1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和八年三月十三日(月曜日)午前十時十九分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第二十四號
昭和八年三月十三日
午前十時開議
第一 請願委員長報告
第二 造幣局工場及其の附屬設備の新營費に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第三 昭和八年度一般會計歳出の財源に充つる爲公債發行に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第四 大阪帝國大學工學部設置に付帝國大學特別會計及官立大學特別會計の關渉に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第五 朝鮮事業公債法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第六 樺太事業公債法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第七 貨幣法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第八 船舶安全法案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第九 船舶職員法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第十 日本興業銀行法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會の續(委員長報告)
第十一 一時金癈兵に關し恩給法中改正の請願 會議
第十二 漁業組合の整備充實の請願 會議
第十三 漁船保險法制定の請願 會議
第十四 安塚税務署復活に反對の請願 會議
第十五 林道開設助成の請願 會議
第十六 林野治水に關する請願 會議
第十七 山口縣徳佐、高森間鐵道敷設の請願 會議
第十八 北海道江差、瀬棚間鐵道敷設の請願 會議
第十九 北海道標茶、標津間鐵道敷設の請願(文書表第百四十號) 會議
第二十 地種變更免租年期に關する請願 會議
第二十一 トラホーム研究機關設置の請願 會議
第二十二 恩給法中改正の請願 會議
第二十三 北陸線鐵道長濱驛改築の請願 會議
第二十四 未成年者飮酒禁止法の改正法制定に反對の請願 會議
第二十五 國立吃音矯正機關設置の請願 會議
第二十六 岡山縣久米郡加美村に津山區裁判所出張所設置の請願 會議
第二十七 勳章年金及恩給受給者救濟の請願 會議
第二十八 島根縣邑智郡長谷村に郵便局設置の請願 會議
第二十九 戰公傷病死者竝傷痍軍人の遺族扶助料に關する請願 會議
第三十 清津港灣擴築の請願 會議
第三十一 豫定線鐵道青森、五所川原間鐵道中一部速成の請願 會議
第三十二 勞働賃金保護法制定の請願 會議
第三十三 豫定線鐵道田名部、大間間鐵道速成の請願 會議
第三十四 北海道留萌港開港の請願 會議
第三十五 治療師法制定の請願 會議
第三十六 小濱港修築の請願 會議
第三十七 支那杞柳輸入關税に關する請願 會議
第三十八 國立種馬所設置の請願 會議
第三十九 神嘗祭日遙拜式擧行の請願 會議
第四十 北海道標茶、標津間鐵道敷設の請願(文書表第二百四號) 會議
第四十一 傷痍軍人待遇改善の請願 會議
第四十二 高等海員教育機關設置の請願 會議
第四十三 製油用大豆の關税免除率改正の請願 會議
第四十四 國定教科書教材に關する請願 會議
第四十五 國旗創定記念日制定の請願 會議
第四十六 國旗崇敬に關する請願 會議
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=0
-
001・近衞文麿
○副議長(公爵近衞文麿君) 書記官ヲシテ
報告ヲ致サセマス
〔小林書記官朗讀〕
去ル十日委員長ヨリ左ノ報告書ヲ提出セリ
造幣局工場及其ノ附屬設備ノ新營費ニ關
スル法律案可決報告書
昭和八年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル
爲公債發行ニ關スル法律案可決報〓書
大阪帝國大學工學部設置ニ付帝國大學特
別會計及官立大學特別會計ノ關涉ニ關ス
ル法律案可決報告書
朝鮮事業公債法中改正法律案可決報告書
樺太事業公債法中改正法律案可決報告書
貨幣法中改正法律案可決報告書
請願委員會特別報告第四號
同日大正二年法律第九號中改正法律案特別
委員會ニ於テ當選シタル正副委員長ノ氏名
左ノ如シ
委員長富谷鉎太郞君
副委員長岸〓一君
同日内閣總理大臣ヨリ左ノ通政府委員仰付
ケラレタル旨ノ通牒ヲ受領セリ
第六十四囘帝國議會拓務省所管事務政府
委員
拓務書記官稻垣征夫君
一昨十一日衆議院ヨリ本院ノ送付ニ係ル左
ノ政府提出案ハ同院ニ於テ之ヲ可決シ奏上
セル旨ノ通牒ヲ受領セリ
保險業法中改正法律案
同日委員長ヨリ左ノ報〓書ヲ提出セリ
日本興業銀行法中改正法律案可決報告書
同日委員會ニ於テ當選シタル正副委員長ノ
氏名左ノ如シ
宇品港域軍事取締法案特別委員會
委員長侯爵西〓從德君
副委員長伯爵後藤一藏君
恩給法中改正法律案特別委員會
委員長伯爵溝口直亮君
副委員長男爵井上〓純君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=1
-
002・近衞文麿
○副議長(公爵近衞文麿君) 是ヨリ本日
ノ會議ヲ開もマス、去ル十日片岡直溫君
病氣ニ付キ、通信事業特別會計法案特別委
員ヲ辭任シタキ旨ノ申出ガゴザイマシタ、
之ヲ許スコトニ御異議ハゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=2
-
003・近衞文麿
○副議長(公爵近衞文廢君) 御異議ナイト
認メマス、右補闕トシテ坂野鉄次郞君ヲ指
名イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=3
-
004・近衞文麿
○副議長(公爵近衞文麿君) 次ニ請暇ノ件
ニ付キ、御諮リヲ致シマス、侯爵山階芳麿
君病氣ニ付キ十一日間ノ請暇デゴザイマズ、
之ヲ許スコトニ御異議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=4
-
005・近衞文麿
○副議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナイト
認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=5
-
006・一條實孝
○公爵一條實孝君 私ハ此際一ツノ動議ヲ
提出イタシタイト存ジマス、滿洲事變ノ勃
發以來、關東軍將兵ノ忠烈果敢ナル行動ニ
對シテハ、國民ノ等シク感謝スル所デアリ
マシテ、本院ニ於テモ再々院議ヲ以テ感謝
ノ意ヲ表明シタ次第デアリマスガ、今囘熱
河方面ニ於ケル兵匪掃蕩ノ偉業ハ、能ク酷
寒ト險難トヲ冒シ、而モ神速ニシテ的確ナ
ル成功ヲ致シマシタコトハ、誠ニ同慶ニ堪
ヘナイ所デアリマス、其間我將兵ノ勞苦ハ
如何ニ絕大デアッタカハ、誠ニ想像ニ餘リア
ルノデアリマシテ感謝ニ堪ヘナイ次第デア
リマス、故ニ此際議長ヨリ、關東軍司令官
ニ宛テ、深ク感謝ノ意ヲ表スルニ適當ノ言
葉ヲ以テ、電報ヲ發セラレルコトノ動議ヲ
提出イタシタイト存ジマス、何卒諸君ノ御
贊成ヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=6
-
007・植村家治
○子爵植村家治君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=7
-
008・近衞文麿
○副議長(公爵近衞文麿君) 只今一條公爵
ノ述べラレマシタ動議ニ贊成ノ諸君ノ起立
ヲ求メマス
〔總員起立〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=8
-
009・近衞文麿
○副議長(公爵近衞文麿君) 全會一致ト認
メマス、就キマシテハ議長ニ於キマシテ、
直ニ其手續ヲ執ルコトニ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=9
-
010・近衞文麿
○副議長(公爵近衞文麿君) 是ヨリ日程ニ
入リマス、日程第一請願委員長報告
〔子爵〓岡長言君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=10
-
011・清岡長言
○子爵〓岡長言君 請願委員會ノ第二囘報
〓、卽チ昭和八年二月十五日ヨリ昭和八年
三月十二日マデノ御報告ヲ致シマス、請願
委員會ハ二月十七日、二月二十四日及三月
十日ノ三囘開會イタシマシタ、請願委員分
科會ハ第一分科會ハ二月二十日、二月二十
一、、二月二十七日、三月六日ノ四囘、第
二分科會ハ二月二十一日、三月四日ノ二
囘、第三分科會ハ二月二十日、三月六日ノ
二囘、第四分科會ハ二月二十一日、三月三
日ノ二囘、合計十囘開會イタシマシタ、請
願文書表報告ハ第四囘ヲ二月十五日ニ、第五
囘ヲ二月二十二日、第六囘ヲ三月一日ニ、
第七囘ヲ三月八日ノ四囘、請願委員會特別
報告ハ第二號ヲ二月十七日ニ、第三號ヲ二
月二十四日ニ、第四號ヲ三月十日、合計三
囘出シマシタ、請願書受領件數ハ百七十五
件、之ニ連署イタシテ居リマスル人名數ハ
八萬六千八百八十四名デアリマス、次ニ審
査ノ經過竝ニ結果ヲ御報告イタシマス、第
一囘委員長報〓ノ際、文書表ニ未揭載ノ件
數四十八件、第一囘委員長報告後ニ受理イ
タシマシタル件數百七十五件デ、之ヲ合計
イタシマスルト二百二十三件ト相成リマ
ス、此中請願文書表ニ揭載イタシマシタル
件數、卽チ文書表第四囘、第五囘、第六囘、
第七囘ヲ通ジマシテ百九十九件、外ニ第一
囘委員長報告ノ際文書表ニ揭載シタルモノ
