1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和八年一月二十三日(月曜日)午前十時九分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第三號
昭和八年一月二十三日
午前十時開議
第一 國務大臣の演説に關する件(第二日)
第二 小切手法案(政府提出) 第一讀會
第三 右議案の審査を付託すへき特別委員の選擧
第四 都市計畫法中改正法律案(政府提出) 第一讀會
第五 右議案の審査を付託すへき特別委員の選擧
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=0
-
001・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是ヨリ諸般ノ報
告ヲ致サセマス
〔近藤書記官朗讀〕
一昨二十一日政府ヨリ左ノ決算及同檢査報
告ヲ提出セリ
昭和五年度歲入歲出總決算
昭和五年度各特別會計歲入歲出決算
昭和五年度歲入歲出決算檢查報〓
同日委員會ニ於テ當選シタル正副委員長ノ
氏名左ノ如シ
資格審査委員會
委員長伯爵柳原義光君
副委員長男爵松岡均平君
請願委員會
委員長子爵〓岡長言君
副委員長男爵淺田良逸君
昭和八年一月二十四日
貴族院議事速記錄第三號
決算委員會
委員長男爵千田嘉平君
副委員長子爵大河內輝耕君
同日內閣總理大臣ヨリ左ノ通政府委員仰付
ケラレタル旨ノ通牒ヲ受領セリ
第六十四囘帝國議會內務省所管事務政府
委員
內務省地方局長安井英二君
內務省警保局長松本學君
內務省土木局長唐澤俊樹君
內務省衞生局長大島辰次郞君
內務書記官飯沼一省君
社會局長官丹羽七郞君
北海道廳長官佐上信一君
同日委員長ヨリ左ノ通分科ヲ決定シ及分科
擔當委員ヲ選定シタル旨ノ報告書ヲ提出セ
リ
請願委員會
第一分科(大藏省、農林省、商工省)
子爵戶澤正己君
三井〓一郞君
男爵岩村一木君
松本眞平君
磯村豐太郞君
藤原銀次郞君
仲田傳之舩君
佐々木八十八君
田中德兵衞君
金岡又左衞門君
大和田健三郞君
第二分科(外務省、内務省、文部省)
公爵山縣有道君
侯爵德川賴貞君
子爵白川資長君
子爵〓岡長言君
子爵松平康春君
男爵北河原公平君
男爵加藤成之君
男爵山根健男君
吉田羊治郞君
細田安兵衞君
鈴木幸作君
山上岩二君
第三分科(内閣、司法省、遞信省、拓務省)
伯爵酒井忠克君
子爵秋元春朝君
織田萬君
松浦鎭次郞君
男爵本多政樹君
男爵德川喜翰君
岡田文次君
關直彥君
山隈康君
宇野勇作君
山本米三君
第四分科(陸軍省、海軍省、鐵道省)
公爵德川圀順君
侯爵西〓從德君
子爵今城定政君
子爵加藤泰通君
子爵立見豐丸君
男爵淺田良逸君
男爵周布兼道君
男爵橋元正輝君
西本健次郞君
金子元三郞君
決算委員會
第一分科(歲入、大藏省)
侯爵池田仲博君
子爵大河內輝耕君
子爵高橋是賢君
子爵舟橋〓賢君
男爵東久世秀雄君
男爵松尾義夫君
阿部房次郞君
上郞〓助君
油井德藏君
兼務
白勢春三君
平沼亮三君
第二分科(外務省、内務省、司法省)
候爵德川義親君
子爵秋月種英君
子爵三室戸敬光君
子爵織田信恒君
內田重成君
男爵松平外與麿君
男爵園田武彥君
丸山鶴吉君
大橋新太郞君
第三分科(陸軍省、海軍省)
侯爵佐竹義春君
伯爵橋本實斐君
男爵千田嘉平君
男爵菊池武夫君
石川三郞君
白勢春三君
三木與吉郞君
小林嘉平治君
兼務
丸山鶴吉君
第四分科(文部省、農林省、商工省、遞信
省
伯爵二荒芳德君
子爵渡邊七郞君
眞野文二君
男爵伊藤一郞君
岡崎邦輔君
田所美治君
板谷宮吉君
平沼亮三君
岩崎〓行君
兼務
內田重成君
小林嘉平治君
第五分科(鐵道省、拓務省)
侯爵山階芳麿君
男爵大藏公望君
男爵杉溪由言君
室田義文君
今井五介君
大川平三郞君
江口定條君
橋本辰二郞君
久米田新太郞君
兼務
油井德藏君
同日可決シタル議員從一位動一等公爵九條
道實君ニ對スル弔辭ハ卽日之ヲ贈レリ
〔角倉書記官朗讀〕
本日第一部ニ於テ請願委員岡喜七郞君ノ補
鬪選擧ヲ行ヒシニ其ノ結果靑木才次郞君當
選セリ
本日懲罰委員會ニ於テ當選シタル正副委員
長ノ氏名左ノ如シ
委員長侯爵山内豐景君
副委員長木場貞長君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=1
-
002・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 是ヨリ本日ノ會
議ヲ開キマス、政府ヨリ祕密會議ノ要求ガ
ゴザイマシタ、傍聽人ノ退場ヲ望ミマス
〔午前十時十五分祕密會議ニ移ル〕
〔午前十一時二十七分祕密會議ヲ終
ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=2
-
003・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 他ニ御質疑ガナ
ケレバ秘密會議ハ是ニテ閉ヂヤウト存ジマ
ス是ヨリ公開ニ移リマス、傍聽人ノ入場
ヲ促シマス、此際諸君ニ御諮リヲ致シタイ
コトガゴザイマス、御承知ノ通リ本日ノ日
程第一ハ國務大臣ノ演說ニ關スル件デゴ
ザイマスガ、議事ノ都合上、御異議ガナケ
レバ日程第二ヨリ第五マデヲ繰上ゲタイト
考ヘマス
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=3
-
004・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=4
-
005・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 小切手法案、政
府提出、第一讀會、尙ホ諸君ニ御諮リヲ致
シマスガ、議案ノ朗讀ハ省略シテ宜シウゴザ
イマスカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=5
-
006・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス
〔左ノ通牒文及議案ハ朗讀ヲ經サルモ參
照ノタメ玆ニ載錄ス以下之ニ傚フ〕
小切手法案
右
勅旨ヲ奉ジ帝國議會ニ提出ス
昭和八年一月十八日
內閣總理大臣子爵齋藤實
司法大臣小山松吉
小切手法案
小切手法
第一章小切手ノ振出及方式
第一條小切手ニハ左ノ事項ヲ記載スベ
シ
一證劵ノ文言中ニ其ノ證劵ノ作成ニ
用フル語ヲ以テ記載スル小切手ナル
コトヲ示ス文字
二一定ノ金額ヲ支拂フベキ旨ノ單純
ナル委託
三支拂ヲ爲スベキ者(支拂人)ノ名稱
四支拂ヲ爲スベキ地ノ表示
五小切手ヲ拂出ス日及地ノ表示
六小切手ヲ振出ス者(振出人)ノ署名
第二條前條ニ揭グル事項ノ何レカヲ缺
ク證劵ハ小切手タル效力ヲ有セズ但シ
