1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
付託議案
抵當證券法案
不動産登記法中改正法律案
民事訴訟法中改正法律案
競賣法中改正法律案
民事訴訟用印紙法中改正法律案
日本勸業銀行法中改正法律案
農工銀行法中改正法律案
北海道拓殖銀行法中改正法律案
國税徴收法中改正法律案
貯蓄銀行法中改正法律案
—————————————————————
委員氏名
委員長 子爵 伊東祐弘君
副委員長 松本烝治君
子爵 前田利定君
水上長次郎君
有吉忠一君
男爵 渡邊修二君
菅原通敬君
藤山雷太君
名取忠愛君
—————————————————————
昭和六年三月十三日(金曜日)午前十時九分開會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=0
-
001・伊東祐弘
○委員長(子爵伊東祐弘君) ソレデハ是カ
ラ抵當證劵法、其他九件ノ特別委員會ヲ開
キマス、チヨット其前ニ皆サンニ御諮リヲ致
シテ置キマスガ、豫算ガ今日上程サレルノ
デアリマスカラ、今日ハ司法當局ノ御說明
ヲ午前ニ承ハッテ、午後ハ休ンダラドウカト
思ヒマスガ、如何デアリマセウカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=1
-
002・伊東祐弘
○委員長(子爵伊東祐弘君) デハサウ云フ
コトニ致シマス、司法當局カラ御說明ヲ願
ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=2
-
003・井本常作
○政府委員(井本常作君) 抵當證劵法案ノ
大體ノ說明ヲ申上ゲタイト思フノデアリマ
ス、本法案ハ不動產金融ヲ益〓圓滑ナラシ
ムルガ爲ニ、抵當證劵ノ制度ヲ創設スル必
要ノ存スルコトハ既ニ本會議デ申上ゲマシ
タ通リデアリマス、抵當證劵ハ抵當權者ノ
申請ニ依リマシテ、抵當物件ノ所在地ヲ管
轄スル登記所ガ發行スルノデアリマス、豫
メ證劵ノ發行ヲ許ス特約ノ存スル場合カ又
ハ證劵交付ノ申請ニ當リマシテ、抵當權設
定者等ノ同意アル場合デナケレバ、登記所
ハ證劵ヲ發行セヌコトニナッテ居ルノデア
リマス、又登記所ガ抵當權者カラ此申請ヲ
受ケマシタトキハ債務者、抵當物件ノ所有
者等ニ對シテ證劵ノ發行ノ異議アリヤ否ヤ
ヲ確メ、異議ノアル場合ニハ事件ヲ裁判所
ニ送リマシテ、異議ノ理由ガナイト云フ裁
判ガ確定シナケレバ之ヲ發行スルコトガ出
來ナイヤウニナッテ居ルノデアリマス、斯樣
ナ手續ニ依リマシテ證劵ガ發行サレマシタ
トキハ、債權ト抵當權トハ證劵ニ化體セラ
レマシテ、是等ノ權利ハ證劵ノ裏書ニ依テ
移轉セラレ、別ニ移轉登記ヲ必要トシナイ
ノデアリマス、此證劵ハ只今申上ゲマシタ
通リ關係者ノ異議ガナイト云フコトガ確メ
ラレタ上發行シタモノデアリマスカラ、債
務者ガ證劵ノ占有ノ所持人ニ對シ異議ヲ主
張シ得ベキ理由ヲ以テ對抗スルコトガ出來
