1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和十一年五月十五日(金曜日)午前十時四十七分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第八號
昭和十一年五月十五日
午前十時開議
第一 國務大臣の演説に關する件(第七日)
第二 東北興業株式會社法案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第三 東北振興電力株式會社法案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第四 鐵道敷設法中改正法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第五 岩手輕便鐵道株式會社所屬鐵道外三鐵道及兼業に屬する資産買收の爲公債發行に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第六 江當軌道株式會社所屬軌道の經營廢止に對する補償の爲公債發行に關する法律案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
第七 商工組合中央金庫法案(政府提出、衆議院送付) 第一讀會
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=0
-
001・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 報〓ヲ致サセマス
號外昭和十一年五月十六日
〔角倉書記官朗讀〕
昨十四日衆議院ヨリ左ノ政府提出案ヲ受領
セリ
東北興業株式會社法案
東北振興電力株式會社法案
鐵道敷設法中改正法律案
岩手輕便鐵道株式會社所屬鐵道外三鐵道
及兼業ニ屬スル資產買收ノ爲公債發行ニ
關スル法律案
江當軌道株式會社所屬軌道ノ經營廢止ニ
對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律案
商工組合中央金庫法案
同日委員長ヨリ左ノ報告書ヲ提出セリ
請願文書表(第二囘報告)
同日內閣總理大臣ヨリ左ノ通政府委員仰付
ケラレタル旨ノ通牒ヲ受領セリ
第六十九囘帝國議會內務省所管事務政府
委員
社會局部長赤松小寅君
同山崎巖君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=1
-
002・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 是ヨリ本日ノ會
議ヲ開キマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=2
-
003・井田磐楠
○男爵井田磐楠君 昨日ノ津村君ノ發言ニ
關シマシテ、緊急動議ヲ提出ヲ致シタイ、
發言ヲ御許シヲ願ヒタイト思ヒマス
〔「贊成」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=3
-
004・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 宜シウゴザイマ
ス
〔男爵井田磐楠君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=4
-
005・井田磐楠
○男爵井田磐楠君 昨日本議場ニ於キマシ
テ津村君ガ爲サレマシタ言說ハ、貴族院ノ
上カラ見マシテ頗ル遺憾ニ堪ヘヌ點ガアル
ノデゴザイマス、仍テ本員ハ議院法第九十
八條ニ依リマシテ、同君ヲ懲罰ノ議ニ付セ
ラレムコトヲ、動議トシテ提出ヲ致ス者デ
ゴザイマス、何卒諸君ノ御贊成ヲ希望致シ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=5
-
006・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 井田男爵ノ懲罰
ノ動議ノ成立スル爲ニハ、二十名以上ノ贊
成ヲ要シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=6
-
007・阪谷芳郎
○男爵阪谷芳郞君 贊成
〔其ノ他「贊成」ト呼フ者多シ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=7
-
008・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 二十名以上ノ贊
成ガゴザイマシタカラ、只今ノ懲罰動議ハ
成立致シマシタ、津村重舍君ヲ懲罰委員ニ
付スベシトスル井田男爵ノ動議ニ、贊成ノ
諸君ノ起立ヲ請ヒマス
〔起立者多數〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=8
-
009・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 過半數ト認メマ
ス、仍テ津村君ヲ懲罰委員ニ付シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=9
-
010・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 寺內陸軍大臣
〔國務大臣伯爵寺內壽一君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=10
-
011・寺内壽一
○國務大臣(伯爵寺內壽一君) 昨日本議場
ニ於テ爲サレマシタ津村君ノ演說中、軍に
關シマスル御意見ニ付キマシテ、全軍將校
ノ名譽ノ爲ニ陸軍大臣ト致シマシテノ見解
ヲ明カニ致シマシテ、確カト御反省ヲ促シ
タイト存ジマス、津村君ハ軍隊ニ於ケル極
メテ特殊ナル一二ノ事例ヲ引用致サレマシ
テ、恰モ全軍ニ於テ將校ノ忠誠ニ對スル觀
念ハ、下士官兵ニ劣ルガ如キ見解ヲ公ニセ
ラレマシタコトハ、國軍將校ニ對スル最大
ノ侮辱デアッテ、深ク遺憾ニ存ズルモノデア
リマス、我ガ軍隊ニ於ケル將校以下ノ忠誠
ノ念ハ、實ニ熱鐵ノ如キモノデアリマス、
特ニ將校ハ軍隊ノ楨幹デアリ、軍隊團結ノ
中核デアリマシテ、常ニ率先垂範、下士官
兵ニ對スル〓育薰化ノ根源デゴザイマス、
過去ニ於ケル諸戰役及事變ヲ通ジ、將校ノ
死傷率ノ特ニ大ナルコトニ徵シマシテモ、
將校ノ精神狀態ガ極メテ優良デアルコトヲ
立證スルモノト確信致シマス、從ッテ津村君
ノ昨日述ベラレマシタル御意見ハ、全軍將
校ノ名譽ヲ汚シ、矜持ヲ毀クルモノニシテ、
軍存立上ノ重大問題デアリマス、之ニ對シ
津村君ガ速カニ反省セラレムコトヲ要望ス
ル次第デゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=11
-
012・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 玆ニ日程ヲ變更
シテ、日程第一ヲ最後ニ廻シタイト存ジマ
ス、御異議ハゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=12
-
013・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナイト認
メマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=13
-
014・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第二、東北
興業株式會社法案、日程第三、東北振興電
力株式會社法案、政府提出、衆議院送付、
第一讀會、是等兩案ヲ一括シテ議題ト爲ス
コトニ御異議ゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=14
-
015・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナイト認
メマス、次田法制局長官
〔左ノ議案ハ朗讀ヲ經ザルモ參照ノ爲
メ玆ニ載錄ス以下之ニ傚フ)
東北興業株式會社法案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月十四日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
東北興業株式會社法案
東北興業株式會社法
第一章總則
第一條東北興業株式會社ハ東北地方ノ
振興ヲ圖ル爲同地方ニ於ケル殖產興業
ヲ目的トスル株式會社トス
第二條東北興業株式會社ノ資本ハ三千
萬圓トス但シ政府ノ認可ヲ受ケ之ヲ增
加スルコトヲ得
第三條東北興業株式會社ハ株金全額拂
込前ト雖モ其ノ資本ヲ增加スルコトヲ
得
第四條東北興業株式會社ノ株式ハ記名
式トシ政府、公共團體、帝國臣民又ハ
帝國法人ニシテ社員、株主若ハ業務ヲ
執行スル役員ノ半數以上又ハ資本ノ半
額以上若ハ議決權ノ過半數ガ外國人又
ハ外國法人ニ屬セザルモノニ限リ之ヲ
所有スルコトヲ得
第五條東北興業株式會社ノ存立期間ハ
設立登記ノ日ヨリ五十年トス但シ政府
ノ認可ヲ受ケ之ヲ延長スルコトヲ得
第二章役員
第六條東北興業株式會社ニ總裁副總裁
各一人、理事三人以上及監事二人以上
コルタン
第七條總裁ハ東北興業株式會社ヲ代表
シ其ノ業務ヲ總理ス
副總裁ハ總裁事故アルトキハ其ノ職務
ヲ代理シ總裁缺員ノトキハ其ノ職務ヲ
行フ
副總裁及理事ハ總裁ヲ補助シ東北興業
株式會社ノ業務ヲ分掌ス
監事ハ東北興業株式會社ノ業務ヲ監査
ス
第八條總裁及副總裁ハ政府之ヲ命ジ其
ノ任期ヲ五年トス
理事ハ株主中ヨリ株主總會ニ於テ二倍
ノ候補者ヲ選擧シ政府其ノ中ヨリ之ヲ
命ジ其ノ任期ヲ四年トス
監事ハ株主中ヨリ株主總會ニ於テ之ヲ
選任シ其ノ任期ヲ三年トス
第九條總裁、副總裁及理事ハ他ノ職務
又ハ商業ニ從事スルコトヲ得ズ但シ政
府ノ認可ヲ受ケタルトキハ此ノ限ニ在
ラズ
第三章營業
第十條東北興業株式會社ハ左ノ事業ノ
經營又ハ之ニ對スル投資其ノ他ノ助成
ヲ爲スモノトス
一肥料工業其ノ他電氣化學工業
二水產及鑛產ノ資源開發事業
三水面埋立事業
四農村工業
五其ノ他東北地方振興ニ關スル諸事
業
第四章東北興業債劵
第十一條東北興業株式會社ハ拂込ミタ
ル株金額ノ五倍ヲ限リ東北興業債劵ヲ
發行スルコトヲ得
東北興業債劵ヲ發行スル場合ニ於テハ
商法第二百九條ニ定ムル決議ニ依ルコ
トヲ要セズ
第十二條東北興業債劵ヲ發行セントス
ル場合ニ於テハ政府ノ認可ヲ受クベシ
第十三條東北興業債劵ハ無記名式トス
但シ應募者又ハ所有者ノ請求ニ因リ記
名式ト爲スコトヲ得
第十四條東北興業債劵ノ所有者ハ東北
興業株式會社ノ財產ニ付他ノ債權者ニ
先チテ自己ノ債權ノ辨濟ヲ受クル權利
ヲタミ
第十五條東北興業株式會社ハ社債借換
ノ爲一時第十一條ノ制限ニ依ラズ東北
興業債劵ヲ發行スルコトヲ得此ノ場合
ニ於テハ發行後一月以內ニ其ノ社債總
額ニ相當スル舊東北興業債劵ヲ償還ス
ベシ
第五章準備金
第十六條東北興業株式會社ハ每營業年
度ニ準備金トシテ資本ノ缺損ヲ補フ爲
利益金額ノ百分ノ八以上ヲ積立テ且利
益配當ノ平均ヲ得シムル爲利益金額ノ
百分ノ二以上ヲ積立ツベシ
第六章政府ノ監督及補助
第十七條政府ハ東北興業株式會社ノ業
務ヲ監督ス
第十八條東北興業株式會社借入金ヲ爲
サントスルトキハ政府ノ認可ヲ受クベ
シ
第十九條定款ノ變更、合併及解散ノ決
議ハ政府ノ認可ヲ受クルニ非ザレバ其
ノ效力ヲ生ゼズ