次ノ數項ニ規定スル場合ハ此ノ限ニ在
ラズ
支拂人ノ名稱ニ附記シタル地ハ特別ノ
表示ナキ限リ之ヲ支拂地ト看做ス支拂
人ノ名稱ニ數箇ノ地ノ附記アルトキハ
小切手ハ初頭ニ記載シアル地ニ於テ之
ヲ支拂フベキモノトス
前項ノ記載其ノ他何等ノ表示ナキ小切
手ハ振出地ニ於テ之ヲ支拂フベキモノ
トス
振出地ノ記載ナキ小切手ハ振出人ノ名
稱ニ附記シタル地ニ於テ之ヲ振出シタ
ルモノト看做ス
第三條小切手ハ其ノ呈示ノ時ニ於テ振
出人ノ處分シ得ル資金アル銀行ニ宛テ
目振出人ヲシテ資金ヲ小切手ニ依リ處
分スルコトヲ得シムル明示又ハ默示ノ
契約ニ從ヒ之ヲ振出スベキモノトス但
シ此ノ規定ニ從ハザルトキト雖モ證劵
ノ小切手タル效力ヲ妨ゲズ
第四條小切手ハ引受ヲ爲スコトヲ得ズ
小切手ニ爲シタル引受ノ記載ハ之ヲ爲
サザルモノト看做ス
第五條小切手ハ左ノ何レカトシテ之ヲ
振出スコトヲ得
一記名式又ハ指圖式
二記名式ニシテ「指圖禁止」ノ文字又
ハ之ト同一ノ意義ヲ有スル文言ヲ記
載スルモノ
三持參人拂式
記名ノ小切手ニシテ「又ハ持參人ニ」ノ
文字又ハ之ト同一ノ意義ヲ有スル文言
ヲ記載シタルモノハ之ヲ持參人拂式小
切手ト看做ス
受取人ノ記載ナキ小切手ハ之ヲ持參人
拂式小切手ト看做ス
第六條小切手ハ振出人ノ自己指圖ニテ
之ヲ振出スコトヲ得
小切手ハ第三者ノ計算ニ於テ之ヲ振出
スコトヲ得
小切手ハ振出人ノ自己宛ニテ之ヲ振出
スコトヲ得
第七條小切手ニ記載シタル利息ノ約定
ハ之ヲ爲サザルモノト看做ス
第八條小切手ハ支拂人ノ住所地ニ在ル
ト又ハ其ノ他ノ地ニ在ルトヲ問ハズ第
三者ノ住所ニ於テ支拂フベキモノト爲
スコトヲ得但シ其ノ第三者ハ銀行タル
コトヲ要ス
第九條小切手ノ金額ヲ文字及數字ヲ以
テ記載シタル場合ニ於テ其ノ金額ニ差
異アルトキハ文字ヲ以テ記載シタル金
額ヲ小切手金額トス
小切手ノ金額ヲ文字ヲ以テ又ハ數字ヲ
以テ重複シテ記載シタル場合ニ於テ其
ノ金額ニ差異アルトキハ最小金額ヲ小
切手金額トス
第十條小切手ニ小切手債務ヲ負擔スル
能力ナキ者ノ署名、僞造ノ署名、假設
人ノ署名又ハ其ノ他ノ事由ニ因リ小切
手ノ署名者若ハ其ノ本人ニ義務ヲ負ハ
シムルコト能ハザル署名アル場合ト雖
モ他ノ署名者ノ債務ハ之ガ爲其ノ效力
ヲ妨ゲラルルコトナシ
第十一條代理權ヲ有セザル者ガ代理人
トシテ小切手ニ署名シタルトキハ自ラ
其ノ小切手ニ因リ義務ヲ負フ其ノ者ガ
支拂ヲ爲シタルトキハ本人ト同一ノ權
利ヲ有ス權限ヲ超エタル代理人ニ付亦
同ジ
第十二條振出人ハ支拂ヲ擔保ス振出人
ガ之ヲ擔保セザル旨ノ一切ノ文言ハ之
ヲ記載セザルモノト看做ス
第十三條未完成ニテ振出シタル小切手
ニ豫メ爲シタル合意ト異ル補充ヲ爲シ
タル場合ニ於テハ其ノ違反ハ之ヲ以テ
所持人ニ對抗スルコトヲ得ズ但シ所持
人ガ惡意又ハ重大ナル過失ニ因リ小切
手ヲ取得シタルトキハ此ノ限ニ在ラズ
第二章讓渡
第十四條記名式又ハ指圖式ノ小切手
ハ裏書ニ依リテ之ヲ讓渡スコトヲ得
記名式小切手ニシテ「指圖禁止」ノ文字
又ハ之ト同一ノ意義ヲ有スル文言ヲ記
載シタルモノハ指名債權ノ讓渡ニ關ス
ル方式ニ從ヒ且其ノ效力ヲ以テノミ之
ヲ讓渡スコトヲ得
裏書ハ振出人其ノ他ノ債務者ニ對シテ
モ之ヲ爲スコトヲ得此等ノ者ハ更ニ小
切手ヲ裏書スルコトヲ得
第十五條裏書ハ單純ナルコトヲ要ス裏
書ニ附シタル條件ハ之ヲ記載セザルモ
ノト看做ス
一部ノ裏書ハ之ヲ無效トス
支拂人ノ裏書モ亦之ヲ無效トス
持參人拂ノ裏書ハ白地式裏書ト同一ノ
效果ヲ有ス
支拂人ニ對シテ爲シタル裏書ハ受取證
書タル效力ノミヲ有ス但シ支拂人ガ數
箇ノ營業所ヲ有スル場合ニ於テ小切手
ノ振宛テラレタル營業所以外ノ營業所
ニ對シテ爲シタル裏書ハ此ノ限ニ在ラズ
第十六條裏書ハ小切手又ハ之ト結合シ
タル紙片(補箋)ニ之ヲ記載シ裏書人署
名スルコトヲ要ス
裏書ハ被裏書人ヲ指定セズシテ之ヲ爲
シ又ハ單ニ裏書人ノ署名ノミヲ以テ之
ヲ爲スコトヲ得(白地式裏書)此ノ後ノ
場合ニ於テハ裏書ハ小切手ノ裏面ハ補
箋ニ之ヲ爲スニ非ザレバ其ノ效力ヲ有
セズ
第十七條裏書ハ小切手ヨリ生ズル一切
ノ權利ヲ移轉ス
裏書ガ白地式ナルトキハ所持人ハ
-自己ノ名稱又ハ他人ノ名稱ヲ以テ
白地ヲ補充スルコトヲ得
二白地式ニ依リ又ハ他人ヲ表示シテ
更ニ小切手ヲ裏書スルコトヲ得
三白地ヲ補充セズ且裏書ヲ爲サズシ
テ小切手ヲ第三者ニ讓渡スコトヲ得
第十八條裏書人ハ反對ノ文言ナキ限リ
支拂ヲ擔保ス
裏書人ハ新ナル裏書ヲ禁ズルコトヲ得
此ノ場合ニ於テハ其ノ裏書人ハ小切手
ノ爾後ノ被裏書人ニ對シ擔保ノ責ヲ負
フコトナシ
第十九條裏書シ得ベキ小切手ノ占有者
ガ裏書ノ連續ニ依リ其ノ權利ヲ證明ス
ルトキハ之ヲ適法ノ所持人ト看做ス最
後ノ裏書ガ白地式ナル場合ト雖モ亦同
ジ抹消シタル裏書ハ此ノ關係ニ於テハ
之ヲ記載セザルモノト看做ス白地式裏
書ニ次デ他ノ裏書アルトキハ其ノ裏書
ヲ爲シタル者ハ白地式裏書ニ因リテ小
切手ヲ取得シタルモノト看做ス
第二十條持參人拂式小切手ニ裏書ヲ爲
シタルトキハ裏書人ハ遡求ニ關スル規
定ニ從ヒ責任ヲ負フ但シ之ガ爲證劵ハ
指圖式小切手ニ變ズルコトナシ
第二十一條事由ノ何タルヲ問ハズ小切
手ノ占有ヲ失ヒタル者アル場合ニ於テ
其ノ小切手ヲ取得シタル所持人ハ小切
手ガ持參人拂式ノモノナルトキ又ハ裏
書シ得ベキモノニシテ其ノ所持人ガ第
十九條ノ規定ニ依リ權利ヲ證明スルト
キハ之ヲ返還スル義務ヲ負フコトナシ
但シ惡意又ハ重大ナル過失ニ因リ之ヲ
取得シタルトキハ此ノ限ニ在ラズ
第二十二條小切手ニ依リ請求ヲ受ケタ
ル者ハ振出人其ノ他所持人ノ前者ニ對
スル人的關係ニ基ク抗辯ヲ以テ所持人
ニ對抗スルコトヲ得ズ但シ所持人ガ其
ノ債務者ヲ害スルコトヲ知リテ小切手
ヲ取得シタルトキハ此ノ限ニ在ラズ
第二十三條裏書ニ「囘收ノ爲」、「取立ノ
爲」、「代理ノ爲」其ノ他單ナル委任ヲ示
ス文言アルトキハ所持人ハ小切手ヨリ
生ズル一切ノ權利ヲ行使スルコトヲ得
但シ所持人ハ代理ノ爲ノ裏書ノミヲ爲
スコトヲ得
前項ノ場合ニ於テハ債務者ガ所持人ニ
對抗スルコトヲ得ル抗辯ハ裏書人ニ對
抗スルコトヲ得ベカリシモノニ限ル
代理ノ爲ノ裏書ニ依ル委任ハ委任者ノ
死亡又ハ其ノ者ガ無能力ト爲リタルコ
トニ因リ終了セズ
第二十四條拒絶證書若ハ之ト同一ノ效
力ヲ有スル宣言ノ作成後ノ裏書又ハ呈
示期間經過後ノ裏書ハ指名債權ノ讓渡
ノ效力ノミヲ有ス
日附ノ記載ナキ裏書ハ拒絕證書若ハ之
ト同一ノ效力ヲ有スル宣言ノ作成前又
ハ呈示期間經過前ニ之ヲ爲シタルモノ
ト推定ス
第三章保證
第二十五條小切手ノ支拂ハ其ノ金額
ノ全部又ハ一部ニ付保證ニ依リ之ヲ擔
保スルコトヲ得
支拂人ヲ除クノ外第三者ハ前項ノ保證
ヲ爲スコトヲ得小切手ニ署名シタル者
ト雖モ亦同ジ
第二十六條保證ハ小切手又ハ補箋ニ之
ヲ爲スベシ
保證ハ「保證」其ノ他之ト同一ノ意義ヲ
有スル文字ヲ以テ表示シ保證人署名ス
ベシ
小切手ノ表面ニ爲シタル單ナル署名ハ
之ヲ保證ト看做ス但シ振出人ノ署名ハ