ヌヤウニナッタノデアリマス、又此證劵ノ裏
書人ハ手形ノ裏書人ト同樣ナ擔保責任ヲ負
擔シテ居リマシテ、證劵ノ所持人ガ抵當物
件ニ依ッテ辨濟ヲ受クルコトガ出來ナカッタ
債權ノ部分ハ證劵ノ裏書人ニ於テ之ヲ償
還セネバナラヌコトニ致シタノデアリマス、
故ニ裏書人ニ信用ノアル場合ニハ擔保物
ニ付テ十分ノ調査ヲ爲サズトモ、安ンジテ
證劵ノ裏書ヲ受クルコトガ出來ルノデアリ
やく、以上ガ大體本法ノ骨子デアリマス、
又不動產登記法、民事訴訟法、競賣法等ノ
改正法律案ハ、抵當證劵法ノ制定ニ伴ヒマ
シテ、不動產ノ登記ノ手續、强制執行及ビ
競賣ノ手續等ニ必要ナル改正ヲ加ヘタ次第
デアリマス、又民事訴訟用印紙法ノ改正法
律案ハ抵當證劵ノ發行ニ對スル異議申立等
ノ貼用印紙等ノ現定ヲ追加シタモノデアリ
マシテ、是等ノ事項ニ關スル詳細ナル說
明ハ後ニ政府委員ヨリ詳細ニ申上ゲルコト
ニ致シマスカラ、何卒十分御審議アラムコ
トヲ御願ヒスル次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=3
-
004・伊東祐弘
○委員長(子爵伊東祐弘君) ソレデハ民事
局長カラ此規定ノ內容ヲ細カイ所ノ御說明
ヲ御願ヒ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=4
-
005・長島毅
○政府委員(長島毅君) 詳細ナコトハ何レ
逐條ニ入リマシテカラ申上ゲルコトト存ジ
マスカラ、極ク大體ノ骨子ヲ申上ゲタイト
存ジマス、只今モ井本政府委員カラ大體申
上ゲタ所デアリマスガ、本法ハ極ク簡單ナ
言葉ヲ以テ申上ゲマスレバ、土地其外建物、
地上權等ヲ抵當ニ入レマス場合ニ、抵當證
劵ト云フモノヲ登記所カラ債權者ノ申請ニ
依ッテ交付スルコトニナルノデアリマシテ、
其抵當證券ハ結局ハ抵當權附ノ手形ノヤウ
ナ形ヲナシテ居ルノデアリマス、抵當證劵
ヲ發行イタシマス際ニハ債務者其外主ナル
利害關係人ノ特約ヲ必要ト致シマシテ、其
特約ガアル場合ニ初メテ登記所ガ抵當證劵
ヲ發行スルコトニナルノデアリマス、尙ホ
發行ニ先ダチマシテ、登記所ハ是亦債務者
其外ノ主ナル利害關係人ニ一定ノ事項ニ付
テ異議ノ申出ノ催〓ヲ致シマス、何カ抵當
證劵發行ニ付テ異存ガアッタナラバ申出デ
ロト云フコトヲ催〓ヲ致シマシテ、其期間
內ニ異議ガアリマセヌト、玆ニ初メテ抵當
證劵ヲ出スコトニナルノデアリマス、是八
結局一旦抵當證劵ヲ出シマシテ、其後其抵
當證劵カ順次ニ讓渡サレテ參リマシタ場合
ニ、抵當證劵ノ內容ニ付テ色ミナ異議ガア
リ、其抵當證劵ヲ受取ッタ者ガ一々其異議
ニ依ッテ、其抵當證劵ヲ受取ッタ者ノ權利ニ
影響ガアルヤウデハ困リマスカラ、抵當證
劵ヲ發行スル先ヅ一番初メニ異議ヲ申出デ
サセテ、或一定ノ期間內ニ異議ヲ言ハナケ
しく、異議ノ申出ヲ打切ッテシマフ、其後ハ
抵當證劵ガ極ク圓滑ニ安心ヲシテ取引ヲサ
レルト云フ、サウ云フ目的カラ斯ウ云フコ
トニナッタモノデアリマス、抵當證劵ガ出マ
