1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
付託議案
府縣制中改正法律案
北海道會法中改正法律案
市制中改正法律案
町村制中改正法律案
—————————————————————
委員氏名
委員長 子爵 白川資長君
副委員長 松村義一君
侯爵 池田宣政君
關屋貞三郎君
子爵 富小路隆直君
松井茂君
次田大三郎君
西本健次郎君
山上岩二君
—————————————————————
昭和十年三月二十二日(金曜日)午前十時二十六分開會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=0
-
001・白川資長
○委員長(子爵白川資長君) ソレデハ是カ
ラ開會イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=1
-
002・後藤文夫
○國務大臣(後藤文夫君) 只今御審議ヲ
願ッテ居リマス改正案ハ市制、町村制府縣制
及北海道會法ノ四法律ニ關係シテ居リマス
ガ、一括シテ御說明ヲ申上ゲマス、今囘ノ
改正ハ主トシテ衆議院議員選擧法ノ改正ニ
伴フモノデアリマシテ、改正案中ノ多數ノ
項目ハ議員選擧ニ關スル事項デゴザイマス、
其他ニ二三事務的ノ必要ヲ認メマシテ、整
備改善ヲ加ヘテ居リマス、先ヅ議員選擧ニ
關スル事項カラ申上ゲマスト、此議員選擧
ニ關スル事項ハ大體二ツニ分ツコトガ出來
マス、第一ハ直接ニ衆議院議員選擧法ノ改
正ニ伴フモノデアリマシテ、第二ハ直接ニ
ハ昨年ノ衆議院議員選擧法ノ改正ニ伴フモ
ノデハアリマセヌガ、過去ノ實績ニ徵シマ
シテ、此際改正ヲ加フルコトヲ適當ト認メ
タ事項デゴザイマス、第一ノ昨年ノ衆議院
議員選擧法ノ改正ニ伴フ事項ト致シマシテ
ハ、次ノ如キ諸點デアリマス、第一ハ服役
第一年次ノ豫備役下士官兵ニシテ、警備其
他ノ必要ニ依ッテ召集中ノモノハ現役中ノ
軍人ト同格ニ市町村ノ公務ニ參與セシメ
ズ、又道府會議員ノ選擧權及被選擧權ヲ有
セザルコトト致シマシタ、第二ハ選擧人ノ
年齢ハ選擧人名簿ノ確定ノ期日ニ依リ之ヲ
算定スルコトト致シマシタ、第三ハ成ルベ
ク容易ニ投票場所ヲ增設シ得ルヤウナ趣意
ヲ法文ニ加フルコトト致シマシタ、第四ハ
道府縣會議員選擧ニ關シ補充立候補ノ屆出
及ビ各種立會人ノ屆出ノ期限ヲ從來ヨリモ
一日繰上ゲルコトニ致シマシタ、第五ハ道
府縣會議員選擧ニ關シ選擧會ニ於ケル投標
點檢手續ハ、市町村其他府縣知事又ハ北海
道長官ノ定ムル區域每ニ之ヲ行フコトト致
シマシタ、第六ハ議員又ハ當選者ニ欠缺ヲ
生ジタ場合ニ於テハ、選擧ノ期日カラ一年
以內ハ一般次點者ヲ繰上ゲテ之ヲ補充スル
次點者繰上ノ制ヲ設ケマシタ、第七ハ所謂
連坐ノ訴訟ノ手續ヲ改正衆議院議員選擧法
ト同樣ニ致シマシタ、第八ハ衆議院議員選
擧法ノ選擧運動ニ關スル規定ヲ準用スル諸
規定ヲ整備シマシテ、其運用ニ遺憾ナキヲ
期シタノデアリマス、以上ガ直接ニ昨年ノ
衆議院議員選擧法ノ改正ニ順應シマシタ改
正デアリマス、第二ノ議員選擧ニ關係ノア
ル改正ノ點ハ、直接ニハ昨年ノ衆議院議員
選擧法ノ改正ト關係ノナイモノデアリマス