第二十條東北興業株式會社ハ政府ノ認
可ヲ受クルニ非ザレバ利益金ノ處分ヲ
爲スコトヲ得ズ
第二十一條東北興業株式會社事業計畫
ヲ設定シ又ハ變更セントスルトキハ政
府ノ認可ヲ受クベシ
第二十二條政府ハ東北興業株式會社ノ
業務ニ關シ監督上又ハ東北地方振興上
必要ナル命令ヲ爲スコトヲ得
第二十三條政府ハ東北興業株式會社監
理官ヲ置キ東北興業株式會社ノ業務ヲ
監視セシム
第二十四條東北興業株式會社監理官ハ
何時ニテモ東北興業株式會社ノ金庫、
帳簿及諸般ノ文書物件ヲ檢査スルコト
ヲ得
東北興業株式會社監理官ハ必要ト認ム
ルトキハ何時ニテモ東北興業株式會社
ニ命ジ業務ニ關スル諸般ノ計算及狀況
ヲ報告セシムルコトヲ得
東北興業株式會社監理官ハ株主總會其
ノ他諸般ノ會議ニ出席シ意見ヲ陳述ス
ルコトヲ得
第二十五條政府ハ東北興業株式會社ノ
決議又ハ役員ノ行爲ガ法令、法令ニ基
キテ爲ス處分若ハ定款ニ違反シ又ハ公
益ヲ害スト認ムルトキハ其ノ決議ヲ取
消シ又ハ役員ヲ解任スルコトヲ得
第二十六條東北興業株式會社ノ每營業
年度ニ於ケル配當シ得べキ利益金額ガ
拂込ミタル株金額ニ對シ第三營業年度
迄ニ在リテハ年百分ノ四、第四營業年
度以降ニ在リテハ年百分ノ六ノ割合ニ
達セザルトキハ政府ハ第十五營業年度
迄之ニ達セシムベキ金額ヲ補給スベシ
但シ其ノ額ハ每營業年度ニ於テハ拂込
ミタル株金額ニ對シ年百分ノ六ノ割
合各營業年度ヲ通ジテハ五百五十萬
圓ヲ超ユルコトヲ得ズ
每營業年度ニ於ケル配當シ得ベキ利益
金額ガ拂込ミタル株金額ニ對シ年百分
ノ六ノ割合ヲ超過スルトキハ其ノ超過
額ハ先ヅ前項ノ規定ニ依ル補給金ノ償
還ニ充ツベシ
第十五營業年度迄每營業年度ニ於ケル
配當シ得ベキ利益金額ガ拂込ミタル株
金額ニ對シ年百分ノ六ノ割合ヲ超過ス
ルトキハ年百分ノ六ヲ超エ百分ノ九迄
ノ金額ニ付テハ其ノ二分ノ一、年百分
ノ九ヲ超ユル金額ニ付テハ其ノ全額ヲ
配當準備ノ爲別ニ積立ツベシ
第二項ノ規定ニ依リ補給金ヲ償還シ尙
殘餘アリタルトキハ之ヲ前項ノ拂込ミ
タル株金額ニ對シ年百分ノ六ノ割合ヲ
超過シタル當該營業年度ノ利益金ト看
做ス
前二項ノ規定ニ依ル積立金ハ後營業年
度ニ於ケル第一項ノ規定ニ依ル補給金
ノ計算ニ付テハ之ヲ配當シ得ベキ利益
金ト看做ス
第七章罰則
第二十七條東北興業株式會社左ノ各號
ノ一ニ該當スルトキハ總裁又ハ總裁ノ
職務ヲ行ヒ若ハ代理スル副總裁ヲ百圓
以上二千圓以下ノ過料ニ處ス副總裁又
ハ理事ノ分掌業務ニ係ルトキハ副總裁
又ハ理事ヲ過料ニ處スルコト亦同ジ
-本法ニ依リ認可ヲ受クベキ場合ニ
於テ其ノ認可ヲ受ケザルトキ
二第十條ノ規定ニ依ラズシテ業務ヲ
營ミタルトキ
三第十一條ノ規定ニ違反シ東北興業
債劵ヲ發行シタルトキ
四第十五條ノ規定ニ違反シ東北興業
債劵ノ償還ヲ爲サザルトキ
五第二十二條ノ規定ニ基キテ爲シタ
ル命令ニ違反シタルトキ
第二十八條東北興業株式會社ノ總裁、
副總裁及理事第九條ノ規定ニ違反シタ
ルトキハ二十圓以上二百圓以下ノ過料
三段久人
第二十九條非訟事件手續法第二百六條
乃至第二百八條ノ規定ハ前二條ノ過料
ニ之ヲ準用ス
附則
第三十條本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ
之ヲ定ム
第三十一條政府ハ設立委員ヲ命ジ東北
興業株式會社ノ設立ニ關スル一切ノ事
務ヲ處理セシム
第三十二條設立委員ハ定款ヲ作成シ政
府ノ認可ヲ受ケタル後株主ヲ募集スベシ
第三十三條株式申込證ニハ定款認可ノ
年月日竝ニ商法第百二十六條第二項第
二號、第四號及第五號ニ規定スル事項
ヲ記載スベシ
第三十四條設立委員ハ株主ノ募集ヲ終
リタルトキハ株式申込證ヲ政府ニ提出
シ其ノ檢査ヲ受クベシ
第三十五條設立委員ハ前條ノ檢査ヲ受
ケタル後遲滯ナク各株ニ付第一囘ノ拂
込ヲ爲サシムベシ
前項ノ拂込アリタルトキハ設立委員ハ
遲滯ナク創立總會ヲ招集スベシ
第三十六條創立總會ニ於テハ第八條ノ
規定ニ準ジ理事候補者ノ選擧及監事ノ
選任ヲ行フベシ
第三十七條創立總會終結シタルトキハ
設立委員ハ其ノ事務ヲ東北興業株式會
社總裁ニ引渡スベシ
第三十八條登錄稅法第六條第一項第十
一號中「又ハ東洋拓殖債劵」ヲ「、東洋拓
殖債劵又ハ東北興業債劵」ニ改ム
東北振興電力株式會社法案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月十四日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
東北振興電力株式會社法案
東北振興電力株式會社法
第一條東北振興電力株式會社ハ東北地
方ノ振興ヲ圖ル爲同地方ニ於ケル電氣
事業ヲ營ムコトヲ目的トスル株式會社
トス
東北振興電力株式會社ハ政府ノ認可ヲ
受ケ前項ノ事業ニ附帶スル業務ヲ營ミ
又ハ東北地方ニ於ケル他ノ電氣事業ニ
投資スルコトヲ得
第二條東北振興電力株式會社ノ資本ハ
三千萬圓トス但シ政府ノ認可ヲ受ケ之
ヲ增加スルコトヲ得
第三條東北振興電力株式會社ノ株式ハ
記名式トシ政府、公共團體、帝國臣民
又ハ帝國法人ニシテ社員、株主若ハ業
務ヲ執行スル役員ノ半數以上又ハ資本
ノ半額以上若ハ議決權ノ過半數ガ外國
人又ハ外國法人ニ屬セザルモノニ限リ
之ヲ所有スルコトヲ得
第四條東北振興電力株式會社ノ存立期
間ハ設立登記ノ日ヨリ五十年トス但シ
政府ノ認可ヲ受ケ之ヲ延長スルコトヲ
得
第五條東北振興電力株式會社ニ社長副
社長各一人、理事三人以上及監事二人
以上ヲ置ク
第六條社長ハ東北振興電力株式會社ヲ
代表シ其ノ業務ヲ總理ス
副社長ハ社長事故アルトキハ其ノ職務
ブ代理シ社長缺員ノトキハ其ノ職務ヲ
行フ
副社長及理事ハ社長ヲ補助シ東北振興
電力株式會社ノ業務ヲ分掌ス
監事ハ東北振興電力株式會社ノ業務ヲ
監査ス
第七條社長及副社長ハ政府之ヲ命ジ其
ノ任期ヲ五年トス
理事ハ株主中ヨリ株主總會ニ於テ二倍
ノ候補者ヲ選擧シ政府其ノ中ヨリ之ヲ
命ジ其ノ任期ヲ四年トス
監事ハ株主中ヨリ株主總會ニ於テ之ヲ
選任シ其ノ任期ヲ三年トス
第八條社長、副社長及理事ハ他ノ職務
又ハ商業ニ從事スルコトヲ得ズ但シ政
府ノ認可ヲ受ケタルトキハ此ノ限ニ在
ラズ
第九條政府ハ東北振興電力株式會社ノ
業務ヲ監督ス
第十條東北振興電力株式會社社債ヲ募
集セントスルトキハ政府ノ認可ヲ受ク
ベシ
第十一條定款ノ變更、合併及解散ノ決
議ハ政府ノ認可ヲ受クルニ非ザレバ其
ノ效力ヲ生ゼズ
第十二條東北振興電力株式會社ハ政府
ノ認可ヲ受クルニ非ザレバ利益金ノ處
分ヲ爲スコトヲ得ズ
第十三條東北振興電力株式會社事業計
畫ヲ設定シ又ハ變更セントスルトキハ
政府ノ認可ヲ受クベシ
第十四條政府ハ東北振興電力株式會社
ノ業務ニ關シ監督上又ハ東北地方振興
上必要ナル命令ヲ爲スコトヲ得
第十五條政府ハ東北振興電力株式會社
監理官ヲ置キ東北振興電力株式會社ノ
業務ヲ監視セシム
第十六條東北振興電力株式會社監理官
ハ何時ニテモ東北振興電力株式會社ノ
金庫、帳簿及諸般ノ文書物件ヲ檢査ス
ルコトヲ得
東北振興電力株式會社監理官ハ必要ト
認ムルトキハ何時ニテモ東北振興電力
株式會社ニ命ジ業務ニ關スル諸般ノ計
算及狀況ヲ報告セシムルコトヲ得
東北振興電力株式會社監理官ハ株主總
會其ノ他諸般ノ會議ニ出席シ意見ヲ陳
述スルコトヲ得
第十七條政府ハ東北振興電力株式會社
ノ決議又ハ社長、副社長、理事若ハ監
事ノ行爲ガ法令、法令ニ基キテ爲ス處
分若ハ定款ニ違反シ又ハ公益ヲ害スト
認ムルトキハ其ノ決議ヲ取消シ又ハ社
長、副社長、理事若ハ監事ヲ解任スル
コトヲ得
第十八條東北振興電力株式會社ノ每營
業年度ニ於ケル配當シ得ベキ利益金額
ガ拂込ミタル株金額ニ對シ第三營業年
度迄ニ在リテハ年百分ノ四、第四營業
年度以降ニ在リテハ年百分ノ六ノ割合
ニ達セザルトキハ政府ハ第十營業年度
迄之ニ達セシムベキ金額ヲ補給スベシ
但シ其ノ額ハ每營業年度ニ於テハ拂込
ミタル株金額ニ對シ年百分ノ四ノ割合、
各營業年度ヲ通ジテハ五百五十萬圓ヲ
超ユルコトヲ得ズ
每營業年度ニ於ケル配當シ得ベキ利益
金額ガ拂込ミタル株金額ニ對シ年百分
ノ六ノ割合ヲ超過スルトキハ其ノ超過
額ハ先ヅ前項ノ規定ニ依ル補給金ノ償
還ニ充ツベシ
第十營業年度迄每營業年度ニ於ケル配
當シ得ベキ利益金額ガ拂込ミタル株金
額ニ對シ年百分ノ六ノ割合ヲ超過スル
トキハ年百分ノ六ヲ超エ百分ノ九迄ノ
金額ニ付テハ其ノ二分ノ一、年百分ノ
九ヲ超ユル金額ニ付テハ其ノ全額ヲ配
當準備ノ爲別ニ積立ツベシ
第二項ノ規定ニ依リ補給金ヲ償還シ尙
殘餘アリタルトキハ之ヲ前項ノ拂込ミ
タル株金額ニ對シ年百分ノ六ノ割合ヲ
超過シタル當該營業年度ノ利益金ト看
做ス
前二項ノ規定ニ依ル積立金ハ後營業年
度ニ於ケル第一項ノ規定ニ依ル補給金
ノ計算ニ付テハ之ヲ配當シ得ベキ利益
金ト看做ス
第十九條東北振興電力株式會社左ノ各
號ノ一ニ該當スルトキハ社長又ハ社長
ノ職務ヲ行ヒ若ハ代理スル副社長ヲ百
圓以上二千圓以下ノ過料ニ處ス副社長
又ハ理事ノ分掌業務ニ係ルトキハ副社
長又ハ理事ヲ過料ニ處スルコト亦同ジ
-本法ニ依リ認可ヲ受クベキ場合ニ
於テ其ノ認可ヲ受ケザルトキ
二第十四條ノ規定ニ基キテ爲シタル
命令ニ違反シタルトキ
第二十條東北振興電力株式會社ノ社
長、副社長及理事第八條ノ規定ニ違反
シタルトキハ二十圓以上二百圓以下ノ
過料ニ處ス
第二十一條非訟事件手續法第二百六條
乃至第二百八條ノ規定ハ前二條ノ過料
ニ之ヲ準用ス
附則
第二十二條本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以
テ之ヲ定ム
第二十三條政府ハ設立委員ヲ命ジ東北
振興電力株式會社ノ設立ニ關スル一切
ノ事務ヲ處理セシム
第二十四條設立委員ハ定款ヲ作成シ政
府ノ認可ヲ受ケタル後株主ヲ募集スベ
シ
第二十五條株式申込證ニハ定款認可ノ
年月日竝ニ商法第百二十六條第二項第
二號、第四號及第五號ニ規定スル事項
ヲ記載スベシ
第二十六條設立委員ハ株主ノ募集ヲ終
リタルトキハ株式申込證ヲ政府ニ提出
シ其ノ檢査ヲ受クベシ
第二十七條設立委員ハ前條ノ檢査ヲ受
ケタル後遲滯ナク各株ニ付第一囘ノ拂
込ヲ爲サシムベシ
前項ノ拂込アリタルトキハ設立委員ハ
遲滯ナク創立總會ヲ招集スベシ
第二十八條創立總會ニ於テハ第七條ノ
規定ニ準ジ理事候補者ノ選擧及監事ノ
選任ヲ行フベシ
第二十九條創立總會終結シタルトキハ
設立委員ハ其ノ事務ヲ東北振興電力株
式會社社長ニ引渡スベシ
〔政府委員次田大三郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=15
-
016・次田大三郎
○政府委員(次田大三郞君) 只今議題トナ
リマシタ東北興業株式會社法案竝ニ東北振
興電力株式會社法案ニ付キマシテ、提案ノ
趣旨ヲ說明申上ゲマス、東北地方ハ色々ノ
原因ニ依リマシテ一般ニ產業ノ發達ガ遲レ
テ居リマス、加フルニ古來屢〓災厄ノ襲フ
所トナリマシテ、住民生活ノ窮乏ハ誠ニ同
情ニ堪ヘザルモノガアルノデアリマス、從ッ
テ同地方振興ノ必要ハ常ニ叫バレ來ッタノ
デアリマスルガ、偶.と昭和九年ノ冷害ニ因
ル凶作ノ結果ハ、特ニ朝野ノ耳目ヲ惹ク所
トナリマシテ、同年十二月內閣ニ東北振興
調査會ガ設置致サレマシタ、爾來同調査會
ハ東北地方振興ノ根本方策ニ付キマシテ、
銳意調査〓究ヲ重ネマシテ、曩ニ其ノ一端
トシテ政府ニ對シ特殊會社設置ニ關スル答
申ヲ致シタノデアリマス、想フニ東北地方
ノ深刻ナル窮乏ヲ徹底的ニ打開スルガ爲ニ、
殖產興業ヲ目的トスル特殊ノ興業會社ヲ設
立致シマシテ、之ヲシテ政府ノ施設ト相俟ッ
テ、各種產業ニ亙ル統一的方針ノ下ニ資源
ノ開發ヲ圖ラシムルコトハ、最モ緊要デア
ルト認ムルノデアリマス、而シテ各種產業
