1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和十一年五月二十一日(木曜日)
午後一時十二分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第十二號
昭和十一年五月二十一日
午後一時開議
第一 昭和十一年勅令第十八號(一定の地域に戒嚴令中必要の規定を適用するの件)(承諾を求むる件)(貴族院送付)
第二 昭和十一年勅令第二十一號(東京陸軍軍法會議に關する件)(承諾を求むる件)(貴族院送付)
第三 百貨店法案(枡谷寅吉君外七名提出) 第一讀會
第四 百貨店法案(伊禮肇君提出) 第一讀會
第五 小作法案(杉山元治郎君提出) 第一讀會
第六 辯護士法中改正法律案(宮澤清作君外五名提出) 第一讀會
第七 勞働組合法案(塚本重藏君提出) 第一讀會
第八 計理士法中改正法律案(古河和一郎君外二名提出) 第一讀會
第九 母子扶助法案(片山哲君提出) 第一讀會
第十 衆議院議員選擧法中改正法律案(杉山元治郎君提出) 第一讀會
第十一 恩給法中改正法律案(山下谷次君外一名提出) 第一讀會
第十二 市制中改正法律案(坂東幸太郎君外一名提出) 第一讀會
第十三 町村制中改正法律案(坂東幸太郎君外一名提出) 第一讀會
第十四 北海道會法中改正法律案(坂東幸太郎君外一名提出) 第一讀會
第十五 未成年者飮酒禁止法中改正法律案(坂東幸太郎君外八名提出) 第一讀會
第十六 家事調停法案(宮澤胤勇君外四名提出) 第一讀會
第十七 聖旨奉體庶政一新に關する決議案(町田忠治君外五十名提出)
━━━━━━━━━━━━━
〔左の報告は朗讀を經さるも參照の爲茲に掲載す〕
一議員より提出せられたる議案左の如し
軍事救護法中改正法律案
提出者 升田憲元君
府縣制市制町村制改正に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 中村又一君
佐保畢雄君
刑務所看守待遇改善に關する建議案
提出者 松本次一郎君
川之江阿波池田間鐵道敷設速成に關する建議案
提出者
河上哲太君 山村豐次郎君
紅露昭君 砂田重政君
大本貞太郎君 生田和平君
豫後備役將校團費國庫補助に關する建議案
提出者
升田憲元君 伊藤東一郎君
加藤賢司君
阿蘇國立公園地域に高千穗を編入に關する建議案
提出者
田尻藤四郎君 三善信房君
湯前杉安間鐵道敷設速成に關する建議案
提出者
田尻藤四郎君 三善信房君
漲水港及石垣港修築促進に關する建議案
提出者
漢那憲和君 盛島明長君
花城永渡君 伊禮肇君
仲井間宗一君
北海道興業株式會社設立に關する建議案
提出者
手代木隆吉君 一柳仲次郎君
澤田利吉君 淺川浩君
坂東幸太郎君 大島寅吉君
岡田春夫君 深澤吉平君
南雲正朔君
山手線改良工事速成に關する建議案
提出者
太田信治郎君 中村梅吉君
越中島線速成に關する建議案
提出者
太田信治郎君 眞鍋儀十君
森兼道君
中國四國間鐵道聯絡航路開始に關する建議案
提出者
松田喜三郎君 武知勇記君
古田喜三太君 尾崎重美君
關税法中改正に關する建議案
提出者
中村又一君 眞鍋儀十君
農村改善に關する建議案
提出者 深澤吉平君
重要産業振興に關する建議案
提出者
渡邊玉三郎君 加藤鯛一君
新潟港を第一種重要港灣に編入に關する建議案
提出者
小柳牧衞君 山本悌二郎君
松井郡治君 松木弘君
新潟港に家畜檢疫所設置に關する建議案
提出者
小柳牧衞君 山本悌二郎君
松井郡治君 松木弘君
農村計畫及耕地政策確立に關する建議案
提出者 伊東岩男君
道府縣立公園根本方策確立に關する建議案
提出者
河上哲太君 大本貞太郎君
櫻井奧津間鐵道速成に關する建議案
提出者 松尾四郎君
沼田日光間國營自動車運轉に關する建議案
提出者
生方大吉君 青木精一君
岡田喜久治君
利根川治水根本對策に關する建議案
提出者
飯塚春太郎君 中井川浩君
渡邊銕藏君 橋本祐幸君
原玉重君 駒井重次君
長野高一君 小坂梅吉君
眞鍋儀十君 太田信治郎君
森兼道君 斯波貞吉君
伊藤武七郎君 佐藤正君
松永東君 鈴木康太郎君
高橋守平君 山森利一君
清水留三郎君 生方大吉君
木檜三四郎君 最上政三君
篠原陸朗君 鵜澤宇八君
土屋清三郎君 池田清秋君
豐田豐吉君 中崎俊秀君
山本粂吉君 高田耘平君
岡田喜久治君 大門恒作君
木村淺七君 高松長三君
森下國雄君 立川太郎君
鳩山一郎君 安藤正純君
牧野賤男君 本多貞次郎君
川島正次郎君 今井健彦君
吉植庄亮君 小高長三郎君
宮古啓三郎君 山崎猛君
佐藤洋之助君 高橋泰雄君
宮崎一君 石坂養平君
出井兵吉君 中島知久平君
篠原義政君 船田中君
坪山徳彌君 松村光三君
青木精一君 山口久吉君
綾川武治君 石井三郎君
飯村五郎君 風見章君
野中徹也君 安部磯雄君
淺沼稻次郎君 麻生久君
鈴木文治君 田川大吉郎君
帝國議會圖書館竝議員事務室完備に關する建議案
提出者
小泉又次郎君 小山松壽君
太田信治郎君 武知勇記君
田島勝太郎君 松田竹千代君
小山邦太郎君 手代木隆吉君
青木亮貫君 比佐昌平君
一宮房治郎君 加藤鯛一君
工藤鐵男君 八並武治君
松村謙三君 木檜三四郎君
櫻内幸雄君 齋藤隆夫君
一松定吉君 永井柳太郎君
今井健彦君 山崎猛君
東武君 西方利馬君
石坂豐一君 牧野良三君
岩本武助君 宮澤裕君
河上哲太君 清瀬規矩雄君
西岡竹次郎君 安藤正純君
堀切善兵衞君 大口喜六君
森田政義君 生田和平君
金光庸夫君 東郷實君
松野鶴平君 畔田明君
笠井重治君 三浦虎雄君
木村武雄君 北勝太郎君
井阪豐光君 青木精一君
飯村五郎君 春名成章君
永山忠則君 山口久吉君
亀井貫一郎君 片山哲君
淺沼稻次郎君 風見章君
由谷義治君 伊禮肇君
野中徹也君 清瀬一郎君
假議事堂趾記念施設に關する建議案
提出者
小泉又次郎君 小山松壽君
太田信治郎君 武知勇記君
田島勝太郎君 松田竹千代君
小山邦太郎君 手代木隆吉君
青木亮貫君 比佐昌平君
一宮房治郎君 加藤鯛一君
工藤鐵男君 八並武治君
松村謙三君 木檜三四郎君
櫻内幸雄君 齋藤隆夫君
一松定吉君 永井柳太郎君
今井健彦君 山崎猛君
東武君 西方利馬君
石坂豐一君 牧野良三君
岩本武助君 宮澤裕君
河上哲太君 清瀬規矩雄君
西岡竹次郎君 安藤正純君
堀切善兵衞君 大口喜六君
森田政義君 生田和平君
金光庸夫君 東郷實君
松野鶴平君 畔田明君
笠井重治君 三浦虎雄君
木村武雄君 北勝太郎君
井阪豐光君 青木精一君
飯村五郎君 春名成章君
永山忠則君 山口久吉君
亀井貫一郎君 片山哲君
淺沼稻次郎君 風見章君
由谷義治君 伊禮肇君
野中徹也君 清瀬一郎君
名古屋太田間鐵道敷設に關する建議案
提出者
瀬川嘉助君 土倉宗明君
唐津港を第二種重要港灣に指定に關する建議案
提出者 藤生安太郎君
對馬島振興に關する建議案
提出者
西岡竹次郎君 佐保畢雄君
倉成庄八郎君
長崎漁港修築に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
長崎中央電信局設置に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
長崎市に水産專門學校設置に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
喜々津浦上間鐵道敷設に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
長崎市に鐵道運輸事務所及保線事務所新設に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
長崎鐵道ホテル建設に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
飛行場設置に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
長崎藥學專門學校設置に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
長崎市を起點とする彼杵半島一周國營自動車運輸に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
上海長崎間航路改善に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
長崎佐世保間府縣道を軍事用の國道に編入に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
國際競馬場設置に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
人造絹織物に對し織物消費税免除に關する建議案
提出者 木村淺七君
オコツク海沿岸に水陸航空隊設置に關する建議案
提出者 東條貞君
冷害凶作罹災民に對し食料米貸付に關する建議案
提出者 東條貞君
乳製品統制に關する建議案
提出者
深澤吉平君 東條貞君
東武君
新宮若櫻間鐵道敷設に關する建議案
提出者
小畑虎之助君 田中武雄君
清瀬一郎君 古河和一郎君
姫路岡山間國道改修促進に關する建議案
提出者
田中武雄君 小畑虎之助君
清瀬一郎君 古河和一郎君
結核牛撲殺處分手當最高金額改正に關する建議案
提出者
高橋熊次郎君 三善信房君
深澤豐太郎君
畜産組合法改正に關する建議案
提出者
高橋熊次郎君 三善信房君
深澤豐太郎君
畜牛結核病豫防法改正に關する建議案
提出者
高橋熊次郎君 三善信房君
深澤豐太郎君
甜菜糖業工場設置に關する建議案
提出者 澤田利吉君
甲府身延清水間國營自動車運輸に關する建議案
提出者 笠井重治君
北海道興業株式會社設立に關する建議案
提出者
渡邊泰邦君 北勝太郎君
長崎本線の複線及長崎門司間鐵道電化に關する建議案
提出者
倉成庄八郎君 佐保畢雄君
西岡竹次郎君
東北地方に國立癩療養所設置に關する建議案
提出者
菊池良一君 工藤鐵男君
癩患受刑者收容の專用刑務所設置に關する建議案
提出者
菊池良一君 工藤鐵男君
(以上五月十九日提出)