ルガ、過去ノ實績ニ徵シマシテ、又從來行
ハレテ來マシタ衆議院議員選擧法ノ制度ノ
運用ノ實績トモ照シ合セマシテ、改正ヲ加
ヘルコトニ致シタ點デアリマス、其第一ハ
從來ハ勅令ヲ以テ指定シタ大中都市ニ於テ
議員候補者ノ屆出ノ制度ヲ採用イタシテ居
リマシタガ、今後ハ總テノ市ニ付テ議員候
補者屆出ノ制度ヲ採用イタシマシテ、之ニ
伴ッテ立會人屆出、所謂連坐ノ訴訟等ニ關ス
ル規定ヲ設ケマシテ、且ツ之ニ衆議院議員
選擧、又ハ道府縣會議員選擧ニ於ケル同樣
ナル選擧運動及其費用ニ關スル取締規定ヲ
適用スルコトト致シマシタ、議員候補者制
度ノ趣旨ハ申上ゲル迄モナク、選擧ニ於ケ
ル無用ノ競爭ヲ避ケテ、選擧運動ノ統制ト
其取締ノ行屆クコトヲ期スルニアルノデア
リマス、サウシテ此制度ハ既ニ衆議院議員
選擧竝ニ道府縣會議員選擧及大中都市
ノ市會議員選擧ニ關シ施行セラレマシ
テ、選擧肅正上相當ノ效果ヲ擧ゲ得タモ
ノト考ヘラレマスルノデ、此際一步ヲ進
メテ、全部ノ市ニ付テ之ヲ施行セムトス
ルモノデアリマス、第二ニ各種地方議會
ノ議員選擧ニ關シ、所謂不在者投票ノ制度
ヲ採用スルコトト致シマシテ、大正十四年
衆議院議員選擧ニ關シ此制度ヲ採用イタ
シマシテ此方、旣ニ數次ノ選擧ヲ重ネテ
參リマシテ、今ヤ官民共ニ此制度ニ習熟シ
來ッタモノト認メラレマスノデ、此際之ヲ地
方議會ノ議員選擧ニ及ボシ、以テ成ルベク
多數ノ選擧人ヲシテ現實ニ選擧ニ參加スル
ノ機會ヲ得セシメタイト考ヘタノデアリマ
ス、第三ニ比較的稀ニ生ズル場合デハアリ
マスガ、府縣會議員選擧ニ付テ、人口ノ著
シク少イ郡ハ府縣條例ヲ以テ隣接ノ郡市ト
合セテ一選擧區トナシ得ル途ヲ開クコトト
致シマシタ、是ハ各選擧區ニ對スル議員ノ
配當ヲ成ルベク公平ナラシメムトスルノ趣
旨デアリマス、以上申述ベマシタ所ハ議員選
擧ニ關スル事項デアリマス、是等ノ事項ノ
外ニ今囘ノ改正案ニ於キマシテハ、地方自
治ノ實績ニ徵シ、從來ノ制度ニ對シテ若干
ノ整備改善ヲ加ヘルコトト致シマシタ、其
一ハ租稅滯納處分ノ者ハ市町村公民權ヲ停
止スルコトト致シタコトデアリマス、之二
伴ッテ是等ノ者ハ府縣會議員ノ選擧權及被
選擧權ヲ有セザルコトニナリマス、北海道
會議員ノ選擧權及被選擧權ニ付テハ道會法
ニ同一趣旨ノ改正ヲ加へムトシテ居ルノ
デアリマス、申ス迄モナク納稅ノ義務ハ我
我ノ最モ重要ナ義務ノ一ツデアリマスガ、
現ニ市町村ノ公職ニ在ル者等ニシテ租稅ヲ
滯納シテ居ルヤウナ者モアリマス、此際公
共的精神ノ强化向上ヲ圖ル爲ニ、租稅滯納
處分中ノ者ハ其公民權ヲ停止スルコトト致
シタノデアリマス、其二ハ市會又ハ道府縣
會ノ權限ニ屬スル事ニシテ輕易ナモノハ、
豫メ市會又ハ道府縣會ノ議決ヲ經テ其範圍
ヲ定メ、市會又ハ道府縣會ノ閉會中、市參
事會又ハ道府縣參事會ニ於テ之ヲ議決シ得
ルコトトシタノデアリマス、是ハ全ク仕事
ノ便宜ト簡捷トヲ圖ルノ趣旨ニ出タコトデ
アリマス、其三ハ市町村會府縣會等地方會
議ノ內部ニ於テ行フ選擧ニ於テ同數得票者
ガ二人以上アル時ハ、從來ノ制度デハ先ヅ
年齡多キ者ヲ取ッタノデアリマス、改正案ニ
於キマシテハ斯ノ如キ場合ニ於テハ、直言
抽籤ノ法ヲ用ヒテ當選者ヲ決定スルコトト