振興ノ基礎的要件ハ、低廉ニシテ豐富ナル
動力供給ヲ圖ルコトニアルノデアリマスル
ガ、東北地方ニ於ケル電氣事業ハ主ニ小規
模デアッテ建設費ガ高ク、其ノ施設ハ局部內
ニ止ル狀態デアリマスルガ故ニ、玆ニ特殊
ノ電力會社ヲ設立致シ、之ヲシテ有利ナル
水力富源ヲ開發シ、低廉ニシテ且豐富ナル
電力ヲ供給セシムルコトガ、又最モ緊要デ
アルト信ズル次第デアリマス、政府ニ於キ
マシテハ、如上ノ實情ニ鑑ミマシテ、兩特
殊會社法ノ制定ヲ決意シ、而シテ東北地方
ノ振興ニ資スベキ此ノ種ノ施設ハ一日モ速
カニ之ヲ實施スルコトノ必要ナルコトヲ痛
感致シマシテ、今囘玆ニ兩法案ヲ提出スル
ニ至リマシタ次第デアリマス、而シテ既ニ
衆議院ニ於キマシテハ、兩法案トモ滿場異
議ナク可決セラレマシタ、何卒當院ニ於キ
マシテモ御審議ノ上、速カニ協贊ヲ與ヘラ
レムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=16
-
017・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 質疑ノ通〓ガゴ
ザイマス、淺田男爵
〔男爵淺田良逸君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=17
-
018・淺田良逸
○男爵淺田良逸君 只今上程ニ相成リマシ
タル東北ノ二法案ニ付キマシテ質問ヲ致シ
ママ、東北ノ實情ニ付キマシテハ只今御述
ニナリマシタ通リデゴザイマス、寧ロ御述
ニナリマシタノニ於キマシテハ、十分ニ其
ノ意義ヲ盡シテ居ラナイト考ヘルノデアリ
やっ、凡ソ斯クノ如キ緊急ニシテ重大ナル
間題ヲ處理スルニ付キマシテハ、先ヅ以テ
其ノ根本ニ遡ッテ大方針ヲ確立シテ、而シテ
後ニ其ノ局部的問題ニ進ムベキガ順序ト考
ヘマスケレドモ、其ノ根本ヲ議スルニ當リ
マシテハ相當ニ考究ヲ要シ、日數モ掛ルコ
トデゴザイマセウカラ、部分的ニ拙速ヲ以
テオヤリニナルト云フコトニ付テハ、何等
異存ナイノデアリマス、寧ロ遲レタルヲ憾
ンデ居ルヤウナ次第デゴザイマス、衆議院
ト致シマシテハ、地方的色彩ノ濃厚デアリ
マス問題ニ付テハ、其ノ地方出身ノ者ガ頗
ル熱烈ニ〓究論議ヲ致シ、唯促進是レ遲レ
ザラムコトヲ專念致シテ居ルノデゴザイマ
ス、勿論當貴族院ト致シマシテモ同樣デゴ
ザイマス、東北ノ問題ニ付キマシテモ深甚
ナル同情ヲ寄セテ居ルノデハアリマスルケ
レドモ、當議場ニ現レマスル所ノ論議ト致
シマシテハ、或ハ十分ニ盡スノ機會ヲ得ズ
シテ終ルコトモ少クナイノデゴザイマス、
私ハ今囘ノ本問題ニ付キマシテハ、我ガ帝
國ノ重大ナル一部ヲ占メテ、而モ最モ困窮
ヲ致シテ居ル彼ノ地方ニ對シ、當貴族院ト
シテハ深甚ノ考慮ヲ拂ヒ、萬幅ノ同情ヲ寄
セテ十分之ヲ審議シ、其ノ足ラザル所ハ政
府ヲ鞭韃シテ、多々益〓辨ズルヤウニシナケ
レバナラヌト思ッテ居ル一人デアリマス、想
フニ東北ノ實情ハ、古キニ遡ッテ申上ゲルコ
トヲ止メマシテ、大正ノ二年ノ大凶作ニ當
リ、當時ノ政治家、實業家等ガ大層御熱心ニ
東北振興會ナルモノヲ組織致シ、爾來凶作ノ
アル度每ニ色々ノ施設ガ行ハレテ居リマス
ケレドモ、殆ド全部ハ花火線香ノ如キモノ
ニナッテ居リマス、政府ノ方針モ立タズ、縣
廳ノオ役人モ頻繁ニ交替ヲ致シ、今日ニ至
ル迄多年打チヤラレタ情況ニアルト云フコ
トハ甚ダ殘念デゴザイマス、昭和六年ニ靑
森縣ヲ中心ト致シ、三縣ニ於テ大凶作ガア
リマシタ際ニ、畏クモ二十數年振リニ於テ
侍從ヲ御差遣ニ相成リ、多大ノ御内帑金ヲ
賜リマシタノデアリマス、當時私ハ軍職ヲ
罷メタバカリノ時期デゴザイマシタガ、全
國ニ向ッテ聖恩ノ厚キヲ謝シ、又天下ニ同情
ヲ求メタノデゴザイマシタ、其ノ翌年ハ三
陸ノ大震災デゴザイマス、其ノ翌年ノ豐年
ニハ又恰モ局部的ニ大洪水ガアリマシテ、
悲慘見ルニ忍ビズ、農林大臣ガ現況ヲ視察
スルトコ云フトニナリマシタ、其ノ翌年ニ
於ケル昭和九年ノ大冷害ハ、其ノ地域廣ク、
其ノ慘狀最モ深刻デアリマシタガ故ニ、深
ク天下ノ同情ヲ集メマシテ、六縣知事ハ共
同戰線ト云ウテハ變デゴザイマスルケレド
モ、兎ニ角眞劍ニ身命ヲ賭ストノ慨ヲ以テ、
共同シテ政府ニ要求ヲ致シ、國モ亦進ンデ
此ノ調査ヲ致シタ譯デアリマス、此ノ結果
ト致シマシテ、只今御話ノアリマシタ如ク
東北振興調査委員ナルモノモ生レマシタ、
一年ヲ經テ其ノ答申ハ二十數件ニ亙ッテ爲
サレタト思ヒマス、唯私ハアノ答申ハ誠ニ
何レモ結構デゴザイマスケレドモ、數多ノ
項目ヲ羅列シタノデアリマシテ、何ガ重點
デアルカ、何レニ骨子ヲ置イテ振興ヲ圖ラ
ムトスルノデアルカ、私ハ其ノコトハ詳シ
ク存ジマセヌノデアリマスルケレドモ、書
物ダケヲ見マシタノデハ其ノ點ニ憾ミヲ遺
シテ居ルノデゴザイマス、サウシテ異常ニ
熱心デアリマス所ノ前政府、又現政府ガ之
ヲ承ケ繼ギマシテ、東北ヲ如何ニ救濟スル
カト云フ立案ヲ致シタ其ノ結果ヲ見レバ、
遺憾ナガラ一千餘萬圓ニ過ギナイノデアリ
マス、其ノ爲スコトモ亦末梢ニ過ギナイト
考ヘマス、又其ノ中ニハ一千萬圓ト申シマ
シテモ、普通ノ他ノ地方ト同樣ナル意味ニ
於ケル匡救、色々ナ事業ガ其ノ中ニ多分ニ
包括ヲセラレテ居リマスニ鑑ミレバ、如何
ニ東北ノ振興ノ爲ノ經費ト云フモノハ、誠
ニ貧弱デアルコトヲ思ハシムルノデゴザイ
やく、斯クノ如クシテ只今此ノ兩法案ガ生
レタノデゴザイマス、固ヨリ是ハ地方ヲ匡
救スルノ效果ハアルデゴザイマセウケレド
モ、併シ腦髓ガ何處ニアルカ、丁度人間ガ
頭カラ生レルノデナク、胴體カ足カラ生レ
タト云フ感ジガ致スノデゴザイマス、ソコ
デ私ノ伺ヒタイノハ、一體東北振興ノ根本
策ハ何處ニアルノデアルカ、事業計畫ノ大
體ト年次ニ付テ詳シク伺フコトハ姑ク是ハ
止メマシテ、何處へ東北ヲ持ッテ行クノデア
ルカ、如何ナル目標ヲ揭ゲルノデアルカ、
ドウ云フ程度ニ東北ヲ高メルノデアルカト
云フコトニ對スル所ノ政府ノ根本方針ヲ御
尋ヲ申上ゲタイノデゴザイマス、尙又ソレ
ニ關聯ヲ致シマシテ、東北振興調査會ト云
フモノガ設ケラレテゴザイマス、私共ハ誠
ニ結構ナコトト思フ、ガ其ノ役所ヘ行ッテ見
マスレバ長官ガ居リマセヌ、資源局長官ガ
東北振興調査局長ト云フオ役ヲ兼ネテ居ラ
レル、卽チ本職ニ非ズシテ兼職ヲ頭ニ戴イテ
居ルノデアリマス、敢テ形式ヲ問フノデハ
ゴザイマセヌケレドモ、斯クノ如キコトハ
眞劍ニ東北ヲ救濟スル內閣ノ唯一ノ機關ト
シテ、セメテハ其ノ頭首トナルベキ所ノ局
長ヲ置クト云フ位ナコトハ爲サッテ下サッテ
モ宜シイト思フ、又其ノ中ニ居リマス所ノ
事務ヲ扱フ方々ナドヲ見マシテモ、誠ニ少
ク手不足デ、ソレハ優秀ナ方々ニ相違ハゴ
ザイマセヌケレドモ、此ノ組織デハ恐ラク
何事モ十分ニハ爲シ得ナイノデハナイカト
疑ハレル位デアリマス、ソコデ此ノ東北振
興調査委員竝ニ東北振興調査局ヲ、將來ド
ノヤウニ爲サル御意圖デアルカヲ伺ヒタイ
ノデアリマス、第三點ニハ、等シク東北ト
申シマシテモ非常ニ差異ガゴザイマス、格
段ノ差異ガアルノデゴザイマス、產業ノ上
カラ見マシテモ、經濟ノ上カラ見マシテモ大
差ガゴザイマス、デ殖產興業ノ必要ハ、右
ノ程度ニ依リマシテ自ラ力ヲ用ヒル所ニ差
異ガナケレバナラヌト考ヘルノデアリマ
ス、無論東北ノ一體デアル、一體ト見テヤ
ルノデゴザイマスルカラシテ、總括的ニ考
慮シナケレバナリマセヌガ、仔細ニ內部ヲ
檢討スルト云フト甚ダシキ相違ガアルノデ
ゴザイマス、之ヲ詳シク申上ゲル必要モナ
ク、政府ニ於テハ夙ニ御承知デゴザイマス、
ソコデ私ノ御尋ネシタイノハ左樣ナ、同ジ
東北中ニ於キマシテモ著シキ懸隔ノアルコ
トヲ、如何ニ考慮シテオヤリニナル所ノ指
導精神デオアリニナルカ、固ヨリ此ノ兩會
社ハ營利ヲ主トスルモノデモナク、又其ノ
事業等ニ於キマシテモ、斯クスレバ斯ノ
如キ結果ヲ生ムト云フヤウナ工合ニ、色々
ナ方面ヲ考慮シナケレバナラヌニ相違アリ
マセヌケレドモ、其ノ主トスル所ハ東北振興
デアル以上、最モ振興シナケレバナラヌ所
ニ力ヲ注グト云フコトニ關スル指導方針ガ、
如何デアルカヲ伺ヒタイノデアリマスガ、
私ハ該法案ニ於テ、ソレヲ發見スルコトガ
出來ナカツタノデゴザイマス、以上ノ三點ニ
付キマシテ質問ヲ申上ゲタイト思ヒマス
〔國務大臣馬場鍈一君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=18
-
019・馬場えい一
○國務大臣(馬場鍈一君) 只今淺田男爵ヨ
リノ御質問ガアリマシタ點ニ付キマシテ、
便宜上私ヨリ御答へ申上ゲタイト思ヒマス、
只今御演說ニアリマシタ通リ、東北振興ニ
付キマシテハ內閣ニ東北振興事務局ヲ置キ、
東北振興調査會ヲ置キマシテ、精々其ノ方
ニ〓究努力致シ來リマシテ、其ノ委員會ノ
決議ニ基キマシテ、昭和十年度ノ追加豫算竝
ニ昭和十一年度ノ今囘ノ追加豫算ニ、先ヅ
大體ニ於テハ應急的措置ガ計畫セラレマシ
テ、豫算デ要求シテ居ルヤウナ譯デアルノ
デアリマス、而シテ茲ニ現レタ二法案モ、
此ノ委員會ノ決議ニ基キマシテ、東北ノ振
興上是非トモ無ケレバナラヌ特殊會社トシ
テ立案セラレタ譯デアリマスルガ、昭和十
二年度以降ニ亙リマシテ、此ノ振興調査會
ニ諮問セラレテ居リマスル東北振興ノ根本
方策、ソレヲ綜合的ニ計畫致シマシテ、能
ク財政ノ關係ヲ考慮致シマシテ、恐ラクハ
繼續的ノ事業トシテ、十一一年度以降ニ豫算
ニ現レルコトト考ヘテ居ルノデアリマス、
只今申上ゲマシタ如クニ政府ハ此ノ調査會
ニ根本方策ヲ諮問致シテ居ルノデアリマス
ルカラシテ、自ラ此ノ調査會ニ於キマシテ
適當ナル根本方策ガ審議立案セラルヽコト
ト期待致シテ居ルノデアリマス、只今ノ御
說ニ依リマスルト、東北振興事務局ハ誠ニ
小サナ役所デアリ、振興調査會ノ組織等ニ
付テモ多少ノ御議論ガアリマスルヤウデア
リマスルガ、私モ其ノ委員ノ一人ニ加リマシ
テ、先般來熱心ニ〓究ヲ爲シツヽアッタモノ
デアリマスルガ、此ノ調査會ハ政府ニ於テ
相當ニ力ヲ入レテ居リマスル關係上、熱心
ニ各委員ハ東北ノ將來ヲ慮リマシテ、十分
ナル審議ヲ遂ゲツヽアルノデアリマスルカ
ラ、私ハ此ノ調査會ヨリシテ適當ナル根本
計畫ガ、審議立案セラルヽト云フコトヲ十
分ニ期待シ得ルト考ヘテ居リマス、又此ノ
振興事務局ナルモノハ、誠ニ今日デハ兼務
者ガ局長デハアリマスルケレドモ、ソレダ
カラト申シテ、決シテ私ハ調査會カラ生レ
出ル案ガ不完全ナモノデアラウトハ考ヘテ
居ラナイノデアリマス、尙御尋ニ依リマス
ト、東北地方モ地方ニ依ッテ事情ヲ異ニスル
ガ、其ノ事情ニ適切ナル施設計畫ヲシテ行
クカドウカト云フヤウナ意味ノ御尋ノヤウ
ニ思ヒマスガ、勿論東北ト申シマシテモ靑
森縣、岩手縣、秋田縣、或ハ宮城縣等ガ必
ズシモ事情ヲ同ジウ致シテ居ルトハ思ハナ
イノデアリマス、併シ大體ニ於テ東北六縣
ヲ打ッテ一丸ト考ヘテ政策ハ立テテ居リマ
スルケレドモ、今囘ノ二ツノ特殊會社ガソ
レゾレ地方ノ實情ニ卽シテ、仕事ヲヤッテ行
クコトハ勿論デアラウト思フノデアリマス、
是等モ今後綜合的ノ根本計畫ヲ立テマスル
際ニ於テ、調査會ニ於キマシテハ其ノ地方
地方ノ事情ニ相當、卽シテ物ヲ考ヘテ行ク
コトニナラウト私ハ期待シテ居ル譯デアリ
マス、只今ノ御說ニ依リマシテ唯僅カニ此
ノ二會社ノ法案ヲ提出シテ、將來ノ東北振
興ヲ何カ輕ンズルカノ如クニ若シ御考ガア
リマスルナラバ、政府ハ斷ジテサウ考ヘテ
居ラナイノデアリマス、十二年度以降ニ繼
續的ニ根本計畫ヲ立テテ東北振興ヲ圖ッテ
行ク、斯ウ云フコトニ御了承ヲ願ヒタイノ
デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=19
-
020・淺田良逸
○男爵淺田良逸君 只今ノ詳細ノ御答辯ニ
依ッテ理解ノ步ヲ進メマシタガ、更ニ質問ヲ