スト、其後ハ抵當權附ノ債權ノ讓渡ハ、必
ズ此抵當證劵ヲ交付シ、相手ノ者ニ渡シ、
且ツ抵當證劵ニ裏書ヲシナケレバナラヌコ
トニナッテ居ルノデアリマス、ソレハ丁度手
形ト能ク似タ關係ニ立ッテ居リマス、斯ウシ
テ非常ニ便宜ニ此抵當權附ノ債權ガ取引セ
ラレルヤウニナリマシテ、此抵當權附債權
ノ讓渡ニ付テハ、別段ニ登記ヲ致シマセヌ
デモ第三者ニ對抗シ得ルコトガ出來ルヤウ
ニナッテ居リマス、愈〓辨辨期ガ參リマシテ
抵當證劵ヲ債務者ニ差出シテ、債務者ガ滯
リナク其債務ノ辨濟ヲ致シマスレバ問題ハ
ゴザイマセヌガ、若シ拂ヒマセヌヤウナ場
合ニハ抵當權ヲ實行スルコトニナルノデア
リマス、而シテ其結果ハ裏書人、其手形ヲ
裏書キシタ人ノ全體ニ對シテ償還請求權ヲ
行使スルコトガ出來ルヤウニナルノデアリ
マス、此償還請求權ヲ行使スルニ付キマシ
テハ辨濟期ヨリ少クトモ一箇月以內ニ其證
劵ノ所持人ガ債務者ニ支拂ノ要求ヲ致シマ
シテ、サウシテ若シ支拂ヲ致シマセヌケレ
バ、公證人トカ若クハ執達吏ニ支拂ノナイ
ト云フコトノ證明ヲサセルコトニナッテ居
リマス、是ハ恰モ手形ノ償還ヲ請求イタシ
マス場合ニ、拒絕證書ヲ······支拂ノナイ場
合ニ拒絕證書ヲ作ルト大體同ジヤウナ振合
ヒトナッテ居ルノデアリマス、而シテ更ニ此
三箇月、更ニデハアリマセヌ、返濟期ノ三
箇月內ニ必ズ競賣ノ申立ヲシナケレバナラ
ヌコトニナッテ居リマス、デ詰リ一箇月內
ニ支拂ノ要求ヲシ、三箇月內ニ競賣ノ申立
ヲスルト、斯ウ云フコトニナッテ居リマス、
デ愈、2競賣ノ結果金ガ足リマセヌト、足リ
ナイ分ニ付テ其裏書人ヨリ責任者ニ皆段ミ
ト償還ノ請求ヲシテ行ケルヤウニナッテ居
ルノデアリマス、勿論、併ナガラ是ハ償還
ノ請求ヲスル要件デアリマシテ、別段ニ三
箇月內ニ競賣ノ申立ヲ致シマセヌデモ、此
債務者ニ對スル權利ハ無クナル譯デハゴザ
イマセヌガ、裏書人ニ償還請求ヲ致サウト
致シマスレバ、今申スヤウナ手續ヲシナケ
レバナラヌコトニナッテ居ルノデアリマス、
而シテ大體ニ於キマシテハ、此抵當證劵ノ
細カイ權利關係ハ大體ハ手形ト能ク似タヤ
ウナコトニナッテ居ルノデアリマス、詰リ不
動產ノ融通ト云フコトヲ、不動產ノ抵當權
ヲ目的トシテノ金融關係ノ流通ト云フモノ
ヲ、裏書人ノ責任デ補ッテ圓滑ニシテ居ル
ト云フ關係ノモノデアリマスカラ、丁度手
形トソレカラ不動產ノ抵當權ノ流通ト云フ
モノガ、相俟シタヤウナ形ニナッテ出來テ居
ルノデアリマス、尙ホ色ミノ點ハ御質問ニ
應ジマシテ申上ゲタイト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=5
-
006・小川郷太郎
○政府委員(小川〓太郞君) 先ヅ此日本勸
業銀行法中改正法律案、農工銀行法中改正
法律案、及ビ北海道拓殖銀行法中改正法律
案ニ付キマシテ、一括シテ提案ノ趣旨ヲ申
述ベタイト存ジマス、我國ニ於ケル不動產
金融ノ金額ハ、土地建物及ビ各種財產ヲ含
ミマシテ、是等ヲ抵當トスル貸出金額ガ六