致シマシタ、蓋シ地方議會ノ內部ニ於ケル
選擧ニアリマシテハ、選擧ノ結果ガ大體ニ
於テ正確ニ豫見セラレマスル爲ニ、屢〓弊害
ヲ伴ッタ過去ノ實情ニ鑑ミマシテ、斯樣ニ改
正ヲ加ヘムトスルノデアリマス、臨時府縣
會ニ付テハ、場合ニ依リ其通常ノ會期タル
七日ヨリ短イ會期ヲ定メ得ル途ヲ開キマシ
タ、是ハ申ス迄モナク臨時府縣會ニモ必ズ
シモ七日間ト云フ會期ヲ必要トシナイ場合
ガアルカラデアリマス、其他一二ノ極メテ
輕微ナ改正ガアリマスガ、特ニ申上ゲル
程モナイダラウト思ヒマス、以上ハ政府
提案ニ係ル改正案ノ要旨デアリマス、之二
對シマシテ衆議院ニ於テ一ツノ修正ガ加ヘ
ラレテ居リマス、其修正ハ租稅滯納處分中
ノ者ノ公民權停止ノ條項ニ關スルモノデア
リマス、卽チ政府原案ニ於テハ租稅滯納處
分中ノ者ニ對シテハ市町村ノ公民權ヲ停止
シ、從ッテ是等ノ者ハ市町村會議員ノ選擧權
及市町村ノ名譽職ヲ擔任スルノ資格ヲ有セ
ズ、又道府縣會議員ノ選擧權及被選擧權ヲ
有セザルコトトナシテ居ルノデアリマスガ、
修正案ニ於キマシテハ、此拘束ヲ成程度ニ緩
和ヲ致シマシテ、租稅滯納處分中ノ者ト雖
モ市町村會議員、道府縣會議員ノ選擧權ハ
之ヲ認メルコトトシ、又市町村ニ於ケル名
譽職擔任ノ資格及道府縣會議員ノ被選擧權
ノミヲ制限スルコトト致シタノデアリマス、
本案ノ改正要旨及修正案ノ要旨ハ大要以上
ノ如クデアリマス、ドウカ十分御審議ノ上、
適當ニ御決定アラムコトヲ希望イタシマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=2
-
003・白川資長
○員員長(子爵白川資長君) 御質問ゴザイ
マセヌカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=3
-
004・關屋貞三郎
○關谷貞三郞君 公民權停止ノ問題ハ、色
色衆議院ノ委員會ニ於キマシテ議論ガアリ
マシタコトハ速記錄デ拜見イタシマシタガ、
詰リ滯納處分ト云フモノガ公平ニ行クカド
ウカヲ懸念サレテ居ルヤウデアリマス、尤
モ根本問題トシテ租稅滯納ト云フ問題ト此
普選ト云フ問題デハ觀念ガ違フト云フ根本
問題モアリマスケレドモ、一ツハ矢張リ滯
納處分ガ公平ニ行クカドウカト云フコトヲ
懸念シテ居ルヤウニ思ヒマスガ、其點ハ多
少理由ノアルヤウニモ思ヒマス、要スルニ
處分ヲスル人ガ公平デアレバ宜イデスケレ
ドモ、其點ニ付キマシテ段々御說明モアリ
マシテ、御意見モ承ッテ居リマシタガ、衆議
院ノ委員會ノ速記錄ヲ十分ニ御讀ミニナッ
テ居ラヌ方モアルカト思ヒマスカラ、應
御說明ヲ願ヒタイト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=4
-
005・後藤文夫
○國務大臣(後藤文夫君) 租稅滯納處分ノ
公平ヲ期セラレルカドウカト云フ點ニ付テ
ハ、一般的ニ申シマスレバ、非常ニ不公平
ニ事ガ行ハレルト云フ懸念ガ大キイトハ申
シ兼ネルト思ヒマス、併シサウ云フ懸念ノ
點ニ付テハ、尙ホ市町村當事者ノ執行ニ關
スル監督、其他ニ付テ一段ノ注意ヲ致シマ
シテ、出來ル限リ公平ヲ害セザルヤウニ致
サセルコトニ致シマスレバ、甚ダシキ不都