一議員より提出せられたる質問主意書左の如し
東京陸軍軍法會議に關する質問主意書
提出者 江藤源九郎君
全國購買組合聯合會の賣藥取扱禁止に關する質問主意書
提出者 中村梅吉君
(以上五月十九日提出)
華族制度改正に關する質問主意書
提出者 松本次一郎君
(以上五月二十日提出)
一去十九日貴族院に於て本院の送付に係る左の政府提出案を可決したる旨同院より通牒を受領せり
東北興業株式會社法案
東北振興電力株式會社法案
鐵道敷設法中改正法律案
岩手輕便鐵道株式會社所屬鐵道外三鐵道及兼業に屬する資産買收の爲公債發行に關する法律案
江當軌道株式會社所屬軌道の經營廢止に對する補償の爲公債發行に關する法律案
商工組合中央金庫法案
一去十九日衆議院規則第十五條但書に依り議長に於て議席を左の通變更せり
四〇 畑桃作君
四二 上塚司君
四三 春日俊文君
一四二 倉成庄八郎君
一四六 岩元榮次郎君
一四七 吉植庄亮君
一去十九日常任委員補闕選擧の結果左の如し
第二部選出
豫算委員 清水徳太郎君(松田喜三郎君補闕)
第二部選出
決算委員 古河和一郎君(小笠原八十美君補闕)
第六部選出
決算委員 小林三郎君(池崎忠孝君補闕)
一去十八日辭任したる常任委員左の如し
第二部選出豫算委員 松田喜三郎君
一去十九日特別委員理事補闕選擧の結果左の如し
不穩文書等取締法案(政府提出)委員
理事 小山倉之助君(理事小柳牧衞君去十八日委員辭任に付其の補闕)
一去十九日議長に於て選定したる委員左の如し
大正九年法律第五十六號中改正法律案(手代木隆吉君外八名提出)外二件委員
一柳仲次郎君 堀内良平君
大島寅吉君 手代木隆吉君
南雲正朔君 森下國雄君
中村梅吉君 眞鍋勝君
岡田伊太郎君 東條貞君
登坂良作君 勝又春一君
佐々木家壽治君 尾崎天風君
藤井達二君 北勝太郎君
井阪豐光君 川村保太郎君
一去十九日に於ける特別委員の異動左の如し
不穩文書等取締法案(政府提出)委員
辭任 一宮房治郎君 補闕 飯塚春太郎君
辭任 原夫次郎君 補闕 川橋豊治郎君
辭任 鵜澤宇八君 補闕 渡邊銕藏君
辭任 松田正一君 補闕 服部英明君
辭任 川橋豊治郎君 補闕 松田正一君
臺灣拓殖株式會社法案(政府提出)外一件委員
辭任 中村又一君 補闕 中川重春君
大正十二年法律第五十二號中改正法律案(政府提出)委員
辭任 西岡竹次郎君 補闕 松木弘君
辭任 森兼道君 補闕 中村梅吉君
辭任 一松定吉君 補闕 本多眞喜雄君
朝鮮事業公債法中改正法律案(政府提出)委員
辭任 岡田春夫君 補闕 信太儀右衞門君
土地賃貸價格改訂法案(政府提出)委員
辭任 高田耘平君 補闕 村上國吉君
昭和十一年度一般會計歳出の財源に充つる爲公債發行に關する法律案(政府提出)委員
辭任 駒井重次君 補闕 眞鍋勝君
一昨二十日貴族院に於て本院の送付に係る左の政府提出案を可決したる旨同院より通牒を受領せり
産繭處理統制法案
蠶絲業組合法中改正法律案
蠶絲業法中改正法律案
一昨二十日委員長及理事互選の結果左の如し
大正九年法律第五十六號中改正法律案(北海道拓殖鐵道補助に關する件)(手代木隆吉君外八名提出)外二件委員
委員長 岡田伊太郎君
理事
一柳仲次郎君 手代木隆吉君
東條貞君
一昨二十日特別委員理事補闕選擧の結果左の如し
昭和十一年度一般會計歳出の財源に充つる爲公債發行に關する法律案(政府提出)委員
理事 眞鍋勝君(理事駒井重次君去十九日委員辭任に付其の補闕)
朝鮮事業公債法中改正法律案(政府提出)委員
理事 松尾四郎君(理事喜多壯一郎君昨二十日委員辭任に付其の補闕)
一昨二十日に於ける特別委員の異動左の如し
朝鮮事業公債法中改正法律案(政府提出)委員
辭任 喜多壯一郎君 補闕 小山谷藏君
航路統制法案(政府提出)委員
辭任 船田中君 補闕 永田良吉君
大正十二年法律第五十二號中改正法律案(政府提出)委員
辭任 中村梅吉君 補闕 野田文一郎君
土地賃貸價格改訂法案(政府提出)委員
辭任 植村嘉三郎君 補闕 林平馬君
辭任 瀬川嘉助君 補闕 助川啓四郎君
辭任 西川貞一君 補闕 小山亮君
不穩文書等取締法案(政府提出)委員
辭任 飯塚春太郎君 補闕 一宮房治郎君
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=0
-
001・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 是ヨリ會議ヲ開キ
やっ、御諮リ致シマス、昭和十一年度一般
會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關ス
ル法律案、臺灣拓殖株式會社法案外一件、
朝鮮事業公債法中改正法律案、大正十二年
法律第五十二號中改正法律案、不穩文書等
取締法案、及ビ大正九年法律第五十六號中
改正法律案ノ各委員長ヨリ、本日本會議中
委員會ヲ開キタイトノ申出ガアリマシタ、
之ヲ許可スルニ御異議ハアリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=1
-
002・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
許可スルニ決シマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=2
-
003・松永東
○松永東君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ提
出致シマス、卽チ此際日程第十七ヲ繰上ゲ
上程シ、其審議ヲ進メラレンコトヲ望ミマ
ス
〔「贊成々々」ノ聲起ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=3
-
004・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議ハアリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=4
-
005・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス-政府ハ此日程變更ニ同意セラレマ
シタ、仍テ日程ハ變更セラレマシタ、日程
第十七、聖旨奉體庶政一新ニ關スル決議案、
之ヲ議題ト致シマス、提出者ノ趣旨辯明ヲ
許シマス-提出者町田忠治君
第十七聖旨奉體庶政一新ニ關スル決議
案(町田忠治君外五十名提出)
聖旨奉體庶政一新ニ關スル決議案
聖旨奉體庶政一新ニ關スル決議
衆議院ハ優渥ナル聖旨ヲ奉體シ時局ノ
重大ナルニ顧ミ自肅自彊議會ノ機能ヲ發
揮シテ憲政ヲ擁護シ政府ヲ督勵シテ庶政
ヲ釐革セシメ以テ民心ヲ安定シ國運ヲ恢
弘セムコトヲ期ス
右決議ス
〔町田忠治君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=5
-
006・町田忠治
○町田忠治君 私ハ只今上程セラレマシタ
ル聖旨奉體庶政一新ニ關スル決議案ノ趣旨
ヲ說明致シマス、去ル四日第六十九囘帝國
議會ノ開院ニ當リマシテ、車駕親臨優渥ナ
ル勅語ヲ賜ヒ、特ニ朝野和協、文武一致、
力ヲ國運ノ進暢ニ效サムコトヲ期セヨト垂
示シ賜ウタルコトハ、本院一同ノ感激ニ堪
ヘザル所デアリマシテ(拍手)吾々ハ謹ミテ
聖旨ヲ奉體シ、自肅自彊、議會ノ機能ヲ
發揮シテ民意ヲ暢達シ、能ク立憲政治ヲ擁
護シテ國運ノ恢弘ヲ期シ、以テ聖明ニ酬ヘ
奉ルコトヲ誓フ次第デアリマス(拍手)
諸君、皇紀二千六百年ノ長キ間ニハ、幾
多ノ變遷推移ガアリマス、隨テ國步艱難ノ
時代ヲモ閱シ來ッタノデアリマスガ、其國難
ニ會フ每ニ常ニ之ヲ克服致シテ、國威ヲ宣
揚シ來ッタコトハ、全ク御稜威ノ然ラシムル
所デアルコトハ勿論デアリマスガ、又萬古
不易ノ國體ノ下ニ涵養セラレタル、國民ノ精
神力ニモ依ルモノト存ジマス(拍手)思フニ
今日ノ內外ノ時局ハ極メテ重大デアリマシ
テ、國運消長ノ懸ル所デアリマス、併ナガ
ラ我國ノ文化ノ進步、國力ノ發達ハ、決シ
テ列國ニ遜ルモノデハアリマセヌ、殊ニ千古
渝ラザル國民精神ハ、我ガ民族ノ間ニ澎湃
シテ、世界ニ光被シツヽアルノデアリマス、
故ニ擧國心ヲ協セテ時艱ノ克服ニ邁進致シ
マスレバ、必ズ一層國運ヲ進展シテ、躍進
日本ノ眞面目ヲ發揮スルコト、決シテ難キ
ニアラズト確信致シマス(拍手)
此重大ナル時機ニ方リマシテ、今次東京
ニ事變ヲ生ジ、畏クモ宸襟ヲ惱マシ奉ッタ
コトハ、國民ノ齊シク恐懼措ク能ハザル所デ
アリマス(拍手)爾來軍部ハ銳意肅軍ニ努力シ、
誓ッテ建軍ノ本義ヲ明カニセントシツヽア
ルコトハ、吾々ノ滿足スル所デアリマス(拍
手)速ニ肅軍ノ目的ヲ達成シテ上宸襟ヲ安
ンジ奉リ、下人心ヲ安定センコトヲ熱望致
シマス(拍手)而シテ文武其職分ニ恪循シ、君
國ノ爲メ心ヲ一ニシテ奉公ノ誠ヲ效シマス
レバ、國力ノ充實、國運ノ進展、卽チ期シ
テ待ツベキデアリマス(拍手)本院モ亦自肅
自彊、國民ノ儀表トナリ、憲政ノ光輝ヲ發揚
スルニ努ムルコトハ勿論デアリマス(拍手)
思フニ明治維新以來旣ニ七十年ノ星霜ヲ
閱シマシテ、文物制度、或ハ舊慣ニ泥ミ、
或ハ情弊ニ流レ、現代ノ國民生活ニ適應セ
ザルモノ決シテ少クハナイノデアリマス
(拍手)國民ヲ代表スル本院ハ、此時ニ方ッテ
審カニ國內百弊ノ淵源ヲ究メテ、時代ノ推
移ヲ明ニ致シ、具サニ精神、物質兩方面ニ
亙ル國民ノ全生活ヲ檢討致シテ、其福祉ヲ
增進スベキ使命ヲ痛感スル者デアリマス、
而シテ是ガ爲ニハ政府ヲ督勵鞭撻致シテ、
庶政一新ノ國策ヲ樹立實行セシメネバ相成
リマセヌ
若シ現内閣ニシテ徒ニ其信念ヲ聲明スル
ニ止マリ、內外ノ經綸政策ノ見ルベキモノ
ナク、庶政一新ヲ要望スル時代ノ大ナル流
レニ棹シテ、時局ヲ收拾シ、國運ノ進展ヲ
圖ルノ氣魄果斷ヲ缺クガ如キコトアラバ、
本決議ノ趣旨ト全ク相容レザルモノデアリ
マシテ(拍手)政府ノ責任極メテ重大デアリ
マス、政府ハ速ニ內外ノ對策ヲ講ジマシテ、
本決議ノ趣旨ニ副ハンコトヲ要望致シマス、
之ヲ以テ本決議案提出ノ理由ノ說明ト致シ
マス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=6