十二億四千万圓ニ上ボッテ居ルノデアリマ
ス、而シテ其金融シテ居リマスルモノカ
ラ申シマスレバ、個人等ガ二十七億五千万
圓デ、最モ多額ヲ貸出シテ居リマシテ、其
次ニ普通銀行及ビ貯蓄銀行ガ十七億圓程貸
出シテ居リマス、主トシテ不動產金融ヲ業
トシテ居ル日本勸業銀行、農工銀行及ビ北
海道拓殖銀行ガ十二億五千万圓ヲ貸出シテ
居リマシテ、全體ノ金額ノ中デ約二割ヲ占
メテ居ル現狀デアリマス、本來申セバ不動產
金融ノ專門機關ガ普通銀行ノ不動產金融上
ニ占メテ居ル地位ヲ取ッテ代ルコトガ望マ
シイ次第デアリマシテ、普通銀行貯蓄銀
行トシテモソレガ經營上適當デアルト考ヘ
ルノデアリマスガ、實情ハ此希望ヲ實現イ
タシテハ居ラナイノデアリマス、一方不動
產ヲ擔保トスル金融ノ必要ハ我國經濟ノ關
係上益〓增加イタシマスルシ、又此必要ヲ
充シテ行クベキ制度ナリ方法ナリニ付テ
ハ、十分ノ考究ヲ重ネナケレバナラヌ所デ
アリマス、數字ニ付テ見マスレバ大正元年
ニ於ケル不動產抵當貸付金ハ十四億五千万
圓デアリマシタノガ、昭和三年ノ末ニ於テ六
十二億圓ト相成ル如キ增加ノ趨勢デアリマ
スカラ、不動產金融ノ圓滑竝ニ不動產金融機
關ノ機能ノ增進ヲ圖ルコトハ、我國經濟ノ
發達上最モ重大ナル關係ヲ持ツ事柄デアリ
マス、不動產金融ノ圓滑ヲ圖ル上ニ於テ、
不動產抵當附債權ヲ證劵化シテ、之ヲ容易
ニ轉々流通セシメ得ル制度ヲ執ルト云フコ
トハ、甚ダ重要ナル事柄デアリマシテ、此
證劵化ニ依リ不動產貸出カ兎角固定シ易
ク、又從ッテ不動產貸出ガ行ハレ難イ缺點ヲ
除去スルコトガ出來ルノデアリマス、殊
我國ニ於テハ只今中述べマシタ如ク、專門
金融機關以外ノ金融機關等ニ於テ、多額ノ
不動產貸ヲ行"テ居ル實情デアリマシテ、是
等資金ノ固定ハ我金融上大ナル問題デア
ル、其固定ヲ解イテ更ニ資金化スル方法ハ、
現在ノ制度ニ於テ十分ニ設備セラレテハ居
ラナイノデアリマス、從ッテ平時ニ於テハ勿
論、金融界ノ變調アル場合ニ於テモ常ニ不
便ヲ感ジ、又現在ニ於テモ誠ニ不便ト致シ
テ居ル次第デアリマス、而シテ今囘政府ガ
提案シテ居リマス抵當證劵制度ノ案ニ依リ
マスレバ、第一、登記ノ手續ヲ要セナイデ、
單ニ裏書ニ依ッテ不動產抵當附債權ノ讓渡
ガ出來ルコトトナリマシテ、頗ル簡單デア
リマス、第二ニ、土地建物又ハ地上權ト云フ
物的擔保ノ外ニデス、裏書上ノ責任ヲ設ケ
テ居リマスカラ、證劵上ノ權利ハ益〓確定
トナリマシテ、流通上ノ便宜ヲ增加セシメ
テ居ルノデアリマス、第三ニハ抵當證劵
ニ記載シテアル、事項、既ニ債務者其他ノ
利害關係人ニ於テ爭ヒヲ生ゼザル事項ト
ナッテ居ルノデアリマスカラ、確實性ガ强イ
コトトナル譯デアリマス、第四ニハ裏書
人ガ非常ニ信用ノアル人デアリマスレバ、
場合ニ依ッテハ擔保物件ノ調査ヲ或程度マ
デ省略スルコトガ出來ルノデアリマス、サ
ウ云フヤウニ數ヘ上ゲマスト長所ガアリ
マスノデ、不動產抵當附債劵ヲ證劵化シテ
デス、不動產金融ヲ圓滑ナラシムルコトガ