致シ、又論議ヲ盡シタイト思フ點ハ、他ノ
機會ニ於テ致シタイト思ヒマス、之ヲ以テ
質問ヲ終リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=20
-
021・池田政時
○子爵池田政時君 只今議題ト相成リマシ
タ東北興業株式會社法案外一件ハ、重要ナ
ル法案デアリマスルガ故ニ、其ノ特別委員
ノ數ヲ十八名トシ、其ノ指名ヲ議長ニ一任
スルノ動議ヲ提出致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=21
-
022・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=22
-
023・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 池田子爵ノ動議
ニ御異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=23
-
024・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、書記官ヲシテ特別委員ノ氏名ヲ朗
讀致サセマス
〔角倉書記官朗讀〕
東北興業株式會社法案外一件特別委員
侯爵西〓從德君侯爵池田宣政君
伯爵溝口直亮君子爵岡部長景君
子爵米田國臣君子爵大岡忠綱君
宇佐美勝夫君太田政弘君
男爵有地藤三郞君男爵淺田良逸君
堀切善次郞君男爵松岡均平君
菅原通敬君田所美治君
宇野勇作君田中德兵衞君
辻兵吉君金成通君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=24
-
025・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第四、鐵道
敷設法中改正法律案、日程第五、岩手輕便
鐵道株式會社所屬鐵道外三鐵道及兼業ニ屬
スル資產買收ノ爲公債發行ニ關スル法律案、
日程第六、江當軌道株式會社所屬軌道ノ經
營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル
法律案、政府提出衆議院送付、第一讀會、
是等ノ三案ヲ一括シテ議題トナスコトニ御
異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=25
-
026・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、前田鐵道大臣
鐵道敷設法中改正法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月十四日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
鐵道敷設法中改正法律案
鐵道敷設法中左ノ通改正ス
別表第八十六號ノ末尾ニ「及赤穗附近ヨ
リ分岐シテ那波附近ニ至ル鐵道」ヲ加フ
別表第百十一號ノ次ニ左ノ一號ヲ加フ
百十一ノ二福岡縣羽犬塚ヨリ矢部ニ
至ル鐵道
別表第百十二號ノ次ニ左ノ一號ヲ加フ
百十二ノ二佐賀縣基山ヨリ福岡縣大
刀洗ヲ經テ甘木ニ至ル鐵
道
別表第百二十八號中「釜谷」ヲ「戶井」ニ改
ム
別表第百四十二號ノ次ニ左ノ一號ヲ加フ
百四十二ノ二十勝國御影附近ヨリ日
高國右左府ヲ經テ膽振
國邊富內ニ至ル鐵道
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
岩手輕便鐵道株式會社所屬鐵道外三鐵
道及兼業ニ屬スル資產買收ノ爲公債發
行ニ關スル法律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月十四日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
岩手輕便鐵道株式會社所屬鐵道外三鐵
道及兼業ニ屬スル資產買收ノ爲公債發
行ニ關スル法律案
政府ハ左ノ鐵道及兼業ニ屬スル資產買收
ノ爲之ニ必要ナル額ヲ限度トシ公債ヲ發
行スルコトヲ得
一岩手輕便鐵道株式會社所屬鐵道及
兼業ニ係ル索道業ニ屬スル資產
一廣濱鐵道株式會社所屬鐵道
一阿南鐵道株式會社所屬鐵道
一佐世保鐵道株式會社所屬鐵道
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
江當軌道株式會社所屬軌道ノ經營廢止
ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法
律案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月十四日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衛文麿殿
江當軌道株式會社所屬軌道ノ經營廢止
ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法
律案
政府ハ江當軌道株式會社所屬軌道ノ經營
廢止ニ對スル補償ノ爲之ニ必要ナル額ヲ
限度トシ公債ヲ發行スルコトヲ得
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
〔國務大臣前田米藏君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=26
-
027・前田米藏
○國務大臣(前田米蔵君) 只今上程サレマ
シタ鐵道敷設法中改正法律案ノ提出理由ヲ
簡單ニ申上ゲマス、今囘ノ改正ハ現在ノ豫
定線第八十六號、卽チ「有年、西大寺間鐵
道」ニ「赤穗附近ヨリ分岐シテ那波附近ニ至
ル鐵道」ヲ追加シ、又「福岡縣羽犬塚ヨリ矢
部ニ至ル鐵道」、「佐賀縣基山ヨリ福岡縣大
刀洗ヲ經テ甘木ニ至ル鐵道」、北海道ノ「十
勝國御影附近ヨリ日高國右左府ヲ經テ膽振
國邊富內ニ至ル鐵道」ノ三鐵道ヲ、新ニ別表
ニ揭ゲマスト同時ニ、現在ノ敷設法豫定線
第二十八號、卽チ函館カラ釜谷ニ至ル鐵道
ノ終點釜谷ヲ、戶井迄延長セムトスルモノ
デアリマス、是等ノ鐵道ハ地方開發上又ハ
軍事上必要デアリ、且鐵道經濟上カラモ有
利ト認メラレルモノデアリマシテ、何レモ昭
和十一年度ヨリ工事ニ著手致シタイト考ヘ
テ居リマス、仍テ是等ヲ豫定鐵道線路トシ
テ追加スル爲メ茲ニ本案ヲ提出致シタ次第
デアリマス、何卒御協賛ヲ與ヘラレムコト
ヲ望ミマス、次イデ買收補償ニ關スル法律
案ノ說明ヲ簡單ニ申上ゲマス、此ノ法律案
ハ地方鐵道及兼業ノ買收ト、軌道ノ營業廢
止補償ノ爲ニスル公債發行ニ關スルモノデ
ゴザイマス、先ヅ買收ニ付テ申上ゲマスト、
買收セムトスル鐵道ハ岩手輕便、廣濱、阿
南佐世保ノ四鐵道デアリマス、是等ハ何
レモ建設工事ノ進捗ニ伴ヒマシテ、昭和十
一年度中ニ買收ヲ必要トスルノデゴザイマ
ス、尙岩手輕便鐵道ガ兼營致シテ居リマス
ル索道業ハ鐵道ノ補助機關トシテ必要ト認
メマスカラ、是モ併セテ買收スル考デアリ
マス、次ニ軌道ノ營業廢止ニ因ル補償デア
リマスガ、補償セムトスル軌道ハ北海道ノ
江當軌道デゴザイマス、是ハ國有鐵道ガ接
近竝行シテ敷設セラレマシタ結果、其ノ影
響ヲ受ケマシテ營業ヲ繼續スルコトガ出來
ナクナリマシタノデ、今囘其ノ營業廢止ニ
因ッテ生ズル損害ヲ補償セムトスル次第デ
ゴザイマス、何卒御協贊アラムコトヲ希望
致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=27
-
028・池田政時
○子爵池田政時君 只今上程サレマシタ鐵
道敷設法中改正法律案外二件モ亦重要ナル
法案デゴザイマスガ故ニ、其ノ特別委員ノ
數ヲ十八名トシ、其ノ指名ヲ議長ニ一任ス
ルノ動議ヲ提出致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=28
-
029・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=29
-
030・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 池田子爵ノ動議
ニ御異議ハゴザイマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=30
-
031・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、特別委員ノ氏名ヲ書記官ヲシテ朗
讀致サセマス
〔角倉書記官朗讀〕
鐵道敷設法中改正法律案外二件特別委員
公爵島津忠重君侯爵中御門經恭君
伯爵後藤一藏君男爵安保〓種君
子爵井上匡四郞君子爵立花種忠君
子爵秋元春朝君男爵中村謙一君
男爵大藏公望君坂野鉄次郞君
八田嘉明君堀啓次郞君
門野幾之進君平尾喜三郞君
小林嘉平治君風間八左衞門君
靑木才次郞君山上岩二君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=31
-
032・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 日程第七、商工
組合中央金庫法案、政府提出、衆議院送付、
小川商工大臣
商工組合中央金庫法案
右政府提出案本院ニ於テ可決セリ因テ議
院法第五十四條ニ依リ及送付候也
昭和十一年五月十四日
衆議院議長富田幸次郞
貴族院議長公爵近衞文麿殿
商工組合中央金庫法案
商工組合中央金庫法
第一章總則
第一條商工組合中央金庫ハ商業組合、
商業組合聯合會、工業組合、工業組合聯
合會、輸出組合及輸出組合聯合會ニ對
スル金融ノ圓滑ヲ圖ル爲必要ナル業務
ヲ營ムコトヲ目的トス
商工組合中央金庫ハ法人トス
第二條商工組合中央金庫ハ主タル事務
所ヲ東京市ニ置ク
商工組合中央金庫ハ主務大臣ノ認可ヲ
受ケ從タル事務所ヲ設置スルコトヲ得
主務大臣必要アリト認ムルトキハ商工
組合中央金庫ニ命ジテ從タル事務所ヲ
設置セシムルコトヲ得
第三條商業組合聯合會、工業組合聯合
會、輸出組合聯合會又ハ銀行ハ商工組
合中央金庫ノ業務ノ一部ヲ代理スルコ
トヲ得
商工組合中央金庫前項ノ聯合會又ハ銀
行ヲシテ業務ノ一部ヲ代理セシメント
スルトキハ主務大臣ノ認可ヲ受クベシ
商業組合聯合會、工業組合聯合會又ハ
輸出組合聯合會ハ商工組合中央金庫ニ
對シ所屬組合又ハ所屬聯合會ノ爲ニ債
務ノ保證ヲ爲スコトヲ得
前項ノ規定ニ依リ債務ノ保證ヲ爲シタ
ルトキハ商業組合聯合會、工業組合聯
合會又ハ輸出組合聯合會ハ商工組合中
央金庫ノ委任ヲ受ケ其ノ債權ノ取立ヲ
爲スコトヲ得
第四條商工組合中央金庫ノ存立期間ハ
設立認可ノ日ヨリ五十年トス但シ主務
大臣ノ認可ヲ受ケ之ヲ延長スルコトヲ
得
第五條商工組合中央金庫ノ定款ニハ左
ノ事項ヲ記載スベシ
一目的
二名稱
三事務所ノ所在地
四存立期間
五出資者タル資格ニ關スル規定
六所屬組合又ハ所屬聯合會ノ加入及
脫退ニ關スル規定
七資本金額竝ニ出資一口ノ金額及其
ノ拂込ノ方法
八剩餘金ノ處分及損失分擔ニ關スル
規定
九準備金ノ額及其ノ積立ノ方法
十出資者ノ權利義務ニ關スル規定
十一業務及其ノ執行ニ關スル規定
十二商工債劵ノ發行ニ關スル規定
十三役員ニ關スル規定
十四會議ニ關スル規定
十五會計ニ關スル規定
十六公〓ノ方法
第六條商工組合中央金庫ノ資本金ハ千
萬圓トシ之ヲ十萬口ニ分チ一口ノ金額
ヲ百圓トス
商工組合中央金庫ハ資本金全額ノ拂込
前ト雖モ總會ノ決議ニ依リ主務大臣ノ
認可ヲ受ケ資本金ヲ增加スルコトヲ得
第七條政府、商業組合、商業組合聯合
會、工業組合、工業組合聯合會、輸出組
合又ハ輸出組合聯合會ノ外商工組合中
央金庫ノ出資者タルコトヲ得ズ