-
007・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 此際總理大臣ヨリ
發言ヲ求メラレマシタ、之ヲ許可致シマ
ス-廣田內閣總理大臣
〔國務大臣廣田弘毅君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=7
-
008・廣田弘毅
○國務大臣(廣田弘毅君) 只今御說明ニ相
成リマシタル決議案ノ御趣旨ハ、政府ニ於
キマシテモ御同感デアリマス、政府ハ諸君
ト共ニ協心戮力庶政一新ニ邁進センコトヲ
期スル次第デアリマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=8
-
009・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 採決致シマス、本
案ニ贊成ノ諸君ノ起立ヲ求メマス
〔贊成者起立〕
〔「立タナイノハ誰カ」「小山ダナ」「立テ」
ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=9
-
010・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 起立大多數、仍テ
本案ハ可決セラレマシタ
〔拍手起ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=10
-
011・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 日程第一及ビ第二
ハ便宜上一括議題ト爲スニ御異議アリマセ
ヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=11
-
012・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ日程第一、昭和十一年勅令第十
八號、承諾ヲ求ムル件、日程第二、昭和十
一年勅令第二十一號、承諾ヲ求ムル件、右
兩件ヲ一括シテ議題ト致シマス-陸軍大
臣寺內壽一君
第昭和十一年勅令第十八號(一定
ノ地域ニ戒嚴令中必要ノ規定ヲ適用
スルノ件)(承諾ヲ求ムル件)(貴族院
送付)
第二昭和十一年勅令第二十一號(東
京陸軍軍法會議ニ關スル件)(承諾ヲ
求ムル件)(貴族院送付)
昭和十一年勅令第十八號
朕玆ニ緊急ノ必要アリト認メ樞密顧問ノ
諮詢ヲ經テ帝國憲法第八條第一項ニ依リ
一定ノ地域ニ戒嚴令中必要ノ規定ヲ適用
スルノ件ヲ裁可シ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十一年二月二十七日
内閣總理大臣臨時代理
內務大臣後藤文夫
內務大臣後藤文夫
海軍大臣男爵大角岑生
外務大臣廣田弘毅
司法大臣小原直
商工大臣町田忠治
農林大臣山崎達之輔
鐵道大臣內田信也
拓務大臣伯爵兒玉秀雄
陸軍大臣川島義之
遞信大臣望月圭介
文部大臣川崎卓吉
勅令第十八號
一定ノ地域ヲ限リ別ニ勅令ノ定ムル所ニ
依リ戒嚴令中必要ノ規定ヲ適用スルコト
ヲ得
附則
本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
昭和十一年勅令第二十一號
朕玆ニ緊急ノ必要アリト認メ樞密顧問ノ
諮詢ヲ經テ帝國憲法第八條第一項ニ依リ
東京陸軍軍法會議ニ關スル件ヲ裁可シ之
ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十一年三月四日
內閣總理大臣岡田啓介
內務大臣後藤文夫
海軍大臣男爵大角岑生
外務大臣廣田弘毅
司法大臣小原直
商工大臣臣兼町田忠治
大藏大
通知ヲ發セ山崎達之輔
鐵道大臣內田信也
拓務大臣伯爵兒玉秀雄
陸軍大臣川島義之
遞信大臣望月圭介
文部大臣川崎卓吉
勅令第二十一號
第一條東京ニ東京陸軍軍法會議ヲ設ク
第二條東京陸軍軍法會議ハ陸軍大臣ヲ
以テ長官トス
第三條東京陸軍軍法會議ハ陸軍軍法會
議法第一條乃至第三條ニ記載スル者ノ
犯シタル昭和十一年二月二十六日事件
ニ關スル被〓事件ニ付管轄權ヲ有ス
第四條師團軍法會議ノ長官ハ搜査ノ報
告ヲ受ケタル前條ノ被告事件ヲ東京陸
軍軍法會議ノ長官ニ移送スベシ
前項ノ規定ニ依リ東京陸軍軍法會議ノ
長官事件ノ移送ヲ受ケタルトキハ捜査
ノ報〓アリタルモノト看做シ處分スベ
第五條東京陸軍軍法會議ハ陸軍軍法會
議法第一條乃至第三條ニ記載スル者以
外ノ者ガ同法第一條乃至第三條ニ記載
スル者ト共ニ昭和十一年二月二十六日
事件ニ於テ犯シタル罪ニ付裁判權ヲ行
フコトヲ得
第六條東京陸軍軍法會議ハ陸軍軍法會
議法ノ適用ニ付テハ之ヲ特設軍法會議
ト看做ス
附則
本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
〔國務大臣伯爵寺內壽一君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=12
-
013・寺内壽一
○國務大臣(伯爵寺內壽一君) 昭和十一年
勅令第十八號ノ承諾ヲ求ムル爲メ提出致シ
マシタ理由ヲ申述ベマス、昭和十一年二月
二十六日事件ニ因リマシテ、一定ノ地域ニ
戒嚴令中必要ノ規定ヲ適用スル緊急ノ必要
ヲ生ジマシタガ故ニ、帝國憲法第八條第一
項ニ依リ本勅令ハ公布セラレマシタ、併シ
本勅令ハ將來尙ホ其效力ヲ有セシムル必要
ガアリマスルノデ、帝國憲法第八條第二項
ノ命ズル所ニ從ヒ、帝國議會ノ承諾ヲ求ム
ル爲メ茲ニ之ヲ提出スル次第デアリマス、
何卒本案ニ對シ協贊ヲ與ヘラレンコトヲ希
望致シマス(拍手)
昭和十一年勅令第二十一號ノ承諾ヲ求ム
ル爲メ提出致シマスル理由、昭和十一年二
月二十六日事件ニ付キ、其全般ニ亙ッテ統
ーハ、速ニ搜査竝ニ豫審ヲ終了シテ、事件
ノ審判ヲ最モ迅速ニ終結セシムルノ、軍內
外ノ安寧ヲ保持スル爲ニ緊急ノ必要ヲ生ジ
マシタルガ故ニ、帝國憲法第八條第一項ニ
依リ本勅令ハ公布セラレマシタ、併シ本勅
令ハ將來尚ホ其效力ヲ有セシムル必要ガア
リマスルノデ、帝國憲法第八條第二項ノ命
ズル所ニ從ヒ、帝國議會ノ承諾ヲ求ムル爲
メ、玆ニ之ヲ提出スル次第デアリマス、何
卒本案ニ對シ協贊ヲ與ヘラレンコトヲ希望
致シマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=13
-
014・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 質疑ノ通〓ガアリ
マス、順次之ヲ許可致シマス--木村正義
君
〔木村正義君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=14
-
015・木村正義
○木村正義君 私ハ只今議題ト相成リマシ
タ昭和十一年勅令第十八號、及ビ勅令第二
十一號ノ承諾ヲ求ムル件ニ付キマシテ、此
際政府當局ニ御尋ヲ致シタイト思ヒマス、
現內閣ハ未曾有ノ不祥事件デアリマシタル
二·二六事件ノ後ヲ承ケテ、其善後措置ニ付
キマシテ、當局ノ最善ト考ヘラレル所ノ努
力ヲ傾注セラレテ居ルコトニ付キマシ
テハ、國民ノ齊シク認ムル所デアリマ
ス、併ナガラ事件發生以來旣ニ三箇月ニ
垂ントスル今日ニ於キマシテ、今尙ホ
治安ノ狀態ガ平常ニ復セズ、帝都ノ一
部ニ戒嚴令ガ施行セラレテ居リマシテ
上宸襟ヲ安ンジ奉ルコトガ出來ナイト云
フコトハ、私共ノ最モ恐懼ニ堪ヘナイ所デ
アリマス、ソコデ勅令第十八號及ビ第二十
一號ノ諾否ヲ決スルニ當リマシテ、此際二
三ノ事ヲ政府當局ニ御伺致シテ置ク次第デ
アリマス
第一ノ點ハ、只今寺內陸軍大臣ハ、本勅
令ハ將來尙ホ其效力ヲ有セシムル必要アル
ニ依ッテ、帝國議會ノ承諾ヲ求ムルト云フコ
トデアリマスガ、將來尙ホ其效力ヲ有セシ
ムル必要アリト、當局ガ認メラルヽ所ハ如
何ナル點デアルカ、今少シク詳細ナル御說
明ガ欲シイノデアリマス、申ス迄モナク、
本勅令ニ依ル戒嚴ガ、治安維持上非常ナル
變態的、例外的措置タルコトハ申ス迄モア
リマセヌ、卽チ本勅令ニ依リマシテ、地方
行政事務、司法事務ノ軍事ニ關係スル事件
ハ、戒嚴司令官ノ管掌ノ權ニ委セラルヽコ
トトナリ、又憲法ニ依ッテ保障致サレマシタ
ル所ノ臣民ノ權利ノ一部ガ、之ニ依ッテ制限
ヲ受クルコトト相成リマス、謂ハヾ憲法政
治ノ一部ガ停止セラレルコトデアリマスカ
ラ、極メテ是ハ重大ナル事デアリマス、隨
テ本勅令ヲ尙ホ存續セシムルト云フコトニ
付キマシテハ、其存續ノ理由ニ付テ、十分
國民ノ納得スル理由ガ存在致ザナクテハナ
ラヌト思ヒマス、是ガ私ガ第一ニ陸軍大臣
ニ、將來尙ホ其效力ヲ有セシムル必要ト云
フコトニ付テ、當局ノ御考ノアル所ヲ御伺
致シタイ點デアリマス
第二ハ、本件ニ議會ガ承諾ヲ與ヘマシテ、
本勅令ガ完全ニ法律ト同一ノ效力ヲ生ジマ
シタ曉ニ於テ、遠カラズ-恐ラク議會閉
會後間モナク、私ハ戒嚴ガ解除セラルヽコ
トト存ズルノデアリマスルガ、其戒嚴ノ解
除ニ關シテ、私ハ二ツノ方法ガアルト思ヒ
やっ、其二ツノ方法ニ付テ、法令上如何ナ
ル取扱ヲ爲サレルカト云フコトニ付テ御伺
ヲ致シタイノデアリマス、第一ノ戒嚴解除
ノ方法ハ、本勅令ニ基イテ、卽チ此勅令第
十八號ニ基イテ發セラレマシタル所ノ勅令
第十九號、卽チ東京市ニ戒嚴令中ノ第九條
ト第十四條ヲ適用スルノ勅令デアリマスル
ガ、此第十八號ニ基イテ發セラレタル所ノ、
第十九號ヲ廢止スルコトニ依ッテモ戒嚴ノ
解除ガ出來マス、第二ノ方法ハ、此第十八
號ノ勅令其モノヲ廢スルコトニ依ッテ、戒嚴
ノ解除ガ出來得ルノデアリマス、第一ノ方
法ヲ採リマスト、勅令ノ第十八號ノ緊急勅
令ハ、依然トシテ殘ッテ居ルノデアリマス
カラ、政府ハ必要ト認ムル時ニハ、普通ノ
勅令ヲ一本出シテ、樞密院ノ諮詢ヲ經ズシ
テ、直チニ現在ノヤウナ戒嚴令下ニ國民ヲ
置クコトガ出來得ルノデアリマス、只今承
諾ヲ求メテ居ラレマスル所ノ、此第十八號
ヲ廢止致シマスナラバ、將來必要ノアル時、
議會閉會ノ場合ニ於キマシテハ、更ニ第二
ノ緊急勅令ヲ出サナクテハナラヌト云フコ
トニナル、政府ハ果シテ何レノ方法ヲ執ラ
ントスルカ、卽チ緊急勅令ノ第十八號ハ其