出來ルト考ヘルノデアリマス、更ニ不動產
金融ノ圓滑ヲ圖ル爲ニハ我國ニ於ケル專門
ノ金融機關ヲシテ十分ニ機能ヲ發揮シ、其
業務ヲ進展セシメ、特權デアル所ノ債券ノ
發行ニ依リマシテ吸收シタル、長期低利ノ
資金ヲ一般ニ普及セシメルト共ニ、都鄙ノ
金融ヲ疏通セシメルコトガ必要デアリマ
ス、玆ニ抵當證劵制度ガ創設セラレマスレ
バ、不動產金融機關ト致シマシテハ、同樣
ノ意味ニ於テ不動產ヲ抵當トスル債劵ノ資
金化ニ關スル業務ヲ營マシムルコトガ最モ
時宜ニ適フ所以デアリマス、卽チ日本勸業
銀行、農工銀行及ビ北海道拓殖銀行ガ不動
產ヲ抵當トスル債權及ビ抵當證劵ヲ質トス
ル定期償還貸付ヲ行フコトヲ得セシメ、又
之ニ抵當證劵ノ賣買ヲ行フコトヲ得ルヤウ
ニ改正イタシタイト考ヘルノデアリマス、
是等ノ業務ヲ認ムルコトニ依リマシテ、其
目的ヲ十分達セシメル爲ニ現行法ニ於テハ
日本勸業銀行及ビ農工銀行ノ定期償還貸付
ノ限度ハ、拂込資本金及ビ積立金總高ニ相
當スル金額ニ限ラレテ居ルノデアリマス
ガ、此際其限度ヲ二倍ニスル必要ガアリ、
又農工銀行及ビ北海道拓殖銀行ニ於キマシ
テハ、其債劵發行限度ハ拂込資本金ノ十倍
ニ限ラレテ居ルノデアリマスガ、是等ノ銀
行ノ中ニハ債劵發行現度ノ餘裕ガ甚ダ僅少
ノ額ニナッテ居ルモノモアリマスカラ、是モ
亦十五倍マデ擴張スル必要ガアルト考ヘマ
ス、其他市街地貸付制度ニ關スル規定、割
增金附勸業債劵ノ發行ニ依ッテ得タル資金
ノ使途ノ制限ニ關スル規定及ビ定期預リ金
ノ使途ニ關スル規定等ニ付テモソレ〓〓改
正ヲ加ヘル必要ガアリマス、斯ノ如ク抵當
證劵制度ヲ設ケマスト同時ニ、不動產金融
ノ專門機關ニ付キマシテ、之ニ伴フ種々ノ
改正ヲ加ヘルコトト致シマシタガ、是ハ普
通銀行等ガ不動產金融業務ニ大イニ進出ス
ルコトヲ奬勵スル意味ヲ有ッテ居ル次第デ
ハアリマセヌ、從ッテ今囘ノ改正ノ結果ニ依
リマスモ、從來ノ方針ヲ維持シ、適當ノ制
限ヲ監督上普通銀行ノ不動產金融ニ加ヘテ
行キタイト考ヘテ居ル次第デアリマス、又
日本勸業銀行、農工銀行及ビ北海道拓殖銀
行ニ於キマシテハ農業者、工業者又ハ漁
業者ニ對シマシテ十人以上ノ連帶アルトキ
ハ、五箇年以內ノ定期償還ノ方法ニ依ル無
抵當ノ貸付ヲ爲スコトヲ、現行法ニ於テモ
旣ニ認メラレテ居リマスガ、更ニ是等ノ使
途ニ對シ長期ノ低利資金ヲ利用セシメル爲
ニ、十箇年以內ノ年賦償還ノ方法ニ依ル無
抵當ノ貸付ヲ認メルコトハ中小農工漁業者
ノ金融ノ上カラ見マシテモ適切ナル施設ト
考ヘマス、農工銀行及ビ北海拓殖銀行ニ於
テハ市町村ノミニ對スル無抵當ノ貸付ヲ認
メラレテ居リマスガ、今日ニ於テハ兩行トモ
資力モ相當ニ充實シテ來タノデアリマスカ
ラ、道府縣ニ對スル無抵當貸付ヲ認メルコ
トハ適當デアルト考ヘマス、尙ホ日本銀行
ガ政府ノ所有又ハ保管ニ係ル有價證劵ヲ管
理シテ居リマスガ、其中日本勸業銀行發行
ノモノハ其數量ニ於テ大部分ヲ占メテ居ル
ノデアリマシテ、日本勸業銀行ヲシテ日本
銀行ノ代リニ之ヲ管理セシメルコトハ便益