一組合又ハ一聯合會ノ有スベキ出資口
數ハ千口ヲ超ユルコトヲ得ズ但シ特別
ノ事由アルトキハ定款ノ定ムル所ニ依
リ之ヲ增加スルコトヲ得
商工組合中央金庫ノ出資者ノ責任ハ其
ノ出資額ヲ限度トス
第八條政府ハ五百萬圓ヲ商工組合中央
金庫ニ出資ス
政府ハ其ノ出資額ニ對シ設立當初ニ於
テ二百萬圓ヲ拂込ミ爾後三年間ニ其ノ
殘餘ヲ拂込ムモノトス
組合又ハ聯合會ハ其ノ出資額ニ對シ設
立當初ニ於テ出資額ノ五分ノ一ヲ拂込
ミ爾後十年間ニ其ノ殘餘ヲ拂込ムモノ
トス
政府ノ商工組合中央金庫ニ對シテ有ス
ベキ持分ニ關シ必要ナル事項ハ命令ヲ
以テ之ヲ定ム
第九條商工組合中央金庫ハ出資者ニ對
シ其ノ持分ヲ拂戾スコトヲ得ズ
第十條所屬組合又ハ所屬聯合會ハ持分
ノ讓渡ニ依リテノミ脫退スルコトヲ得
第十一條出資者ハ總出資者ノ五分ノ一
以上ノ同意ヲ得テ會議ノ目的タル事項
及其ノ招集ノ事由ヲ記載シタル書面ヲ
理事長ニ提出シテ總會ノ招集ヲ請求ス
ルコトヲ得
理事長ガ正當ノ理由ナクシテ前項ノ規
定ニ依ル請求アリタル後二週間以內ニ
總會招集ノ手續ヲ爲サザルトキハ其ノ
請求ヲ爲シタル出資者ハ主務大臣ノ認
可ヲ受ケ之ヲ招集スルコトヲ得
第十二條商工組合中央金庫ニ非ザルモ
ノハ商工組合中央金庫又ハ之ニ類似ノ
名稱ヲ用フルコトヲ得ズ
第十三條本法ニ依リ登記スベキ事項ハ
登記前ニ在リテハ之ヲ以テ第三者ニ對
抗スルコトヲ得ズ
第十四條本法ニ依リ登記スベキ事項ハ
其ノ事實ノ生ジタル後二週間以內ニ之
ヲ登記スベシ
登記スベキ事項ニシテ主務大臣ノ認可
ヲ要スルモノハ其ノ認可書ノ到達シタ
ル時ヨリ登記ノ期間ヲ起算ス
第十五條商工組合中央金庫ハ理事長ガ
設立委員ヨリ其ノ事務ノ引渡ヲ受ケタ
ル後二週間以内ニ各事務所ノ所在地ニ
於テ設立ノ登記ヲ爲スベシ
登記スベキ事項左ノ如シ
一第五條第一號、第二號、第四號、
第七號及第十六號ニ揭ゲタル事項
二事務所
三拂込資本金額
四設立認可ノ年月日
五理事長、理事及監事ノ氏名及住所
前項ニ揭ゲタル事項中ニ變更ヲ生ジタ
ルトキハ其ノ登記ヲ爲スベシ但シ前項
第三號ニ揭ゲタル事項ニ付テハ每事業
年度末日ノ現在ニ依リ事業年度終了後
一月以內ニ登記ヲ爲スコトヲ得
第十六條設立ノ登記ハ理事長、理事及
監事ノ全員ノ申請ニ因リテ之ヲ爲スベ
シ
前項ノ登記申請書ニハ定款、創立總
會ノ決議錄、出資ノ引受ヲ證スル書面、
出資ノ第一囘ノ拂込アリタルコトヲ證
スル書面及申請人ノ資格ヲ證スル書面
ヲ添附スベシ
第十七條事務所ノ新設、移轉其ノ他登
記事項ノ變更ノ登記ハ理事長又ハ〓算
人全員ノ申請ニ因リテ之ヲ爲スベシ
前項ノ登記申請書ニハ申請人ノ資格ヲ
證スル書面及登記事項ノ變更ヲ證スル
書面ヲ添附スベシ但シ前ニ登記ノ申請
ヲ爲シタル申請人ガ同一ノ登記所ニ前
項ノ申請ヲ爲ス場合ニ於テハ其ノ資格
ヲ證スル書面ヲ添附スルコトヲ要セズ
第十八條解散ノ登記ハ〓算人全員ノ申
請ニ因リテ之ヲ爲スベシ
前項ノ登記申請書ニハ解散ノ事由ヲ證
スル書面及理事長ガ〓算人タラザル場
合ニ於テハ申請人ノ資格ヲ證スル書面
ヲ添附スベシ
商工組合中央金庫ガ命令ニ因リテ解散
シタルトキハ登記所ハ主務大臣ノ囑託
ニ因リテ登記ヲ爲スベシ
第十九條〓算人ノ選任アリタルトキハ
商工組合中央金庫ハ各事務所ノ所在地
ニ於テ其ノ氏名及住所ヲ登記スベシ
前項ノ規定ニ依リ登記スベキ事項中ニ
變更ヲ生ジタルトキハ其ノ登記ヲ爲ス
ベシ
第二十條〓算人ニ關スル登記及〓算結
了ノ登記ハ〓算人全員ノ申請ニ因リテ
之ヲ爲スベシ
第二十一條商工組合中央金庫ニ關スル
登記ニ付テハ其ノ事務所所在地ノ區裁
判所ヲ以テ管轄登記所トス
各登記所ニ商工組合中央金庫登記簿ヲ
備フ
第二十二條商工組合中央金庫ニハ所得
稅及營業收益稅ヲ課セズ
第二十三條民法第四十四條第一項、第
四十五條第二項第三項、第四十八條、
第五十條、第五十三條乃至第五十五條、
第五十九條、第六十一條第一項、第六十
二條、第六十四條、第六十五條第一項、
第六十六條、第七十條、第七十三條、第
七十四條及第七十八條乃至第八十一
條、非訟事件手續法第百三十八條、第
百三十八條ノ三、第百四十條第五號、
第百四十一條乃至第百五十一條ノ六、
第百五十四條乃至第百五十七條、第百
六十五條、第百七十二條乃至第百七十
六條、第百七十七條第二項及第百七十
八條竝ニ產業組合法第五條、第十條、
第十七條第一項、第十八條乃至第二十
二條、第二十四條、第二十九條乃至第
三十一條ノ三、第三十三條、第三十四
條ノ二第一項、第三十五條乃至第三十
七條、第三十八條ノ二、第三十九條
第一項第二項、第四十三條、第四十四
條第四十八條、第四十八條ノ二、第
六十條第二項、第六十二條(第一項第
四號ヲ除ク)、第六十三條第一項、第
六十五條、第七十條乃至第七十三條ノ
三、第七十四條ノ二第一項及第百四條
ノ規定ハ商工組合中央金庫ニ之ヲ準用
ス但シ民法第四十五條第三項及第四十
八條第一項中一週間トアルハ之ヲ二週
間トシ民法及產業組合法中理事トアル
ハ之ヲ理事長(民法第五十九條竝ニ產
業組合法第三十三條及第三十四條ノ二
第一項ニ在リテハ理事長及理事)トシ
地方長官又ハ監督官廳トアルハ之ヲ主
務大臣トス
第二章役員
第二十四條商工組合中央金庫ニ理事長
八理事三人以上及監事二人以上ヲ
置ク
第二十五條理事長ハ商工組合中央金庫
ヲ代表シ其ノ事務ヲ總理ス
理事ハ定款ノ定ムル所ニ依リ理事長ヲ
補助シ商工組合中央金庫ノ業務ヲ掌理
シ理事長事故アルトキハ其ノ職務ヲ代
理シ理事長缺員ノトキハ其ノ職務ヲ行
フ
監事ハ商工組合中央金庫ノ業務ヲ監査
ス
第二十六條理事長、理事及監事ハ主務
大臣之ヲ命ズ
理事長及理事ノ任期ハ五年、監事ノ任
期ハ三年トス
第二十七條商工組合中央金庫ニ評議員
二十人以內ヲ置キ主務大臣之ヲ命ズ但
シ其ノ半數以上ハ商業組合、工業組合
及輸出組合ノ關係者中ヨリ之ヲ命ズル
コトヲ要ス
評議員ハ名譽職トシ定款ノ定ムル所ニ
依リ業務經營ニ關スル重要ナル事項ニ
付理事長ノ諮問ニ應ズルモノトス
評議員ノ任期ハ三年トス
第三章業務
第二十八條商工組合中央金庫ハ其ノ目
的ヲ達スル爲左ノ業務ヲ營ムモノト
ス
一所屬組合又ハ所屬聯合會ニ對シ擔
保ヲ徴セズシテ五年以內ノ定期償還
又ハ月賦償還貸付ヲ爲スコト
二所屬組合又ハ所屬聯合會ニ對シ擔
保ヲ徵セズシテ二十年以內ノ年賦償
還又ハ半年賦償還貸付ヲ爲スコト
三所屬組合又ハ所屬聯合會ニ對シ手
形ノ割引又ハ當座預金貸越ヲ爲スコ
ト
四所属組合又ハ所屬聯合會ノ爲ニ荷
爲替手形ニ關スル保證業務ヲ爲スコ
ト
五所屬組合又ハ所屬聯合會ノ爲ニ內
國爲替業務ヲ爲スコト
六商業組合、商業組合聯合會、工業
組合、工業組合聯合會、輸出組合、
輸出組合聯合會、公共團體其ノ他營
利ヲ目的トセザル法人ヨリ預金ノ受
入ヲ爲スコト
七所屬組合又ハ所屬聯合會ノ爲ニ有
價證劵ノ保護預リ又ハ其ノ委託賣買
ヲ爲スコト
商工組合中央金庫ハ必要アリト認ムル
トキハ擔保ヲ徵シテ前項第一號乃至第
四號ノ業務ヲ爲スコトヲ得
年賦償還又ハ半年賦償還貸付ニシテ其
ノ期限五年ヲ超ユルモノニ付テハ其ノ
總額ハ拂込資本金額及商工債劵發行額
ノ合計額ノ二分ノ一ヲ超ユルコトヲ得
ズ
第二十九條商工組合中央金庫ハ左ノ方
法ニ依ルノ外業務上ノ餘裕金ヲ運用ス
ルコトヲ得ズ
一國債證劵、地方債證劵又ハ主務大
臣ノ認可ヲ受ケタル有價證劵ノ買入
ヲ爲スコト
二大藏省預金部若ハ主務大臣ノ認可
ヲ受ケタル銀行ヘノ預金又ハ郵便貯
金ト爲スコト
三商業組合、商業組合聯合會、工業
組合、工業組合聯合會、輸出組合又
ハ輸出組合聯合會ニ對シ短期貸付ヲ
爲スコト
前項ノ餘裕金運用ニ關シ必要ナル事項
ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第三十條商工組合中央金庫ハ本法ニ規
定セザル業務ヲ營ムコトヲ得ズ
第四章商工債劵
第三十一條商工組合中央金庫ハ拂込資
本金額ノ十倍ヲ限リ商工債劵ヲ發行ス
ルコトヲ得但シ貸付金現在額、割引手
形現在額及其ノ所有ニ係ル有價證劵現
在額ノ合計額ヲ超ユルコトヲ得ズ
第三十二條商工債劵ハ劵面金額五十圓
以上トシ無記名式利札附トス但シ應募
者又ハ所有者ノ請求ニ依リ記名式ト爲
スコトヲ得
第三十三條商工組合中央金庫ハ商工債
劵借換ノ爲一時第三十一條ノ制限ニ依
ラズ商工債劵ヲ發行スルコトヲ得
前項ノ規定ニ依リ商工債劵ヲ發行シタ
ルトキハ發行後一月以內ニ其ノ發行劵
面金額ニ相當スル舊商工債劵ヲ償還ス
ペシ
第三十四條商工組合中央金庫ニ於テ商
工債劵ヲ發行セントスルトキハ主務大
臣ノ認可ヲ受クベシ
第三十五條商工債劵ノ消滅時效ハ元金
ニ在リテハ十五年、利子ニ在リテハ五
年ヲ以テ完成ス
第三十六條所得稅法、資本利子稅法及
登錄稅法中社債ニ關スル規定ハ商工債
劵ニ之ヲ準用ス
第三十七條商工債劵ノ模造ニ關シテハ
通貨及證劵模造取締法ヲ準用ス
第三十八條本法ニ規定スルモノヲ除ク
ノ外商工債劵ニ關シ必要ナル事項ハ勅
令ヲ以テ之ヲ定ム
第五章計算
第三十九條商工組合中央金庫ノ事業年
度ハ四月ヨリ九月迄及十月ヨリ翌年三
月迄トス
第四十條商工組合中央金庫ハ事業年度
每ニ準備金トシテ剩餘金ノ十分ノ一以
上ヲ積立ツベシ
第六章監督及補助
第四十一條主務大臣ハ商工組合中央金
庫ノ業務ヲ監督ス
第四十二條商工組合中央金庫ノ定款ノ
變更及剩餘金ノ處分ノ決議ハ主務大臣
ノ認可ヲ受クルニ非ザレバ其ノ效力ヲ
生ゼズ
第四十三條主務大臣ハ商工組合中央金
庫ニ對シ其ノ業務及財產ノ狀況ニ關シ
報告ヲ爲サシメ、檢査ヲ爲シ其ノ他監
督上必要ナル命令ヲ發シ又ハ處分ヲ爲
スコトヲ得
第四十四條主務大臣必要アリト認ムル
トキハ商工組合中央金庫ノ貸付、手形
ノ割引又ハ保證ニ付其ノ金額又ハ方法
ヲ制限スルコトヲ得
第四十五條商工組合中央金庫ハ事業年
度每ニ貸付利率及手形ノ割引步合ノ最
高限度ヲ定メ主務大臣ノ認可ヲ受クベ
シ之ヲ變更セントスルトキ亦同ジ
第四十六條主務大臣ハ商工組合中央金
庫監理官ヲ置キ商工組合中央金庫ノ業
務ヲ監視セシム
第四十七條商工組合中央金庫監理官ハ
何時ニテモ商工組合中央金庫ノ業務及
財產ノ狀況ヲ檢査スルコトヲ得
商工組合中央金庫監理官ハ監視上必要
アリト認ムルトキハ何時ニテモ商工組
合中央金庫ニ命ジテ業務及財產ノ狀況
ヲ報告セシムルコトヲ得
商工組合中央金庫監理官ハ商工組合中
央金庫ノ總會其ノ他諸般ノ會議ニ出席
シテ意見ヲ陳述スルコトヲ得
第四十八條商工組合中央金庫ノ業務若
ハ財產ノ狀況ニ依リ其ノ業務ノ繼續ヲ
困難ナリト認ムルトキ又ハ商工組合中
央金庫ノ行爲ガ法令、定款若ハ主務大
臣ノ命令ニ違反シタルトキ若ハ公益ヲ
害スル虞アルトキハ主務大臣ハ左ノ處
分ヲ爲スコトヲ得
一總會ノ決議ノ取消
二役員又ハ〓算人ノ解任
三業務ノ停止
四解散
第四十九條商工組合中央金庫ハ設立ノ
時ヨリ三十事業年度間政府ニ對シ剩餘
金ノ配當ヲ爲スコトヲ要セズ
第七章罰則
第五十條商工組合中央金庫ノ理事長、
理事又ハ監事何等ノ名義ヲ以テスルヲ
問ハズ商工組合中央金庫ノ業務ノ範圍
外ニ於テ貸付若ハ手形ノ割引ヲ爲シ又
ハ投機取引ノ爲ニ商工組合中央金庫ノ
財產ヲ處分シタルトキハ一年以下ノ懲
役若ハ禁錮又ハ千圓以下ノ罰金ニ處ス
前項ノ規定ハ刑法ニ正條アル場合ニハ
之ヲ適用セズ
第五十一條左ノ場合ニ於テハ商工組合
中央金庫ノ理事長、理事、監事又ハ〓
算人ヲ百圓以上千圓以下ノ過料ニ處ス
-本法ニ依リ主務大臣ノ認可ヲ受ク
ベキ場合ニ於テ其ノ認可ヲ受ケザル
トキ
二行政官廳又ハ總會若ハ總代會ニ對
シ不實ノ申立ヲ爲シ又ハ事實ヲ隱蔽
シタルトキ
三本法ニ依リ行政官廳ノ命ズル報〓
ヲ爲サズ、其ノ檢査ヲ拒ミ其ノ他行
政官廳ノ命令又ハ處分ニ從ハザルト
キ
四本法ニ遠反シテ出資者ノ持分ヲ拂
戾シタルトキ
五本法ニ違反シテ出資者ノ持分ヲ取