合ヲ生ズルコトナクシテ行クデアラウ、斯
ウ云フ見解ヲ當局ハ持ッテ居リマス、尙ホ詳
シクハ政府委員カラ御說明申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=5
-
006・岡田周造
○政府委員(岡田周造君) 租稅滯納處分ヲ
適正ニヤラナケレバナラヌコトハ申ス迄モ
ナイ譯デアリマシテ、市町村ノ理事者ニ於
キマシテモ、無論之ニ反スルヤウナコトガ
アッテハナラヌ筈デアリマスケレドモ、其心
配ガ絕無トハ申サレナイヤウナ場合ガアル
カト考ヘテ居リマスガ、其點ニ付キマシテ
ハ、監督上出來得ル限リノ手段ヲ執ラナケ
レバナラヌト考ヘテ居リマス、又行政監督
的ノコトダケデハ、尙ホ十分トシナイヤウ
ナ點モアルカト考ヘマス、一ツノ之ニ對ス
ル基準ヲ與ヘル意味ニ於キマシテハ、市制、
町村制ノ施行令ヲ考ヘテ居リマスルガ、サ
ウ云フ中ニ一ツノ規定ヲ設ケマシテ、公正
ナル妥當ナルヤリ方ヲシナケレバイカヌト
云フヤウナ基準ヲ置キマシテ、ソレヲ土臺
ニ致シテ行政監督ノ手段ヲ盡シマシテ、間
違ッタヤウナ處分ノ執行ノナイヤウニシタ
イト考ヘテ居リマス、今日ニ於キマシテハ
段々ト一般ノ社會ノ輿論モ强クナッテ參リ
マシテ、斯ウ云フヤウナコトニ關シマシテ、
餘リ市町村長等ノ我儘的ナ執行ヲスルト云
フヤウナコトハ、餘程少クナッテ來テ居ルト
考ヘテ居リマスケレドモ、或ハサウ云フ世
間ノ非難等ヲ顧ミズシテヤルヤウナ場合モ
豫想出來ナイコトハナイノデアリマス、サ
ウ云フ點ニ付キマシテ規定ヲ置キマシテ、
サウシテ其規定ヲ土臺ニ致シマシテ、監督
ノ手段ヲ執ッテ行クヤウニ致シマシタナラ
バ、其邊ノ心配ハ先ヅ大體ニ於キマシテナ
クナルヤウナコトニナルノデハナイカト考
ヘテ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=6
-
007・關屋貞三郎
○關屋貞三郞君 只今ノ御話デ大體了解イ
タシマシタガ、衆議院デ論ゼラレタ所ヲ見
マスト、其委員ノ方ミハ皆政黨ノ方ミデア
リ、地方ノ事情ニ通ジテ居ラレル方デ、又殊
ニ經驗ノアル方ミト存ジマスガ、サウ云フ
方ミカラサウ云フ懸念ヲ聽カレタノデアリ
マス、現內閣ノ如ク政黨ノ方ノ關係ノナイ
內閣デハ非常ニ安心デアリマスケレドモ、
動モスルト政黨ノ弊ヲ生ジ易イ場合ニ於
キマシテハ、只今御話ノヤウナ點モ十分御
考慮下サッテ施行令ナリ何ナリニ是非サウ
云フヤウナ規定ヲ御設ケナサル方ガ結構ダ
ト思ヒマス、希望ヲ申上ゲテ置キマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=7
-
008・白川資長
○委員長(子爵白川資長君) 大臣ハ他ノ委
員會ニモ御イデニナラナケレバナラヌサウ
デアリマスカラ、御質問ガアリマスレバ、
ドウゾ··発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=8
-
009・關屋貞三郎
○關屋貞三郞君 ソレデハモウ一ツ、外ノ
方ミカラモ御質問ガアルカト思ヒマスガ、
大臣モ御忙シイヤウデアリマスカラ、最後
ニ御聽キシタ方ガ宜イカモ知レマセヌケレ