ノ中、審査未了ニ屬スルモノ八十一件、
之ヲ合計イタシマシテ二百八十件デゴザイ
さく、是ガ審議ノ結果院議ニ付スベシト議
決イタシタルモノ、卽チ採擇イタシタルモ
ノガ百八件院議ニ付スルヲ要セズト議定シ
タルモノ卽チ不採擇ガ十六件、其請願ハ
第二十三號、第四十八號、第六十五號、第
六十九號、第八十三號、第九十六號、第百
四號、第百七號、第百二十七號、第百三十
號第百三十六號、第百三十八號、第百五
十八號、第百六十五號、第百六十六號、第二
百號、以上ノ十六件デゴザイマス、而シテ
審査未了ニ屬スルモノ百五十六件、尙ホ請
願文書表ニ未ダ揭載スルニ至ラザルモノ二十
四件デゴザイマス、以上ハ昭和八年三月十二
日午後四時締切マデノ御報〓デゴザイマス
〔田中館愛橘君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=11
-
012・田中館愛橘
○田中館愛橘君 請願委員ノ御調ベニナリ
マシタ中デ、第一號ノ請願ニ付キマシテ委
員長ニ御伺ヒ致シマス、第一號ハ計量士法
ノ設定ヲ請願シタモノデアリマス、是ハ愼
重御審議ノ上審査未了ト云フコトニ御決定
ニナリマシタ、此速記錄ヲ拜見イタシマス
ルト、計量士法ヲ設クル必要ハ政府ニ於テ
取調べ中デアルト云フコト、次ニ外國ニ例
ノ無イト云フコトニ歸スルヤウニ拜見イタ
シマス、此外ニ我國ニ於ケル特殊ノ事情
ノアルコトハ餘リ御討議ニナラナカッタヤ
ウニ拜見イタシマス、之ヲ申上ゲマシテ
委員長ノ御意見ヲ伺ヒマス、度量衡法ハ
只今我國ニ於キマシテハ「メートル」法ヲ
實行イタス時期ニ當リマシテ、殊ニ注意ヲ
要スルコトト存ジマス、之ニハ御評議ニモ
アリマシタ通リ、近年測器卽チ物ヲ計ル器
械ノ進步ガ著シク發達イタシマシテ、ソレ
ゾレ專門ノ知識ヲ備ヘタ者デナケレバ之ヲ
取調ベルニ誤リヲ起シマス、
〔議長公爵德川家達君議長席ニ著ク〕
之ヲ標準器ト比較ヲ致シマスルニシテモ、
其比較ノ方法、取扱等ヲ能ク心得タ者デナ
ケレバイケマセヌ、デ是等ヲ或程度迄ハ許
シテアルヤウデアリマス、併ナガラサウ云
フコトヲ扱フ者ノ資格ヲ檢査ヲシテ、法律
上之ヲ認定スルト云フコトハ、恰モ藥劑師
法、計理士法ノ厲行シテ居ルコトト同ジ程
度ノモノト考ヘマス、殊ニ計量器ノ精密ノ
度ニ付テ申シマスレバ、一方ニハ其不正ナ
ル用ヒ方ヲ防グト同時ニ、他方ニ於キマシ
テハ度量衡ノ正確ノ度ハ製造品ノ交換性ヲ
備ヘマス、其度量衡ノ公差ガ正確デアリマ
セヌト云フト、交換性ガ不良デアル、卽チ
車ト心棒、「ボールベヤリング」ト其臺ト云
フヤウナモノガキッチリト合ヒマセヌ、合
ヒマセヌト云フト機械ノ效率ガ非常ニ下リ
や、、徒ニ動力ヲ費スト云フコトニナ
リ、又機械ノ生命ヲ縮メマシテ、經濟上ノ
問題デアリマス、斯ウ云フ事情ニ顧ミマシ
テ、ドウシテモ是ハ矢張リ適當ノ規定ヲ設
ケテ之ヲ扱フ者ヲ取締ル、サウシテ規格統
一度量衡ノ整理ト云フコトヲ進メルコト
ハ、最モ必要ト思ヒマス、自動車ニ乘ル者
ノ如キハ自分勝手ニ自動車ヲ買ッテソレ
ヲ操縱シテ差支ノナイ國モアリマス、併シ
我國ニ於テハ如何ナル人ト雖モ、自動車ニ
乗ルニハ一定ノ檢査ヲ經テ、許シヲ得ナケ
レバ操縱出來マセヌ、是モ矢張リ機械知識
ノ程度ニモ依リマス、國情ニモ依リマス、
此計量士法ノ如キモ今日ノ國情ニ照シテ、
設クルコトヲ適當ト考ヘルモノデアリマ
ス、此點ニ付キマシテ委員長ノ御考ヲ伺ヒ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=12
-
013・清岡長言
○子爵清岡長言君 此席カラ御答ヘ致シタ
イト考ヘマス、只今御述べニナリマシタヤ
ウナ點モゴザイマス、併ナガラ政府ニ於
キマシテハ之ヲ直ニ制定スル必要ハ認メ
テ居ラナイ、現在ニ於キマシテハ勅令其
他ノ規定ニ依リマシテ、會社工場等ニ是等
ノ資格ヲ持ッタモノヲバ雇入レテ置イテ、
ソレニ檢査ヲバ爲サシメルト云フヤウ
ナ程度ニナッテ居ッテ、左程弊害ヲ認メナ
イ、斯樣ナ意味ニ於キマシテ、只今田中館
博士ノ御話ノヤウナ點モアル爲ニ、餘程考
慮ヲ致サナケレバナラヌ、左樣ナコトデ分
科會ニ於キマシテハ審査未了、卽チ一時
審査ヲバ止メマシテ、此件バカリニ沒頭イ
タシテ居リマシタナラバ、他ノ件ガ遲レマ
ス爲ニ、一時審査ヲ打切リマシテ、尙ホ能
ク調査考究スル、斯ウ云フコトニナッテ居
ルノデアリマス、又必要ガゴザイマシタナ
ラバ、審査ヲ續ケテモ宜シイノデアリマ
ス、左樣御承知ヲ願フテ置キタイノデアリ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=13
-
014・田中館愛橘
○田中館愛橘君 審査委員ノ御調査ニ對シ
マシテハ敬意ヲ表シマス、何分專門的ノ問
題デゴザイマスカラ、ドウカ政府ニ於テモ、
委員方ニ於キマシテモ、尙ホ進ンデ御〓究
ノ上ニ、此法律ノ制定ニナルコトヲ希望イ
タシマシテ、之ヲ以テ質問ヲ終リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=14
-
015・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第二、造幣
局工場及其ノ附屬設備ノ新營費ニ關スル法
律案、政府提出、衆議院送付、日程第三、
第四、第五、第六、第七マデ同一委員ニ付
託セラレマシタカラ、御異議ガナケレバ委
員長ノ報告ハ一括シテ煩ハシタイト考ヘマ
ス、四條特別委員長ノ登壇ヲ望ミマス
造幣局工場及其ノ附屬設備ノ新營費ニ
關スル法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報〓候也
昭和八年三月十日
委員長男爵四條隆英
貴族院議長公爵徳川家達殿
昭和八年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツ
ル爲公債發行ニ關スル法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報〓候也
昭和八年三月十日
委員長男爵四條隆英
貴族院議長公爵德川家達殿
大阪帝國大學工學部設置ニ付帝國大學
特別會計及官立大學特別會計ノ關涉ニ
關スル法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和八年三月十日
委員長男爵四條隆英
貴族院議長公爵德川家達殿
朝鮮事業公債法中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報〓候也
昭和八年三月十日
委員長男爵四條隆英
貴族院議長公爵德川家達殿
樺太事業公債法中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和八年三月十日
委員長男爵四條隆英
貴族院議長公爵德川家達殿
貨幣法中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報〓候也
昭和八年三月十日
委員長男爵四條隆英
貴族院議長公爵德川家達殿
〔男爵四條隆英君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=15
-
016・四條隆英
○男爵四條隆英君 只今上程イタサレマシ
タ、日程第二乃至第七ニ關シマスル、特別委
員會ノ經過竝ニ結果ヲ御報告申上ゲマス、
先ヅ造幣局工場及其ノ附屬設備ノ新營費ニ
關スル法律案ニ付テ御說明申上ゲマス、本
案ハ造幣局工場ハ建造以來年ヲ經ルコトガ
久シク、旣ニ〓ネ改造ノ必要ニ迫ラレテ居
ルノデアリマスガ、差向キ急施ノ必要アリト
認メマスル熔解工場、壓延工場、曩ニ倉庫ノ
一部ニ假設備ヲ施シマシテ作業ヲ致シテ居
リマスル動章工場ノ改築計畫ヲ立テ、其財
源ハ財政計畫上造幣局資金ノ一部ヲ一般
會計ニ繰入レ、以テ此營繕費ニ充テムトス
ルモノデアリマス、委員會ニ於キマシテハ
審議ノ結果提案ヲ妥當ナリト認メマシテ、
全會一致本案ヲ可決イタシマシタ次第デゴ
ザイマス、次ニ昭和八年度一般會計歲出ノ
財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律案ニ
付テ、委員會ノ經過竝ニ結果ヲ御報告申上
ゲマス、本案ハ昭和八年度ノ公債計畫卽チ
一般會計所屬ノ分トシテ總額八億九千五百
餘萬圓ノ中、既定ノ法律ニ依リ發行シ得ル
分ト滿洲事件公債法ニ依リ發行シ得ルモノ
トヲ除キマシテ六億五千九百餘萬圓ハ、歲
入ノ不足ヲ塡補スル爲メ公債ノ發行ヲ必要
トスル爲ニ提出セラレタモノデアリマス、尙
ホ昭和八年度ノ歲出中、若干ノ金額ハ例年
ノ如ク翌年度ニ繰越サレルコトニナラウカ
ト思ハレマスルガ其繰越額ニ對スル財源ハ
必シモ八年度內ニ起債スル必要ガナイノデ
アリマスカラ、斯カル場合ニハ翌年度ニ起債
シ得ルコトノ出來ル規定ヲ設ケテ居ルノデ
アリマス、デ本案ノ質疑ニ入リマシテハ多岐
多端ニ亙ッテ、種々ナ質問應答ガ重ネラレタ
ノデアリマスガ、其重點ハ專ラ公債ニ依ル
財政計畫ガ累ヲ將來ニ貽ス虞ナキヤヲ憂ヘ
ラレタ點ニアルヤウデアリマス、今其重モ
ナル一二ヲ御紹介申上ゲマスレバ、一委員
ハ公債發行ノ限度ヲ質シ、尙ホ今後少クト
モ四五年間ハ赤字公債ニ依ル必然性ガアル
ヤウニ考ヘラレルガ、大藏大臣ハ昭和十年
度頃ヨリ財政立直シガ出來ルト云フ見込デ
アルナラバソレニ付テ相當ノ確信ヲ有タ
レルモノト信ズルガ、過般米図大統領「ルー
ズヴエルト」ガ就任ノ際ニ、今ヤ眞實ヲ
明白ニ且ツ大膽ニ語ルベキ時デアルト云フ
ヤウニ言フテ居ルノデアルガ、今ヤ我國モ非
常時ニ直面シテ居ルカラ、此際卒直ニ意中
ヲ披瀝セラレタイ、斯ウ云フ公債發行ハ將
來ノ國民ニ負擔ヲ殘スコトニナルノデアル
カラ、是ガ一國ノ運命ヲ賭シテ外敵ニ當ル
場合ナラバ格別、今日ノ如キ經常歲出ヲ赤
宇公債ヲ以テ補塡スルノハ、恰モ一家ノ主
人ガ自己ノ必要ニ應ズルニ無闇ニ借金ヲシ
テ、其借金ヲ子孫ニ負擔セシメルノト等シ
ク、政治道德又ハ社會通念ニ反シハシナイ
カ、尙又昭和八年度ニ發行サレル公債ハ
先ヅ日本銀行ニ引受ケシメル御計畫デアル