此ノ限ニ在ラズ
保證ニハ何人ノ爲ニ之ヲ爲スカヲ表示
スルコトヲ要ス其ノ表示ナキトキハ振
出人ノ爲ニ之ヲ爲シタルモノト看做ス
第二十七條保證人ハ保證セラレタル者
ト同一ノ責任ヲ負フ
保證ハ其ノ擔保シタル債務ガ方式ノ瑕
疵ヲ除キ他ノ如何ナル事由ニ因リテ無
效ナルトキト雖モ之ヲ有效トス
保證人ガ小切手ノ支拂ヲ爲シタルトキ
ハ保證セラレタル者及其ノ者ノ小切手
上ノ債務者ニ對シ小切手ヨリ生ズル權
利ヲ取得ス
第四章呈示及支拂
第二十八條小切手ハ一覽拂ノモノトス
之ニ反スル一切ノ記載ハ之ヲ爲サザル
モノト看做ス
振出ノ日附トシテ記載シタル日ヨリ前
ニ支拂ノ爲呈示シタル小切手ハ呈示ノ
日ニ於テ之ヲ支拂フベキモノトス
第二十九條國內ニ於テ振出シ且支拂フ
ベキ小切手ハ十日內ニ支拂ノ爲之ヲ呈
示スルコトヲ要ス
支拂ヲ爲スベキ國ト異ル國ニ於テ振出
シタル小切手ハ振出地及支拂地ガ同一
洲ニ存スルカ又ハ異ル洲ニ存スルカニ
依リ二十日內又ハ七十日內ニ之ヲ呈示
スルコトヲ要ス
前項ニ關シテハ歐羅巴洲ノ一國ニ於テ
振出シ地中海沿岸ノ一國ニ於テ支拂フ
ベキ小切手又ハ地中海沿岸ノ一國ニ於
テ振出シ歐羅巴洲ノ一國ニ於テ支拂フ
ベキ小切手ハ同一洲內ニ於テ振出シ且
支拂フベキモノト看做ス
本條ニ揭グル期間ノ起算日ハ小切手ニ
振出ノ日附トシテ記載シタル日トス
第三十條小切手ガ曆ヲ異ニスル二地ノ
間ニ振出シタルモノナルトキハ振出ノ
日ヲ支拂地ノ曆ノ應當日ニ換フ
第三十一條手形交換所ニ於ケル小切手
ノ呈示ハ支拂ノ爲ノ呈示タル效力ヲ有
ス
第三十二條小切手ノ支拂委託ノ取消ハ
呈示期間經過後ニ於テノミ其ノ效力ヲ
生ズ
支拂委託ノ取消ナキトキハ支拂人ハ期
間經過後ト雖モ支拂ヲ爲スコトヲ得
第三十三條振出ノ後振出人ガ死亡シ又
ハ能力ヲ失フモ小切手ノ效力ニ影響ヲ
及ボスコトナシ
第三十四條小切手ノ支拂人ハ支拂ヲ爲
スニ當リ所持人ニ對シ小切手ニ受取ヲ
證スル記載ヲ爲シテ之ヲ交付スベキコ
トヲ請求スルコトヲ得
所持人ハ一部支拂ヲ拒ムコトヲ得ズ
一部支拂ノ場合ニ於テハ支拂人ハ其ノ
支拂アリタル旨ノ小切手上ノ記載及受
取證書ノ交付ヲ請求スルコトヲ得
第三十五條裏書シ得ベキ小切手ノ支拂
ヲ爲ス支拂人ハ裏書ノ連續ノ整否ヲ調
査スル義務アルモ裏書人ノ署名ヲ調査
スル義務ナシ
第三十六條支拂地ノ通貨ニ非ザル通貨
ヲ以テ支拂フベキ旨ヲ記載シタル小切
手ニ付テハ其ノ呈示期間內ハ支拂ノ日
ニ於ケル價格ニ依リ其ノ國ノ通貨ヲ以
テ支拂ヲ爲スコトヲ得呈示ヲ爲スモ支
拂ナカリシトキハ所持人ハ其ノ選擇ニ
依リ呈示ノ日又ハ支拂ノ日ノ相場ニ從
ヒ其ノ國ノ通貨ヲ以テ小切手ノ金額ヲ
支拂フベキコトヲ請求スルコトヲ得
外國通貨ノ價格ハ支拂地ノ慣習ニ依リ
之ヲ定ム但シ振出人ハ小切手ニ定メタ
ル換算率ニ依リ支拂金額ヲ計算スベキ
旨ヲ記載スルコトヲ得
前二項ノ規定ハ振出人ガ特種ノ通貨ヲ
以テ支拂フベキ旨(外國通貨現實支拂
文句)ヲ記載シタル場合ニハ之ヲ適用
セズ
振出國ト支拂國トニ於テ同名異價ヲ有
スル通貨ニ依リ小切手ノ金額ヲ定メタ
ルトキハ支拂地ノ通貨ニ依リテ之ヲ定
メタルモフト推定ス
第五章線引小切手
第三十七條小切手ノ振出人又ハ所持人
ハ小切手ニ線引ヲ爲スコトヲ得線引ハ
次條ニ定ムル效力ヲ有ス
線引ハ小切手ノ表面ニ二條ノ平行線ヲ
引キテ之ヲ爲スベシ線引ハ一般又ハ特
定タルコトヲ得
二條ノ線内ニ何等ノ指定ヲ爲サザルカ
又ハ「銀行」若ハ之ト同一ノ意義ヲ有ス
ル文字ヲ記載シタルトキハ線引ハ之ヲ
一般トス二條ノ線内ニ銀行ノ名稱ヲ記
載シタルトキハ線引ハ之ヲ特定トス
一般線引ハ之ヲ特定線引ニ變更スルコ
トヲ得ルモ特定線引ハ之ヲ一般線引ニ
變更スルコトヲ得ズ
線引又ハ被指定銀行ノ名稱ノ抹消ハ之
ヲ爲サザルモノト看做ス
第三十八條一般線引小切手ハ支拂人ニ
於テ銀行ニ對シ又ハ支拂人ノ取引先ニ
對シテノミ之ヲ支拂フコトヲ得
特定線引小切手ハ支拂人ニ於テ被指定
銀行ニ對シテノミ又被指定銀行ガ支拂
人ナルトキハ自己ノ取引先ニ對シテノ
ミ之ヲ支拂フコトヲ得但シ被指定銀行
ハ他ノ銀行ヲシテ小切手ノ取立ヲ爲サ
シムルコトヲ得
銀行ハ自己ノ取引先又ハ他ノ銀行ヨリ
ノミ線引小切手ヲ取得スルコトヲ得銀
行ハ此等ノ者以外ノ者ノ爲ニ線引小切
手ノ取立ヲ爲スコトヲ得ズ
數箇ノ特定線引アル小切手ハ支拂人ニ
於テ之ヲ支拂フコトヲ得ズ但シ二箇ノ
線引アル場合ニ於テ其ノ一ガ手形交換
所ニ於ケル取立ノ爲ニ爲サレタルモノ
ナルトキハ此ノ限ニ在ラズ
前四項ノ規定ヲ遵守セザル支拂人又ハ
銀行ハ之ガ爲ニ生ジタル損害ニ付小切
手ノ金額ニ達スル迄賠償ノ責ニ任ズ
第六章支拂拒絕ニ因ル遡求
第三十九條適法ノ時期ニ呈示シタル小
切手ノ支拂ナキ場合ニ於テ左ノ何レカ
ニ依リ支拂拒絕ヲ證明スルトキハ所持
人ハ裏書人、振出人其ノ他ノ債務者ニ
對シ其ノ遡求權ヲ行フコトヲ得
一公正證書(拒絕證書)
二小切手ニ呈示ノ日ヲ表示シテ記載
シ且日附ヲ附シタル支拂人ノ宣言
三適法ノ時期ニ小切手ヲ呈示シタル
モ其ノ支拂ナカリシ旨ヲ證明シ且日
附ヲ附シタル手形交換所ノ宣言
第四十條拒絕證書又ハ之ト同一ノ效力
ヲ有スル宣言ハ呈示期間經過前ニ之ヲ
作ラシムルコトヲ要ス
期間ノ末日ニ呈示アリタルトキハ拒絕
證書又ハ之ト同一ノ效力ヲ有スル宣言
ハ之ニ次グ第一ノ取引日ニ之ヲ作ラシ
ムルコトヲ得
第四十一條所持人ハ拒絕證書又ハ之ト
同一ノ效力ヲ有スル宣言ノ作成ノ日ニ
次グ又ハ無費用償還文句アル場合ニ於
テハ呈示ノ日ニ次グ四取引日內ニ自己
ノ裏書人及振出人ニ對シ支拂拒絕アリ
タルコトヲ通知スルコトヲ要ス各裏書
人ハ通知ヲ受ケタル日ニ次グ二取引日
內ニ前ノ通知者全員ノ名稱及宛所ヲ示
シテ自己ノ受ケタル通知ヲ自己ノ裏書
人ニ通知シ順次振出人ニ及ブモノトス
此ノ期間ハ各其ノ通知ヲ受ケタル時ヨ
リ進行ス
前項ノ規定ニ從ヒ小切手ノ署名者ニ通
知ヲ爲ストキハ同一期間內ニ其ノ保證
人ニ同一ノ通知ヲ爲スコトヲ要ス
裏書人ガ其ノ宛所ヲ記載セズ又ハ其ノ
記載ガ讀ミ難キ場合ニ於テハ其ノ裏書
人ノ直接ノ前者ニ通知スルヲ以テ足ル
通知ヲ爲スベキ者ハ如何ナル方法ニ依
リテモ之ヲ爲スコトヲ得單ニ小切手ヲ
返付スルニ依リテモ亦之ヲ爲スコトヲ
得
通知ヲ爲スベキ者ハ適法ノ期間內ニ通
知ヲ爲シタルコトヲ證明スルコトヲ要
ス此ノ期間內ニ通知ヲ爲ス書面ヲ郵便
ニ付シタル場合ニ於テハ其ノ期間ヲ遵
守シタルモノト看做ス
前項ノ期間內ニ通知ヲ爲サザル者ハ其
ノ權利ヲ失フコトナシ但シ過失ニ因リ
テ生ジタル損害アルトキハ小切手ノ金
額ヲ超エザル範圍內ニ於テ其ノ賠償ノ
責ニ任ズ
第四十二條振出人、裏書人又ハ保證人
ハ證劵ニ記載シ且署名シタル「無費用
償還」、「拒絕證書不要」ノ文句其ノ他之
ト同一ノ意義ヲ有スル文言ニ依リ所持
人ニ對シ其ノ遡求權ヲ行フ爲ノ拒絕證
書又ハ之ト同一ノ效力ヲ有スル宣言ノ
作成ヲ免除スルコトヲ得
前項ノ文言ハ所持人ニ對シ法定期間內
ニ於ケル小切手ノ呈示及通知ノ義務ヲ