儘ニ殘シテ置イテ、サウシテ必要ノアル時
三、何時デモ戒嚴ノ狀態ニ國民ヲ置キ得
ル所ノ、此第十九號ダケヲ廢止スル、サウ
云フ措置ニ出ラレルノカ、或ハ根本的ニ此
第十八號ヲ廢止セラルヽモノデアルカドウ
カト云フコトヲ、此際御伺ヲ致シテ置キタ
イト思ヒマス、私ノ考ニ依リマスレバ、此
根本デアル第十八號ヲ廢止スベキモノト思
ヒマス、第十九號ヲ廢止シテ戒嚴ノ解除ヲ
爲スベキモノデハナイト思ヒマスガ、此點
ニ付テ政府ハ如何ナル方法ヲ執ラレルノデ
アルカ、此事ハ法制ニ關スル問題デアリマ
スルカラ、內閣總理大臣又ハ內閣法制局長
官ニ於テ御答アランコトヲ希望致シマス
第三ノ問題ハ、勅令第二十一號ノ東京陸
軍軍法會議ニ關スル件デアリマスルガ、此
東京陸軍軍法會議ガ二·二六事件ノ統一ヲ
圖リ、速ニ捜査及ビ豫審ヲ終了シテ、又迅
速ニ其審判ヲ終結セシメタイ、斯ウ云フ趣
デ發布セラレテ居ルト云フコトハ言フ迄
モナイコトデアリマスルガ、只今陸軍大臣
ノ御說明ニ依リマスルト、將來尙ホ其效力
ヲ有セシムル必要ガアルト云フコトデアル
ガ、然ラバ此事件ノ進行ノ程度ニ付キマシ
テ、今少シク詳細ナル御說明アランコトヲ
切望致スノデアリマス、以上三點ニ付キマ
シテ政府當局ノ御答辯アランコトヲ希望致
シマス(拍手)
〔國務大臣伯爵寺內壽一君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=15
-
016・寺内壽一
○國務大臣(伯爵寺內壽一君) 只今ノ御質
問ニ御答ヲ致シマス、戒嚴令ノ效力ハ尙ホ
繼續セシメナケレバナラヌト云フコトノ必
要ニ付キマシテハ、過般私ガ此席上ニ於
テ、祕密會ノ際ニ戒嚴ノ見透シト云フコト
ニ付キマシテ申述ベマシタコトニ依ッテ御
諒承願ヒタイト思ヒマス、次ニ軍法會議ノ
進行ノ狀況デゴザイマスガ、是ハ私共ノ豫
期シテ居リマスル通リニ順調ニ進行ヲシテ
居リマス、詳細ニ關シマシテハ、只今申上
ゲルコトヲ差控ヘナケレバナラヌト思ヒマ
ス(拍手)
〔政府委員次田大三郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=16
-
017・次田大三郎
○政府委員(次田大三郞君) 只今ノ御質問
ノ第二ノ點ハ、戒嚴解除ノ場合ニ於ケル法
法手續ニ關スルコトデアリマスルカラ、私
ヨリ御答辯ヲ申上ゲマス、現在ノ戒嚴ヲ解
除致シマスル場合ニ於テ、若シソレガ議會
閉會中デアリマスルナラバ、政府ハ此本年
ノ勅令第十八號ヲ廢止スルノ緊急勅令ノ發
布ヲ奏請スル考デアリマス、御承知ノ通リ
明治三十八年ノ勅令第二百五號竝ニ大正十
二年ノ勅令第三百九十八號ハ、一定ノ地域
ヲ限リ戒嚴令中必要ナル規定ヲ適用スルコ
トヲ、普通ノ勅令ニ委任致シマシタ緊急勅
令デアリマシテ、其內容ニ於テモ、其形式
ニ於テモ、本年ノ此勅令第十八號ト同ジモ
ノデアリマス、而シテ是等ノ勅令ハ、何レ
モソレ〓〓ノ戒嚴ノ廢止セラレマスル場合
ニ、他ノ緊急勅令ヲ以テ廢止セラレテ居リ
さく、現在ノ戒嚴ヲ解除致シマスル場合
ニ、ソレガ議會閉會中デアリマシタラバ、
政府ハ此二ツノ先例ニ則リマシテ、本年ノ
勅令第十八號ヲ廢止スル別ノ緊急勅令ノ發
布ヲ奏請スル考デアリマス、丁度木村君ノ
申サレマシタ第二ノ方法ニ依ル考デアリマ
ス、ソレダケ申上ゲテ置キマス(拍手)
〔江藤源九郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=17
-
018・江藤源九郎
○江藤源九郞君 只今寺內陸軍大臣ヨリ勅
令第二十一號ニ付キマシテ御說明ガアリマ
シタガ、尙ホ私ガ了解スルコトノ出來ナイ
二三ノ點ニ付キマシテ、總理大臣及ビ陸軍
大臣ニ御尋致シタイノデアリマス、二·二六
事件ハ國家社會ニ及ボス影響ガ實ニ甚大デ
アリマシテ、且ツ本事件ニ關係シテ有罪ト
認メラレ起訴セラレタル者ノ中ニハ、軍紀
上上官ノ命令ニハ直チニ之ニ服從スベキ絕
對的ノ義務ヲ有シテ居リマスル若干名ノ下
士官及ビ兵ト、共他ニ多數ノ常人ガアルノデ
アリマス、元來裁判ハ其事件ノ性質ガ重大
デアレバアル程、一層愼重ニ行ハレネバナ
ラヌコトハ法ノ精神デアルノデアリマス(拍
手)サレバ現行法律ニ於キマシテモ、罪ノ
重イ者ニハ、若シ被〓人ガ辯護人ヲ選任シ
ナイ時ニハ、官選辯護人ヲ强制的ニ選任致
スノデアリマス、サウシナケレバ公判ヲ開
クコトガ出來ナイヤウニ規定シテアルノデ
アリマス、此精神カラ致シマスト、二·二六
事件ノ如キ重大ナル特異性ヲ有スル大事件
三、必ズ辯護人ヲ選任スルコト及ビ上訴
スルコトヲ許シ、最モ愼重且ツ嚴肅ニ裁判
スルコトガ當然デアリ、又憲政治下ニ於ケ
ル政府ノ義務デアルト信ズルノデアリマ
ス、私ハ斯ノ如クニシテコソ、初メテ將來
ノ禍根ヲ芟除スル所以デアルト固ク信ジテ
疑ハナイノデアリマス(拍手)然ルニ本勅令
第二十一號第六條ニハ「東京陸軍軍法會議
ハ陸軍軍法會議法ノ適用ニ付テハ之ヲ特設
軍法會議ト看做ス」ト規定サレテ居リマ
ス、而シテ特設軍法會議ニ於テハ、陸軍軍
法會議法ノ規定ニ依リマシテ、辯護人ヲ選
任スルコトガ出來ズ、又上訴スルコトモ出
來ナイノデアリマス、隨ヒマシテ東京軍法
會議ニ於テモ、辯護人ヲ選任スルコトモ上
訴スルコトモ出來ナイノデアリマス、ソコ
デ私ハ政府ガ今囘ノ重大ナル特異性ヲ有ス
ル大事件ノ裁判ニ對シ、何故ニ辯護人
モ附セズ、上訴モ許サナイヤウニ勅令ニ
規定シタノデアルカ、此點ニ付テ政府
ノ所見ヲ質シタイト思フノデアリマス(拍手)
而シテ陸軍軍法會議法ニ依リマスルト、特設
軍法會議ヲ特設スベキ場合ハ、同法第九條
第二項以下ニ次ノヤウニ明記サレテアリマ
ス「軍軍法會議、獨立師團軍法會議、獨立混
成旅團軍法會議及兵站軍法會議ハ戰時事變
ニ際シ必要ニ因リ之ヲ特設ス、合圍地軍法
會議ハ戒嚴ノ宣〓アリタルトキ合圍地境ニ
之ヲ特設ス、臨時軍法會議ハ戰時事變ニ際
シ必要ニ因リ特設又ハ分駐シタル陸軍ノ部
隊ニ之ヲ特設ス」以上ノ通リデアリマス、
之ヲ按ジマスルニ特設軍法會議ニ於テ、辯
護人ヲ選任スルコト及ビ上訴スルコトヲ許
サナイ所以ノモノハ、只今朗讀致シマシタ
第九條ノ條文ノ示ス通リ、軍法會議ガ戰時
事變又ハ合圍地境等ニ於テ、兵馬倥偬ノ間
ニ設ケラレルモノデアリマスルカラ、斯ノ
如キ地ニハ固ヨリ辯護人ヲ得ルコトハ甚ダ
困難ノ場合ガ多イノデアリマス、假令辯護
人ヲ得ルト致シマシテモ、戰時事變又ハ合
圍地境ニテ辯護人ヲ附シ、上訴ヲ許スヤウ
ナ時間ノ餘裕ガナイノミナラズ、法ノ精神
ニ從ッテ人權ヲ尊重スルコトヨリモ、ヨリ以
上ニ戰時事變又ハ合圍地境ニ於ケル軍本來
ノ目的ニ全力ヲ集中スルコトヲ緊要トスル、
眞ニ事情已ムヲ得ナイ戰時又ハ事變ノ狀態
デアルカラデアリマス、換言致シマスレバ、
戰時事變ノ狀況上、假令人權ヲ剝奪スルモ、
國家ノ大事ニハ替ヘ難イト云フ理由ニ依ル
モノデアリマス、併ナガラ今囘ノ事件ノ場
合ヲ考ヘマスルニ、事件ハ二月二十九日ニ
鎭定シタルコトハ當局ノ發表スル所デアリ
マス、而シテ本勅令ハ越エテ三月四日ノ發
令デアリマスカラ、戒嚴令ハ布カレテアリ
マスルガ、事件ハ旣ニ鎭定シテ居ルコトハ
明瞭ナル事實デアリマス、而モ今囘ノ事件
ノ公判ハ、全ク平時狀態ニ在ル四月下旬カ
ラ開延セラレテ居ル模樣デアリマスルカラ、
東京陸軍軍法會議ヲ特設軍法會議ト看做シ
テ、法律ニ依ッテ保障サレテ居ル人民ノ重大
ナル權利ヲ剝奪シテ、辯護人ヲ附スルコト
モ上訴スルコトモ許サナイコトハ、私ハド
ウ考ヘテモ解スルコトガ出來ナイ、非立憲
行爲デアルト斷ゼザルヲ得ナイノデアリマ
ス(拍手)而シテ國民ハ只今申シマシタ公判
ノ手續ニ付テ揣摩臆測ヲ逞シウシテ居ルノ
デアリマス、是ハ皇軍ノ威信ノ上カラ甚ダ
遺憾ニ存ズルノミナラズ、憲政ノ確立ト云
フ點カラ申シマシテモ、人民ノ權利ヲ極端
ニ拘束スルコトハ、洵ニ痛嘆ニ堪ヘナイ次
第デアリマス(拍手)故ニ國民ノ疑惑ヲ深カ
ラシムル如キコトハ努メテ之ヲ避ケ、正々
堂々ト辯護人ヲ附シ、上訴モ許シ、最モ嚴
肅ニ裁判セラルヽコトガ、特ニ緊要ト信ズ
ルノデアリマス、殊ニ私ガ此主張ヲ爲ス所
以ノモノハ、幸德、難波ノ如キ滔天ノ大逆
事件ニ於テサヘモ、法ノ精神ヲ酌ミ、辯護
人ヲ附シテ裁判ヲシタノデアルニモ拘ラズ、
何故ニ今囘ノ事件ニ限リ辯護人ノ選任ヲ許
サナイノデアルカ、其理由ヲ發見スルコト
ガ出來ナイカラデアリマス、政府ハ何故ニ
二·二六事件ヲ裁判スル爲メ、東京陸軍軍法
會議ヲ特設軍法會議ト看做シ、事情之ヲ許
スニモ拘ラズ、法律ニ依リ保障サレタル人民
ノ權利ヲ剝奪シテ、辯護人ノ選任及ビ上訴
ヲ許サナイヤウニ規定シタノデアルカ、其
理由ヲ詳細明瞭ニ御答辯アランコトヲ御願
致ス次第デアリマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=18
-
019・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 寺內陸軍大臣
〔國務大臣伯爵寺內壽一君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=19
-
020・寺内壽一
○國務大臣(伯爵寺內壽一君) 只今ノ御質
疑ニ對シテ御答辯ヲ申シマス、政府ハ事件
ノ性質上、又諸般ノ政情上、此勅令ニ定メ
ラレタル所ノ東京軍法會議ヲ以テ、此事件
ヲ審理スルコトガ最モ適當デアルト考ヘタ
次第デゴザイマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=20
-
021・江藤源九郎
○江藤源九郞君 簡單デアリマスカラ、此
席ヨリ御許ヲ願ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=21
-
022・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 許可致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=22
-
023・江藤源九郎
○江藤源九郞君 只今ノ寺內陸軍大臣ノ御
答辯ニ付キマシテハ、甚ダ不滿足デハアリマ