得シ又ハ質權ノ目的トシテ之ヲ受ケ
タルトキ
六本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令
ニ違反シテ業務上ノ餘裕金ヲ運用シ
タルトキ
七本法ニ規定セザル業務ヲ營ミタル
トキ
八本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令
ニ違反シテ商工債劵ヲ發行シタルト
キ
九第三十三條第二項ノ規定ニ違反シ
タルトキ
十本法ニ違反シテ破產ノ宣〓ヲ請求
セザルトキ
十一〓算ノ場合ニ於テ本法ニ違反シ
テ辨濟ヲ爲シ又ハ財產ノ分配ヲ爲シ
タルトキ
第五十二條左ノ場合ニ於テハ商工組合
中央金庫ノ理事長、理事、監事又ハ〓
算人ヲ十圓以上五百圓以下ノ過料ニ處
ス
本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令
ニ依ル登記ヲ爲スコトヲ怠リ又ハ不
正ノ登記ヲ爲シタルトキ
二本法ニ依ル總會又ハ總代會ノ招集
ヲ怠リタルトキ
三本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令
ニ依リ事務所ニ備置クベキ書類ヲ備
ヘザルトキ、其ノ書類ニ記載スベキ
事項ヲ記載セズ若ハ不正ノ記載ヲ爲
シタルトキ又ハ正當ノ理由ナクシテ
其ノ閲覽ヲ拒ミタルトキ
四本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令
ニ依ル公〓ヲ爲スコトヲ怠リ又ハ不
正ノ公〓ヲ爲シタルトキ
第五十三條第十二條ノ規定ニ違反シタ
ル者ハ十圓以上五百圓以下ノ過料ニ處
ス
第五十四條非訟事件手續法第二百六條
乃至第二百八條ノ規定ハ前三條ノ過料
ニ之ヲ準用ス
附則
第五十五條本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以
テ之ヲ定ム
第五十六條政府ハ設立委員ヲ命ジ商工
組合中央金庫ノ設立ニ關スル一切ノ事
務ヲ處理セシム
第五十七條設立委員ハ定款ヲ作成シ主
務大臣ノ認可ヲ受ケタル後政府以外ノ
出資者ヲ募集スベシ
第五十八條設立委員ハ出資者ノ募集ヲ
終リタルトキハ出資申込書ヲ主務大臣
ニ提出シ商工組合中央金庫設立ノ認可
ヲ申請スベシ
前項ノ認可アリタルトキハ設立委員ハ
遲滯ナク出資ノ第一囘ノ拂込ヲ爲サシ
ムベシ
前項ノ拂込アリタルトキハ設立委員ハ
遲滯ナク創立總會ヲ招集スベシ
設立委員ハ商工組合中央金庫ノ設立ニ
關スル事項ヲ創立總會ニ報告スベシ
第五十九條創立總會終結シタルトキハ
設立委員ハ遲滯ナク其ノ事務ヲ商工組
合中央金庫理事長ニ引渡スベシ
第六十條本法ニ規定スルモノヲ除クノ
外商工組合中央金庫ノ設立ニ關シ必要
ナル事項ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第六十一條登錄稅法第六條第一項第十
一號中「產業債劵」ノ下ニ「、商工債劵」
ヲ、第十九條第七號中「漁業組合聯合
會」ノ下ニ「、商工組合中央金庫」ヲ、「漁
業法」ノ下ニ「、商工組合中央金庫法」ヲ
加フ
印紙稅法第四條第一項第十一號中「漁
業組合聯合會」ノ下ニ「、商工組合中央金
庫」ヲ加フ
〔國務大臣小川〓太郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=32
-
033・小川郷太郎
○國務大臣(小川郷太郞君) 只今上程セラ
レマシタ商工組合中央金庫法案提案ノ理由
ヲ簡單ニ御說明致シマス、我ガ國ノ商工業
ノ大部分ハ所謂中小商工業ニ屬シテ居リマ
シテ、中小商工業者ハ我ガ國產業上ニ於テ
基礎的地位ヲ占メテ居リマスノミナラズ、
之ヲ社會的ニ見マシテモ、中小商工業者ハ
國家ノ中堅階級ヲ成シ、之ガ生活ノ安定ヲ
圖ルコトハ國力ノ伸張上重要ナル關係ヲ有
スルモノト言ハネバナリマセヌ、然ルニ中
小商工業者ハ元來個人トシテハ薄資微力デ
アリマシテ、相互ニ連絡提携ナク、其ノ企
業經營上ニ幾多ノ缺陷ヲ有シ、延イテ金融
上ニ於キマシテモ極メテ不利ナ情況ニ在ル
ノガ常デアリマス、之ヲ此ノ儘ニ放置シ
マスルコトハ、我ガ國產業ノ發展竝ニ國力
ノ仲張上、洵ニ憂フベキ結果ヲ招クノ虞ガ
アリマスカラ、政府ニ於キマシテモ夙ニ商
業組合、工業組合及輸出組合ノ制度ヲ設
ケ、中小商工業者ヲシテ自力更生ノ精神ニ
基キ組合ヲ組織セシメマシテ、各種ノ共同
施設ヲ營ミ、協同ノ力ニ依リ、各自ノ企業
經營ノ改善合理化ヲ圖ルト共ニ、其ノ信用
ヲ向上シ、以テ之ガ金融ノ圓滑ヲ期シテ居
ルノデアリマス、幸ヒ制度創始以來各組合
ハ相當ナル普及發達ヲ爲シ、其ノ事業成績
ノ良好ナルモノ亦少クアリマセヌ、併シナ
ガラ商業組合、工業組合及輸出組合ハ、從
來一般ニ其ノ信用ガ十分ニ理解セラレズ、
爲ニ動モスレバ其ノ資金ノ融通ニ圓滑ヲ缺
キマシテ、事業ノ圓滿ナル遂行ヲ妨ゲラレ
ルノミナラズ、之ニ依ッテ組合ノ健全ナル發
達ヲ阻害セラレルコトモ亦少クナイノデア
リマス、斯クノ如キハ中小商工業者更生ノ
ノ爲ニ甚ダ遺憾ナ次第デアリマスカラ、此
ノ際同業相助ノ精神ニ依リマシテ、各組合
ニ出資ヲ爲サシメ、政府モ亦之ニ出資ヲ致
シマシテ、新ニ商工組合中央金庫ヲ設置シ、
相倚リ相助ケテ組合金融ノ圓滑ヲ圖リ、組
合ノ內容ノ充實ト其ノ健全ナル發達トヲ促
進シ、以テ中小商工業者ノ企業經營ノ改善
合理化ニ資シ、中小商工業者ノ振興ヲ期シ
タイト考ヘル次第デアリマス、何卒十分御
審議ノ上、御協贊アラムコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=33
-
034・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 質疑ノ通告ガゴ
ザイマス、森平兵衛君
〔森平兵衛君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=34
-
035・森平兵衞
○森平兵衛君 只今上程ニナリマシタ商工
組合中央金庫法案ニ付テ、極ク簡單ニ商工
大臣ノ御所見ヲ承リタイト思フノデアリマ
ス、我ガ國產業界ニ於ケル中堅デアッテ、重
要ナル地位ヲ占メテ居リマスル中小商工業
者ノ更生ノ爲ニ本案ヲ御提出ニナリマシタ
コトハ、誠ニ私ハ機宜ヲ得タモノト存ジ衷
心贊意ヲ表スルモノデアリマス、然ルニ此
ノ法案ノ大體ヲ通覽致シマスルノニ、只今
商工大臣ノ御述ニナリマシタ通リ、商業組
合工業組合、輸出組合ノ此ノ三組合ノミ
ニ限ッテ、金融ノ疏通ノ途ヲ講ゼラレテ居ル
ノデアリマス、御承知ノ通リ、明治三十三
年重要物產同業組合法ト云フモノガ制定ニ
ナリマシテ以來、我ガ國全國各地ニ同業者
間ノ意思連絡、或ハ同業者間ノ弊害ノ矯
正、或ハ同業者間ノ統制、各種ノ弊害ヲ除
去シ、以テ此ノ事業ノ發達ノ爲ニ、各地ニ
同業組合法ニ依ル同業組合ト云フモノハ相
當多數アルノデアリマス、而シテ是ノ機
能或ハ擴充ト云フコトニ付キマシテハ、
法規ノ爲ニ頗ル遺憾ナ點モアルノデアリマ
スルガ、產業上ノ歷史ヲ見マスルニ、是ハ
餘リ輕視スルコトハ私ハ出來ヌト考ヘルノ
デアリマス、然ルニ今囘此ノ總則ノ第一條
ニ於キマシテ、此ノ同業組合ト云フモノガ
除外サレテ居ルト云フコトヲ、私ハ頗ル遺
憾トスル者デアリマス、東京竝ニ大阪其ノ
他各地ニ於キマシテ、此ノ同業組合ノ聯合
會ヲ組織シテ、以テ此ノ中小商工業ノ發達
助長ニ對シテハ、長イ間貢獻スルコトガ頗
ル私ハ少クナイト思フノノデアリマス、斯
クノ如キ相當ナル成績ヲ擧ゲ、又各地ニ散
在シテ居リマスル同業組合ヲ何故是カラ疎
外シタカト云フコトニ付キマシテ、商工大
臣ノ御意見ヲ伺ヒタイト思フノデアリマ
ス、是ハ多分法規ノ關係上巳ムヲ得ヌノデ
御除外ニナッタト思フノノデアリマスルガ、
私ハ同業組合ノ改正法ト云フモノハ、多年
來是ハ矢張リ同業組合聯合會其ノ他ニ於テ
叫ンデ居ルノデアリマス、是ノ法規ヲ適正
ニ改正ヲセラレマシテ、我ガ國產業界、
或ハ中小商工業ノ更生ノ爲ニナサルト云
フコトモ、決シテ無用デナイト信ズルノ
デアリマス、然ルニ商工省ノ方ニ於キマ
シテハ、同業組合ヲ其ノ儘ニシテオ置キ
ニナリマシテ、或ハ商業組合、工業組合、
又輸出組合ト云フモノヲ、新ニ御制定ニ
ナッテ居リマスルコトハ巳ムヲ得ヌノ
デアリマスルガ、一面此ノ同業組合ヲ長ク
助長發展セシメテ居リマスル側カラ見マス
ルト、何ダカ同ジ組合デアルニ拘ラズ、同
業組合ダケ疎外ヲセラレテ居ルヤウナ感ガ
アルコト八誠ニ私ハ遺憾トスルノデアリマ
ス、而シテ此ノ同業組合ニ集メテ居リマス
ル經費モ相當莫大ナモノデアリマシテ、全
國ヲ通ジマスレバ矢張リ數百萬ノ私ハ費用
ニ上ボルデアラウト思ヒマスルノデ、之ヲ
善處シ改正致シマシテ、矢張リ此ノ中央金
庫ノ金融ノ流通ヲ得ラレルヤウニナサル御
意思ノナイモノデアラウカ、ドウデアラウ
カト云フコトヲ第一點ニ御尋ネシタイノデ
アリマス、モウ一點ハ此ノ商工組合中央金
庫ノ資金ノ高デアリマスルガ、是ガ法律ニ
依リマスルト、資本金ガ一千萬圓、政府ノ
出資ガ五百萬圓、而シテ政府ノ最初ノ出資
ガ二百萬圓、組合デ五百萬圓ヲ負擔致シマ
シテ、組合ハ其ノ五分ノ一ヲ拂込ムト云フ
コトニナリマスルト、合計三百萬圓ノ拂込
ノモノニナルノデアリマス、而シテ商工債
劵ノ發行ハ、拂込資本ノ十倍、卽チ三千萬
圓ヨリ發行ガ出來ヌト云フコトニナッテ居
リマス、サウ致シマスルト、合計致シマシテ
モ三千三百萬圓ノ資金ヨリ此ノ中央金庫ト
云フモノハ持ッテ居ラヌノデアリマス、果シ
テ此ノ三千三百萬圓位ノ金デ中小ノ商工業
者ニ對シテ十分更生、金融ノ途ヲ與ヘラレ
ルカ否ヤト云フコトニ付テ、ドウ云フ御確信
ガアリマシテ、此ノ三千三百萬圓、所謂資
本金ヲ一千萬圓ニ御限定ニナッタモノカ、或
ハ之ヲヤッタ工合デ此ノ法律ヲ改正シテ、モ
ウ少シ增シテモ宜イト云フ御考デ、第一次的
ノコトデアルカラ斯クノ如クニシタト云フ
思召デアルカ、其ノ御意見ヲ承リタイノデ
アリマス、第三點ト致シマシテハ、之ニ對
スル損失補償ト云フモノガナイノデアリマ
ス、各地ニ於キマシテ、其ノ府縣廳或ハ公
共團體ニ於キマシテ、今日ノ中小商工業ノ
蘇生、更生ノ爲ニハ、府縣費ヲ割イテ、此
ノ損失補償ニ充テテ居ラレルヤウナコトモ
アルノデアリマスルガ、政府ト致シマシテ、
唯組合ニ貸スダケノコトデアッテ、此ノ組合
ニ對シテ若シモ多少ノ損失デモシタ場合ニ
ハ、之ニ對スル損失補償ト云フモノハナサ
レマセヌ意思デアルカ、其ノ點ヲ御尋ネシ
タイト思ヒマス、序ニ私ハ此ノ中小商工業
ノコトヲ一言政府ニ申上ゲタイノデアリマ
スルガ、私ハ此ノ中小商工業者ガ、數ニ於
キマシテモ、又ハ實力ニ於キマシテモ、只
今商工大臣ノ御演說ニナリマシタ通リ、國
家ノ中堅デアリ、是ハ決シテ輕視スルコト
ノ出來ヌト云フコトノ御趣旨ハ能ク承ッテ
居ルノデアリマスルガ、私ハ中小商工業ノ
更生ト云フモノハ、獨リ金融ダケデ出來ル
問題デナイト斯ウ考ヘテ居ルノデアリマス、
私ハ昨年或方面デ申上ゲタコトガアルノデ
アリマスルガ、丁度中小ノ商工業者ハ、甚ダ
卑近ナ例證デアリマスルガ、「サンドウイッ
チ」ミタイノモノダ、斯ウ私ハ申シテ居ルノ
デアリマス、何故カト申シマスルト、上ノ
方デハ大資本家、大企業家、或ハ法制、例
ヘテ申シマスレバ、工場法ト云フモノモ、
何百人使ッテ居リマス者モ十人以上使ッテ居
リマスル者モ、同ジ法規デ制定セラレル、サ
ウ云フコト、或ハ又產業統制、或ハ又大キ
イ事業デアレバ自己ノ統制ヲヤッテ、或ハ減
產ヲナシテ價格ヲ維持スル、色々ナ方面、デ保
護助長ヲセラレテ居ル、中小ノ商工業者ニ
對シテハ、比較的重イ負擔、詰リ課稅、獨
リ國稅ノミデハアリマセヌ、市町村稅モア
リマスルガ、ソレヲ課セラレテ居ル、サウ