免除スルコトナシ期間ノ不遵守ハ所持
人ニ對シ之ヲ援用スル者ニ於テ其ノ證
明ヲ爲スコトヲ要ス
振出人ガ第一項ノ文言ヲ記載シタルト
キハ一切ノ署名者ニ對シ其ノ效力ヲ生
ズ裏書人又ハ保證人ガ之ヲ記載シタル
トキハ其ノ裏書人又ハ保證人ニ對シテ
ノミ其ノ效力ヲ生ズ振出人ガ此ノ文言
ヲ記載シタルニ拘ラズ所持人ガ拒絕證
書又ハ之ト同一ノ效力ヲ有スル宣言ヲ
作ラシメタルトキハ其ノ費用ハ所持人
之ヲ負擔ス裏書人又ハ保證人ガ此ノ文
言ヲ記載シタル場合ニ於テ拒絕證書又
ハ之ト同一ノ效力ヲ有スル宣言ノ作成
アリタルトキハ一切ノ署名者ヲシテ其
ノ費用ヲ償還セシムルコトヲ得
第四十三條小切手ノ各債務者ハ所持人
ニ對シ合同シテ其ノ責ニ任ズ
所持人ハ前項ノ債務者ニ對シ其ノ債務
ヲ負ヒタル順序ニ拘ラズ各別又ハ共同
ニ請求ヲ爲スコトヲ得
小切手ノ署名者ニシテ之ヲ受戾シタル
モノモ同一ノ權利ヲ有ス
債務者ノ一人ニ對スル請求ハ他ノ債務
者ニ對スル請求ヲ妨ゲズ旣ニ請求ヲ受
ケタル者ノ後ノ者ニ對シテモ亦同ジ
第四十四條所持人ハ遡求ヲ受クル者ニ
對シ左ノ金額ヲ請求スルコトヲ得
支拂アラザリシ小切手ノ金額
二年六分ノ率ニ依ル呈示ノ日以後ノ
利息
三拒絕證書又ハ之ト同一ノ效力ヲ有
スル宣言ノ費用、通知ノ費用及其ノ
他ノ費用
第四十五條小切手ヲ受戾シタル者ハ其
ノ前者ニ對シ左ノ金額ヲ請求スルコト
ヲ得
一其ノ支拂ヒタル總金額
二前號ノ金額ニ對シ年六分ノ率ニ依
リ計算シタル支拂ノ日以後ノ利息
三其ノ支出シタル費用
第四十六條遡求ヲ受ケタル又ハ受クベ
キ債務者ハ支拂ト引換ニ拒絕證書又ハ
之ト同一ノ效力ヲ有スル宣言、受取ヲ
證スル記載ヲ爲シタル計算書及小切手
ノ交付ヲ請求スルコトヲ得小切手ヲ受
戾シタル裏書人ハ自己及後者ノ裏書ヲ
抹消スルコトヲ得
第四十七條法定ノ期間內ニ於ケル小切
手ノ呈示又ハ拒絕證書若ハ之ト同一ノ
效力ヲ有スル宣言ノ作成ガ避クベカラ
ザル障碍(國ノ法令ニ依ル禁制其ノ他
ノ不可抗力)ニ因リテ妨ゲラレタルト
キハ其ノ期間ヲ伸長ス
所持人ハ自己ノ裏書人ニ對シ遲滯ナク
其ノ不可抗力ヲ通知シ且小切手又ハ補
箋ニ其ノ通知ヲ記載シ日附ヲ附シテ之
ニ署名スルコトヲ要ス其ノ他ニ付テハ
第四十一條ノ規定ヲ準用ス
不可抗力ガ止ミタルトキハ所持人ハ遲
滯ナク支拂ノ爲小切手ヲ呈示シ且必要
アルトキハ拒絕證書又ハ之ト同一ノ效
力ヲ有スル宣言ヲ作ラシムルコトヲ要
ス
不可抗力ガ所持人ニ於テ其ノ裏書人ニ
不可抗力ノ通知ヲ爲シタル日ヨリ十五
日ヲ超エテ繼續スルトキハ呈示期間經
過前ニ其ノ通知ヲ爲シタル場合ト雖モ
呈示又ハ拒絕證書若ハ之ト同一ノ效力
ヲ有スル宣言ヲ要セズシテ遡求權ヲ行
フコトヲ得
所持人又ハ所持人ガ小切手ノ呈示又ハ
拒絕證書若ハ之ト同一ノ效力ヲ有スル
宣言ノ作成ヲ委任シタル者ニ付テノ單
純ナル人的事由ハ不可抗力ヲ構成スル
モノト認メズ
第七章複本
第四十八條一國ニ於テ振出シ他ノ國ニ
於テ若ハ振出國ノ海外領土ニ於テ支拂フ
ベキ小切手、一國ノ海外領土ニ於テ振
出シ其ノ國ニ於テ支拂フベキ小切手、
一國ノ同一海外領土ニ於テ振出シ且支
拂フベキ小切手又ハ一國ノ一海外領土
ニ於テ振出シ其ノ國ノ他ノ海外領土ニ
於テ支拂フベキ小切手ハ持參人拂ノモ
ノヲ除クノ外同一內容ノ數通ヲ以テ之
ヲ振出スコトヲ得數通ヲ以テ小切手ヲ
振出シタルトキハ其ノ證劵ノ文言中ニ
番號ヲ附スルコトヲ要ス之ヲ缺クトキ
ハ各通ハ之ヲ各別ノ小切手ト看做ス
第四十九條複本ノ一通ノ支拂ハ其ノ支
拂ガ他ノ複本ヲ無效ナラシムル旨ノ記
載ナキトキト雖モ義務ヲ免レシム
數人ニ各別ニ複本ヲ讓渡シタル裏書人
及其ノ後ノ裏書人ハ其ノ署名アル各通
ニシテ返還ヲ受ケザルモノニ付責任ヲ
負フ
第八章變造
第五十條小切手ノ文言ノ變造ノ場合ニ
於テハ其ノ變造後ノ署名者ハ變造シタ
ル文言ニ從ヒテ責任ヲ負ヒ變造前ノ署
名者ハ原文言ニ從ヒテ責任ヲ負フ
第九章時效
第五十一條所持人ノ裏書人、振出人其
ノ他ノ債務者ニ對スル遡求權ハ呈示期
間經過後六月ヲ以テ時效ニ罹ル
小切手ノ支拂ヲ爲スベキ債務者ノ他ノ
債務者ニ對スル遡求權ハ其ノ債務者ガ
小切手ノ受戾ヲ爲シタル日又ハ其ノ者
ガ訴ヲ受ケタル日ヨリ六月ヲ以テ時效
一起, 此,
第五十二條時效ノ中斷ハ其ノ中斷ノ事
由ガ生ジタル者ニ對シテノミ其ノ效力
ヲ生ズ
第十章通則
第五十三條本法ニ於テ「銀行」ナル文字
ハ法令ニ依リテ銀行ト同視セラルル人
又ハ施設ヲ含ム
第五十四條小切手ノ呈示及拒絕證書ノ
作成ハ取引日ニ於テノミ之ヲ爲スコト
ヲ得
小切手ニ關スル行爲ヲ爲ス爲殊ニ呈示
又ハ拒絕證書若ハ之ト同一ノ效力ヲ有
スル宣言ノ作成ノ爲法令ニ規定シタル
期間ノ末日ガ法定ノ休日ニ當ル場合ニ
於テハ期間ハ其ノ滿了ニ次グ第一ノ取
引日迄之ヲ伸長ス期間中ノ休日ハ之ヲ
期間ニ算入ス
第五十五條本法ニ規定スル期間ニハ其
ノ初日ヲ算入セズ
第五十六條恩惠日ハ法律上ノモノタル
ト裁判上ノモノタルトヲ問ハズ之ヲ認
メズ
第十一章支拂保證
第五十七條支拂人ハ小切手ニ支拂保證
ヲ爲スコトヲ得
支拂保證ハ小切手ノ表面ニ「支拂保證」
其ノ他支拂ヲ爲ス旨ノ文字ヲ以テ表示
シ日附ヲ附シテ支拂人署名スベシ
第五十八條支拂保證ハ單純ナルコトヲ
要ス
支拂保證ニ依リ小切手ノ記載事項ヲ加
ヘタル變更ハ之ヲ記載セザルモノト看
做ス
第五十九條支拂保證ヲ爲シタル支拂人
ハ呈示期間ノ經過前ニ小切手ノ呈示ア
リタル場合ニ於テノミ其ノ支拂ヲ爲ス
義務ヲ負フ
支拂ナキ場合ニ於テ前項ノ呈示アリタ
ルコトハ第三十九條ノ規定ニ依リ之ヲ
證明スルコトヲ要ス
第四十四條及第四十五條ノ規定ハ前項
ノ場合ニ之ヲ準用ス
第六十條支拂保證ニ因リ振出人其ノ他
ノ小切手上ノ債務者ハ其ノ責ヲ免ルル
コトナシ
第六十一條第四十七條ノ規定ハ支拂保
證ヲ爲シタル支拂人ニ對スル權利ノ行
使ニ付之ヲ準用ス
第六十二條支拂保證ヲ爲シタル支拂人
ニ對スル小切手上ノ請求權ハ呈示期間
經過後一年ヲ以テ時效ニ罹ル
附則
第六十三條本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以
テ之ヲ定ム
第六十四條商法第四編第四章ハ之ヲ削
除ス
第六十五條本法施行前ニ振出シクル小
切手ニ付テハ仍從前ノ規定ニ依ル
第六十六條本法施行後六月內ニ日本ニ
於テ振出ス小切手ハ振出地ノ記載ヲ缺
クトキト雖モ小切手タル效力ヲ有ス
第六十七條本法ニ於テ署名トアルハ記
名捺印ヲ含ム
第六十八條朝鮮、臺灣、樺太、關東州、
南洋群島又ハ勅令ヲ以テ指定スル亞細
亞洲ノ地域ニ於テ振出シ日本內地ニ於
テ支拂フベキ小切手ノ呈示期間ハ勅令
ヲ以テ之ヲ伸長スルコトヲ得
第六十九條第三十一條ノ手形交換所ハ
司法大臣之ヲ指定ス
第七十條拒絕證書ノ作成ニ關スル事項
ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第七十一條小切手ノ振出人ガ第三條ノ