スルガ、詳細ハ委員會ニ於テ御尋ヲ致シタ
イト思ヒマス、之ヲ以テ質問ヲ打切リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=23
-
024・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 淺沼稻次郞君
〔淺沼稻次郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=24
-
025・淺沼稻次郎
○淺沼稻次郞君 私ノ質問ハ極ク簡單デア
リマス、併シ私共ニ取リマシテハ重大ナ問題
デアリマスカラ、政府當局ニ於キマシテハ、
誠意ヲ以テ答ヘテ戴キタイト思フノデアリ
やく、二·二六事件ガ起リマシテ、戒嚴令ガ
布カレマシテ以來、人民ノ政治的自由ト云
フモノハ殆ド無イノデアリマス(拍手)此帝
國議會ニ致シマシテモ、戒嚴令下ニ開カレ
テ、戒嚴令下ニ終ラントシテ居ルノデアリ
やく、此事ハ憲政運用ノ上カラ言ッテ、オ互
ニ悲シマナケレバナラナイ事實デアルト私
ハ思フノデアリマス(拍手)此事ニ付テ私共
ハ戒嚴令解除ノ時期ト云フモノニ付テ、陸
軍大臣ニ御伺シタイト思フノデアリマス、
私共無產階級運動ノ立場カラ、少シク言論
集會結社ニ對スル戒嚴令下ニ於ケル取締ノ
方法ヲ御話シテ參考ニ供シテ戴キタイト思
フノデアリマスルガ、現下ノ戒嚴令下ニ於
キマシテハ、私共勞働者農民、謂ハヾ無產
階級ノ政治的集會ト云フモノハ、全然出來
ナイノデアリマス、尙且ツ六十人位ノ程度
ナラヤッテモ差支ガナイト云フコトハ言ハ
レテ居リマスルガ、其集會ノ席上ニ於キマ
シテハ、一切政治問題ニ對スル討論ハ禁止
サレテ居リマス、殆ド私共ハ此戒嚴令下ニ
於キマシテ、私共ノ意思決定ヲ爲スコトガ
出來ナイヤウナ實情ニ置カレテ居ルノデア
リマス、尙且ツ小サナ勞働組合ノ集會、小
サナ農民組合ノ集會ト云ッタヤウナモノニ
致シマシテモ、殆ド今迄ハ合法的ニ許サレ
テ居リマシタモノガ、戒嚴令下ニ於キマシ
テ臨監ガ附ク、殆ド吾々ハ其席上ニ於テ相
談スラ出來ナイヤウナ實情ニ置カレテ居ル
ノデアリマス、此實情ト云フモノハ、唯單
ニ私共ノ陣營バカリデハナイト思フノデア
リマス、實例ヲ擧ゲテ申上ゲマスナラバ、
私共ハ今議會ニ臨マンガ爲ニ、東京ニ於テ
大會ヲ持チタイト云フコトヲ決議シ、之ヲ
內務省ト交涉シ、警視廳ト交涉シタノデア
リマス、併ナガラソレハ許サレマセヌデシ
ク、現ニ其席上ニ於ケル議案一切ト云フモ
ノハ抹殺サレテ、讀ムコトハ宜イケレドモ、
一切ノ言論ハ中止セラレマシテ、ヤッタラソ
レ以上ノ事ハモウ禁止、中止デアル、斯ウ
云フヤウナ狀態デアリマシテ、非常ニ私共
ハ遺憾ニ考ヘタノデス、又全國農民組合ガ、
代議士ト農民組合ノ幹部ト一〓ニナッテ、議
會對策ヲ協調會ニ於テ議シヨウトシマシタ
時ニハ、ヤハリ政治問題ニ觸レルナラバ此
集會ト云フモノハ禁止スル、又議會ニ對シ
テ過日大阪ニ於キマス所ノ勞働者諸君ガ、
事ハ小サナ問題デアリマスケレドモ、陳情
ニ參リマシタ、陳情ニ參ッテ集會ヲヤッテ居リ
マスト、其儘警視廳ニ於キマシテハ、ソレ
ヲ總檢束ヲ爲シタノデアリマス、是ハ私共
ノ實情デアリマス、更ニ是ハ立場ハ異ニシ
テ居リマスケレドモ、此議會ニ對シテ東京
ニ於キマス所ノ米屋ト言ハズ、日本全國ノ
米屋諸君ト云フモノハ、何等カノ意思表示
ヲシタイト云フ考ヲ持ッテ居ルニハ違ヒナ
イト思フノデアリマスケレドモ、戒嚴令下
ニ於テハソレハ許サレテ居リマセヌ、尙ホ
其他種々ノ點ニ於テ、民衆ノ政治的自由ト
云フモノハ剝奪サレテ居ルノデアリマス、
斯ウ云フ事ガ續イテ參リマスナラバ、將來
ニ對シテ私共ハ一ツノ暗澹タル心持ニナラ
ザルヲ得ナイ、政治ヲ明朗ニシナケレバ本
當ニ世ノ中ハ明朗ニナリマセヌ、而モ私共
ガ何カシヨウトスルト、其處ニハ官憲ガ在
リ、其處ニハ憲兵ガアルト云フコトニナル
ト、是ハ本當ノ自由ノ意思ト云フモノハ束縛
サレルノデアリマス、サウ云フ點ニ付テ一
日モ早ク私共ハ此戒嚴令ヲ撤去致シマシテ、
日本ノ政治界全體ニ對シテ明朗ナ氣分ヲ喚
起スルヤウニシテ戴キタイト考ヘテ居ルノ
デアリマス、之ニ付キマシテ陸軍大臣ノ所
見ヲ承リタイト思フノデアリマス(拍手)ソ
レカラモウ一ツハ內務省關係デアリマスル
ガ、是非共內務大臣ノ出席ヲ私ハ願ヒタ
イト思フノデアリマス、今東京府、神奈
川縣ニ於キマシテハ、府縣會議員ノ總
選擧ガ行ハレントシテ居リマス、今日
ガ丁度其告示デアリマス、而モ東京府ニ
於キマシテハ、此選擧ハ戒嚴令下ニ鬭ハナ
ケレバナラヌト云フ現狀デアリマス、甚ダ
民衆ノ言論ガ抑壓サレ、民衆ノ政治的自由
ガ抑壓サレテ居ル場合ニ於テ、選擧ガ行ハ
レルト云フコトハ、實ニ遺憾ナコトデ、私
共ハ果シテ之ニ依ッテ選擧ノ公平ガ期セラ
レルカドウカ、內務省當局ニ伺ヒタイノデ
アリマス(拍手)
モウ一ツハ今度ノ議會ヲ通ジテ可ナリ政
治的自由ノ要求カラ出發ヲ致シマシテ、民
衆ノ人權蹂躪怪シカラヌト云フ聲ガ濃ッテ
居リマス、聞ク所ニ依リマスルト云フト、
内務當局ニ於キマシテハ、此人權蹂躙ノ聲
ニ怯エテ、今度行ハレマスル所ノ選擧ニ對
シテ、幾分カ緩和スルト云フヤウナコトヲ
私共聞クノデアリマスガ、果シテ取締ヲ緩
和スルヤウナ考ヲ持ッテ居ラレルカドウカ、
一ツ承ッテ置キタイト思フノデアリマス、以
上三點ニ付テ伺ヒタイト思ヒマス(拍手)
〔國務大臣伯爵寺內壽一君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=25
-
026・寺内壽一
○國務大臣(伯爵寺內壽一君) 御答ヲ致シ
マス、戒嚴令ヲ尙ホ續行シナケレバナラヌト
云フコトハ、私共モ洵ニ遺憾ニ存ジテ居リ
やく、ケレドモ洵ニ已ムヲ得ナイ事情ガア
ルト云フコトヲ、御諒承ヲ願ヒタイノデア
リマス、尙ホ此戒嚴令ノ適用ニ付キマシテ
ハ、十分御意思ノアル所ヲ諒承致シテ居リ
マスルノデ、此適用ニ付キマシテハ、誤ラ
ヌヤウニ運用シタイト考ヘテ居リマス、尙
ホ府會議員ノ選擧ノコトニ付テ御質問ガゴ
ザイマシタガ、此選擧ニハ差支ナイヤウニ
戒嚴令ノ適用ガ行ハルヽヤウニ、戒嚴司令
官カラ處置致シタ次第デアリマス(拍手)
(「內務大臣ハ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=26
-
027・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 今內務省ノ政府委
員ガ一人モ居リマセヌ、督促中デアリマス
ガ、マダ出席シテ居リマセヌ-數囘督促
シテ居リマスガ、大臣初メ政府委員一人モ
出席アリマセヌ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=27
-
028・淺沼稻次郎
○淺沼稻次郞君 ソレデハソレニ對スル御
答ニ對スル質問ハ留保致シマス、只今陸軍
大臣ノ答辯ニ對シテ簡單デアリマスルカラ
自席カラ御許ヲ願ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=28
-
029・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 許シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=29
-
030・淺沼稻次郎
○淺沼稻次郞君 是ハ敢テ陸軍大臣バカリ
ハナイ、政府當局全體ニ向ッテ私共ノ希望ヲ
述ベテ置キタイト思フノデアリマス、政府
ハ戒嚴ガ解ケルト、今度ハ不穩文書、反對
黨一切ノ者ニ對シテハ、彈壓ト云ッタヤウナ
傾向ガアルヤウニ、私共ニハ感ジラレルノ
デアリマス、非常ニ之ヲ通ジテ考ヘラレル
ノデアリマス、サウ云フコトノナイヤウニ、
尙且ツ政治ヲ明朗ニスル爲ニ、一日モ早ク
戒嚴令ガ撤廢サレルヤウニ御努力ヲ願ヒタ
イト云フコトヲ申上ゲマシテ、私ノ質問ヲ
打切リマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=30
-
031・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 石坂繁君
〔石坂繁君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=31
-
032・石坂繁
○石坂繁君 私ハ只今御上程ニ相成ッテ居
リマス勅令第二十一號ノ事後承諾案ニ付キ
マシテ、斯クノ如キ內容ノ勅令ヲ尙ホ今後
存續サセナケレバナラナイ其理由ニ付テ、
私共ノ了解スルコトノ出來ナイ點ヲ、總理
大臣及ビ陸軍大臣ニ御伺致シタイノデアリ
マス(「諄イ」ト呼フ者アリ)先程カラ私ハ數
人ノ質問者ト當局トノ間ノ質疑應答ヲ拜聽
シテ居ッタノデアリマスルガ、尙ホ政府ガ言
ハレル如クニ、此緊急勅令ヲ將來存續セナ
ケレバナラナイ理由ヲ了解スルコトガ出來
ナイノデアリマス、隨ヒマシテ只今ドナタ
カカラ言ハレマシタ如クニ、或ハ諄イカモ
知レマセヌケレドモ、諄イカラト云ウテ輕
輕ニ論ジ去ルコトノ出來ナイ、事ハ極メテ
重大ナル問題デアル、(拍手)緊急勅令ノ如
キハ、是ハ通常ノ法律ノ變態的ノ存在デアリ
やっ、苟モ愼重審議ヲシテ法律ノ定メタ所
ノモノヲ以テ、緊急勅令ヲ發布スルト云フ
ヤウナ事ニ付テハ、其事後ニ於テ極メテ冷
靜ニ、極メテ沈著ニ之ヲ檢討スルニアラザ
レバ、國民ノ代表者デアル所ノ帝國議會ガ、
或ハ將來ニ於テ千恨萬悔スルガ如キ事ナカ
ランコトヲ惧レル故ニ、私共敢テ政府當局
ニ向ッテ重ネテ御伺ヲ致サントスル所ノ者
デアリマス
私ノ御伺致シマス內容ハ、先程江藤君ヨ
リノ御質問ノ要旨ト大體ニ於テ相似タル所
ガアルノデアリマスルガ、不幸ニシテ、
江藤君ノ質問ニ對スル所ノ寺內陸軍大
臣ノ御答辯ハ、問ニ對シテ問ヲ以テ答ヘ
ラレタニ過ギナイ感ジヲ持タザルヲ得ナイ
ノデアル、何ガ故ニ斯ノ如キ勅令ヲ將來ニ
向ッテ存續セナケレバナラナイカト云フ、
其理由ヲ細ヤカニ御說明ヲ求メテ居ルノニ
モ拘ラズ、寺內陸軍大臣ハ頗ル短簡ニ、斯
ウ云フ勅令ノ下ニ軍法會議ヲ進行スルコト
ガ適當デアルガ故ニヤッテ居ルト言ハレタ