云フ工合ニ上カラ重壓ヲ加ヘラレテ居ル、
下ノ方カラハ、御承知ノ通リ產業組合ト申
シマシテ、一厘モ稅金ヲ拂ハヌ產業組
合或ハ購買組合ガ、此ノ中小ノ商工業ヲ
脅スノデアリマス、是ハ衆議院或ハ此
ノ議場デモ隨分問題ニナッテ居ルノデアリ
やっ、而シテモウ一面、此ノ中小ノ商工
業者ト云フモノハ數ノ多クアリマスル爲
ニ、非常ニ亂立シテ居ルノデアリマス、
統制ガ取レテ居ラヌ、自己ノ經營ダケニ於
テ統制ヲ取ルコトガ出來ヌト云フ爲ニ、是亦
一方カラ壓迫ヲ受ケテ、丁度「サンドウイッ
チ」ミタイノヤウナ形デ兩方面カラ壓
迫ヲ受ケテ、ナカ〓〓此ノ窮狀ト云フモノ
ハ見ルニ忍ビナイモノガアルノデアリマス、
故ニ政府ハ矢張リ此ノ金融バカリデナク、
何カ他ノ方法ニ付テモ、此ノ中小商工業者
ニ對スル更生ノ方法ヲ御考ニナッテ居ルモ
ノカ、此ノ點ニ付テモ商工大臣ノ御答辯ヲ
煩シタイト存ズル次第デアリマス
〔國務大臣小川〓太郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=35
-
036・小川郷太郎
○國務大臣(小川郷太郞君) 御質間ニ對シ
マシテ簡單ニ御答へ申上ゲマス、第一ノ御
質問ハ重要產業組合ヲ加ヘナカッタノハド
ウ云フ譯カト云フコトデアリマシタ、同業
組合ハ御話ニモアリマシタヤウニ、其ノ目
的ハ主トシテ同業者ノ弊害矯正ヲ目的トシ
テ居ルノデアリマス、而シテ强制加入ノ團
體デアリマス、然ルニ商業組合、工業組合等
ハ共同施設其ノ他經濟的事業ヲ行フコトヲ
目的トシテ居ルノデアリマス、同業組合ト商
業組合、工業組合等トハ性質ヲ異ニシテ居ル
所ガアルノデアリマシテ、デ此ノ中央金庫ヲ
設立スルニ際シマシテ、同業組合ヲ出資者ト
シナカッタノデアリマス、尙同業組合ノ制度
ニ付キマシテハ、今後十分〓究致シタイ積
リデアリマス、第二ニ本金庫ノ資本金ヲ一
千萬圓トシタノハ不十分デハナイカト云フ
御質問デアリマシタ、此ノ本金庫ノ資本金
ヲ一千萬圓ニ定メマシタノハ、兩方面カラ
ノ理由デアリマス、一ツハ商工關係組合ノ
資金ノ需要額ニ依リマス、他方面ニハ組合
側ノ出資能力ト云フモノニ依ッテ、サウ云フ
額ヲ相當ト認メタノデアリマス、デ第一ニ
資金ノ需要額ト致シマスレバ、現在此ノ商
工關係組合、其ノ他中小商工業者ニ對スル
預金部資金ノ融通情況ヲ見マシテ、ソレヲ
推シマシテ、近イ將來ニ於テ約一億圓內外
ノ資金ヲ要スルモノト推定シタノデアリマ
ス、本金庫ハ拂込資本金ノ十倍マデ債劵ヲ
發行シ得ルト云フコトニシテ居リマスカラ、
丁度本金庫ノ資本金ヲ一千萬圓トスレバ宜
イト云フコトニナリマス、只今御質疑ノ中
デハ三千三百萬圓ト云フヤウナ御話デアリ
マシタガ、此ノ一千萬圓ノ拂込ガ出來マシ
タ時分ニハ、一億圓ノ資金ガ債劵ヲ發行ス
ルコトガ出來ルト云フコトニ相成ルノデア
リマス、第二ノ理由ハ組合側ノ出資能力デ
アリマスガ、現在商工關係組合ノ出資總額
ハ四千二百萬餘圓デアリマス、拂込濟額ハ約
一千五百萬圓デアリマス、積立金ハ約七百
餘萬圓デアリマス、是等ノ情況カラ推察シ
マシテ、組合側ノ出資ハ五百萬圓程度ガ適
當デアルト認メタノデアリマス、之ニ政府
ガ同額ヲ出資スルモノトシテ、右ノヤウニ
一千萬圓ト定メタノデアリマス、若シ此ノ
額ヲ一千萬圓ヲ增シマスト云フト、組合側
ノ出資能力ニ相應シカラヌモノヲ强ヒテ出
資セシメルコトニナルト思フノデアリマス、
此ノ組合ノ發達ノ現狀ニ卽シマシテ、此ノ
程度ノ出資ヲナサシメルコトガ無理デナイ、
妥當ナモノデアルト考ヘタノデアリマス、
商工關係組合ノ現狀カラ申シマスレバ、今
申上ゲタヤウニ一千萬圓ノ資本デ十分ト思
ヒマスガ、併シ商工關係組合ガ目下發達途
上ニアリマシテ、組合數ノ如キモ逐年激增
シテ居リマスノデ、是等ノ組合ヲ差支ナク
本金庫ニ加入セシメル爲ニハ、將來本金庫
ノ資本金ヲ增額スルノ要アルヤウニナルダ
ラウト思ヒマス、其ノ際ニハ法律ノ規定ニ
依リマシテ、主務大臣ノ認可ヲ受ケテ增資
ヲナスト、斯ウ云フコトニシタイト考ヘテ
居リマス、ソレカラ第三ノ御質疑ハ本金庫
ノ貸付ニ付キマシテ、損失補償ヲナスコト
ハドウカト云フヤウナ點ニアッタト思ヒマ
ス、本金庫ハ商工關係組合ガ、自力更生ノ
精神ニ依リマシテ組織スル相互金融機關デ
アリマスカラシテ、其ノ經營ハ獨立自主ノ建
前ヲ以テ計畫スベキモノデアリマシテ、本金
庫ノ通常ノ業務タル貸付金額ニ······貸付全般
ニ付キマシテ、當初カラ損失補償ヲ豫想スル
ト云フノハ妥當デナイヤウニ考ヘマシテ、
此ノ本金庫ニ損失補償ノ制度ヲ結ビ付ケテ
ハイケマセヌノデアリマシテ、但シ現ニ實
施中ノ府縣損失補償制度ノ如キハ、直チニ
之ヲ本金庫ニ適用シテ差支ナイモノト考ヘ
テ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=36
-
037・森平兵衞
○森平兵衛君 商工大臣ノ御答辯ヲ何致シ
マシタガ、一點最後ニ私ガ御尋ネ致シマシ
ク、此ノ金融ノ外ニ中小ノ商工業ニ對シテ、
統制ノ方法ニ付テ御考ニナッテ居ルカドウ
カト云フコトノ御答辯ガナイヤウデゴザイ
マス、御答ガゴザイマセネバ致シ方アリマ
セヌガ、何カ御考ガアレバ此ノ際御答辯ヲ
願ヒマス
〔國務大臣小川〓太郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=37
-
038・小川郷太郎
○國務大臣(小川郷太郞君) 商工組合制度
ハ單純ニ金融ヲ目的トスルモノデハアリマ
セヌ、經濟的共同事業及統制ヲモ目的トシ
テ居リマシテ、企業ノ改善ヲ目的トシテ居
リマス、ソレデ商工組合ヲ發達セシメマシ
テ、中小商工業ヲ維持發達セシメタイト思
フノデアリマスガ、御尋ノヤウニ金融機關
ヲ整ヘルト云フコトノミヲ以テ、商工業者
ヲ保護スルト、ソレニ限ラレタ譯デアリマ
セヌ、尙組合制度以外ニ於キマシテモ、
色々ノ方法ニ依リマシテ、商工業ヲ維持發
達セシメヨウト考ヘテ居ル次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=38
-
039・池田政時
○子爵池田政時君 只今上程サレマシタ商
工組合中央金庫法案、此ノ法案モ亦重要ナ
ル法案デゴザイマス、故ニ其ノ特別委員ノ
數ヲ十八名トシ、其ノ指名ヲ議長ニ一任ス
ルノ動議ヲ提出致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=39
-
040・西大路吉光
○子爵西大路吉光君 贊成発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=40
-
041・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 池田子爵ノ動議
ニ御異議ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=41
-
042・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、特別委員ノ氏名ヲ朗讀致サセマス
〔角倉書記官朗讀〕
商工組合中央金庫法案特別委員
公爵島津忠承君侯爵大隈信常君
伯爵有馬賴寧君子爵曾我祐邦君
子爵西尾忠方君子爵米倉昌達君
男爵〓誠之助君柴田善三郞君
男爵東〓安君男爵伊藤文吉君
有賀光豐君阿部房次郞君
小倉正恒君細田安兵衞君
濱口儀兵衞君佐々木八十八君
水野甚次郞君澁澤金藏君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=42
-
043・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 是ヨリ日程第一
ニ戾リ質疑ヲ許シマス、加藤政之助君ヨリ、
先日ノ發言ニ付テ訂正致シタキ旨ノ申出ガ
ゴザイマシタ、同君ノ發言ヲ許スコトニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=43
-
044・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、加藤政之助君
〔加藤政之助君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=44
-
045・加藤政之助
○加藤政之助君 私ハ去ル九日文部大臣ニ
對シテ、漢字廢止ニ關スル質問ヲ提起致シ
マシタ、其際用ヒマシタ引例ノ一部分ヲ訂
正致シテ置キタイト思フノデアリマス、其
ノ全文ヲ茲ニ朗讀致シマス、「去ル九日私ノ
文部大臣ニ對スル漢字廢止ニ關スル質問ノ
引例中伊澤修二君ガ假名ノ會ノ提唱者デア
リシ如ク申述ベタルハ誤リデアリマス、仍
テ茲ニ之ヲ訂正致シテ置キマス」、以上発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=45
-
046・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 水野君
〔水野甚次郞君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=46
-
047・水野甚次郎
○水野甚次郞君 帝國ト殆ド同緯度、而モ
大陸ニ接スル島帝國タル點ニ於キマシテ、全
ク其ノ趣ヲ等シクセル英國ガ、日ノ沒セザ
ル國ト誇號シ得ル所以ノモノハ、全ク數世
紀以前ヨリ海ノ交通ニ著眼シ、至ル所其ノ
爪牙ニカケタルニ反シ、帝國ハ鎖國攘夷ノ
夢破レズ、遂ニ此ノ懸隔甚ダシキ結果ヲ見
タノデアリマス、新進米國ガ陸ノ交通完備
ニ基キ、今日ノ發展ヲ贏チ得タコト、又議
論ノ餘地ハゴザイマセヌ、將來地球上ニ王
座ヲ占メムトシ、或ハ世界ニ覇ヲ唱ヘムト
欲スルモノハ、當然空ノ交通ヲ支配スルモ
ノデアラネベナリマセヌ、故ニ列强ハ競ウ
テ之ニ全力ヲ注ギツヽアルノデアリマス、
東洋十億ノ民衆ノ啓蒙ニ指導的使命ヲ有ス
ル我ガ帝國ガ、其ノ航空交通ノ現狀ハ如何
デゴザイマスカ、列强ノソレニ比シ、實
貧弱極ル狀態ニシテ再ビ數世紀前ノ歷史ヲ
繰返サザレバ幸ヒデアリマス、殊ニ國防ノ
第一線タル空軍ノ現狀ハ、誠ニ慄然タルモ
ノデアリマシテ、國民ノ期待ニ反スルモノ
甚大デアリマス、歷代ノ內閣ニ對シ、私ハ
屢〓、空軍省若シクハ航空省ヲ設ケ、航空統一
ヲ圖ラザルベカラザル點ニ付キ質問シ、警
告モ發シマシタケレドモ、陸、海、遞ノ三省ガ
各〓、其ノ信ズル所ニ向ッテ、所謂跛行的寸進ヲ
得タルニ過ギズ、誠ニ寒心ニ堪ヘザル次第
デゴザイマス、一朝國家有事ノ場合、其ノ
第一線ニ大敗シテ國防ノ完全ヲ得ラルヽデ
ゴザイマセウカ、天祐ヲ賴ミトシ、大和魂ヲ
誇トシ、半世紀モ前ニ〓究サレタ空襲ニ對
スル防備ヲ以テ完全ナリト思惟セラルヽガ
如キコトガアリマシタナラバ、恰モ「エテ
オビヤ」ノ軍事當局ガ、强烈ナル伊國ノ空
襲ヲ十二分ニ知リナガラ、雨期ト「エチオ
ピヤ」魂ヲ唯一ノ賴ミトシテ、漫然空軍ノ
設備ヲ怠リシニ彷彿タル所ガアリハ致シマ
セヌカ、敵ノ空襲ニ對シテハ、之ニ適當ス
ル空軍ヲ常備スルニ非ザレバ、如何ニ巧妙
ナル武器ト雖モ、又如何ニ熱烈ナル忠君愛
國ニ燃エル國民ヲ有スルト雖モ、風前ノ燈
火ノ如ク全滅スルハ勿論デアリマス、「イタ
リー」ガ强國、英佛ヲ後目ニカケ、而モ
地中海ヲ壓スル大英帝國ノ全艦隊ヲ物トモ
セズ、敢テ强行其ノ素志ヲ貫徹シ得タルモ
ノ、實ニ彼ノ大空軍ノ威力ニ外ナラザルコ
トハ申ス迄モゴザイマセヌ、伊「エ」戰ハ天
ガ犠牲ヲ示シ、以テ皇國日本ヲ如實ニ戒飭
セルモノニ外ナラナイモノデアルト信ジマ
ス、速カニ天ノ戒ヲ守リ、空軍ノ充實ヲ圖
リ、以テ叡慮ヲ安ンジ奉リ、下國民ノ不安
ヲ去ラシムベキデアリマシテ、急ナラザル