ドモ、衆議院ノ修正ニ付キマシテ若シ貴族
院ニ於キマシテモ同樣ノ意見ガアリマシタ
場合ニハ、政府トシテハ御同意ナサルノデ
アリマスカ、ソレヲ伺ヒタイ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=9
-
010・後藤文夫
○國務大臣(後藤文夫君) 政府ニ於キマシ
テハ、原案ガ一番結構デアルト考ヘマシテ
其成立ヲ希望スルノデアリマスガ、修正案
ニ於キマシテモ或程度マデ原案ノ趣旨ガ現
レテ居リマスノデ、十分原案通トハ參リマ
セヌガ、或程度マデ原案ノ趣旨ガ達シ得ベ
キモノトモ考ヘマス、若シ此修正案ガ兩院ヲ
通過スルト云フコトデアリマスレバ、其趣
旨ニ於テ善處シタイ、斯ウ云フヤウナ考デ
居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=10
-
011・白川資長
○委員長(子爵白川資長君) 他ノ委員會カ
ラ何シテ居リマスノデ、大臣ハ玆デ一遍御
退席ニナリマシテ、又後デ御イデニナルサ
ウデアリマス、別段御質問ゴザイマセヌカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=11
-
012・富小路隆直
○子爵富小路隆直君 ソレデハチヨット御
伺シマスガ、今關屋サンノ御質問ノ後デ、
此滯納處分ノ公正ヲ期スル爲ニ何カ規定ヲ
定メテ、之ヲ監督スルト云フヤウナ御話ガ
ゴザイマシタガ、サウ云フ規定ノ何カ御腹
案デモ政府ニモウ既ニ御アリニナルノデア
リマスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=12
-
013・岡田周造
○政府委員(岡田周造君) マダ十分練レテ
ハナイノデアリマスガ、此市制、町村制ノ
施行令ノ中ニ市町村稅ノ賦課徵收ニ關スル
事項ガ色ミ規定サレテ居リマスルノデ、其
中ニ一條文ヲ設ケマシテ、市町村稅ノ滯納
處分ハ納期ノ前後其他適正ナル順序デ之ヲ
ヤレト云フヤウナ趣旨ノ規定ヲ置キマシテ、
ソレヲ土臺ニ致シマシテ實際ノ運用ニ付キ
マシテハ、十分公正妥當ナル執行方法ヲス
ルヤウニ綿密ナル訓令若クハ通牒ヲ發シマ
シテ監督ヲ致シタイ、斯ウ考ヘテ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=13
-
014・關屋貞三郎
○關屋貞三郞君 此議員候補者屆出ノ制度
ハ、今囘ハ市ノ全部ニ行フト云フコトニ
ナッテ居ルヤウデアリマスガ、町村ノ方ハ例
ヘバ其戶數ガ非常ニ多クテモデスネ、矢張
リ之ヲ行ハナイデスナ、ソレハドウ云フ理
由デアルカ、市ト町村トヲ區別ヲシタト云
フ理由ヲ承リタイト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=14
-
015・岡田周造
○政府委員(岡田周造君) 前ノ內務省ノ提
案ニハ、嘗テ市ノ全部ニ候補者制度ヲ採用
シマスルト共ニ、町村ノ中ニ於キマシテモ
人口ノ比較的多イ町村ニハ、矢張リ候補者
制度ヲ採入レルト云フヤウナ案ヲ提案シタ
コトモアルノデアリマスガ、色ミ考ヘテ見
マスルト云フト、矢張リ市ト町村トニ於キ