ニ過ギナイノデアル、何ガ故ニ適當デアル
カト云フコトヲ私ハ御伺致シタイノデアリ
マス
私ノ質問ノ第一ハ只今總理大臣ガ御見エ
ニナッテ居リマセヌカラ、是ハ法制局關係ノ
ドナタカノ答辯デモ宜シイノデアリマスル
ガ、勅令第二十一號ノ第五條ト、憲法第二
十四條トノ關係デアリマス、勅令第五條ヲ
拜見致シテ見マスルト、此東京陸軍軍法會
議ニ依ッテ裁判ヲ受ケル人達ハ、軍人及ビ第
五條謂フ所ノ第一條乃至第三條ニ記載スル
モノ以外ノ者ガ、此陸軍軍法會議ニ依ッテ審
理ヲ受ケルコトニ相成ッテ云ルノデアリマ
ス、御承知ノ如クニ陸軍軍法會議法ノ規定
スル所ニ依リマスルト云フト、陸軍軍法會
議ニハ五人ノ判士ガ出來ルコトニナッテ居
ルノデアリマス、而シテ其五人ノ判士ノ中
ニ、一人ハ裁判官タル法務官デアルノデア
リマスルガ、他ノ四人ハ被〓人ノ階級ニ
依ッテ判士ノ階級ノ相違ハアルノデアリマ
スルケレドモ、現役ノ陸軍將校ヲ以テ充テ
ラレル規定ニ相成ッテ居リマスルコトハ、陸
軍軍法會議法第三十二條及ビ第四十九條ノ
明示スル所デアルノデアリマス、問題ハ此
點ニ伏在致シテ居ルト考ヘマス、卽チ憲法
第二十四條ノ規定スル所ニ依リマスルト云
フト「日本臣民ハ法律ニ定メタル裁判官ノ
裁判ヲ受クルノ權ヲ奪ハルヽコトナシ」ト
云フコトハ、極メテ重大ナル人權上ノ保障
デアルノデアリマス、而シテ勅令第五條ノ
定ムル所ハ、此憲法第二十四條ニ依ッテ保障
サレタル普通人ノ裁判ヲ受ケル所ノ權限
ヲ、此緊急勅令第五條ニ依ッテ奪去ッタモノ
デアル、隨テ此勅令ニ對シテ事後承諾ヲ與
ヘル上ニ於テハ、私共ハドウシテモ此第五
條ト、憲法第二十四條トノ關係ヲ明確ニ
シ、私共ノ十分ナル諒解ヲ得ルニアラザレ
バ、此勅令ニ對シテ承諾ヲ與ヘルコトハ出
來ナイノデアル、此點ニ付テ當局ノ御所信
ノアル所ヲ御伺致シタイノデアリマス、御
承知ノ如ク往年本議場ニ於テ陪審制度ノコ
トガ問題ニナリ、貴族院ニ於キマシテハ、
日本ニ陪審裁判ヲ設ケルト云フコトガ憲法
違反ナリトシテ、痛烈ナル論議ノアッタコト
ハ御承知ノ通リデアリマス、而シテ現行ノ
我國ノ陪審制度ニ於テハ、裁判官ハ陪審員
ノ答申ニ拘束サルヽコトナシト云フ陪審制
度ニ相成ッテ居ルノデアッテ、斯ノ如クシ
テ我國ノ陪審制度ハ憲法違反ナリト云フ論
議ヲ除去ッタノデアル、陪審制度ニ於テ既ニ
然リ、此勅令第五條ハ、憲法ニ依ッテ保障サ
レタル國民ノ極メテ重大ナル權利ヲ、果シ
テ緊急勅令ヲ以テ奪去ルコトガ出來ルデア
ラウカドウデアラウカト云フ、人權上極メ
テ重大ナル問題ヲ含ンデ居ル所ノ緊急勅令
デアルノデアリマス、眼前ニ起ッタ所ノ異常
ナル問題ノ爲ニ、斯ノ如キ重大ナル問題
ヲ、輕々ニ論ジ去ルコトハ出來ナイト考ヘ
マスルガ故ニ、當局ノ此點ニ關スル眞面目
ナル御答辯ヲ御伺致シタイノデアリマス
第二ハ、二·二六事件ノ被〓ノ人達カラ
辯護權ヲ剝奪スルコトガ、果シテ適當デア
ルカドウカト云フ問題デアル、此點ニ付キ
マシテハ、先程江藤君ヨリ詳細ニ論ゼラレ
タ通リデアリマス、陸軍軍法會議法ノ第八
條第九條ノ規定ニ依リマシテ、特設ノ
陸軍軍法會議ト云フモノハ、陸軍軍法會議
法ガ限定シテ規定致シテ居ルノデアリマ
ス、而シテ特設軍法會議ヲ設ケタ趣旨ハ、
江藤君所論ノ如ク戰時若クハ事變ニ際シマ
シテ、事極メテ火急デアル、人權ノ擁護
ト云フヨリモ、軍本來ノ目的ノ爲ニハ、
軍ノ行動ヲ一刻モ猶豫スルコトノ出來ナイ
ト云フヤウナ場所ニ差掛ッタ時ニ、特別ノ規
定ニ依ッテ、陸軍軍法會議法ハ軍ノ本來ノ使
命カラ致シマシテ、左樣ナル場合ガ往々起ル
コトヲ想像致シマシテ、特設軍法會議ノ規
定ヲ設ケテ居ルノデアリマスルケレドモ、
斯ノ如キ異例ハ、斯ノ如キ特別ナル裁判ハ、
嚴格ニ是ハ考ヘナケレバナラヌノデアル、
故ニ陸軍軍法會議法立法ノ趣旨ヲ按ジマス
ルニ、第八條、第九條ト云フガ如キハ、其
特別ノ場合ヲ成ベク少クスルト云フ立法ノ
趣旨ニ外ナラヌト考ヘルノデアリマス、而
シテ今次ノ事變ニ對シマシテハ、師團軍法
會議ノ公判ニ付スルヲ以テモ、尙ホ目的ヲ
達スルコトガ出來ルノデハナイカ、私共ハ
特設軍法會議ノ性質ガ非公開デアル、一審
制度デアル、而シテ辯護人ヲ付ケナイト云
フコトニ相成ッテ居ルノデアリマスルガ、特
設軍法會議ノ此三ツノ特色ハ、江藤君ノ論
ゼラレマシタ如キ事情ヨリ、立法セラレタ
ノデアルト考ヘルノデアリマス、然ルニ今
次ノ事變ハ、事件終了後數箇月ヲ閱シテ居
ル今日、尙ホ此特設軍法會議ヲ存續シテ、
此被告人ノ人達ヨリ、自分ノ人權ニ對スル
重大ナル辯護權ト云フモノヲ剝奪スルコト
ハ、頗ル不條理デハナイカト云フ感ジヲ持
タザルヲ得ナイノデアリマス、我國ノ刑事
裁判ニ於キマシテハ、刑事訴訟法三百三十
四條ニ依ッテ、死刑又ハ無期若ハ短期一年以
上ノ懲役若ハ禁錮ニ該ル事件ニ付テハ、辯護
人ヲ附ケナケレバナラヌ、而シテ被〓人ニ
シテ辯護人ヲ附ケナイカ、或ハ辯護人ガ出
頭シナカッタ場合ニ於テハ、所謂官選辯護人
ヲ附ケナケレバ裁判ノ進行ガ出來ナイト云
フ程、人權ハ擁護セラレテ居ルノデアリマ
ス、而シテ軍ノ裁判デアリマス所ノ陸軍軍
法會議法ハ、大正十年四月二十六日法律第
八十五號ヲ以テ改正サレ、其三百六十七條
ハ刑事訴訟法三百三十四條ト全ク同一ノ規
定ガ設ケラレテ、是ハ陸軍裁判史上ニ一大
「エポック」ヲ作ッタ所ノ、重大ナル刑法ノ改
正デアッタノデアリマス、此改正ノ結果ハ陸
軍軍法會議ニ於テモ、辯護人ヲ附スルト云
フ制度ニ相成ッタノデアル、斯樣ニ致シマシ
テ、私共ハ陸軍ノ軍法會議法ノ改正ヲ非常
ニ喜ンデ居ッタノデアリマスルガ、今度ノ事
件ニ付テ尙ホ此特設ノ軍法會議、極メテ限
定スベキ特設ノ軍法會議ヲ以テ、處理セン
ト致シテ居ラレルノデアリマス、勿論色々
ト承リマシテ、寺内陸軍大臣ガ陸軍大臣就
任以來、肅軍ト云フ極メテ重大ナル問題ノ
爲ニ、銳意努力致シテ居ラレマスル其誠意
ハ、先般モ私ハ申上ゲタノデアリマスルガ、
十分ニ之ヲ諒承致スノデアリマス、而モ今
次ノ二·二六事件ノ被告ノ人達ハ、苟モ天
皇親率ノ軍隊ヲ率ヰテ其本務ニ悖リ、戎器
ヲ以テ陛下ノ重臣ノ多數ヲ害ヒ、帝都ノ治
安ヲ攪亂致シマシタ、許スベカラザル叛亂行
爲ヲ敢テシタノデアル、其行動ノ惡ムベキ
ハ陸相ト私共感ヲ同ジウスル者デアリマス
ルガ、併ナガラ其動機ニ付テハ、尙ホ私共
多分ニ反省シナケレバナラナイ事ガアルノ
デアリマス、陸相ノ說明ニ依リマスルト、
國體ヲ顯揚シテ彼等ノ所謂昭和維新ヲ遂行
セント企テヽ居ッタト云フコトデアル、而シ
テ彼等ヲシテ驅ッテ此ニ至ラシメマシタ所
ノ國家ノ現狀ハ、大イニ是正刷新ヲ要スル
モノ多々存在スルモノアリト陸相ハ明言サ
レタノデアルガ、全ク其通リデアル、斯樣
ニ考ヘテ參リマスルト、私共ハ此被〓ノ人
達ノ心情ニ對シマシテハ、一片同情ノ念禁ズ
ルコトノ出來ナイモノガアルノデアリマス、其
許スベカラザル行爲ハ斷ジテ許スコトノ出
來ナイノデアリマスルケレドモ、其此ニ至ッタ
所ノ經過、誤ッテ事此ニ至ッタノデハアリマ
スルケレドモ、其動機ヲ參酌シ、國家ノ
現狀ヲ考ヘ、議會政治ノ現狀ヲ稽ヘル時ニ、
庶政一新ト云フヤウナ大眼目ノ前ニハ、私
共ハ此人達ノ行動ニ依ッテ、非常ニ反省セ
ナケレバナラナイ大キナル示唆ヲ受ケルノ
デアル、若シ此示唆ヲ受ケナイト云フナラ
バ、其政治家ノ良心ヲ吾々ハ疑ハザルヲ得
ナイノデアリマス(拍手)斯樣ニ考ヘテ見マ
スルト、其行爲ハ許スベカラザル惡逆行爲
デアルケレドモ、又其心事ニ對シマシテハ、
一片憫然タラザルヲ得ナイノデアルーロウ·
將ニ死セントスル、其鳴クヤ哀シ、人ノ將
ニ死セントスル其言ヤ善シ」ト云フ言葉ガ
アルガ(「簡單々々」ト呼フ者アリ)此裁判ニ
於テ、彼等ノ立場カラ、彼等ハ何故斯ノ如
クナッタカト云フ其心情ニ付テ、一言辯護人
ヲ立テヽ辯護スルト云フコトガ、是ハ武士
ノ情デナケレバナラナイト私ハ考ヘルノデ
アリマス、勿論軍ノ機密ニ屬シ、公安ヲ害
スルト云フ立前ナラバ、非公開トスルコト
モ宜カラウ、辯護人ヲ附ケルト云フト公判
ガ長引クト云フヤウナコトデアルナラバ、
陸軍軍法會議法ノ辯護人ハ陸軍大臣ノ指定
セラレタモノデアリ、而モ同一ノ被〓人ニ
對シテ二人ト限定サレテ居ルカラ、其邊ハ
法律問題デナシニ、適當ニ處理スルコトガ
出來ルデアラウト考へルノデアリマス、斯
樣ナ趣旨カラ致シマシテ、私ハ此事件ニ對
シマシテモ辯護人ヲ附ケナケレバナラヌ、
何故辯護人ヲ附ケナイカト云フ其根據ニ付
テ、陸軍大臣ノ御所論ヲ重ネテ御伺致シタ
イノデアリマス
〔國務大臣伯爵寺內壽一君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=32
-
033・寺内壽一
○國務大臣(伯爵寺內壽一君) 只今私ニ御
尋ノコトハ、先程江藤君ニ御答シタコトト
同樣ト、御心得ヲ願ヒマス
〔政府委員次田大三郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=33
-
034・次田大三郎
○政府委員(次田大三郞君) 只今ノ御質問
ノ第一點ハ、特設軍法會議ヲ設ケタコトガ
憲法第二十四條ニ違反スルデハナイカト云
フ御質問デアリマシタ、憲法第二十四條ハ
「日本臣民ハ法律ニ定メタル裁判官ノ裁判
ヲ受クルノ權ヲ奪ハルヽコトナシ」ト規定
セラレテ居リマス、是ハ日本國民ガ法律ニ
依ッテ構成設置セラルヽ裁判官ニ依リ、裁判
セラルヽコトヲ求メ得ルコト及ビ其他ノ者
ノ裁判ヲ受ケザルベキコトヲ定メタモノデ
アリマス、裁判官ノ構成設置ガ法律ニ依ッテ
規定セラレ、裁判スベキ者ガ法律ニ於テ裁
判スベキ者トシテ規定セラレテ居ルモノデ
アル限リ、憲法違反ニハナラナイノデアリ
やっ、而シテ此勅令第二十一號ハ法律ニ代
ルベキ勅令、法律ト同樣ノ效力ヲ有ツベキ
勅令デアリマスルカラシテ、之ヲ以テ東京
軍法會議ヲ設置シタルコトハ、憲法第二十
四條ニ違反シナイモノト考ヘテ居リマス
(拍手)御質問ノ第二ノ點ニ付キマシテハ、
陸軍大臣カラ御說明ガアリマシタガ、陸軍
軍法會議法第九條ハ、法律ト同一ノ效力ノ
アル緊急勅令ヲ以テ特設軍法會議ヲ設置ス
ルコトヲ禁止シタモノニアラズト解釋致シ
テ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=34