規定ニ違反シタルトキハ五千圓以下ノ
渦料ニ處ス
第七十二條小切手ヨリ生ジタル權利ガ
手續ノ欠缺又ハ時效ニ因リテ消滅シタ
ルトキト雖モ所持人ハ振出人、裏書人
又ハ支拂保證ヲ爲シタル支拂人ニ對シ
其ノ受ケタル利益ノ限度ニ於テ償還ノ
請求ヲ爲スコトヲ得
第七十三條裏書人ノ他ノ裏書人及振出
人ニ對スル小切手上ノ請求權ノ消滅時
效ハ其ノ者ガ訴ヲ受ケタル場合ニ在リ
テハ前者ニ對シ訴訟告知ヲ爲スニ因リ
テ中斷ス
前項ノ規定ニ因リテ中斷シタル時效ハ
裁判ノ確定シタル時ヨリ更ニ其ノ進行
ヲ始ム
第七十四條振出人又ハ所持人ガ證劵ノ
表面ニ「計算ノ爲」ノ文字又ハ之ト同一
ノ意義ヲ有スル文言ヲ記載シテ現金ノ
支拂ヲ禁ジタル小切手ニシテ外國ニ於
テ振出シ日本ニ於テ支拂フベキモノハ
一般線引小切手タル效力ヲ有ス
第七十五條本法ニ於テ休日トハ祭日、
祝日、日曜日其ノ他ノ一般ノ休日ヲ謂
フ
第七十六條小切手ニ依リ義務ヲ負フ者
ノ能力ハ其ノ本國法ニ依リ之ヲ定ム其
ノ國ノ法律ガ他國ノ法律ニ依ルコトヲ
定ムルトキハ其ノ他國ノ法律ヲ適用ス
前項ニ揭グル法律ニ依リ能力ヲ有セザ
ル者ト雖モ他ノ國ノ領域ニ於テ署名ヲ
爲シ其ノ國ノ法律ニ依レバ能力ヲ有ス
ベキトキハ責任ヲ負フ
第七十七條小切手ノ支拂人タルコトヲ
得ル者ハ支拂地ノ屬スル國ノ法律ニ依
リ之ヲ定ム
支拂地ノ屬スル國ノ法律ニ依リ支拂人
タルコトヲ得ザル者ヲ支拂人トシタ
ル爲小切手ガ無效ナルトキト雖モ之ト
同一ノ規定ナキ他ノ國ニ於テ其ノ小切
手ニ爲シタル署名ヨリ生ズル債務ハ之
ガ爲其ノ效力ヲ妨ゲラルルコトナシ
第七十八條小切手上ノ行爲ノ方式ハ署
名ヲ爲シタル地ノ屬スル國ノ法律ニ依
リ之ヲ定ム但シ支拂地ノ屬スル國ノ法
律ノ規定スル方式ニ依ルヲ以テ足ル
小切手上ノ行爲ガ前項ノ規定ニ依リ有
效ナラザル場合ト雖モ後ノ行爲ヲ爲シ
クル地ノ屬スル國ノ法律ニ依レバ適式
ナルトキハ後ノ行爲ハ前ノ行爲ガ不適
式ナルコトニ因リ其ノ效力ヲ妨ゲラル
ルコトナシ
日本人ガ外國ニ於テ爲シタル小切手上
ノ行爲ハ其ノ行爲ガ日本ノ法律ニ規定
スル方式ニ適合スル限リ他ノ日本人ニ
對シ其ノ效力ヲ有ス
第七十九條小切手ヨリ生ズル義務ノ效
力ハ署名ヲ爲シタル地ノ屬スル國ノ法
律ニ依リ之ヲ定ム但シ遡求權ヲ行使ス
ル期間ハ一切ノ署名者ニ付證劵ノ振出
地ノ屬スル國ノ法律ニ依リ之ヲ定ム
第八十條左ノ事項ハ小切手ノ支拂地ノ
屬スル國ノ法律ニ依リ之ヲ定ム
-小切手ハ一覽拂タルコトヲ要スル
ヤ否ヤ、一覽後定期拂トシテ振出シ
得ルヤ否ヤ及先日附小切手ノ效力
二呈示期間
三小切手ニ引受、支拂保證、確認又
ハ査證ヲ爲シ得ルヤ否ヤ及此等ノ記
載ノ效力
四所持人ハ一部支拂ヲ請求シ得ルヤ
否ヤ及一部支拂ヲ受諾スル義務アリ
十五〇
五小切手ニ線引ヲ爲シ得ルヤ否ヤ、
小切手ニ「計算ノ爲」ノ文字又ハ之ト
同一ノ意義ヲ有スル文言ヲ記載シ得
ルヤ否ヤ及線引又ハ「計算ノ爲」ノ文
字若ハ之ト同一ノ意義ヲ有スル文言
ノ記載ノ效力
六所持人ハ資金ニ對シ特別ノ權利ヲ
有スルヤ否ヤ及此ノ權利ノ性質
七振出人ハ小切手ノ支拂ノ委託ヲ取
消シ又ハ支拂差止ノ手續ヲ爲シ得ル
十五十
八小切手ノ喪失又ハ盜難ノ場合ニ爲
スベキ手續
九裏書人、振出人其ノ他ノ債務者ニ
對スル遡求權保全ノ爲拒絕證書又ハ
之ト同一ノ效力ヲ有スル宣言ヲ必要
トスルヤ否ヤ
第八十一條拒絕證書ノ方式及作成期間
其ノ他小切手上ノ權利ノ行使又ハ保存
ニ必要ナル行爲ノ方式ハ拒絶證書ヲ作
ルベキ地又ハ其ノ行爲ヲ爲スベキ地ノ
屬スル國ノ法律ニ依リ之ヲ定ム
〔國務大臣小山松吉君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=6
-
007・小山松吉
○國務大臣(小山松吉君) 只今議題トナリ
マシタル小切手法案ニ付テ、其提出理由ヲ
御說明申上ゲマス、現行商法中爲替手形及
約束手形ニ關スル規定ニ付キマシテハ曩
ニ第六十二囘帝國議會ノ協贊ヲ經マシテ
公布セラレタル手形法ヲ以テ改正セラルル
コトトナッタノデアリマスルケレドモ、是
ト不卽不離ノ關係ニアリマスル小切手ニ關
スル規定ノ改正ニ付キマシテハ當時條約
トノ關係モゴザイマシテ、之ヲ後日ニ委ネ
タ次第デゴザイマス、然ル所爲替手形、約
束手形及小切手ニ關スル法律統一ノ國際會
議ノ第二囘會議ガ一昨昭和六年二月ヨリ
三月ニ亙リ壽府ニ於テ開會セラレマシテ、
第一囘會議ノ際延期セラレマシタ小切手ニ
關シ、統一法ヲ制定スル條約等ガ成立ヲ見
ルニ至リマシタ我國モ右第一囘會議ノ場
合ト同樣ニ、之ニ代表委員ヲ派遣イタシマ
シテ、且ツ成立イタシマシタ各條約ニ調印
イタシタノデアリマス、然ルニ統一法制定
條約ニ依リマスレバ、各締約國ハ條約ノ附
屬書タル小切手統一法ヲ各自ノ領域ニ施行
スルコトヲ約シテ居ルモノデアリマスルカ
ラ、締約國タルガ爲ニハ手形法統一條約ノ場
合ト同樣、之ニ基ク國內法ヲ制定シテ施行
シナケレバナラヌノデアリマス、而シテ目
下商法ノ改正要領ヲ諮問中デアリマスル法
制審議會ヨリモ、商法第四編中小切手ニ關
スル規定ニ付テハ小切手ニ關シ統一法ヲ
制定スル條約ノ附屬書デアリマスル統一法ノ
如ク、改正スルヲ相當ト認ムル旨ノ答申ガ
ゴザイマシタ、抑、小切手ノ制度ハ手形ノ
制度ヨリ其發達ノ日ガ淺イノデアリマシテ、
小切手ニ關スル各國ノ法制及實際上ノ慣行
ハ手形ニ關スルモノヨリモ多岐ニ亙ッテ
居リマシテ、之ガ統一ノ事業ハ困難ヲ伴フ
コトヲ豫期セラレクノデアリマスケレドモ、
手形法規ノ統一事業ト相前後イタシテ行ハ
レ來ッタノデアリマシテ明治四十五年ノ
和蘭海牙ニ於ケル手形法規統一萬國會議
ニ於テ、小切手法規統一ニ關スル決議ガ成
立イタシマシテ、其後モ之ニ基キ多年歐洲
各國竝ニ我國ニ於テ〓究ヲ重ネテ居ッタノ
デアリマス、今囘ノ條約ノ成果タル小切手
統一法モ、此海牙ノ決議ヲ骨子トイタシマ
シタ、前囘ノ壽府手形統一法ト密接ナル調
和ヲ保ッテ成立セラレタモノデアリマシテ、
之ヲ現行法ニ比較イタシマスルニ實際上理
論上優レタル點ガ少クナイバカリヂヤナク、
旣ニ手形統一法ニ基ク手形法ノ公布セラ
レマシタ我國ト致シマシテハ是トノ法制
上ノ調和ヨリ見マシテモ、今囘ノ小切手統
一法ニ基ク小切手法規ヲ有スベキハ寧ロ當
然デアルノデアリマス、依テ政府ニ於キマ
シテハ司法省內ニ委員會ヲ設ケマシテ、
愼重ニ調査審議ヲ重ネマシタ結果、現行商
法第四編第五章ノ小切手ノ規定ニ代ルベキ
小切手法案ノ脫稿ヲ見タノデアリマシテ、
玆ニ本法案ヲ提出イタシマシタ次第デアリ
マス本法案ノ內容ハ第一章乃至第十一章
及附則ヨリ成ッテ居リマシテ、其中、第
章乃至第十章ハ條約ノ第二附屬書ニ揭ゲタ
ル除外例ヲ設ケ得ル事項ヲ若干利用イタシ
マシタ部分ノ外ハ小切手統一法ノ飜譯デ
ゴザイマス、第十一章ハ右第二附屬書ニ於
テ許容セラレタル所ニ基キマシテ、設ケタ
ル支拂保證ニ關スル規定デアリマス、附則
ハ小切手法ヲ施行スルニ必要ナル規定ノ外