設備ハ暫時之ヲ後年ニ待チ、速カニ空軍ノ
大充實ヲ圖ルノ要ハゴザイマセヌカ、之ヲ
以テ尙足ラザル場合、國民ハ衣ヲ節シ、食
ヲ斷ズルモ、國防第一線ヲ保護スルノ大覺
悟ヲ有スルヤ勿論デアリマス、一昨日、海
軍大臣ハ、衆議院豫算分科會ニ於テ、「海軍
トシテハ空軍獨立ハ反對ナリ」ト云フ御聲
明ガアリマシタガ、陸軍ニ三百萬人ノ豫後
備役軍人アリ、海軍ニ軍艦ノ豫後備ヲ以テ
任ズル商艦アルニ拘ラズ、空軍ニノミ之ナ
キハ、眞ノ國防ヲ全ウスルモノト認ムルヲ
得マセヌガ、此ノ際航空省ヲ新設シ、平時
航空交通]ノ任ニ當ラシメ、戰時陸海軍所
屬空軍ノ豫備役タラシムル御意思ハゴザイ
マセヌカ、總理大臣竝ニ海陸兩大臣ノ御答辯
ヲ願ヒマス、更ニ遞信大臣ハ空軍ノ豫後備
役ヲ以テ任ズル航空交通ヲ、如何ナル御方
針ノ下ニ發展完備セシメムトセラルヽ御意
見デゴザイマスカ、誠意アル御答辯ヲ願ヒ
マス、帝國國民ハ其ノ技巧ニ於テ世界人類
中獨特ノ天分ヲ有シテ居リマス、故ニ指導
其ノ宜シキヲ得レバ、各般ノ技術方面ニ於
テ覇ヲ世界ニ唱フル又易々タルモノデアリ
マス、殊ニ航空機ノ製作及操縦ハ其ノ最モ
適セルモノデアリマシテ、政府ハ之ガ製作
技術ニ對スル〓究フ、單ニ大學、遞信省、
陸軍、海軍等ノ個別的〓究機關ニノミ委ス
ルコトナク、是等ノ〓究機關ヲ打ッテ一丸ト
シ、更ニ廣ク人材ヲ拔擢シテ之ニ加ヘ、日
本航空〓究所ト稱スルガ如キモノヲ設置ス
ル御計畫ハアリマセヌカ、斯ウシタ〓究所
ニ於テコソ、初メテ而モ最モ夙ク無滑走、
無爆音ノ優秀ナル航空機ヲ眞先ニ世界ニ紹
介スルモノナルコトヲ私ハ確信シテ疑ハナ
イノデアリマス、更ニ又航空機ノ操縱モ之
ヲ少年航空兵ニノミ求メズ、現役軍人全部
ヲシテ航空技術ヲ修得セシメ、一面退役後、
航空機操縱者タル職ヲ與へ、他面有事ノ際、
操縱者不足ノ歎ナカラシムル御用意ハゴザ
イマセヌカ、幸ヒ現內閣ハ擧國一致ノ基礎
ニ立チ、而モ庶政更新セラルヽトノ御聲明
デアリマスカラ、國防ノ第一線强化ノ爲
メ、航空省ノ設立、航空機製作竝ニ技術ニ
關スル綜合的〓究機關ノ設置、陸海軍人ニ
對スル操縦技術ノ普及、航空路ノ開拓ニ付
テ特別ノ御留意ヲ賜リ、其ノ實現ノ一日モ
速カナラムコトヲ望ンデ已ミマセヌ、以上
質問ニ加ヘテ希望ノ一端ヲ開陳シタ次第デ
ゴザイマス
〔國務大臣永野修身君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=47
-
048・永野修身
○國務大臣(永野修身君) 水野君ノ御質疑
ニ答ヘマスル此ノ時機ヲ拜借イタシマシテ、
昨年末竝ニ本年初頭ニ於キマシテ、「ロンド
ン」ニ行ハレマシタル軍縮會議ニ參與セル全
權團ニ對シ、本貴族院ノ特ニ御懇篤ナル御
言葉ヲ賜リマシタルコトニ對シ、玆ニ感謝
ノ意ヲ表シマヌ、水野君ノ第一ノ御質問デ
ゴザリマスルガ、陸海ノ空軍ヲ統一シタ空軍
ヲ作ラナイカト云フコトデゴザリマス、陸
海ノ空軍ヲ統一シテ一ツノ空軍ト致シテ居
リマスルノハ、「ヨーロッパ」英、佛、伊等
デゴザリマス、又之ニ反シテ之ヲ二ツニ分
ケマシテ、矢張リ陸軍ハ陸軍ノ空軍、海軍
ハ海軍ノ空軍ヲ持ッテ居ルモノハ「アメリ
カ」デアリマス、「ヨーロッパ」ガ陸海ノ空軍
ヲ一〓ニシテ居マスルノハ、主トシテ其ノ
地理的關係ヨリ來テ居ルコトト思ヒマス、
又米國ガ國ノ依存ヲ主ニ海上ニ······、國ノ
安全ヲ海上ニ依存シマシテ、海軍ノ戰鬪ニ
非常ニ重キヲ置イテ居ル點カラ見マシテ、
是ハ二ツニ分ケテ居ルコトト思ヒマス、私
共觸接セル範圍內ニ於キマシテ、特ニ英國
海軍士官內ニ於キマシテハ、海軍ノ戰鬪ヲ
最モ有利ナラシメルノニハ、矢張リ海軍ハ
海軍ノ直屬ノ航空隊ガ要ルト、斯ウ云フ意
見ヲ度々聞イテ居リマヌ、日本ノ方ニ於キ
マシテハ、海軍航空隊ノ本質、特ニ其ノ實
際ノ用兵ノ見地カラ致シマシテ、空軍ノ獨
立ハ贊成シ難イ次第デゴザリマス、民間航
空ノ充實竝ニ其ノ發達ヲ促進スルノ要アル
コトハ、全ク御同感デゴザリマス、特ニ〓
究機關ノ連絡統制、規格ノ統一、工場統制
等ハ非常ニ急務ト存ジテ居リマス、併シ之
ガ行政機關トシテ航空省ヲ適當トスルヤ或
ハ否ヤニ付キマシテハ、愼重ナル檢討ヲ要
スル次第デゴザリマス、目下關係當局トモ
連絡致シマシテ、銳意〓究中デゴザリマス、
現役軍人ノ全部ニ操縱ノ術ヲ〓ヘヨト云フ
御說ニ對シマシテハ、斯クスレバ一體幾許
ノ飛行場ガ要ルカ、又何萬ノ練習機ガ要ス
ルカ、又現役期間ハ一體何年位迄ニ延長シ
ナケレバナラナイカト云フヤウナ、ムヅカ
シイ問題モアリマス、〓究ニ多大ノ費用努
力ヲ拂ヒマシテモ、其ノ結果ハ廣クシテ薄
イト云フコトニナリマシテ、特ニ巧妙ナル
飛行、高等飛行ナンカヲ要スルヤウナ、特
殊ノ有能ナル航空兵ヲ養成スルノニハ非常
ニ不便トナルカト存ジマス
〔國務大臣伯爵寺內壽一君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=48
-
049・寺内壽一
○國務大臣(伯爵寺内壽一君) 航空ニ關シ
マスル誠ニ謹聽スベキ御意見ヲ拜聽致シマ
シテ感謝致シマス、只今海軍大臣ガ述ベラ
レマシタコトハ重複ヲ省キマシテ、私ハ玆
ニ民間航空ニ關スル陸軍ノ見解ヲ、所見ヲ
申述ベタイト思ヒマス、民間航空ハ軍航空
部隊ノ第二線ト致シマシテ、軍ハ之ニ期待
スル所ガ頗ル大デゴザイマス、之ガ助長促
進ニ關シマシテハ、最善ノ努力ヲ吝マザル
所デゴザイマシテ、現ニ操縦士ノ〓育、飛
行場ノ貸與、其ノ他各種能フ限リノ援助ヲ
提供致シマシテ、其ノ發達ヲ希ッテ居ル所
デゴザイマス、然ルニ帝國民間航空ノ現狀
ニ於キマシテハ、航空工業ハ未ダ其ノ基礎
十分デゴザイマセヌ、輸送事業モ亦極メテ
貧弱デゴザイマシテ、遺憾ナガラ軍ノ期待
ニ副ハザルコト頗ル遠イノデアリマス、其
ノ由ッテ來ル原因ハ種々ゴザイマセウト思ヒ
マスルガ、要スルニ航空ニ關スル朝野ノ理
解ガ未ダ十分デナク、爲ニ其ノ促進ニ對スル
所ノ國民的努力ノ足ラザル所ガアルノミナ
ラズ、特ニ斯業ノ統制促進ニ關スル制度機
構ニ尙大ナル缺陷ノ存スル如ク考ヘラレマ
スルノデ、是等ノ點ニ徹底的革新ヲ加フル
コトハ當面ノ急務デアルト信ジマシテ、航
空行政ノ一元的統轄機關等ニ關シマシテ、
愼重ニ審議〓究致シテ居ル次第デゴザイマ
ス
〔國務大臣賴母木桂吉君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=49
-
050・頼母木桂吉
○國務大臣(賴母木桂吉君) 御答ヲ申上ゲ
マス、航空路ノ開始ヲ致シマシタノハ、丁度
今カラ十一二年前デアリマシテ、私ガ此處
デ、此ノ壇上ニ於テ御說明申上ゲマシタ其ノ
折カラ、初メテ其ノ豫算ニ依ッテ航空路ガ
開始サレ、民間飛行會社ガ出來マシテ今日
ニ至リマシタノデアリマスガ、其ノ十年間
ノ發達ノ跡ヲ見マスレバ實ニ遲々トシテ、
只今御述ニナリマシタ通リデ誠ニ遺憾千萬
デアリマス、英國、「フランス」、「ドイツ」、
「イタリー」等ニハ航空省ガアルヤウデアリ
マスガ、此ノ「ドイツ」ヲ除キマシタ後ノ諸國
ハ、皆空軍省デアリマシテ、民間飛行ヲ基
本トシタ航空省ト云フモノノ形ハ「ドイツ」
ノミデアリマス、ソレハ「ドイツ」ハ敗戰ノ
結果、空軍ヲ有スルコトガ出來ナイ關係上、
條約上出來マセヌ關係上、航空省ト云フ形
デ、所謂民間飛行ヲ根本ニヤッテ居ルヤウ
デアリマスガ、事實ハ矢張リ空軍省デアリ
やっく、デ日本ノ民間飛行ヲ發達サセル爲ニ
航空省デモ設ケテヤッタラドウカト云フ議
論モナカ〓〓アルヤウデアリマスガ、此ノ
貧弱ナル現在ノ民間航空事業ヲ統一シテ、
而シテ航空省ヲ設ケル程ノ價値ガアルカナ
イカト云フコトハ、是ハ今日トシテハ問題
ニナラナイト考ヘルノデアリマス、併シ遞
信省ト致シマシテハ貴族院ノ決議ヲ尊重致
シマシテ······航空事業ノ振興ニ關スル貴族
院ノ決議ヲ尊重致シマシテ、政府ハ第一次
振興計畫ヲ定メマシタ、其ノ大體ノ所要額
ヲ申上ゲマスト、十一年度計畫ノ分ガ一千
九百十七萬二千圓デアリマシテ、是ハ臨時
費デアリマス、經常費ト致シマシテハ四十
二萬三千圓デアリマス、是ニハ臺灣ノ特別
會計カラ支出致シマスルモノヲ合シタ合計
デアリマス、斯クノ如キ貧弱ナモノデアリ
ス、併シナガラ今囘ノ豫算ノ御協贊ヲ得マ
スレバ、臺北ヲ基點ト致シマシテ臺灣航路
ノ今ヤッテ居リマス福岡ヨリ臺北ニ至ル線
ヲ延バシマシテ、臺北ヲ發シテ香港ニ參リ
マシテ、「ハノイ」ニ寄リマシテ、「バンコッ
クレニ著キマス線ガ初メテ開始サルヽコト
トナルノデアリマス、日本ノ國際航路ノ第
一步ヲ初メテ踏出スト云フヤウナ狀態デア
リマシテ、私共ト致シマシテハ、少クモ東
洋ノ航空ノ實權ハ我ガ國ノ手ニ握リタイ、
斯ウ云フ希望ヲ持ッテ居リマス、併シナガラ
此ノ實現ニ達スルニハ、ドウ致シマシテモ今
日マデ非常ナル御援助ヲ受ケテ居リマス陸
海軍ト十分協調致シマシテ、此ノ目的ヲ達
シタイト考ヘテ居リマス、左樣御承知願ヒ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=50
-
051・水野甚次郎
○水野甚次郞君 簡單デゴザイマスカラ此
席デ······海軍大臣ヨリ御深切ナル御答辯ヲ
得マシテ滿足致シマス、遞信大臣ハ曩ニ本
院ノ決議ヲ致シマシタコトヲ尊重スルト云
フ御言葉ガゴザイマシタガ、十分之ヲ尊重
シテ戴キタイト思ヒマス、尙床次元遞相ハ
二億圓ノ豫算ヲ以テ航空ノ充實ノ第一步ヲ
圖ルト云フ計畫ノヤウデアリマシタガ、現
遞信大臣モ矢張リ其ノ床次元遞信大臣ノ意
見ヲ繼續シテ御考ニナッテ居ラレルノデア
リマセウカ、尙床次元遞信大臣時代ニハ非
常ニ長イ期間ノヤウニ思ヒマシタガ、モット
之ヲ短ク完成スル御意見ハゴザイマセヌノ
デスカ、更ニ御尋ネ致シマス
〔國務大臣賴母木桂吉君演壇ニ登ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=51
-
052・頼母木桂吉
○國務大臣(賴母木桂吉君) 成ルベク短イ
期間ニ於テ目的ヲ逹シタイト考ヘテ居リマ
ス、ソレニ付テハ色々工作ヲ要スル問題デ
アリマシテ、御存ジノ通リニ他國ノ空ヲ飛
ブノデアリマスカラ、國際關係其ノ他モア
リマス、色々ナ方面ノ支障ヲ取除キマシテ、
尙豫算ノ許シマス限リ早ク其ノ完成ヲ致シ
タイト希望ヲ致シテ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=52
-
053・水野甚次郎
○水野甚次郞君 遞信大臣ノ誠意アル御答
辯ヲ得マシテ滿足致シマス、私ノ質問ハ之
ヲ以テ打切リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=53
-
054・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 本日ハ此ノ程度
ニ於テ延會ヲ致シタイト存ジマス、御異議
ハゴザイマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=54
-
055・近衞文麿
○議長(公爵近衞文麿君) 御異議ナシト認
メマス、次會ノ日程ハ、決定次第彙報ヲ以
テ御通知ニ及ビマス、本日ハ是ニテ散會致
シマス
午後零時十八分散會
貴族比上海鮮事速記錄第四號正誤
頁段行誤正
三九三二五事案事業
四二九救助臺救助車
貴族院議事速記錄第六號正誤
頁段行誤正
五八三二四塚本烝治塚本〓治発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006903242X00819360515&spkNum=55
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。