-
035・石坂繁
○石坂繁君 簡單デアリマスカラ、自席カ
ラノ發言ヲ御許ヲ願ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=35
-
036・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 許可致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=36
-
037・石坂繁
○石坂繁君 只今ノ私ノ質問ニ對スル答辯
ハ、第一ノ質問ハ主トシテ法律問題デアリ
マス、第二ノ問題ニ對シマシテハ寺內陸軍
大臣ハ前言ヲ繰返サレルダケデアル、兩者
トモ此席上ニ於テ重ネテ質問應答ヲ繰返ス
コトハ避ケマシテ、他ノ機會ニ於テ尙ホ詳
細ニ意見ヲ披瀝シテ、質問致シタイト考ヘ
テ居リマス、是デ打切リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=37
-
038・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 前田幸作君
〔前田幸作君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=38
-
039・前田幸作
○前田幸作君 二·二六事件ノ重大ナルコ
トハ玆ニ申スマデモゴザイマセヌ、今囘ノ
特別議會ハ其爾後ノ策トシテ召集ヲ受ケタ
ト申シマシテモ、敢テ過言デナイト存ズル
ノデゴザイマス、其內容ニ付キマシテハ同
僚先輩諸賢ヨリ、旣ニ質疑應答ヲシ盡サレ
タノデゴザイマスガ、唯一箇所、分ケテ申
シマスナラバ二點、國民ガ承服シ兼ネル所
ガ未ダ尋ネラレテ居ラナイノデゴザイマ
ス、或ハ本員ノ聽洩ラシカモ存ジマセヌ
ガ、更ニ此點ヲ御尋シテ置キタイト思フノ
デゴザイマス、卽チ政府ハ今期ノ議會ニ於
キマシテ、祕密保護ノ法律案、或ハ不穩文
書取締法案等ヲ提出ヲ致シマシテ、再ビ二·
二六事件ノ如キコトノ失態ナカランコトヲ
期スルコトノ、一ツノ策デアルト斯樣ニ聲
明シテ居ラレマス、蓋シ御尤ノコトト存ジマ
ス、併シナガラ玆ニサウシタコトヲ縱ノ線
ヨリ行ハント致シマスナラバ、先ヅ横ノ線
ヨリモ之ニ併合シタ庶政一新ガ必要デアル
ノデゴザイマス、然ルニ一方デハ不穩文書
取締法ト云フモノヲ以テ、殆ド言論ノ抑壓
ト申シマシテモ然ル程ニ、之ヲ實行セント
スル意思ヲ示シテ置キナガラ、旣ニ出版法
ニ依リマシテ發行シテ居ル文書、而モ二·二
六事件ノ內容ヲ公開致シマシタ文書ヲ、國
民ガ手ニ致シマシタ時ニ、甚ダ奇怪極マル
コトガ、往々ニシテ見受ケラレマスガ、斯
ウシタ方面コソ現在ノ法律ヲ以テ取締リ、
或ハ指導致シマシタナラバ、恐ラク不穩文
書ナドノ法律ノ御提案ヲ見ル必要モナイモ
ノカト存ズルノデアリマス、具體的ニ申シ
マスナラバ、街々ニ販賣致シテ居リマス
本-朗讀スルコトハ差控ヘマスガ、其內容
ニ依リマスト、彼ノ二·一一六事件ノ爲ニ、當
時襲擊ヲ受ケマシタ前內閣總理大臣岡田氏
ハ、死ト傳ヘラレテ居リマシタ、後日ニ於
テ生キタト言ッテ居ルノデアル、此活殺自在
ノ前首相ノコトヲバ、外國ノ諸新聞ハ新「ア
ラビアンナイト」デアルト、斯樣ニ報ジテ
居リマス、洵ニ我國ト致シマシテモ、此岡
田前首相ノ態度コソハ洵ニ遺憾デアルト存
ズルノデアリマス、而モ其文章ノ一節ニ依
リマスト、首相ハ押入ノ隅ニ隱レテ、下女
某ノ握飯ヲ貰ッテ居ルト云フコトデアリマ
ス、サウシタコトハ何故眞相ヲ御發表ニナ
ラナイカ、之ヲ統一シテ而シテ國民ガ此
事件ハ左樣デアッタカト云フ、肯定ヲシ得ル
コトヲ御発表ニナルナラバ、敢テ不穩文書
ナドモ出ナイノデアリマスガ、此點ヲ千載
ノ後マデモ、之ヲ永遠ノ疑問トシテ封ジ置
カレルノデアルカ、此答辯ノ有無ニ拘ラズ、
國民ノ一人ガ岡田事件ニ付テ其眞相ヲ求メ
テ已マナイ者ガアルト云フコトダケヲバ、
ハッキリト申上ゲテ置クノデゴザイマス
更ニ御尋ヲ致シマスガ、戒嚴司令部二月
二十九日午前八時五十五分發表ノ所謂「兵
ニ告グ」此內容ニ付テ御尋ヲ致シマス、其ノ
中ニ「逆賊トシテノ汚名ヲ永久ニ受ケルヤウ
ナコトガアッテハナラナイ、今カラデモ決シ
テ遲クハナイカラ直チニ抵抗ヲ止メテ軍旗
ノ下ニ復歸スルヤウニセヨ、サウシタラ今
マデノ罪モ許サレルノデアル」ト、御尋ハ
此處デアリマス、成程私ハ前段ノ質問トシ
テハ、戒嚴司令官ガ斯ルコトヲバ如何ナル
法律的根據ヲ以テ御發表ニナル權限ガアル
ヤ、若シ大命-勅ヲ奉ジテ申シマシタ
ナラバ、無論ソレハ結構デアリマセウ、併
ナガラ仄聞致シマスル所ニ依リマスルト、
事件ニ關係致シマシタ兵隊ノ中デ、或
ハ處罰ニ付セラレタ者アルヤニ仄聞ス
ルノデゴザイマスガ、眞僞ノ程ハ分リ
マセヌ、若シアリト致シマシタナレバ、
今カラデモ遲クナイ、罪ハ赦サレルト
云フ其一言ハ、如何ナル程度マデヲ赦サ
レルノカ、恐ラク上官ノ命ニ依リマシテ事
ニ從ヒマシタ者、其程度ニ上下ハナイ筈デ
アリマス、然ラバ其程度ヲバ承リタイノデ
アリマス、御答辯ニ依リマシテ再質問ヲ致
シマス
〔國務大臣伯爵寺內壽一君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=39
-
040・寺内壽一
○國務大臣(伯爵寺內壽一君) 第一ノ御尋
ニ對シテハ私ノ答辯ノ限リデナイト存ジマ
ス、第二ノコトニ付キマシテハ、モウ度々
申上ゲタ所デゴザイマスカラ、ドウゾ速記
錄ニ依ッテ御承知ヲ願ヒタイト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=40
-
041・前田幸作
○前田幸作君 要點ノミデスカラ此處カラ
御發言ヲ御許願ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=41
-
042・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 許可致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=42
-
043・前田幸作
○前田幸作君 度々答辯ヲシタト云フ御話
デゴザイマスガ、私ノ御尋致シマシタ遲ク
ナイト云フ程度ノ所ハ承ッテ居ラナイヤウ
デゴザイマスガ、不敏ニ致シマシテ聽漏シ
タカモ知レマセヌガ、何時ドノ席デ御答辯
ニナリマシタカ、御答辯願ヒタイノデアリ
マス
〔「無用々々」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=43
-
044・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 政府ニハ答辯ガア
リマセヌ-是ニテ質疑ハ終局致シマシ
タ-各件ノ審査ヲ依託スベキ委員ノ選擧
ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=44
-
045・松永東
○松永東君 日程第一及ビ第二ノ兩件ハ、
一括シテ政府提出、大正十二年法律第五十
二號中改正法律案委員ニ併セ付託セラレン
コトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=45
-
046・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=46
-
047・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=47
-
048・松永東
○松永東君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ提
出致シマス、卽チ此際政府提出、關稅定率
法中改正法律案、大正十三年法律第二十四
號中改正法律案、昭和七年法律第四號中改
正法律案、製鐵業奬勵法中改正法律案、貯
蓄銀行法中改正法律案及ビ日本銀行特別融
通及損失補償法中改正法律案ノ六案ヲ一括
議題ト爲シ、委員長ノ報〓ヲ求メ、其審議
ヲ進メラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=48
-
049・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議ハアリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=49
-
050・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ日程ハ變更セラレマシタ、關稅
定率法中改正法律案、大正十三年法律第二
十四號中改正法律案、昭和七年法律第四號
中改正法律案、製鐵業奬勵法中改正法律案、
貯蓄銀行法中改正法律案及ビ日本銀行特別
融通及損失補償法中改正法律案、右六案ヲ
一括シテ第一讀會ノ續ヲ開キマス、委員
長ノ報告ヲ求メマス-委員長金光庸夫
君
關稅定率法中改正法律案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
大正十三年法律第二十四號中改正法律
案(贅澤品等ノ輸入稅ニ關スル件)政
府提出)第一讀會ノ續(委員長報告)
昭和七年法律第四號中改正法律案輸
入稅ノ從量稅率ニ關スル件)(政府提
出第一讀會ノ續(委員長報〓)
製鐵業奬勵法中改正法律案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
貯蓄銀行法中改正法律案(政府提出、貴
族院送付)第一讀會ノ續(委員長報〓)
日本銀行特別融通及損失補償法中改正
法律案(政府提出、貴族院送付)
第一讀會ノ續(委員長報〓)
報告書
一關稅定率法中改正法律案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一大正十三年法律第二十四號中改正法律
案(贅澤品等ノ輸入稅ニ關スル件)(政