ニ、統一法制定條約ト同時ニ成立シタル小
切手ニ關シ、法律ノ或牴觸ヲ解決スル爲ノ
條約ニ基ケル小切手ノ國際私法ニ關スル規
定ヲ包含シテ居リマス、本法案ト現行商法
トノ主要ナル差異ニ付キマシテハ特別委
員會ニ於テ御說明ヲ致シマスル機會ガアル
ト存ジマスガ、其極ク主ナルモノヲ擧ゲテ
見マスレバ、現在ノ小切手取引ニ於ケル慣
行タル支拂保證ニ關シテ規定ヲ設ケマシテ、
其法律關係ヲ明確ニナラシメタルコト
小切手ノ支拂人タルコトヲ得ベキ者ヲ、
銀行又ハ是ト同視スベキ施設等ニ
限リタルコト小切手上ノ效力ヲ有スル保
證ヲ認メマシタコト不可抗力ノ場合ニ償
還請求權保全行爲ノ爲ノ期間ノ伸長ヲ認メ
タルコト手形法規ノ準用ヲ排シ、準用ノ
品果生ズル解釋ノ疑問ヲ避ケタルコトナド
デアリマシテ何レモ現行法ヨリ優レタル
點デアリマス、尙ホ前述べマシタ條約ニハ
各國ガ批准ヲナシ得ベキ時期ヲ本年八月三
十一日迄ト定メテアリマシテ且ツ其效力
發生條件トシテ國際聯盟常任理事國タル
三國ヲ含ム七箇國ノ批准、又ハ加入アルコ
トヲ必要ト致シマスルガ故ニ、前囘ノ手形
ニ關スル條約ノ場合ト同樣我國ハ小切手
法規統一ノ事業ニ、國際的ニ協力スル上ニ
於キマシテ重要ナル地位ニアルノデアリ
マス、之ニ協力スルコトハ右ニ述ベマシタ
如ク、寧ロ現行法規ノ改善トモナルモノデ
アリマスルカラ何卒愼重御審議ノ上、速
ニ御協贊アラムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=7
-
008・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 別ニ本案ニ對シ
テ御質疑ガナケレバ次ノ日程ニ移リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=8
-
009・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 右議案ノ審査ヲ
付託スベキ特別委員ノ選擧発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=9
-
010・池田政時
○子爵池田政時君 只今議題ニ上ボリマシ
タ特別委員選擧ノ件ハ···本會期中特別委
員ノ選擧ハ特別ノ場合ヲ除キ、其數ヲ九名
トシ總テ之ヲ議長ノ指名ニ一任スルコト
ノ動議ヲ提出イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=10
-
011・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=11
-
012・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 池田子爵ノ動議
ニ同意ノ諸君ノ起立ヲ請ヒマス
〔起立者多數〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=12
-
013・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 過半數ト認メマ
ス特別委員ノ氏名ヲ書記官ヲシテ朗讀ヲ
致サセマス
〔近藤書記官朗讀〕
小切手法案特別委員會委員
公爵一條實孝君子傳秋月種英君
子爵岡部長景君男爵渡邊修二君
山岡萬之助君渡邊千代三郞君
岸〓一君野村德七君
山上岩二君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=13
-
014・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第四、都市
計畫法中改正法律案、政府提出第一讀會、
內務大臣山本男爵
都市計畫法中改正法律案
右
勅旨ヲ奉ジ帝國議會ニ提出ス
昭和八年一月十八日
內閣總理大臣子爵齋藤實
內務大臣男爵山本達雄
都市計畫法中改正法律案
都市計畫法中左ノ通改正ス
第一條中「市ノ區域內ニ於テ」ヲ「市若
ハ主務大臣ノ指定スル町村ノ區域內ニ於
テ」ニ改ム
第二條都市計畫區域ハ市又ハ前條ノ町
村ノ區域ニ依リ主務大臣之ヲ決定ス
主務大臣必要ト認ムルトキハ關係市町
村及都市計畫委員會ノ意見ヲ聞キ前項
ノ區域ニ拘ラズ都市計畫區域ヲ決定ス
ルコトヲ得
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=14
-
015・山本達雄
○國務大臣(男爵山本達雄君) 玆ニ議題ト
相成リマシタ都市計畫法中改正法律案ニ付
キマシテ、其提出理由ノ〓略ヲ申上ゲマス
都市計畫法ハ現在デハ勅令ヲ以テ指定セラ
レタル市ノミニ適用セラレテ居ルノデアリ
マスガ都市計畫ヲ樹立スルコトハ總テノ
市ヲ通ジテ其必要ガアリト考ヘマスノデ
市ニ對シマシテハ總テ本法ヲ適用スルコト
ト致シタイト思フノデアリマス、又町村デアリ
マシテモ、現ニ都市トシテノ體裁ヲ備へ、或
ハ將來都市トシテ發展スルコトガ明瞭ニ豫
測セラレマスルモノニ付キマシテハ矢
張リ本法ヲ適用イタシマシテ都市計畫ヲ樹
立スルノ途ヲ拓クノ必要アリト考ヘルノデ
アリマス尙ホ都市計畫區域ハ現行法ニ於
キマシテハ總テ關係市町村及都市計畫委員
會ノ意見ヲ聽キマシタ上、內閣ノ認可ヲ經
テ決定イタシテ居リマスガ、改正案ニ於キマ
シテハ此內閣ノ認可ヲ要セザルコトトシ
且ツ市町村ノ區域ニ依ラザル都市計畫區域
ヲ決定スル場合ニ限リ、關係市町村等ノ意
見ヲ聽キタル上決定スルコトニ改メマシテ
事務ノ簡捷ヲ圖ラムトスル次第デアリマ
ス、以上ハ本法律案ノ要旨デアリマス、何
卒十分御審議ノ上速ニ御協賛アラムコトヲ
希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=15
-
016・徳川家達
○讀長(公爵德川家達君) 特別委員ノ氏名
ヲ書記官ヲシテ朗讀イタサセマス
〔近藤書記官朗讀〕
都市計畫法中改正法律案特別委員
侯爵松平康昌君伯爵川村鐵太郞君
子爵森俊成君男爵金子有道君
男爵大森佳一君次田大三郞君
古島一雄君津村重舍君
松本勝太郞君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=16
-
017・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第五ハ池田
子爵ノ動議ガ可決セラレマシタ結果削除イ
タシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=17
-
018・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 二荒伯爵ニ伺ヒ
マス二荒伯爵ハ前囘ノ質疑ノ繼續ノ御希
望ガアルヤウニ議長ハ心得テ居リマス、左