コトモ屢〓承ッテ居ルガ、若シ市場ニ於テ消
化ガ出來ナイト云ヘバ、日本銀行ガ之ヲ抱
ヘナケレバナラヌ、其結果通貨膨脹卽チ所
謂「インフレーション」ガ頭ヲ擡ゲテ來ル、
「インフレーション」ノ結果ハ何レノ國ニ於
テモ慘憺タルモノガアルノデアルガ、藏相
ハ通貨ノ膨脹ハ已ムヲ得ザルモノト認メル
ヤト云フヤウナ質問ニ對シマシテ、大藏大
臣ハ斯樣ニ答ヘラレテ居ルノデアリマス、
公債ノ限度ト云フコトハ今後公債ヲ發行
スル爲ニ此以上發行セヌト云フコトヲ數字
ヲ以テ答ヘヨト云フコトハ出來ナイ話デア
ル、又將來ノ財政計畫ニ確信ガアレバ卒直大
膽ニ答ヘヨトテ、米國大統領ガアレダケノ
コトヲ言フテ居ルノニ、日本ノ政府ガ言ヘ
ナイヤウニ御考ヘニナッテ居ルノハ大間違
ヒデアル、豫算ノ演說ト云ヒ其他ノ質問ニ
答ヘタ點ニ於テ、「ルーズヴエルト」ノ言ツ
タ以上ニ、私ハ日本ノ財政經濟上ノ狀態ハ
言フテ居ル、若シ豫算ガ本當ニ是デハ將來
安心ガ出來ナイ、國ガドウナルカ分ラナイ
ト云フコトヲ眞ニ憂ヘラレルナラバ、一 〓
ドウ手ヲ著ケルカ、公債ノコトデモ、支出
ガ多イカラ支出ヲ削レト云フ問題ナレバ、
是ハ理窟ハ通ルガ、八年度豫算ノ歲出ハ尤
モダ、斯ウ認メタ以上ハ一般歲入ニ依ッテ
賄ヘナイ場合ハ增稅ニ依ルカ、公債ニ依ル
カ、二者ノ外手段ハナイノデアル、增稅論
ニ對シテハ屢〓答ヘテ居ルガ如ク、今日ハ
マタ不景氣ニ惱ンデ居ル、民衆ヲ安心サシ
テ、各自其業務ニ精勵スルヤウニ仕向ケテ、
經濟力ヲ涵養スベキ時デアル、マダ增稅ノ
時期ニアラズト云フコトハ言ヒ盡シテ居ル、
九年度ニハマダ見込ハ立タナイ、十年度ノ
頃ニハ、或ハ增稅モ可能トナラウ、歲出滅
モ期待シ得ヤウ、勿論確定的デハナイガ、
强ヒテ問ハレルカラ豫想ヲ述べ、且ツ斯ク
ナルコトヲ希望シテ居ルノデアル、今日ノ
情勢ニ於テ具體的計畫ハ、恐ラク何人ト雖
モ立ツマイ、己レニ信念ナキコトハ言ヘル
モノデナイ、之ヲ强ヒテ言フト云フコトハ
己レヲ欺キ、人ヲ欺クコトニナルノデアル、
又歲出ヲ公債財源ニ求メタ點ニ關シテ、
一家ノ借財ニ例ヘテ小言ヲ言ハレタガ、
政府モ無闇ニ金ヲ濫費シ、將來ノ國民ニ利
益モ幸福モ與ヘズ、無駄ナ金ヲ使フ爲メ公
債ヲ起スト云フコトニナレバ宜シクナイ、
愼ムベキコトデアル、併シ今日ノ時勢ニ於
テ、國ヲ持スルノ必要ナル公債ヲ募集スル
ト云フコトハ一家ノ破滅ヲ救ヒ、子孫ノ
爲ニ其家ヲ繁昌サセルト云フ希望デ、借財
ヲシテ金ヲ使フト同ジク、何モ政治道德、
又ハ社會通念ニ反スルモノデハナイ、國民
全體、現在ノモノガ困ッテ居ルノニモ拘ラ
ズ、之ヲ打フチヤッテ置イテ、國家產業ノ力
ガ衰ヘルノト、之ヲ世話シテ產業ノ力ガ養
ハレテ行クノト、何レガ宜シイノデアルカ、
金ノ使ヒ方ガ無駄デアル、斯カル無駄ナ歲
出ノ爲ニ借金スルコトハ宜シクナイト云フ
ナラバ、使ヒ方ニ小言ヲ言ハネバナラヌト
考ヘルノデアル、尙ホ又日本銀行ガ公債ヲ
博之 (政府ガソレニ代ッテ兌換劵ヲ取ッテ
使フ爲ニ「インフレーシヨン」ヲ誘起スル、
「インフレーシヨン」ハ何レノ國ニ於テモ苦
シイ經驗ヲ嘗メテ居ルト云フコトハ能ク聞
ク話デアルガ、唯通貨バカリ殖ヤシテ、統
制ノナイ通貨ヲ殖ヤシテ、ソレガ爲ニ通貨
ノ價ガ物ニ對シテ非常ニ下ガル、苦イ經驗
ヲ嘗メタ、是ハ誰デモイヤガルノデアル
デアルカラ通貨給制ガ其處ニ必要トナルノ
デアル、方圖ナク通貨ヲ殖ヤスト云フ意味
ハ一ツモナイ、故ニ政府ガ公債ヲ日本銀行
ニ出シテ、其金ヲ政治上必要ナルコトニ使
フ、ソレガ所謂「インフレーシヨン」ニナル
ト一〓ニ思フノハ間違ヒデアル、必要ナ通貨
ハ殖エル程宜シイ、產業ハ繁昌スル、唯投
機思惑ノ方ニ金ガ流レルト云フコトハ、軈
テ經濟ヲ攪亂スルカラ是ハ宜シクナイ、故
ニ統制スルノデアル、不必要ナ、害ノアル
ヤウナ通貨膨脹ハ來タサナイト考ヘラレル
ト答ヘラレテ居ルノデアリマス、又或一委
員ヨリハ今日ハ赤字公債ト云フコトニ付テ
色ミ議論ノアル時節デアリ、又非常時ノコ
トデアリマスカラ、或ハ其局ニ當ル者ヨリ
言ヘバ必要ナコトデアルカモ知レマセヌガ
外觀カラ見ルト、必要ノ程度ヲ超エタ要求
ヲモ憚カラズ致スヤウナ傾向ガ、漸次濃厚
ニナルヤウナ風ニ見エルノデアリマスカラ
昭和九年唐豫算編成ニ際シテハ、大藏大臣
ハ十分御注意ニナッテ居ルコトハ外觀デ想
像モ致シテ居ルガ、一層此點ニ付テハ憎マ
レ役ニナラレテ、政費ノ節約ニ注意セラレ
タイト云フ希望的質問ニ對シテ、大藏大臣
ハ財務當局トシテハ、國力相當ナ歲入ヲ以
テ賄フコトヲ本旨トシ、入ルヲ計ッテ出ヅ
ルヲ制スルト云フ主義ヲ旨トシ、年來努力
シテ居ルガ、之ヲ改メルコトハ今日ノヤウナ
組織デハ中ミ改メラレナイ、誠ニ殘念ナ話デ
アル、心ハ常ニ其處ニ用フルケレドモ、大體
根本的カラ改メラレヌト餘程ムヅカシイ話
デアルガ、御希望ノ點ハ注意スル旨ヲ答ヘ
ラレテアルノデアリマス、其他種々適切ナ
ル質問應答等モゴザイマシタガ、煩ヲ避ケ
ル爲ニ省略イタシマス、何卒速記錄ニ付テ
御了承ヲ願ヒタイト思ヒマス、討議ニ入リ
マシテ豫算ノ旣ニ通過シテ居ル今日、已ム
ヲ得ザルモノトシテ一人ノ反對意見モナク
全會一致ヲ以テ本案ヲ可決イタシマシタ次
第部デゴザイマス、次ニ大阪帝國大學工學
設置ニ付帝國大學特別會計及官立大學特別
會計ノ關渉ニ關スル法律案ニ付キ御報告申上
ゲマス、大阪ノ工業大學ハ昭和八年度以降大
阪帝國大學ニ移シ、大阪帝國大學ノ中ニ工學
部ヲ設置スルコトニ相成リマシタ結果、昭和
七年度末現在ノ官立大學資金中、大阪工業
大學ノ用ニ供スルモノハ大阪帝國大學ノ資金
トシテ整理シ、又官立大學特別會計豫算中、
翌年度ニ繰越シヲ要スルモノデアッテ大阪
工業大學ニ關係ノアルモノハ、之ヲ帝國大
學特別會計ニ繰越シ使用シマスルト、帝國
大學ノ特別會計、官立大學特別會計ノ關涉
ニ關スル從來此種ノ類似ノ場合ニ規定セラ
レタルガ如ク、殆ド明文的規定ヲ設ケタル
法案デアリマシテ、委員會ニ於キマシテハ
審議ノ結果至當ナルモノト認メ、全會一致
本案ヲ可決イタシマシタ次第デゴザイマ
ス、次ハ朝鮮事業公債法中改正法律案ニ付
キ御報告ヲ申上ゲマス、本案ハ現行朝鮮事
業公債法ニ依リマスレバ、朝鮮ノ事業費ノ
補助ニ要スル經費ヲ支辨スル爲ニハ、公債
ヲ發行スルコトガ出來ナイコトニナッテ居
リマスルガ、昭和八年度ニ於ケル朝鮮總督
府特別會計ノ財源ノ現狀ニ照ラシ、公債財
源ニ依ルノ外ナキ有樣デアリマスルガ爲
ニ、事業費補助ニ要スル經費ニ付キマシテ
モ、公債ヲ發行シ得ル途ヲ開キタイト云フ
ノガ提案ノ趣旨デゴザイマス、種々質疑應
答ガアリマシタガ、或一員ヨリ土地改良助
成費ノミヲ目標トシテ、金額僅ニ九十萬圓
足ラズノモノヲ態〓公債財源ニ求メルノ
ハ、穩當ヲ闕クノ嫌ヒハナイカ、之ヲ中止
シ能ハザル何等カノ事情アリヤト云フ質問
ニ對シ、拓務大臣ハ產米增殖計畫ハ繼續事
業デアッテ、之ヲ中止シ能ハザル事情ニアル
ガ爲ニ、收入激減ノ今日普通財源ノミニ依
ルコトガ出來マセヌ爲ニ、出來ルダケ最少
限度ニ計畫ヲ縮メテ繼續スルコトトシ、普
通財源ノ不足ノ部分、卽チ約九十萬圓ヲ公
債ニ依ッテ賄ハムトスルモノデアリマスル
ケレドモ、收入好轉ノ曉ニハ成ルベク早ク
普通財源ニ依ルヤウニ致シタイ旨ヲ答ヘラ
レテ居ルノデアリマス、右樣ノ言明ヲ得マ
シテ委員會ハ審議ノ結果、全會一致本案ヲ
可決イタシタ次第デゴザイマス、次ハ樺太
事業公債法中改正法律案ニ付テ御報告申上
ゲマス、本案昭和八年度以降ニ於テ樺太
ニ於ケル電信、電話ノ擴張及改良、道路ノ
開鑿良良國右林事業經營等ノ繼續樂イ·
付テ、合計八百七十五萬圓ノ經費ヲ要スル
計畫トナッテ居リマスルケレドモ、其財源ハ
公債ニ依ル外ナキ狀況デアリマス、而シテ
樺太事業公債法ノ起債限度ハ三千三百五十
萬圓デアリマシテ、昭和七年度ノ末ニ尙ホ
六十九萬餘圓ノ起債餘力ガアリマスルガ故
ニ、之ヲ差引キタル八百十萬圓ヲ增額シ、
發行限度ヲ四千百六十萬圓ニ改メタイト云
フ案デアリマス、是亦樺太廳特別會計ノ歲
計ノ現狀ヨリ見マシテ、已ムヲ得ナイモノ
ト認メ、全會一致本案ヲ可決イタシタ次第
デゴザイマス、次ハ貨幣法中改正法律案ニ
付キ御報告申上ゲマス、本案ハ從來十錢ト
五錢ノ補助貨幣ハ白銅貨デアッタノデアリ
マスガ、其性能上カラ申シマシテモ亦僞造
ヲ困難ナラシムル點カラ見マシテモ、純「ニッ
ケル」貨幣ハ白銅貨ニ優ル特長ガアリマス
ル爲ニ、近年各國ニ於テ純「ニッケル」貨幣
ヲ採用スルノ傾向ガ非常ニ增加シテ居リマ
ス、而シテ我國ノ技術モ亦大イニ進ミマシ
テ、今日ニ於テ「ニッケル」貨幣ヲ鑄造スル
ノ自信ヲ得ラレマシタガ爲ニ、從來ノ白銅
貨ニ代ヘルニ「ニッケル」貨幣ヲ以テスル爲
ニ貨幣法ヲ改メ、此改正ノ機會ニ於テ同時
ニ量目ノ表示ヲ、度量衡法中ノ單位タル
「メートル」法ニ改メムトスルモノデアリマ
ス、委員會ニ於キマシテハ幾多質疑ヲ重
ネ、速記ヲ止メ愼重審議ヲ加へ、時宜ニ適
セル改正案ナリト認メ、全會一致ヲ以テ本
案ヲ可決イタシタ次第デゴザイマス、以上
各案ニ付キマシテ委員會ノ審議ノ〓末ノ〓
要ヲ御報告申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=16
-
017・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御諮リヲ致シタ
イコトハ、只今特別委員長ノ報〓セラレマ
シタ諸案ヲ一括シテ議題トシ、採決ヲ致シ
テ御異議ゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=17
-
018・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=18
-
019・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第二ヨリ第
七マデノ諸案ヲ第二讀會ニ移スコトニ御異
議ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=19
-
020・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=20