マシテハ、大體ニ於キマシテ選擧ノ實際ノ
狀態モ多少相異ガアリマシテ、市ニ於キマ
シテハ相當ナ選擧運動ガ行ハレマスケレド
モ、町村ニ入リマスト云フト、ソレ程デモ
ナイト云フヤウナ風ニ考ヘテ居リマシテ、
ソコノ實際ガ矢張リ町村ハ町村、市ハ市ト
云フヤウナ風ニ違フノガアルノデナイカト
思ッテ居リマス、又當時ハ大町村ガ非常ニ
多カッタノデアリマシタガ、東京市ニ於キマ
シテ市域ノ擴張等ヲ行ヒマシテ、比較的人
口ノ多イ選擧界ノ情勢ガ大都市若シクハ中
都市ト同ジヤウナ狀態ニ在ルモノガ、今日
ニ於キマシテハ非常ニ減少致シマシテ少ク
ナッテ居リマス、人口三萬以上ノ町村ガ僅ニ
十デアッタト思ヒマス、十バカリ外ナイト云
フヤウナコトニナッテ居リマス、又之ヲ大體
ノ上カラ見マスルト云フト、或ハ人口ノ多
イ所ニ於キマシテ選擧界ノ情勢モ段々ト競
爭ガ激烈ニナリマシテ運動モ種々ナ事ガ行
ハレルヤウナコトニナリマスヤウナ地方町
村ニ於キマシテハ、是ハ寧ロ却テ全體ノ上
カラ見マシテ矢張リ町村ト云フヨリモ是ハ
市ト考ヘルベキヤウナ點モアルデハナイカ
ト思ヒマシテ、制度ト致シマシテハ町村ハ
町村トシテ考ヘテ、此候補者制度ノヤウナ
色ミ之ニ伴ヒマシテ複雜ナル選擧ノ手續モ
アルノデアリマスカラ、サウ云フヤウナコ
トハ町村ニ迄持込マヌデモ宜シイデハナイ
カト云フ風ニ考ヘテ居ル次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=15
-
016・松井茂
○松井茂君 チヨット承リマスルガ、第四條
ノ今度ノ修正案中ニ府縣條例ヲ以テ其區域
ト隣接ノ區域トヲ合セテ一選擧區ヲ設クル
コトヲ得トアリマスガ、此內容實況ハ全國
的ニ先ヅ大要一體ドンナ狀況デアリマセウ
カ承リタイト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=16
-
017・岡田周造
○政府委員(岡田周造君) 府縣制ノ第四條
ノ改正ハ此第二項ニアリマスルヤウニ、今
日ニ於キマシテハ市ノ區域又ハ從前郡長若
クハ島司ノ管轄シタル區域ガ選擧區ニナツ
テ居リマシテ、選擧ガ行ハレルノデアリマ
スガ、此選擧區ニ於キマシテ非常ニ人口ノ
少イ所ガアルノデアリマス、御承知ノヤウ
ニ此選擧區ニ對スル議員ノ配當ハ人口ヲ標
準ト致シマシテ之ニ比例シテ配當スルコト
ニナルノデアリマスガ、非常ニ人口ノ少イ
所ニ矢張リ一選擧區ト致シマシテ最少限度
一人デアリマスガ、ソレヲ配當スルト云フ
コトハ全體ノ上カラ見テ不公平ニナル虞ガ
アリマスノデ、今囘此改正ヲ企テタ譯デア
リマス、人口ノ著シク少イト申シマスルモ
ノハ、現在考ヘテ居リマスノハ、大體此人
ロヲ標準ニ致シマシテ議員ヲ配當イタシマ
シテ、一人當リ何萬何千人ト云フ數字ガ出
ル譯デアリマスガ、此基本ノ人口······議員
一人平均人口當リヨリモ非常ニ少クテ其半
數ニモ滿タナイト云フヤウナ場合ニ於キマ
シテ此制度ヲ適用スルコトノ出來ルヤウニ
致シタイ、斯ウ云フコトヲ考ヘテ居リマス、
市ハ大體ニ於キマシテ人口ノ非常ニ少イ場
合ハナイノデアリマシテ、郡デアリマス
ガ、其郡ハ神奈川縣ニ於キマシテ一郡アリ
マス、ソレカラ京都府ニ於キマシテ四郡ア