ガ多イノデアリマス、又農工銀行ガ發行シ
テ居リマス農工債劵ハ、現在ニ於テハ全國
ニ廣ク普及サレテ居ルノデアリマシテ、是
ガ元利金支拂等ノ關係デ農工銀行相互間ニ
代理店トナルコトハ便益デアリマスカラ、
之ヲ認メル必要ガアルト考ヘマス、以上
ノ事項ニ關シテ其代行ニ付キマシテハ金融
制度調査會ニ諮問シタノデアリマスガ、
同會ニ於テモ滿場一致ヲ以テ可決セラレ
タモノデアリマス、何卒御審議ノ上、連
御議決アラムコトヲ希望イタシマス、次ヘ
國稅徴收法中改正法律案ニ付キマシテ大體
提案ノ趣旨ヲ說明イタシマス、現行法ニ於
キマシテ納稅者ノ財產ノ上ニ抵當權ヲ有シ
テ居リマス者ガ、國稅ニ對シテ先取權ヲ行
使シマスルニハ、其抵當權ノ設定ガ國稅納
付期ヨリ一箇年以前ニアルコトヲ證明シナ
ケレバナラナイコトニナッテ居リマス、然ル
ニ今囘抵當證劵制度ガ出來マシテ、納稅者ノ
財產ノ上ニ設定セラレマシタ抵當權ニ付
テ、抵當證劵ガ發行セラレタ場合ニ、證劵
ガ轉々シマシテ共所持人ガ何人デアルカ分
明セズ、從ッテ稅務署ガ權利者ニ通知ガ出來
ズ、其結果トシテ債權者ガ國稅ニ對シテ先
取權ヲ行使スルノ機會ヲ失フ如キ場合ヲ生
ズル虞ガアリマス、斯ノ如キ場合ニハ相當
期間ノ猶豫ヲ與ヘテ、權利行使ノ機會ヲ得
セシメル所ノ必要ヲ認メ、玆ニ本案ヲ提出
シタ次第デアリマス、尙ホ從來稅法ノ改廢
ニ伴ヒマシテ改正ヲ要スルモノガアリマス
ノデ、是モ同時ニ改正スルコトト致シマシ
タ最後ニ貯蓄銀行法中改正法律案ニ付キマ
シテ大體ノ提案ノ趣旨ヲ說明イタシマス、
我國ノ貯蓄銀行ハ沿革モ相當古ク、又郵便
貯金及ビ信用組合ノ制度ト相俟シテ、貯蓄機
關トシテ發達シテ來タモノデアリマシテ、
大正十一年貯蓄銀行條例ヲ廢止シ、貯蓄銀
行法ヲ實施イタシマシテヨリ、其制度モ略
ボ整備シ、銀行ノ狀態モ漸ク改善セラレル
ニ至リマシタガ、貯蓄銀行法ヲ實施イタシ
マシテヨリ約十年ヲ經過シ、其間財界ノ變
遷信託法規ノ制定、其他實施後ノ實情ニ
鑑ミマシテ、現行法ニ一部ノ改正ヲ加フル
必要ヲ認メ本案ヲ提出シタル次第デアリマ
ス、而シテ今囘ノ改正ニ當テテ貯貯銀行ハ
零細ナル資金ヲ受入レ、之ヲ安全確實ニ保
管利殖スル機關ナリトスル現行法ノ精神ニ
ハ、毫モ變更スル必要ヲ認メマセヌカラ、
此方針ハ依然之ヲ遵守スルコトト致シマシ
テ改正ヲ企テタノデアリマス、改正ノ第一
點ハ貯蓄銀行ノ業務中ニ、國債地方債又ハ
特別ノ法令ニ依リ設立シタル法人ノ債劵ノ
割賦販賣及ビ是等有價證劵ノ募集又ハ元利
金支拂ノ代理取扱ヲ追加スル件デアリマス
ガ、有價證劵割賦敗賣ハ庶民階級ノ貯蓄ノ
方法トシテ極メテ適當デアル、又元來割賦
販賣ガ貯蓄銀行ノ定期積金ニ極メテ類似シ
テ居リマスノデ、之ヲ貯蓄銀行ニ併營セシ
ムルコトヲ認メ、又販賣スベキ有價證劵ノ
募集ヤ元利金ノ代理支拂ヲ貯蓄銀行ニ取扱
ハシムルモ別段差支ナキノミナラズ、却ッテ
便宜ガ多カラウト思ヒマシテ之ヲ附加イタ
シマシタ、改正ノ第二點ハ資金及ビ有價證