-
021・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直ニ各案ノ第二讀會
ヲ開カレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=21
-
022・清岡長言
○子爵〓岡長言君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=22
-
023・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=23
-
024・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=24
-
025・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 各案全部ヲ問題
ニ供シマス、原案ニ御異存ゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=25
-
026・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=26
-
027・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直ニ各案ノ第三讀會
ヲ開カレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=27
-
028・清岡長言
○子爵〓岡長言君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=28
-
029・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=29
-
030・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=30
-
031・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 各案トモ第二讀
會ノ決議通リデ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=31
-
032・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=32
-
033・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第八、第九
ハ同一委員ニ付託セラレマシタカラ、括
シテ委員長ノ報告ヲ煩ハシマス、委員長闕
席デゴザイマスカラ副委員長深尾男爵ノ登
壇ヲ望ミマス
〔男爵深尾隆太郞君演壇ニ登ル〕
船舶安全法案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和八年三月九日
委員長伯爵川村鐵太郞
貴族院議長公爵德川家達殿
船舶職員法中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報告候也
昭和八年三月九日
委員長伯爵川村鐵太郞
貴族院議長公爵德川家達殿発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=33
-
034・深尾隆太郎
○男爵深尾隆太郞君 只今上程ニナリマシ
タ船舶安全法案外一件ノ委員會ニ於ケル經
過竝ニ結果ヲ御報〓ヲ申上ゲマス、船舶安
全法案ハ御承知ノ通リ、昭和四年倫敦ニ於
テ開催イタサレマシタ海上ニ於ケル人命ノ
安全ノ爲ノ國際條約ニ基キマシテ、其後昭
和六年ニ本邦ニ於キマシテ、各關係官廳當
業者等カラ委員ヲ選定サレマシテ、船舶安
全法協議會ト云フモノガ開カレマシタ、ソ
レノ決議ヲ骨子トシテ立案サレタモノデア
リマス、サウ致シマシテ在來ノ船舶ノ檢査
法、船舶滿載吃水線法、船舶無線電信施設
法、海上衝突豫防法等ヲ包括シテ居ル案デア
リマス、委員會ハ前後四囘ニ亙リマシテ開
催サレマシテ、各般ノ質疑應答ガアリマシ
〃、其重モナルモノヲ申上ゲマス、最モ論
議ノ焦點ニナリマシタノハ第十三條デアリ
やく、是ハ乘組員十人以上ガ命令ノ定ムル
所ニ依リ、當該船舶ノ堪航性又ハ居住設備、
衞生設備其ノ他ノ人命ノ安全ニ關スル設備
ニ付重大ナル缺陷アル旨ヲ申立テタル場
合ニ於テハ、管海官廳ハ其ノ事實ヲ調查シ、
必要アリト認メル場合ハ、船舶ノ航行停止
其他ノ處分ヲ爲スコトガ出來ルト云フ條項
デアリマス、此條項ニ對シマシテ、質疑應
答ノアリマシタ點ヲ綜合シテ申上ゲマスト、
此ノ條項ハ隨分問題ノアル條項デアルガ、
船長ハ部下ノ身命ヲ保護シナイト云フコト
ハ考ヘラレナイ、又部下ガ船長ヲ信賴セヌ
ト云フコトハアリ得ナイト思フカラ、字口
此條項ハ省イタラ宜イデハナイカ、此條項
ヲ存置シテ置ク必要ハナイデハナイカト云
フ質問ニ對シマシテ、當局ノ御囘答ハ、左
樣アルベキ筈デアルガ、稀ニハ船長ガ無理
ト思フヤウナ場合モナイデハナイカラ、安
全ヲ期スル······萬全ヲ期スル爲ト、又一ツ
ハ勞働問題ノ重視セラレル今日デアルカ
ラ、各國ノ立法例ヲモ參酌シテ此程度ノ規
定ヲ設ケテ、船員ガ適法ニ申出デル途ヲ開
イテ置クコトガ、却テ埒ヲ逸スルヤウナ行
動ヲ止メル途デモアルト思フ、併ナガラ是
ガ惡用濫用セラルル如キ場合ガアッテハ、
海運ノ發展ヲ阻害スルコトデアルカラ、
此運用ニ當ッテハ十分ニ注意ヲ爲シ、又
命令ニ於テ定ムル條項モ此點ヲ十分ニ注
意スル積リデアル、斯ウ云フ答ヘデアリマ
シタ、又命令デ定メラルル點ハドウ云フヤ
ウナ點デアルカト云フ質問ニ對シマシテ、
只今腹案トシテ持ッテ居ルノハ、此十三條
ノ申立ヲスルコトハ船長ヲ經由セシメテ、
ソレニ船長ガ意見ヲ附シテ申達ヲスルコ
ト、ソレカラ緊急己ムヲ得ナイモノノ外
ハ船舶ノ出帆ノ直前ニハ申立ヲ取立テヌ
コト、ソレカラ申立ニ依ッテ臨檢ヲスルノ
ハ、只今ノ所デハ本法施行地內ノ管海官廳
所在地ニ限ルト云フヤウナ點ガ、重要ナル
點デアルト思ッテ居ルト云フ答ヘデアリマ
シタ、又居住設備、衞生設備ト云フコト
ハ、隨分文句ヲ言フ餘地ガアルデハナイカ
ト云フ問ニ對シマシテ、是ハ法令ヲ以テ規
格ナリ標準ナリヲ明カニスル積リデアルカ
ラ、本法ニ依ヶテ不服申立ヲ認メル事項モ、
此規定ニ依ッテ何等カノ規格ナリ標準ヲ定
メラレタモノニ限ル考へデアルト云フ答ヘ
デアリマシタ、次ニ問題ニナリマシタノハ
第二條デアリマス、第二條ニハ廣汎ナル施
設事項ガ命令ニ依ッテ定メラレルコトニナフ
テ居ルノデアリマス、是ハ若シ過重ナ施設
ヲ定メラレテハ、結局海運發展ヲ阻止スル
コトニナルト云フ虞レガアルノデ、其見地カ
ラ色ミノ質問ガアッタノデアリマス、之ニ對
シマシテ當局ノ答ヘハ船型ノ大小、種類、航
路區域等ヲ參酌シテ等差ヲ設ケテ其點ヲ斟
酌スル、唯條約ノ結果ニ依ッテ、救命設備等
ニ於テ新シク負擔ノ加ハルモノノアルノハ
已ムヲ得ナイガ、大體ニ於テ現行法規ト同
樣ノ程度トスル積リデアルト云フ答ヘデア
リマシタ、其他罰則、漁船、發動機船、船
級協會ノ檢査範圍、海運休止ノ監視、內地
ト植民地トノ不統一、檢査證書ノ有效期間
等ノ問題デ質疑應答ガゴザイマシタガ、煩
ヲ省キマシテ速記錄ニ讓ルコトト致シマ
ス、次ノ議案ノ船舶職員法中改正法律案ハ、
此船舶安全法ノ實施ニ伴ヒマス改正ト、其
他ノ小改正デ一二ノ質疑應答ガアリマシ
タ、討議ニ入リマシテ別ニ異論ハアリマセ
ヌデ、問題トナリマシタル第二條ノ施設事
項ハ船舶及航路ニ依フテ適當ノ等差ヲ設
ケテ、負擔過重トナラヌヤウニ斟酌スルト
云フコト、第十三條ノ命令ノ規定及實地運
用ニ當ッテ、惡用、濫用ヲ防グコトニ注意ス
ルト云フ政府當局ノ言明ニ信賴イタシマシ
テ、全員一致可決ヲ致シマシタ次第デアリ
やく、次ノ船舶職員法中改正法律案モ同
樣、全員一致可決ヲ致シマシタ次第デアリ
マス、右御報告ヲ申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=34
-
035・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 諸君ニ於テ御異
議ガナケレバ、只今深尾特別副委員長ガ報
告セラレマシタ兩案トモ、一括議題トシ、
採決イタシマス、兩案ヲ第二讀會ニ移スコ
トニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=35
-
036・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=36
-
037・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直ニ本案ノ第二讀會
ヲ開カレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=37
-
038・清岡長言
○子爵〓岡長言君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=38
-
039・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=39
-
040・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=40
-
041・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 兩案全部ヲ問題
ニ供シマス、兩案トモ原案ノ通リデ御異存
ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=41
-
042・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=42
-
043・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直ニ兩案ノ第三讀會
