ニ對シマシテ、土地會社ノ如
キ場合ニ於テハ、其代表者ハ土地ノ事情ニ精通シテ居ルノデアルガ、總テノ
法人ノ代表者ガ必シモ適當デアルト云フコトハ出來ナイノデ、尙又代表者ト
云フモノハ、時ニ依リ變更シ得ルモノデアルカラシテ、一定ノ土地ノ事情ニ
精通シテ居ル所ノ自然人ノミニ限ッタノデアル、ト云フ御答辯デゴザイマシ
タ、次ニ選擧ニ關スル失格者トシテ列擧スル無能力者ノ中ニ、妻ヲ含メテ居
ルガ、妻ヲ失格者トシタ理由ニ付テハドウ云フ譯デアルカト云フ御質問ニ對
シマシテハ、我民法ノ法制上、妻ハ無能力者トシテアル、尙又所得稅法ニ於
テモ、妻ヲ同ジ理由デ失格者トシテアルノニ依ッタノデアルト云フ御答デアリ
マシタ、其他色〓ノ御質問ガゴザイマシタガ、要スルニ地租ノ課稅標準ヲ賃
貸價格ニ求ムルノ可否ト云フヤウナ意味ノ御質問ガ、主ナモノデゴザイマシ
タ、之ニ對シテハ政府ハ、現行ノ地租ノ課稅標準ガ權衡ヲ得テ居ラナイノデア
ルカラシテ、之ヲ改メルノニハ、其調査ノ便益カラ見マシテモ、負擔力ヲ測
定スル上カラ見マシテモ、此賃貸價格ト云フモノガ最モ適當デアルト云フ御
答辯デゴザイマシタ、委員會ニ於キマシテ採決ノ結果ハ、全會一致ヲ以テ原
案ヲ可決イタシタ次第デゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=73
-
074・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案ノ第二讀會ヲ開クコトニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=74
-
075・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=75
-
076・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=76
-
077・櫛笥隆督
○子爵櫛笥隆督君 賛成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=77
-
078・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 西大路子爵ノ動議ニ御異存ゴザイマセヌカ
「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=78
-
079・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
불木나嘉禾水発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=79
-
080・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案全部ヲ問題ニ供シマス、全部原案ニ御異存ゴ
ザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=80
-
081・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=81
-
082・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直チニ本案ノ第三讀會ヲ開カレムコトヲ希望イタシマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=82
-
083・櫛笥隆督
○子爵櫛笥隆督君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=83
-
084・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 西大路子爵ノ動議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=84
-
085・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
ぎ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=85
-
086・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 第二讀會ノ決議通リデ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=86
-
087・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認メマス
业正発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=87
-
088・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第十、牧野法案、衆議院提出、第一讀會
牧野法案
右本院提出案及送付候也
昭和二年三月十一日
衆議院議長粕谷義三
貴族院議長公爵德川家達殿
牧野法
第一條本法ニ於テ牧野ト稱スルハ馬產ニ供用スル放牧地又ハ採草地タル
林野ヲ謂フ
第二條市町村、馬ニ關スル畜產組合及牧野組合ノ使用スル牧野ハ主務大
臣ノ認可ヲ經ルニ非サレハ其ノ用送ヲ變更スルコトヲ得ス
第三條主務大臣ハ左ノ場合ニ於テハ市町村、馬ニ關スル畜產組合又ハ牧
野組合ニ對シ國有地ヲ牧野トシ無料ヲ以テ貸付スルコトヲ得
一馬產ノ維持經營若ハ振興上必要アルトキ
牧野トシテ適當ナル國有地アルトキ
第四條主務大臣ハ左ノ場合ニ於テハ旣ニ貸付セル國有地ノ還付ヲ命スル
コトヲ得但シ天災其ノ他已ムヲ得サル事由アルトキハ此ノ限ニ在ラス
國有地ノ貸付ヲ受ケタル者之ヲ牧野ノ目的以外ニ使用シタルトキ
貸付ヲ受ケタル後之ヲ牧野トシテ完全ニ使用セサルトキ又ハ全ク之
ヲ牧野トシテ使用セサルトキ
三貸付ヲ受ケタル者之ヲ他人ニ轉貸シタルトキ
四貸付地ニ關シ主務大臣ノ命令ニ從ハサルトキ
第五條牧野ニ關スル事項ヲ審議スル爲地方ニ牧野委員會ヲ置ク
前項牧野委員會ニ關スル規程ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第六條第二條ノ認可又ハ第三條及第四條ノ處分ニ付テハ主務大臣ハ地方
牧野委員會ノ議ニ付スルヲ要ス
第七條牧野ノ貸借期間ハ契約ニ於テ別ニ期間ヲ定メサリシトキハ十五箇
年トス
前項ノ期間ハ之ヲ更新スルコトヲ得
第八條主務大臣ハ牧野ノ保護管理及放牧經營ニ關シ必要ナル命令ヲ發ス
ルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テ主務大臣ハ必要ナル補助金ヲ交付スルコトヲ得
第九條牧野ノ共同便用ヲ爲ス者ハ其ノ牧野ノ改良ヲ圖ル爲牧野組合ヲ設
立スルコトヲ得
第十條牧野組合ハ營利ヲ目的トセサル社團法人トス
第十一條牧野組合ニ關スル規程ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第十二條第二條ノ規定ニ違反シタル者ハ百圓以下ノ過料ニ處ス
第十三條非訟事件手續法第二百六條乃至第二百八條ノ規定ハ前條ノ過料
ニ之ヲ準用ス
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=88
-
089・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案ハ日程第五ノ法案ノ特別委員ニ付託イタシマ
ス
山本小三ツルと発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=89
-
090・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第十一、民法施行法中改正法律案、第十二、
地租條例中改正法律案、衆議院提出、第一讀會
民法施行法中改正法律案
右本院提出案及送付候也
昭和二年三月十一日
衆議院議長粕谷義三
貴族院議長公爵德川家達殿
民法施行法中左ノ通改正ス
第四十七條第三項ノ次ニ左ノ一項ヲ加フ
大正十五年法律第四十七號ニ規定スル永小作權ニハ民法第二百七十八條
及前各項ノ規定ヲ適用セス其慣習ニ從フ
地租條例中改正法律案
右本院提出案及送付候也
昭和二年三月十一日
衆議院議長粕谷義三
貴族院議長公爵德川家達殿
地租條例中左ノ通改正ス
第十三條第一項第二號ノ次ニ左ノ一號ヲ加へ第三號ヲ第四號ニ改メ第二項
中「地上權者、」ノ下ニ「永小作權者、」ヲ加フ
三大正十五年法律第四十七號ニ規定スル永小作權者発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=90
-
091・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 兩案ノ特別委員ノ氏名ヲ、書記官ヲシテ朗讀ヲ致
サセマス
小林書記官朗讀
民法施行法中改正法律案外一件特別委員
侯爵中御門經恭君子爵小倉英季君河村讓三郞君
男爵小原駐吉君志水小一郞君安立綱之君
森本善七君齋藤善八君高橋源次郞君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=91
-
092・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 次ノ議事日程ハ、決定次第御通知ニ及ビマス、本
日ハ是ニテ散會イタシマス
午後零時三分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005203242X02019270312&spkNum=92
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。