樣デゴザイマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=18
-
019・二荒芳徳
○伯爵二荒芳德君 左樣デゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=19
-
020・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御登壇ヲ願ヒタ
イト存ジマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=20
-
021・二荒芳徳
○伯爵二荒芳德君 私ハ總理大臣ト文部大
臣ニ對シマシテ前囘質問ヲ致シマシタ件ニ
付テ、尙ホ一言ヲ費シタイト思フノデアリ
PV、文部大臣ハ私ノ質問ニ對シマシテ
殊ニ國ノ本質ニ關スル質問ニ對シマシテ
〓育勅語ノ御精神ニ從ヒ思想善導ニ十分ニ
心ヲ碎キ、又精神文化ノ〓究ニ依。ッテ古典
ノ精神ヲ能ク探究サセテ居ルト云フ御話デ
アッタノデアリマス、文部大臣ノ御職務ニ關
スル限リ、固ヨリ〓育勅語ニ依。フテ其御方
針ヲ御定メニナルコトハ申ス迄モナイコト
デアリマスケレドモ單ニ〓育勅語ハア
ノ御言葉ノ字句若クハ御言葉ノミニ依ッテ
其御精神ヲ拜察セラレルモノデハ斷ジテナ
イト思フノデアリマス、建國ノ精神又御神
勅ニ現ハレタル思召、其他古典ヲ通シテ一
貫三千年ニ亘ッテ仰出ダサレタ所ノ歷代天
皇ノ思召ガ、卽チ集約シテ〓育勅語トナ>
テ明治ノ帝ニ依ッテ現ハレタノデアリマス
カラ之ヲ切離シテ見ルト云フコトガ眞ニ
日本國家ノ精神ト云フモノヲ見出ダスコト
ニナテハ甚ダ畏多イコトト思フノデア
リマス又古典ノ〓究ヲサセテ居ルト云フ
御話ガアリマシタガ私ノ申シマシタ意味
ハ古色蒼然タル古典ヲ唯〓究ヲスルト云フ
ガ如キ意味デ申上ゲタノデハナイノデアリ
マシテ時々刻々生々育々ノ力ヲ有ッタ
斯ノ道ヲコソ「神ナガラノ道」ト申スノデア
リマシテ古キ根據ニ立ツコソ新シイ思想
ト云フモノニ判斷ヲ與ヘルコトガ出來ル
此判斷ノ根據ヲ御捉へ戴キタイト云フコト
ヲ反覆申上ゲタノデアリマス、要スルニ
「神ナガラノ道」ト申シ、古典ノ〓究ト申シ
マスルノハ三千年日本ヲ榮エニ榮エシメ
タ精神ニ外ナラナイノデアリマス、天皇ニ對
シ奉ル所ノ正シキ意識、國民的意識又我ミ
個人ノ魂其モノニ對スル認識、三千年來一
貫シタル日本固有ノ道、斯ウ云フ物ノ正シ
キ認識ノ爲ニ「神ナガラノ道」若クハ日本國
家ノ建國ノ精神ト云フモノニ御著眼ヲ願フ
タノデアリマス、大化ノ革新、明治ノ維新
乃至ハ明治二十七八年、或ハ三十七八年、
近クハ滿洲、上海ニ於ケル我ガ同胞ノ實ニ
無私奉公ナル精神ト云フモノモ亦是レ卽
チ「神ナガラノ道」其モノノ現ハレダト思フ
ノデアリマス、然ルニ今日ノ思想ノ狀態ハ
ドウデアルカ、只今司法大臣カラ縷々御話
ガアリマシタガ實ニ肅然トシテ畏レナケ
レバナリマセヌノハ思想ノ不統一ト云フ
コトデアルノデアリマス勿論是ハ官民共
二酸一共ニ其禍根ノ奈邊ニ在ルカヲ考ヘ
ナケレバナラヌノデアリマス私ノ今日此
處ニ質問ヲ致シマスルノハ政治的ノ意味
ニ於テ各大臣ノ御考ヲ伺フト云フ程度デ
ハナイノデアリマシテ、共ニ憂ヘ共ニ此
思想的國難ニ如何ニ對スベキカ、而シテ
閣僚ノ諸卿ガ、此問題ニ對シテ〓僚トシ
テ如何ナル分擔ニ依ッテ此思想國難ト云フ
モノニ對セラレルカト云フコトヲ伺ヒタイ
ト思フノデアリマス、今日ハ曾テ盛ナリシ
根據ノナイ新シキ思想ニ對シテ、一ツノ反
動的ノ思想カ擡頭シテ居ルコトハ皆樣ノ御
認メニナルコトト存ジマス、而モ其反動思
想モ亦過去ノ新シキ思想ノ如ク、根據ヲ十
分ニ國家ノ本質ニ有シテ居ナイ、卽チ根據
ナキ反動思想ノ擡頭ト云フコトガ再ビ又
根據ナキ新思想ノ擡頭ヲ誘發スルノデハナ
イカ、卑近ナル意味ノ國粹的思想ト云フ美
名ノ下ニ、健全ニ發達セムトスル所ノ新シキ
思想ヲ彈壓スルト云フヤウナコトガ國內ニ
アッタナラバ眞ノ思想ノ共同戰線···ト
假ニ申シマスカ思想ノ統一ヲ以テ內ニ臨
ミ外ニ對フコトハ出來ナイノデアリマス
近頃ハ動モスレバ西洋ノ思想ヲ甚シク簡單
批判シ而モ日本ノ國家ノ精神ノ根據ニ
依ラズシテ批評スル者ガ決シテ少クナイノ
デアリマス一ツノ例ヲ取ッテ私ノ申シマ
スコトノ意味ヲ明カニシタイト存ジマス
ガ、明治二十年ノ前後ト云フコトヲ聞イテ
居リマスガ赤十字社ノ博愛運動ト云フモ
ノガ、日本ニ紹介サレ、又萬國此博愛ノ運
動ニ依ッテ益〓人道ノ美果ヲ得ヤウトシタ
時ニ一部ノ者ト申スヨリハ寧ロ多數ノ者
ガ、此赤十字社運動ニ反對ヲシタト云フコト
ハ赤十字社ノ歷史ニ明カニ書イテアルコ
トデアリマス、卽チ赤イ十字ヲ附ケルコト、
赤十字條約ニ依ッテ定メラレタ所ノ「ジユネ
ーヴ」十字ヲ附ケルト云フコトハアレハ
耶蘇〓ノ思想デアル軍隊ノ中ニアノ赤十
字ノ徽章ヲ附ケルヤウナモノガアッタナラ
バ由ミ敷キ國體ノ上ノ大問題ダト云フコ
トヲ申シタ、其當時ノ佐野常民伯ガ關係シ
テ居ラレタ所カラ之ニ對シテ辯解是レ努
メラレタト云フコトデアリマス斯ノ如キ
一例ハ今日ニ於テモ尙ホ無シトハ申セナイ
ノデアリマス、卽チ一ツノ形式ヲ見テ、ソ
レヲ統轄スル所ノ精神ガナイ時ニハ國民
ハ其判斷ニ迷フノデアリマス、一昨日荒木陸
軍大臣ハ皇國ノ精神ヲ草薙劔ニ譬ヘラレマ
シタ誠ニ適切ナ譬ヘデアリ、又精神其モ
ノヲ現ハシテ居ルノデアリマスガ此草薙
劔ノ如キモ古典ニ依リマスレバ彼ノ素盞
鳴尊ガ簸ノ川ニ於テ八俣大蛇ヲ御誅シニナツ
ク、卽チ手摩乳脚摩乳ト云フ老夫婦ノ請
ヒヲ容レテサウシテアノ暴虐ナル八俣大
蛇ヲ誅戮サレテ、其尾カラ出タ所ノ劔ガ卽
チ草薙〓ニナッタノデアリマス、尊ハ大蛇ノ
尾カラ出タ劔ヲ見ラレテ自分ノ劔ノ刄ガ缺
ケタ、此蛇ノ尾カラ出タ所ノ此劔ハ必ズ良
イ劔デアラウト仰セニナッテ、サウシテ之
ヲ天照大神ニ獻ゼラレタノデアリマス、卽
チ大和民族ノ古來ノ思想カラ見マシテモ
此惡蛇ノ尾カラ出タ其劔ヲ光明ノ神、理想
ノ神デアラセラレル、天祖ニ奉獻セラレル
時ニ創設ノ劔トナリ、或ハ日本武尊之ヲ用
ヒテ幾多ノ蠻賊ヲ伐リ從ヘラレ、或ハ之ヲ
用ヒテ燒津ノ原ニ襲ヒ來ル所ノ火災ヲ鎭壓
セラレタト云フヤウナ創設ノ劔ニナリ、創造
ノ劔ニナッタノデアリマス、大和民族ノ思
想ハ外來ノ思想ト云フモノニ一ツノ精神ヲ
與ヘルコトデアリマス、一昨日モ申シマシ
タヤウニ「學苟モ本ヲ知レバ六經皆我ヲ注
脚ス」ト申シタヤウニ、有ラユルモノヲ取入
レテ、サウシテ之ニ精神ヲ入レルコトコ
ソ大和民族ノ根本ノ精神デアリマス謂
ハバ外カラ來タ所ノ器ヲ取ッテ、此器ニ魂
ヲ入レルト云フコトガ我等ノ民族理想デ
アルコトハ斷ジテ間違ヒガナイノデアリマ
スガ動モスレバ過去ノ神風連ノ如ク外
物ヲ排除スルヤウナ思想ガアル或意味ニ
於キマシテハ所謂西洋ノモノノ考ヘ方ヲ
主トシテ、外來ニ根據ガアルカラ卽チ外
來ノモノニ支配サレテ居ルノダラウト云フ
ヤウナ思想ガ、今日ニ於テモ橫行シテ居ル
ノデアリマス、一言之ヲ簡約シテ申シマス