ヲ開カレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=43
-
044・清岡長言
○子爵〓岡長言君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=44
-
045・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=45
-
046・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイ
ト認メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=46
-
047・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 兩案トモ第二讀
會ノ決議通リデ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=47
-
048・徳川家達
○議長(公爵德川家遠君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=48
-
049・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 日程第十、日本
興業銀行法中改正法律案、政府提出、衆議
院送付、第一讀會ノ續、委員長報告、四條
男爵ノ登壇ヲ望ミマス
日本興業銀行法中改正法律案
右可決スヘキモノナリト議決セリ依テ及
報〓候也
昭和八年三月十一日
委員長男爵四條隆英
貴族院議長公爵德川家達殿
〔男爵四條隆英演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=49
-
050・四條隆英
○男爵四條隆英君 只今上程セラレマシタ
日本興業銀行法中改正法律案ノ委員會ニ於
キマスル審査ノ經過竝ニ結果ヲ御報告申上
ゲマス、本案ハ日本興業銀行中小ノ工業金
融ノ機能ヲ一層發揮セシメ、中小工業金融
ノ圓滑ヲ圖ラムトスル趣旨ヨリ、日本興業
銀行法中一二ノ條項ニ改正ヲ加ヘムトスル
モノデアリマス、現行法ニ於キマシテハ、
工場財團ヲ抵當トスル貸付ハ、何等制限ヲ
加ヘテ居リマセヌカラ、大工業ノ金融ニ付
キマシテハ何等ノ不便ハナイノデアリマス
ルガ、中小工業者ニ對スル貸出ノ場合ハ、
大部分ガ小規模ノ工場設備ヲ擔保ニ供シマ
スルノデ、手續ノ煩瑣デアルコト、費用ヲ
要シマスルコト財團ノ設定ニ日時ヲ要シ
急速ニ資金ノ需要ニ應ジ難イ等ノ不便ノ事
由ガアリマスル爲ニ、之ヲ財團ニ組成スル
コトガ困難デアリマス、是ガ爲ニ興業銀行
デハ此程ノ金融ニ付キマシテハ、從來同銀
行法第九條ノ二卽チ「日本興業銀行ハ工場ニ
屬スル敷地又ハ建物竝市制施行地及勅令ヲ
以テ指定スル市街地ニ存在スル宅地又ハ建
物ヲ擔保トシテ當座貸又ハ定期貸ト爲スコ
トヲ得但シ其ノ貸付金總高ハ拂込資本金額
ノ三分ノ二ヲ超過スルコトヲ得ス」ト云フ
規定ニ依リマシテ、所謂工場抵當貸ヲ致シ
テ居ルノデアリマス、然ルニ年來打續キマ
シタ不況ニ依リマシテ、中小工業者ノ困憊
·ハ益〓加ハリ、是等ニ對スル金融ノ必要ハ
愈〓切實ヲ加フルニ至ッタノデアリマスル
ガ、前申述べマシタ所ノ制限ガ存シマスル
ガ爲ニ最早其餘力ハ百九十萬圓足ラズニ
過ギヌノデアリマス、ソコデ大工業者ニ對
スル財團抵當貸付ノ自由ナルガ如ク、中
小工業者ニ對スル金融デアル工場抵當貸シ
モ、之ヲ無制限ニ融通シ得ルヤウニ致シタ
イト云フノガ、本案改正ノ骨子デアリマ
ス、質疑ニ際シマシテ、或一委員ヨリ、興
業銀行モ隨分長イ間政府指導ノ下ニ貸付ヲ
致シテ居ラルルノデアルガ、今尙ホ世間カ
ラ疑惑ヲ一掃シ能ハザル有樣デアルノデア
ルガ、今此制限ガ撤廢サレテモ、政府ニ於
テハ十分監督セラレルト云フ御話デアルガ、
何等懸念ハナイノデアルカト云フ問ニ對シ
マシテ、政府當局ハ、今囘貸出ノ範圍ヲ擴
張スルノハ、中小工業金融デアルガ、此範
圍ノ貸出シハ、從來成績ハ非常ニ宜シイノ
デアリマス、大正十二年震災後、政府ガ低
利資金ヲ融通シテ、興業銀行ヲ通シテ貸付
ケテ參ッタノデアリマスガ、囘收成績ハ頗ル
良好ナルガ爲ニ、一定ノ時期ガ參リマシテ
カラハ興業銀行デハ自行資金ヲ以テ政府
資金ニ肩替リシテ、此種金融ハ急激ニ發展
ヲ致シテ居ルノデアリマス、中小工業金融
ノ成績ガ非席ニ良好デアルト云フコトハ
之ヲ見テモ分ルノデアリマス、若シ從前惡
イコトガアッタトスレバ、世界大戰ノ時ニ貸
付ケタル大キナ貸付ノ方面ニ困難ヲ感ジタ
コトガアリマシタノデ、中小工業金融ニ關
シマシテハ、聊カノ懸念モ持ッテ居ラヌト
云フコトヲ答ヘラレテ居ルノデアリマス、
其他種々ナル質問應答ヲ重ネラレタノデア
リマスルガ、委員會ニ於キマシテハ至當ノ
改正案ナルコトヲ認メ、全會一致、本案ヲ
可決イタシマシタ次第デゴザイマス、大體
御報告ヲ申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=50
-
051・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 本案ヲ第二讀會
ニ移スコトニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=51
-
052・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=52
-
053・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直ニ本案ノ第二讀會
ヲ開カレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=53
-
054・清岡長言
○子爵清岡長言君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=54
-
055・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=55
-
056・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=56
-
057・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 本案全部ヲ問題
ニ供シマス、全部原案ニ御異存ゴザイマセ
ヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=57
-
058・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=58
-
059・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 直ニ本案ノ第三讀會
ヲ開カレムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=59
-
060・清岡長言
○子爵清岡長言君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=60
-
061・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 西大路子爵ノ動
議ニ御異存ゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=61
-
062・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=62
-
063・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 第二讀會ノ決議
通リデ御異存ゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=63
-
064・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=64
-
065・徳川家達
○議長公爵德川家達君) 日程第十一ヨリ
第二十マデ請願、會議
意見書案
一時金癈兵ニ關シ恩給法中改正ノ件
靜岡縣磐田郡西淺羽村平民農前島三
郞平呈出
宮城縣仙臺市東九番丁平民商山岸藤
四郞呈出
長野縣松本市平民商吉澤正雄外二十
一名呈出
和歌山市南休賀町士族商狩谷彌太郞
外八十名呈出
滋賀縣神崎郡八幡村平民農德岡實次
郞外百二十名呈出
右ノ請願ハ一時金癈兵及無償癈兵ハ生活
上ノ保障ナク窮境ニ陷レルモノアルハ國
民士氣振興上遺憾ナルニ依リ速ニ恩給法
ヲ改正シ以テ優遇安定ノ途ヲ講セシメラ
レタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大
體ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議院
法第六十五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
漁業組合ノ整備充實ノ件
東京市赤坂區溜池町帝國水產會會長
子爵野村益三呈出
右ノ請願ハ漁村ノ經濟更生ヲ圖ルニ際シ
漁業組合ハ漁村唯一ノ經濟團體トシテ其
ノ活動ニ待ツモノ多大ナルニ依リ之カ制度ノ
整備、運用ノ助長ニ關シ政府ニ於テ適當ナル
措置ヲ講セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族
院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決
致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別冊及
送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
漁船保險法制定ノ件