リマス、福岡縣ニ一郡アリマシテ、合セテ
六郡ガ只今私共ガ考ヘテ居リマスルモノニ
該當スルモノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=17
-
018・關屋貞三郎
○關屋貞三郞君 只今御聽キ致シマシタ市
ノ全部ニ議員ノ候補者屆出制度ヲ採用スル
ト云フコトデアリマスガ、是ハ詰リ取締ノ
便利ト云フコトダト思ヒマスガ、少シ漠ト
シタ質問デゴザイマスケレドモ、此議員ト
云フモノハ市ノ議員ト町村ノ議員デハ其素
質ガドチラガ良イカ、素質ト云ッテモチヨツ
ト分リニクイノデアリマスガ、例ヘバ市會
議員或ハ町村會議員ガ其町村ノ關係或ハ市
ノ關係ニ關スル犯罪、サウ云フコトデ素質
ト云フコトヲ決メルノモ果シテ適當カドウ
カ知リマセヌケレドモ、其割合、サウ云フ
不都合ナ事件ノ起ル割合ハ矢張リ我ミハ市
ノ方ノコトガ目ニ付クノデアリマスケレド
モ、町村ノ方ト市ノ比較ト云フカ、ドウ云
フ風ニナッテ居ルデゴザイマセウカ、ソンナ
正確ナコトニハ及ビマセヌガ、大體達觀シ
テ見マスト、ドウ云フ風ニナルカ承リタイ
ノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=18
-
019・岡田周造
○政府委員(岡田周造君) 近來市ニ於キマ
シテモ町村ニ於キマシテモ議員ノ瀆職其他
ノ犯罪ガ行ハレマスルコトハ非常ニ困ッタ
コトデアリマシテ、其數等ガドチラガ多イ
ヤウナ情勢ニナッテ居ルカト云フコトハ、
ハッキリ私共モ比較シテ見タコトガアリマ
セヌノデ、只今申上ゲルコトハ少シ早計カ
ト思フノデアリマス、大體ニ於キマシテド
ウモドチラト云フコトモ言フコトノ出來ナ
イヤウナ情勢デハナイカトマア達觀シテ居
リマス、モウ少シ其數字ガドウモ比較ノ材
料ナドガ手許ニナイカト思ヒマスケレド
モ、若シ出來マシタナラバ其數字ヲ調製イ
タシマシタ上デ又改メテ申上ゲルコトニ致
シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=19
-
020・白川資長
○委員長(子爵白川資長君) 餘リ御質問ガ
ナケレバ如何デゴザイマセウカ、今日ハ此
位ノ程度ニ致シマシテ··
〔「贊成」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=20
-
021・白川資長
○委員長(子爵白川資長君) ソレデハ今日
ハ此位ニ致シマシテ、明日十時カラ開會イ
タシマス
午前十一時七分散會
出席者左ノ如シ
委員長子爵白川資長君
副委員長松村義一君
委員
侯爵池田宣政君
關屋貞三郞君
子爵富小路隆直君
松井茂君
次田大三郞君
西本健次郞君
國務大臣
內務大臣後藤文夫君
政府委員
內務政務次官男爵大森佳一君
內務省地方局長岡田周造君
內務書記官坂千秋君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006703050X00119350322&spkNum=21
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。