ナラバ外來ノ思想ヲ主位ニ置イテ日本ヲ
見ルカラサウ云フ結果ガ生ズルノデ日本
ノ思想ガ外來ノ思想ヲ驅使シ使ヒコナス
ト云フ日本「神ナガラ」ノ大精神ヲ無視シタ
モノガ多々アルノデアリマス、斯クシテ思
想界ニ於テ眞理ヲ求メル幾多ノ靑年ハ皆迷
ヒヲ生ジテ居ルノデアリマス、思想ノ惱ミニ
疲レテ蹌踉トシテ赤色ノ群ニ行ク幾多ノ靑年
學徒ヲ見マス時ニ、一面ニ彈壓ト云フコト
モ是ハ各〓其職ニ於テ爲サネバナラヌコト
デアリマセウケレドモ、ソレ等ヲ眞ニ救フ
ト云フコト、ソレ等ニ本當ノ魂ヲ與ヘルト
云フコトニ付キ、如何ナル著眼ヲ以テ御考
ニ相成リツツアリヤ否ヤ、私ハモウ一ツ御
伺ヒ致シタイノハ此思想ノ······假ニ戰線、
甚ダ言葉ガ面白クアリマセヌガ俗語ヲ用ヒ
マシテ······此思想戰線ニ於テ、完全ニ共同
ノ步調ガ取レ、完全ニ旗幟鮮明ニナッテ居ル
カドウカ否寧ロ何等ノ統一ノナイ思想ト
云フモノガ御互ニ國內デ以テ相爭ツテ居ルノ
デハナイカ、非常時ト云フモノハ勿論外
ニ向ッテモ我〓ハ考ヘラレルノデアリマス
ガ內ノ問題ニ對シテモ極メテ非常時ニ我
我ハ直面シテ居ルト思フノデアリマス、統
制ト云フコトガ國民思想ニハ大切デアリマ
ス、「チーム·ワーク」ト云フコトガ一ツノ
共同運動ニハ必要デアリマス、官僚ノ思想
戰線、眞ニ步武堂々ト同ジ步調ヲ取ッテ居ル
カドウカ、又海外ニ對スル我國ノ態度、今
日非常ナル責任ヲ持ッテ居ル日本ノ位置、或
ハ亞細亞ノ大陸ニ對シ或ハ太平洋ニ對シ
非常ナル責任ヲ持フテ居ル日本、而モ其ノ亞
細亞大陸、太平洋ノ心臟ノ位置ニ當ル此日
本······ガ何處ニ行クカト云フコトノ明カナ
ル目標ガ、若シ少シデモ明白ヲ缺クナラバ
何ヲ措イテモ我〓ハ其問題ノ解決ヲ求メナ
ケレバナラナイト思フノデアリマス、又軍
部ノ兩相ニモ御願ヒヲ致シタイト思ヒマス
ノハ軍部ニ居ル者ハ皆帝國ノ國民デアリ
マス國民ノ思想ノ十分ナル認識又國家
精神ノ强イ强イ鍛鍊ト云フモノハ是亦少
年靑年ノ時代カラ企テナケレバ、決シテ完
全デアルト云フコトハ申セナイノデアリマ
ス考へ來リマスレバ今日ハ誠ニ思想的ノ
非常時、而モ非常時ノ入口デアルト云フコ
トヲ考ヘマス時ニ、文部大臣ガ十分ニ信念
ニ付テノ御討究ヲ願ヒマシテ思想界
ニ必ズヤ立派ナル根據ヲ與ヘラレルヤウニ
御盡力ヲ願ヒタイト思フノデアリマス、「ス
ポーツ」ノ御奬勵ハ誠ニ結構ナコトデアリ
マスガ、「スポーツ」モ亦「神ナガラノ大道」
ニ依ルニ非レバ、之ヲ眞ニ驅使スルコトハ
出來ナイノデアリマス思想ノ問題ノ如キ
ハ更ニ更ニ重大ナ問題デアルノデアリマシ
テ何ヲ措イテモ此點ニ於テ御配慮ヲ願ヒ
タイト云フコトヲ切ニ此壇上カラ御願ヲ致
ス次第デアリマス
〔國務大臣鳩山一郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=21
-
022・鳩山一郎
○國務大臣(鳩山一郞君) 只今二荒伯爵カ
ラ御希望ガゴザイマシタ點ニ付キマシテ
ハ、出來ル限リ努力ヲ致ス積リデアリマス
私ハ明治大帝ノ賜ハリマシタ〓育勅語ハ
若シ之ヲ外國人ニ讀マシタナラバ理解ハ出
來ナイ、ケレドモ此〓育勅語ハ日本人ニシ
テ初メテ能ク了解スルコトガ出來ルノデア
リマス、此〓育勅語ノ中ニハ宗〓的敬虔ノ
念モ湧イテ來ルシ、或ハ藝術的嵩高ノ感情
モ湧イテ參リマスノデアリマシテ、能ク日
本ノ歷史、日本ノ歷史ニ依ッテ生レタル所ノ
日本精神ト云フモノヲ探究イタシマスレ
バ誠ニ此〓育勅語ノ有難味ヲ深ク了解ス
ルコトガ出來テ、深ク了解スルコトノ出來
ルヤウナル信念ヲ持ッタル人ガ出來テ參リ
マシテ、其信念ニ基イタル熱ト愛トガアッタ
ナラバ私ハ今日ノ思想界ヲ餘程善クスル
コトガ出來ルヤウニ考ヘテ居ルノデアリマ
ス、「デモクラシー」ガ日本ニ這入ッテ參リマ
シテ政治ノ上ニモ權力ガ與ヘラレ色,確
有力ナ效果ヲ擧ゲタノデアリマシタケレド
モ、此思想ガ遂ニ子女ヲ家庭カラモ離シタ
リ、或ハ子弟ヲ學校カラ離シタリ或ハ市
民國民ヲ市カラ國家カラ離スヤウナ形ヲ
持ッテ參リマシタノデアリマシテ、此弊風ガ
今日ノ思想界ニ餘程惡イ結果ヲ與ヘテ居ル
ヤウニ考ヘテ居リマス此子供ガ家庭カラ
離レタリ、子弟ガ〓師カラ離レタリスル
サウ云フヤウナ傾向ヲ無クナスノニハ〓
育勅語ノ大精神ヲ〓育ノ力ニ依リ或ハ一
般ノ協合シタル努力ニ依ヲテ本ニ返スト云
フコトガ、非常ナ效果ヲ擧ゲルノデハナイ
カ知ラン、其爲ニ學校ノ〓育或ハ學校以外
ノ社會〓育、此點ニ重點ヲ置イテ只今ハ努
力ヲ致シテ居ルノデアリマス二荒伯爵ノ
御考ニナッテ居ル所ト、私ノ考ヘテ居リマス所
ト或ハ言ヒマハシガ違フカモ知レマセヌ
ケレドモ、私ハ其趣旨ニ於テ少シモ變ッテ居
ナイヤウニ考ヘテ居ル次第デアリマス又
他ノ機會ニ於キマシテ御質問ガゴザイマ
シタナラバ、御答ヲ致ス覺悟デ居リマスガ、
只今此事ダケヲ申述べマシテ、御答ト致シ
タイト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=22
-
023・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 二荒伯爵ハモウ
是デ御質疑ハ終ッタト認メテ宜シウゴザイ
マスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=23
-
024・二荒芳徳
○伯爵(二荒芳德君) 終リマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=24
-
025・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是ヨリ次ノ通告
者ニ發言ヲ許ス筈デゴザイマスガ御異議
ガナケレバ次ノ機會ニ讓リタイト考ヘマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=25
-
026・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 請暇ノ件ニ付キ
御諮リヲ致シマス坂野鉄次郞君病氣ニ付
キ十日間朴侯爵病氣ニ付キ二十四日間ノ
請暇ノ申出ガアリマシタ何レモ許可ヲ致
スコトニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=26
-
027・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス次ノ議事日程ハ決定次第御通知ニ
及ビマス本日ハ是ニテ散會
午後零時十一分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X00319330123&spkNum=27
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。