東京市赤坂區溜池町帝國水產會會長
子爵野村益三呈出
右ノ請願ハ保險制度ノ未漁船保險ニ適切
ナラサル爲漁船ハ漁業者ノ重要財產ナル
ニ拘ラス其ノ安全保證トシテ現在保險ヲ
利用セルモノ僅少ナルニ依リ政府ニ於テ
漁船保險制度ノ確立ヲ圖ラレタツトノ旨趣
ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキ
モノト議決致候因テ議院法第六十五條ニ
依リ別册及御送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
安塚稅務署復活ニ反對ノ件
新潟縣東頸郡牧村長江口覺太郞外十
二名呈出
右ノ請願ハ新潟縣東頸城郡安塚村ノ安塚
稅務署ハ曩ニ整理ノ爲廢止セラレタルモ
近者復活ノ議アルヤニ聞ク然ルニ其ノ管
轄區域ナル東頸城郡ノ住民ハ交通上却テ
現在ノ高田稅務署ヲ至便トスルニ依リ復
活ナキヤウセラレタシトノ旨趣ニシテ貴
族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議
決致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別册
及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
林道開設助成ノ件
東京市赤坂區溜池町全國山林會聯合
會會頭子爵東園基光呈出
右ノ請願ハ林道ノ開設ハ森林開發上緊要
ノ對策トシテ既ニ政府ヨリ之カ助成費ノ
交付アルモ其ノ額僅少ニシテ未山村經濟
ノ伸暢ニ資スルヲ得ス斯クテハ其ノ更生
上遺憾ナルニ依リ積極的助成策ヲ講シ以
テ繼續實施セラレタシトノ旨趣ニシテ貴
族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議
決數候因テ議院法第六十五條ニ依リ別册
及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
林野治水ニ關スル件
東京市赤坂區溜池町全國山林會聯合
會會頭子爵東園基光呈出
右ノ請願ハ荒廢林野ニ對スル治水計畫ハ
昭和九年度ヲ以テ大部分終了セラルルヤ
ニ聞クモ尙引續キ若ハ新ニ施工ヲ要スル
モノ尠カラサルニ依リ第二次治水ノ計畫
ヲ樹立セラレ一面慘憺タル洪水汎濫ノ主
因ヲ除去スルト共ニ他面疲弊セル農山村
經濟ニ寄與スルヤウ實行セラレタシトノ
旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇ス
ヘキモノト議決致候因テ議院法第六十五
條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
山口縣德佐、高森間鐵道敷設ノ件
山口縣玖珂郡高森町長三戶熊太外五
名呈出
右ノ請願ハ山口縣鐵道德佐驛ヨリ由口縣
玖珂郡高森町ニ至ル鐵道ヲ敷設スルハ啻
ニ沿線地方ニ於ケル豐富ナル資源ヲ開發ス
ルノミナラス他日未成線鐵道岩德線鐵道、
豫定線鐵道大井、德佐間鐵道等完通ノ曉
ハ萩港ノ發展ト相俟テ遠ク朝鮮及滿蒙等
ニ連絡スル捷徑トシテ軍事上亦須要ノ線
路ナルニ依リ速ニ之ヲ實現セラレタシト
ノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇
スヘキモノト議決致候因テ議院法第六十
五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
北海道江差、瀨棚間鐵道敷設ノ件
北海道爾志郡熊石村長大戶昇六外百
七十六名呈出
右ノ請願ハ未成線鐵道江差線鐵道ノ江差
町ヨリ瀨棚線鐵道瀨棚驛ニ至ル鐵道ハ沿
線地方ニ於ケル豐富ナル農產、林產及鑛
產ノ資源ヲ開發スルノミナラス殊ニ漁業
ノ發展ニ資スル所多ク且園防上亦重要ナ
ルニ依リ之ヲ鐵道敷設法別表ニ編入シ速
ニ敷設セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院
ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致
候因テ議院法第六十五條ニ依リ別册及送
付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
北海道標茶、標津間鐵道敷設ノ件
北海道川上郡標茶村平民農五十嵐忠
作外千四百八十六名呈出
右ノ請願ハ釧網線鐵道標茶驛ヲ起點トシ
未成線鐵道標津線鐵道標津ニ至ル鐵道ヲ
敷設スルハ根室、釧路兩原野ノ資源ヲ開發
スルノミナラス標津港ノ完成等ト相俟テ裨
益スル所大ナルニ拘ラス近者弟子屈ヲ起
點トセラルルヤニ聞クモ斯クテハ拓殖進
展上甚遺憾ナルニ依リ速ニ之ヲ實現セラ
レタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大
體ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議院
法第六十五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
地種變更免租年期ニ關スル件
北海道上川郡神樂村長前田利濟呈出
右ノ請願ハ北海道ニ於ケル御料地拂下地
ハ開墾上ノ勞費寧ロ國有拂下地ヨリモ多
大ヲ要シタルニ拘ラス地種變更ニ關シ免
租年期延長ナキハ彼此權衡上遺憾ナルニ
依リ國有拂下地ト等シク年期延長セラ
ルルヤウ速ニ地種變更免租年期ニ關スル
法律第一條第一項第七號ノ次ニ「昭和二
年法律第十八號御料地拂下地ノ地租及登
錄稅免除ニ關スル件」ヲ加ヘラレタシト
ノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇
スヘキモノト議決致候因テ議院法第六十
五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=65
-
066・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是等ノ請願モ請
願委員長ノ報告通リデ御異存ゴザイマセヌ
カ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=66
-
067・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=67
-
068・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 日程第二十一日
ヨリ第三十三マヂ請願、會議
意見書案
トラホーム〓究機關設置ノ件
東京市小石川區春日町財團法人日本
トラホーム豫防協會會頭河本重次郞
呈出
右ノ請願ハ曩ニトラホーム豫防法制定以
來當局ハ銳意同病ノ檢診治療ヲ督勵セラ
ルルニ拘ラス罹患者ノ夥多ナル爲或ハ國
民ノ作業能力ヲ減殺シ或ハ海外移民ノ入
國ヲ禁止セラルル等遺憾甚シキニ依リ速
ニ病原ノ探究、治療ノ改善其ノ他諸般ノ
學術的〓究ヲ旨トスル國立トラホーム〓
究機關ヲ設置セラレタシトノ旨趣ニシテ
貴族院ハ願意ノ大體ハ採澤スヘキモノト
議決致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別
册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
恩給法中改正ノ件
京都市中京區壬生松原町無職梶村萬
次郞外十五名呈出
名古屋市中南區中田町平民無職兒玉
兼次郎外八名呈出
右ノ請願ハ恩給法第八十五條第一項ノ規
定アル爲兩者ノ勤續年數相等シキニ拘ラ
ス一ハ在職年ノ中斷ニ依リ不利ナルニ反
シ他ハ其ノ通算ニ依リ有利トナリ相互恩
給額ニ著シキ差等ヲ生スルノ矛盾アルハ
彼此權衡上甚遺憾ナルヲ以テ同規定ヲ適
當ニ改正セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族
院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決
致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別冊及
送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
北陸線鐵道長濱驛改築ノ件
滋賀縣坂田郡長濱町長笹原司馬太郞
呈出
右ノ請願ハ北陸線鐵道長濱驛ハ舊時ノ建
築ニシテ其ノ設備不完全ヲ極メ日構內狹
隘ニシテ到底今日發展セル長濱町ノ關門
トシテ貨客呑吐ノ不便甚シキハ遺憾ナル
ニ依リ速ニ之ヲ改築擴張シテ以テ地方發
展ニ資セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院
ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致
候因テ議院法第六十五條ニ依リ別册及送
付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
未成年者飮酒禁止法ノ改正法制定ニ反
對ノ件
靑森縣弘前市酒造業野村音次郞外百
五十三名呈出
鹿兒島市小川町工別府直次郞外五百
五十五名呈出
奈良縣生駒郡南生駒村工駒井藤平外
二百七十名呈出
秋田縣由利郡矢島町酒造業大井永吉
外六百二十五名呈出
香川縣三豐郡豐濱町平民大野亨平外
百八十九名呈出
秋田縣河邊郡濱田村商塚田長四郞外
五百九十名呈出
秋田縣仙北郡角館町商橋本與市郎外
四百三十九名呈出
秋田縣仙北郡藤木村農川越守固外五
百十九名呈出
島根縣松江市酒造業原田岩三郎外五
百四十九名呈出
右ノ請願ハ飮酒ハ古來儀禮竝慰安上效果
アルニ拘ラス單ニ過飮ノ弊害ノミヲ標榜
シテ之ヲ禁止セムトシ殊ニ二十歲乃至二
十五歲ノ者ニ對シテモ亦未成年者飮酒禁
止法ノ改正法律案ヲ提出セムトスルハ甚
遺憾ナルニ依リ同法案ハ之ヲ否決セラレ
タシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體
ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議院法
第六十五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
國立吃音矯正機關設置ノ件
大阪市東成區勝山通〓員松澤忠太呈
出
右ノ請願ハ我國民中吃音ナルカ爲天賦ノ
能力ヲ發揮シ得サルモノ頗ル多數ナルニ
拘ラス之ニ對シ國家ノ救濟施設ナキハ吃
音者自身ノ不幸ナルノミナラス延テ國家
ノ損失ナルニ依リ速ニ國費ヲ以テ吃音矯
下機關ヲ設置セラレタシトノ旨趣ニシテ
貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト
議決政候因テ議院法第六十五條ニ依リ別
册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
岡山縣久米郡加美村ニ津山區裁判所出
張所設置ノ件
岡山縣久米那加美村長池上眞通呈出
右ノ請願ハ岡山縣久米郡加美村ハ近時交
通機關ノ發達ニ伴ヒ登記事務激增セルニ
拘ラス管轄登記所ノミニテハ處理上支障
多ク住民ノ不便不利尠カラサルニ依リ加
オホワガ
美、打穴、三保及大垪和等ノ諸村ヲ管轄
區域トスル津山區裁判所出張所ヲ昭和八
年度ニ同村ニ設置セラレタシトノ旨趣ニ
シテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモ
ノト議決致候因テ議院法第六十五條ニ依
リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
勳章年金及恩給受給者救濟ノ件
大阪市東區東雲町平民商北辰次郎外
百九名呈出
大阪市北區堂島町平民伏見辰三郞外
百七名呈出
大阪市東區谷町平民醫師宮崎榮太郞
外百十四名呈出
右ノ請願ハ勳章年金及恩給ノ受給者ニシ
テ往往經濟上ノ爲世俗ノ所謂恩給年金立
替ト稱スル高利債權者ニ虐ケラルル者ア
ルハ甚遺憾ナルニ依リ向後個人間ノ代理
受領ヲ禁スルト共ニ、國家ニ於テ低利資
金ヲ融通ツ全國信用組合ヲシテ貸附セシ
メ以テ窮厄スル該當者ヲ救濟セラレタシ
トノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採
擇スヘキモノト議決致候因テ議院法第六
十五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
島根縣邑智郡長谷村ニ郵便局設置ノ件
島根縣邑智郡長谷村平民農古川寛外
二十六名呈出
まヲナガタニ
右ノ請願ハ烏根整邑智郡長谷村ハ農產、
畜產ニ富ミ遞信機關ノ所要切ナルニ拘ラ
ス最近郵便局ヲ距ルコト遠ク住民ノ不利
不便尠カラサルニ依リ速ニ同村ニ郵便局
ヲ設置セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院
ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致
候因テ議院法第六十五條ニ依リ別冊及送
付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
戰公傷病死者竝傷痍軍人ノ遺族扶助料
ニ關スル件
島根縣簸川郡今市町平民無職定立巳
之助外五十八名呈出
福井縣吉田郡中藤島村平民無職若島
春作外百六十二名呈出
栃木縣那須郡金田村平民農笠間一外
二十八名呈出
兵庫縣姫路市平民會社員公森又七外
十三名呈出
栃木縣上都賀郡鹿沼町平民無職和久
井多四郞外十七名呈出
右ノ請願ハ戰死者、公傷病死者及戰公傷
痍者ノ遺族ニシテ生活上窮境ニ陷レル者
アルハ國民思想涵養上甚遺憾ナルニ依リ
其ノ扶助料ヲ增額シ以テ其ノ生活ヲ安定
セシムルト共ニ恩給法實施以前死亡ノ戰
公傷者ニ對シ死亡當時同一戶籍內ニ在リ
タル寡婦ニモ亦扶助料ヲ支給セラルルヤ
ウ恩給法ヲ改正セラレタシトノ旨趣ニシ
テ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノ
ト議決致候因テ議院法第六十五條ニ依リ
別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
〓津港灣擴築ノ件
朝鮮〓津府大和町〓津商工會議所會
頭小竹松太郞外二名呈出
右ノ請願ハ〓津港ハ現在ノ修築工事完成
スルモ未十分其ノ機能ヲ發揮シ難ク更ニ
引續キ擴張スヘク第二次ノ計畫ヲ既定セ
ラレタルニ拘ラス突如南滿洲鐵道株式會
社ノ羅津港修築ノ議アルヤニ聞ク爲ニ不
幸ニシテ既定計畫ヲ打切ラレムカ斯クテ
ハ過去ニ於ケル官民一致ノ扶植シタル同
港ノ基礎ヲ破壞スルモノナルニ依リ工事
ヲ繼續セラレ以テ國際的港灣トシテ遺憾
ナキヲ期セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族
院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決
致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別册及
送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
豫定線鐵道靑森、五所川原間鐵道中一
部速成ノ件
靑森縣東津輕郡三厩村長牧野逸藏外
十四名呈出
右ノ請願ハ豫定線鐵道靑森、五所川原間
鐵道ノ一部卽五所川原驛ヨリ小泊港ニ至
ル鐵道ヲ敷設スルハ五能線鐵道ノ完通及
小泊港ノ發展ト相俟テ裏日本ニ於ケル海
陸交通、產業竝國防上須要ナル線路ナル
ニ依リ速ニ之ヲ實現セラレタシトノ旨趣
ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキ
モノト議決致候因テ議院法第六十五條ニ
依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
勞働賃金保護法制定ノ件
東京市深川區富川町運送業原市作外
二百九十一名呈出
右ノ請願ハ勞働者ハ經濟界ノ不況ニ對シ
痛切ニ影響ヲ被ルモノナルニ拘ラズ近時
道義觀念ノ〓萎ニ依リ雇傭者ノ往往賃金
不拂行爲アルハ生活上不安甚シキヲ以テ
速ニ勞働賃金ハ總テ債權ニ優先シテ支拂ヲ
求メ得ルヤウ勞働賃金保護法ヲ制定セラ
レタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大
體ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議院
法第六十五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
豫定線鐵道田名部、大間間鐵道速成ノ
件
靑森縣下北郡大奥村長佐々木吉三郞
外十三名呈出
タナブ
右ノ請願ハ大湊線鐵道田名部驛ヨリ靑森
縣大間港ニ至ル豫定線鐵道ヲ敷設スルハ
大間港ノ發展ト相俟テ海陸資源ノ開發上
須要ナルノミナラス運輸交通竝國防上亦
資スルトコロ多ク工事モ容易ナルニ依リ
速ニ之ヲ實現セラレタシトノ旨趣ニシテ
貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト
議決致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別
册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=68
-
069・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是等ノ請願モ、
請願委員長ノ報告通リデ御異存ゴザイマセ
ヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=69
-
070・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=70
-
071・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 次ハ日程第三十
四ヨリ第四十六マデ請願、會議
意見書案
北海道留萌港開港ノ件
北海道留萌郡留萌町平民公吏赤石忠
助外六百六十八名呈出
右ノ請願ハ北海道中部ニ於ケル唯一ノ要
港ナル留萌港ハ啻ニ北洋漁業ノ策源地ト
シテ有望ナルノミナラス近時築港ノ完成
ニ伴ヒ內地、樺太ノ主要港間ニ定期航路
開ケ物資ノ呑吐愈旺盛ヲ極メ加之向後關
東州トノ交易上亦資スル所尠カラサルニ
依リ速ニ同港ヲ開港ニ指定セシメラレタ
シトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ
採擇スヘキモノト議決致候因テ議院法第
六十五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
治療師法制定ノ件
東京市麴町區四番町平民秋山俊一郞
外二千三百十五名呈出
右ノ請願ハ療術行爲ハ積年ノ功績ニ鑑ミ
ルモ社會必然ノ要求ニ應スルモノナルニ
拘ラス請願人等治療師ハ現在療術行爲取
締規則ト稱スル府縣令ニテ營業ノ取締ヲ
受クルモ同規則ハ全國區區ニシテ或ハ內
容ノ相違若ハ未發令ノ府縣アリテ營業上
支障甚シキニ依リ速ニ全國ニ統一アル法
令ヲ發布セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族
院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決
致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別册及
送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
小濱港修築ノ件
福井縣遠敷郡小濱町長谷口弘外三十
二名呈出
右ノ請願ハ福井縣小濱港ハ夙ニ天與ノ良
港ニシテ之カ修築ハ他日京若鐵道ノ開通
ト相俟テ將來日滿交通上竝產業發展上資
スルトコロ多大ナルノミナラス軍事上亦