劵ノ運用範圍ノ擴張デアリマスガ、今囘運
用範圍ノ擴張ヲ認メマシタモノハ、第一ニ
道府縣市町村ニ對スル短期貸付、第二、小
額短期貸付、第三、大藏省預金部ヘノ預ケ
金、第四、信託會社ヘノ金錢信託及ビ有價
證劵ノ信託竝ニ信託會社ノ引受アル手形ノ
買入レデアリマス、此範圍ノ運用ハ其確實
性ヨリ見マシテ、又庶民階級ノ經濟力ノ情
勢、又ハ貯蓄ノ美風涵養等ヨリ見マシテ、
之ヲ貯蓄銀行ニ許スヲ適當ト考ヘマシタ次
第デアリマス、唯是等ノ資金運用ニ付テハ
種々ノ點ヲ考慮イタシマシテ、貯蓄銀行ガ
放漫ナル經營ニ流レナイヤウ、相當制限規
定ヲ設ケテ居リマス、特ニ小額竝ニ擔保貸
付ノ如キハ、其性質上愼重ニ取扱フ必要ガ
アリマスノデ、一人ニ對シ千圓以內ニ限リ、
且ツ其總額ハ拂込資本金及ビ準備金ノ五分
ノ一ヲ限度トスルコトトシ、又其貸付ニ付
テハ二人以上ノ確實ナル保證人ヲ要スルコ
トト致シマシタ、次ニ改正ノ第三點ハ大藏
省預金部ヘノ預ケ金ヲ以テ貯蓄銀行ノ共託
證劵ニ代用セシムル點デアリマス、現行法
ニ於テハ預金其他ノ受入金ノ拂戾擔保ハ、
共託シテアル國債其他ノ有價證劵ニ限ラレ
テ居リマスガ、大藏省預金部預金ハ國債ト
同樣拂戾擔保トシテ安全且ツ適當ナルノミ
ナラズ、資金運用ニ於テ之ヲ認メマシタ關
係上、共託有價證劵ニ代用スルコトモ認メ
ムトスルモノデアリマス、宜シク御審議ア
ラムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=6
-
007・伊東祐弘
○委員長(子爵伊東祐弘君) 如何デアリマ
セウカ、是カラ御質問ヲ少シ進メマセウカ、
此程度ニ致シテ置キマセウカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=7
-
008・前田利定
○子爵前田利定君 今日ハ此程度ニシテ·····
マダ十分ニ讀ンデ居リマセヌカラ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=8
-
009・伊東祐弘
○委員長(子爵伊東祐弘君) ソレデハ今日
ハ此程度デ延會ヲ致シマシテ、明日ハ豫算
ノ討論ニ入ルカト思ヒマスカラ、出來マス
マイカト思ヒマスカラ、月曜日ノ十六日カ
ラ御質問ニ移ルコトニ致シマス、ソレデハ
此程度デ今日ハ延會ヲ致シマス
午前十時四十五分散會
出席者左ノ如シ
委員長子爵伊東祐弘君
副委員長松本烝治君
委員
子爵前田利定君
水上長次郞君
有吉忠一君
男爵渡邊修二君
菅原通敬君
名取忠愛君
政府委員
大藏政務次官小川〓太郞君
大藏省銀行局長大久保偵次君
司法參與官井本常作君
司法省民事局長長島毅君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=005902564X00119310313&spkNum=9
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。