須要ナルニ依リ之ヲ實施セラレタシトノ
旨趣ニシテ貴族院ハ顧意ノ大體ハ採擇ス
ヘキモノト議決致候因テ議院法第六十五
條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
支那杞柳輸入關稅ニ關スル件
兵庫縣城崎郡八條村農河本藤一郞外
四十一名呈出
右ノ請願ハ我國ニ於ケル杞柳工業ハ從來
順調ニ發達シ之カ原料杞柳ハ內地產ニ賴
リ十分其ノ用ヲ充シ得ルニ拘ラス近時廉
價麁惡ナル支那𣏌柳ノ輸入激增シ爲ニ製
品ノ聲價共ニ失墜シ延テ生產者ノ脅威亦
甚シキハ遺憾ナルニ依リ一貫ニ付金一圓
以上ノ高率關稅ヲ課シテ輸入ヲ防止シ以
テ內地產ヲ保護セラレタシトノ旨趣ニシ
テ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノ
ト議決致候因テ議院法第六十五條ニ依リ
別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
國立種馬所設置ノ件
北海道網走郡網走町北見畜產組合長
淺村貞輔外九千六百四十五名呈出
右ノ請願ハ累年ノ凶荒ニ惱ム北海道農村
ノ匡救ニ關シ有畜農法特ニ馬產ノ奬勵ハ
適切ノ對策ナルニ拘ラス現時種牡馬ノ頭
數僅少ナルヲ以テ數多ノ蕃殖適齢牝馬ノ
種付不能ニ終レルハ國防上竝產業上亦遺
憾ナルニ依リ馬產ニ恰適セル網走支廳管
內ノ相當箇所ニ國立種馬所ヲ設置セラレ
タシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體
ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議院法
第六十五條ニ依リ別册及御送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
神嘗祭日遙拜式擧行ノ件
京都市伏見區桃山町平民川名和歌呈
出
右ノ請願ハ恭シク惟ルニ神嘗祭ハ先ツ天
祖ニ新穀ヲ奉獻シ上皇室ヨリ下萬民カ大
御神ノ御靈ノ恩賴ヲ欽仰シ奉ルヘキ重要
祭日ニ拘ラス往往其ノ趣旨ヲ學校ノ兒童
生徒ニ徹底的體得セシムルノ途ニ缺クル
モノアルハ國民精神〓化上甚遺憾ナルニ
依リ同祭日各學校ニ於テ伊勢神宮遙拜式
ヲ擧行セシメラレタシトノ旨趣ニシテ貴
族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議
決致候因テ議院法第六十五條ニ依リ別册
及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
北海道標茶、標津間鐵道敷設ノ件
北海道標津郡標津村商佐々木源太郞
外百六十九名呈出
右ノ請願ハ釧網線鐵道標茶驛ヨリ標津郡
中標津ニ至ル鐵道ヲ敷設スルハ根室原野
ニ於ケル豐富ナル資源ノ開發上緊要ノ線
路ナルニ拘ラス今尙機能不十分ナル根室
殖民軌道ニ賴ラサルヘカラサルハ產業交
通竝拓殖上遺憾ナルニ依リ速ニ之ヲ實現
セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意
ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ
議院法第六十五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
傷痍軍人待遇改善ノ件
北海道紋別郡瀧上村平民石立芳太郞
外五十八名呈出
右ノ請願ハ曩ニ傷痍軍人特別扶助令ノ制
定アルモ未一時金癈兵中ノ重症者ニ對シ
永續的優遇ナキニ依リ速ニ兵役義務者及
癈兵待遇審議會答申案中ノ一時金癈兵ニ
對シ恩給ノ制定竝鐵道乗車ノ特典付與等
ヲ講セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ
願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致候
因テ議院法第六十五條ニ依リ別册及送付
候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
高等海員〓育機關設置ノ件
神戶市神戶區明石町平民吉森良次呈
出
右ノ請願ハ海運ノ發展ヲ圖ルハ我國ニ於
ケル產業上竝軍事上寔ニ當面ノ急務ナル
ニ拘ラス高等海員養成機關トシテハ僅ニ
二ノ官立高等商船學校ノミ他ハ悉ク公立
商船學校ニシテ其ノ卒業後ハ向上ノ途ヲ
得難ク爲ニ地方靑少年ノ海事思想ヲ稀薄
ナラシムルハ深憂ニ堪エサルヲ以テ之等
卒業者ヲシテ更ニ高等ノ學術技能ヲ習得
セシムルヤウ特別ノ高等〓育機關ヲ設置
シ該卒業後ハ官立高等商船學校ト同資格
ヲ付與セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院
ハ願意ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致
候因テ議院法第六十五條ニリ別册及送付
候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
內閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
製油用大豆ノ關稅免除率改正ノ件
福岡市藥院相割町平民城島春次郞外
五名呈出
右ノ請願ハ我國產ノ唯一製油原料タル菜
種ハ農村振興上、製油工業上、貿易上竝
軍需上其ノ增植ヲ助成スヘキニ依リ之カ
重壓トナル外國產大豆ニ對シ製油用ニ使
用シタル場合肥料分ニ對シテノミ關稅ノ
一部ヲ免除シ油分ニ對シテハ油ヲ外國ニ
輸出シタル場合ニ限リ關稅ヲ免除セラレ
タシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體
ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議院法
第六十五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
國定〓科書〓材ニ關スル件
島根縣簸川郡北濱村農和泉林市郞外
二十三名呈出
右ノ請願ハ島根縣簽川郡北濱村大字只浦
佐藤尙一以下十五名ノ靑年ニ關スル海難
救濟ニ斃レタルノ美談ハ旣ニ一部ノ載籍
ヲ見タルモ更ニ之ヲ國定〓科書ノ〓材ト
シテ編纂セラレ以テ國民思想ノ善導ニ資
セラレタシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意
ノ大體ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ
議院法第六十五條ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
國旗創定記念日制定ノ件
鹿兒島市山下町士族矢田收藏呈出
右ノ請願ハ我日章旗ハ實ニ國體ノ淵源ヲ
表徵シ且意匠ノ簡潔ナルコト斷然萬邦ノ
旗章ニ超越スルモノニシテ其ノ創定ノ起
源ヲ追憶スルハ國民精神作興上須要ノコ
トナルニ依リ速ニ國旗創定記念日ヲ認定
公示シ以テ一般ニ國旗ヲ揭揚セシメラレ
タシトノ旨趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體
ハ採擇スヘキモノト議決致候因テ議院法
第六十五條ニ依リ別冊及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿
意見書案
國旗崇敬ニ關スル件
宮城縣遠田郡不動堂村平民商村上勝
衞外六名呈出
右ノ請願ハ國旗ノ尊嚴ヲ維持スルハ頗ル
緊要ノコトナルニ拘ラス往々其ノ取扱ニ
對シ愼重ヲ缺クモノアルハ國家觀念ノ涵
養上甚遺憾ナルニ依リ其ノ崇敬ノ念ヲ普
及セシメムカ爲國旗制定記念日ヲ定メ、
國旗ノ濫用ヲ嚴戒シ且官公衙、學校、競
技場及船舶等ニハ軍艦旗ニ準スル揭揚方
式ヲ定メ之ヲ属行セシメラレタシトノ旨
趣ニシテ貴族院ハ願意ノ大體ハ採擇スヘ
キモノト議決致候因テ議院法第六十五條
ニ依リ別册及送付候也
昭和八年月日
貴族院議長公爵德川家達
内閣總理大臣子爵齋藤實殿発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=71
-
072・徳川家達
○議長(公爵德川家達君) 是等ノ請願モ、
請願委員長ノ報告通リデ御異存ゴザイマセ
ヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=72
-
073・徳川家達
○議長(公爵徳川家達君) 御異議ナイト認
メマス、次ノ議事日程ハ決定次第御通知ニ
及ビマス、本日ハ是ニテ散會イタシマス
午前十一時十五分散會
貴族院議事速記錄第二十二號正誤
頁段行誤正
二三四四二四名ヅケラレ名ヅケマス
二三五一二九親分ニモ親分モ
同二七「ボローヂン」「ブハーリン」
同九是ニ於テ是た。
同同軋轢壓力ノ
同111
同同四作用ガ溫度ノ作用ガ
變化ニ
同一六ナリ、「ボローナル「ブハー
同ヂン」リン」
同同八彼等ハ其事ハ其事ハ彼等ノ
同同二七如何ニ如何ニモ
同同三一如キハ甚ダ如キハ甚ダ、
私
同四九-一〇テ、是ハタ、偖テ
同同一五-一六其現内閣ニ於現內閣ニ於キ
ヰマシテハマシテモ
一五了廣(チハン了広(チフア
二三六一ラマ)ンラマ)
同同二二必然ナル必然デアル
同二三五金ハ幾ラ又
同三一ダ要スレバ昔カラノ露領
昔カラノ露領
同同二-三寫眞デ砂金ハ寫眞デ一見
頁
同同六ドウテスカ、本當テスカ、
ソレハ
同八「ドタ」「ボタ」
同三アルノニアル
二三七同一四同三言ハレタ言ハレタガ
同一六發質問
二三八二二徹シ徹リ
三二六蹶然決然
同悠揚悠容
同同同同四任盡キ斯クナリ
一同同四同二九起シ爲シ
同三御覽ヲ御覽
二一一九四相結相睦
二三盟アリ翼
同同同三二四險惡嫌惡発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006403242X02419330313&spkNum=73
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。