府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報告候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一昭和七年法律第四號中改正法律案輸
入稅ノ從量稅率ニ關スル件)(政府提
〓
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一製鐵業奬勵法中改正法律案(政府提
円
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報告候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一貯蓄銀行法中改正法律案(政府提出、貴
族院送付)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報告候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一日本銀行特別融通及損失補償法中改正
法律案(政府提出、貴族院送付)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
〔金光庸夫君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=50
-
051・金光庸夫
○金光庸夫君 只今上程ニナリマシタ各案
ノ委員會ニ於ケル審議ノ經過竝ニ結果ヲ簡
單ニ御報告申上ゲマス、委員會ハ連日ニ亙
リマシテ國務大臣竝ニ政府委員ニ對シ質疑
應答ヲ重ネマシテ、非常ナル熱誠ヲ以テ御
審議ニナッタノデアリマス、サウシテ私ガ只
今此處ニ登ルマデ、先刻マデ審議ヲ續ケテ
漸ク玆ニ議了シタノデアリマス、其第一案
ノ關稅定率法中改正法律案ハ、礦油「アル
ミニウム」帶鐵等十一品ノ稅率改正ヲ爲サ
ントスル案デアリマス、次ノ大正十三年法
律第二十四號中改正法律案ハ、此關稅定率
法中改正ニ伴ヒマシテ、法文ノ整理的改正
ヲ爲サントスル案デアリマス、昭和七年法
律第四號中改正法律案モ、大體ニ於テ關稅
定率改正ノ結果、法文ノ整理的改正ヲ行ハ
ントスルモノデアリマス、製鐵業奬勵法中
改正法律案、是ハ奬勵ノ爲ニ營業稅所得稅
ヲ免除シテアリマシタモノヲ、一割以上ノ
利益ノアルモノニ付テハ、之ヲ課稅シヨウ
ト云フ趣旨ノ案デアリマス、貯蓄銀行法中
改正法律案ハ、貯蓄銀行ノ所有有價證劵ノ
中ニ、滿洲國有價證劵ヲ加へタイト云フノ
デアリマス、日本銀行特別融通及損失補償
法中改正法律案、是ハ適用期限ガ十箇年ニ
ナッテ居リマスノヲ、更ニ十箇年延長シテ
二十箇年ニシタイト云フ案デアリマス、質
疑應答ノ中、主要ナルモノヲ御報〓申上ゲ
タイト存ジマシタガ、ドウカ詳細ハ速記錄
ニ依ッテ御承知ヲ願ヒタイト存ジマス、其中
一二御報〓ヲ申上ゲマス、製鐵業奬勵法中
改正法律案ノ質疑中ニ、斯樣ナ質疑應答ガ
ゴザイマシタ、追加豫算トシテ日本製鐵株
式會社ノ政府持株ニ對シテ、配當一分增ノ
約二百八十万圓ガ計上サレテ居ル、鐵國策
ノ中心機關トシテ、今後設備ノ改良ノ爲ニ
莫大ナル資金ヲ必要トスル特殊會社ニ對シ、
監督官廳タル政府當局ニ於テ單ニ財政上ノ
收入ヲ補ハンガ爲ニ、其增配ヲ强要スルガ
如キハ、會社ノ活動ヲ減殺スルノ甚シイモ
ノデアッテ、穩當ヲ缺クト謂ハナケレバナリ
マセヌト云フ質問ニ對シマシテ、商工大臣
ハ先ヅ七分位ノ程度ナレバ巳ムヲ得ナイト
思フト云フ答辯ガアリマシタ、次ニ砂鐵ニ
關スル質疑應答ガゴザイマシタ、製鐵原料
ノ不足セル我國ニ於テ、東北、北海道ヲ中
心トシテ、相當含有量ノ良好ナル砂鐵礦ガ
約一億瓲ノ埋藏量ガアルト云ハレテ居ルガ、
今日マデ是等ノ砂鐵ガ現在ノ製鐵業ニ利用
サレテ居ラレナイト思フガ、當局ハ此砂鐵
ノ利用ニ對シテハ如何ナル努力ヲ拂ハレタ
カ、第二ハ、聞ク所ニ依レバ、東北地
方ノ砂鐵礦ハ鑛區稅ノ賦課セラレザルニ乘
ジ、二三財閥ノ手ニ獨占セラレテ居ルト云
フコトダガ、此事實ハ砂鐵利用ノ爲ニ少カ
ラズ障碍ヲ爲シテ居ルト當局ハ認メラレル
カ、若シ是等ノ事實ヲ認ムルトセバ、將來
砂鐵礦ニ對シ鑛區稅ヲ賦課シ、又ハ鑛區ニ
制限ヲ附スルノ意ハナイカト云フ質問ニ對
シテ、斯樣ニ答ヘラレタノデアリマス、我
カ內地ニ於テ三五%含有量ノ砂鐵ハ、埋藏
量約一億瓲位アルコトハ、調査ノ結果明カデ
アリマス、政府モ其利用ノ必要ナコトヲ認
メテ、從來既ニ五十餘万圓ヲ當業者ノ〓究
費ニ補助シテ、〓究ニ努メマシタケレド
モ、未ダ期待セルダケノ結果ヲ得ルニ至ラ
ナイノデアリマス、追々ハ何レモ利用シ得
ルニ至ルコトト信ジマス、此上ニモ〓究ヲ
進メル積リデアリマス、第二ノ問ニ對スル
答ハ、砂鐵ノ鑛區ニ課稅スルコトガ、砂鐵
利用ノ障碍トナルコトハアリ得ルコトト考
ヘラレマスルガ、將來篤ト御質問ノ點ニ關
シテハ攻究ヲ加ヘ、適當ニ善處スル考デア
リマスト云フ答デアリマシタ、次ハ鐵ノ國
策ハ銑鐵一貫作業ヲ目的トシテ居ル、然ル
ニ現在其半ニモ達シナイ、而シテ需要ハ年
年平均八分ノ增加ヲ來シ、十年ニシテ倍加
スル趨勢デアルコトハ統計ノ示ス所デア
ル、原料輸入ノ現況ハ、屑鐵百七十万瓲、
銑鐵六十万瓲、合計二百三十万瓲デアリマ
ス、此海外拂ハ實ニ一億數千万圓ニ達シテ
居リマス、以上ノ實況ニ依リマスレバ、今
後尙ホ日鐵及ビ民間ノ當業者ニ於テ多大ノ
增產設備ヲ要スルコトト思ヒマス、斯ノ如
キ實情デアリマスカラ、國家ハ今日マデ免
稅ノ特典ヲ與ヘタモノデアリマス、然ルニ
今囘歲計ノ辻褄ヲ合ハス爲ニ、僅ニ二百万
圓ノ徵稅ヲ爲スガ如キハ、本國策ノ根本ヲ
破壞スルモノデハアリマセヌカ、時局ニ鑑
ミテ、石油、航空機及ビ鐵ハ三大重工業デ
アリマシテ、就中鐵ハ國防上竝ニ一般產業
ニ重大ナル關係ヲ有スル根幹トナル工業デ
アリマスカラ、國家ハ特ニ此工業ニ免稅シ
タ所以デアリマス、之ニ對スル政府ノ所見
ハ如何ト云フ質問デゴザイマシタ、ソレ
ニ對シテ陸海軍大臣ノ答辯ハ、倉元君ノ質
問ニ對シテハ尤ト思フ、政府ハ銑鐵一貫作
業ニ依リ、製鐵ノ目的ヲ是非達成スルコト
ガ國防上必要ト認メ、何處マデモ自給自足
ノ目的ヲ達スベク努力致シマス、仍テ關係
主務省トモ愼重ニ協議ヲ重ネツヽアルト云
フ答辯デアリマシタ、商工大臣、大藏大臣
ハ、大體陸海軍ト同樣ノ答辯ガアッタノデ
アリマス、其他ハ速記錄ニ依ッテ御諒承ヲ
願ヒマス、ソレヨリ討論採決ニ入リマシ
テ、全會一致ヲ以チマシテ各案トモ、原案
ノ通リ可決確定致シマシタ、此段御報告申
上ゲマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=51
-
052・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 六案ノ第二讀會ヲ
開クニ御異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=52
-
053・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ六案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマ
シタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=53
-
054・松永東
○松永東君 直チニ六案ノ第二讀會ヲ開
キ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報〓ノ通
リ可決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=54
-
055・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=55
-
056・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ直チニ六案ノ第二讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
關稅定率法中改正法律案
第二讀會(確定議)
大正十三年法律第二十四號中改正法律
案(贅澤品等ノ輸入稅ニ關スル件)
第二讀會(確定議)
昭和七年法律第四號中改正法律案輸
入稅ノ從量稅率ニ關スル件)
第二讀會(確定議)
製鐵業奬勵法中改正法律案
第二讀會(確定議)
貯蓄銀行法中改正法律案
第二讀會(確定議)
日本銀行特別融通及損失補償法中改正
法律案第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=56
-
057・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 別ニ御發議モアリ
マセヌ、第三讀會ヲ省略シテ、六案共委員
長報告通リ可決確定致シマシタ(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=57
-
058・松永東
○松永東君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ提
出致シマス、卽チ此際昭和九年度第一豫備
金支出ノ件、昭和九年度特別會計第一豫備
金支出ノ件、昭和九年度特別會計豫備費支
出ノ件、昭和九年度滿洲事件第一豫備金支
出ノ件、自昭和十年四月至同年十二月昭和
十年度第二豫備金支出ノ件、自昭和十年四
月至同年十二月昭和十年度特別會計第二豫
備金支出ノ件、自昭和十年四月至同年十二
月昭和十年度特別會計豫備金外ニ於テ豫算
外支出ノ件、右各案ヲ議題ト爲シ、
ノ報告ヲ求メ、
望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=58
-
059・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=59
-
060・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) やっ、仍テ日程ハ變更セラレマシタ、
九年度第一豫備金支出ノ件外六件、
求ムル件ヲ一括シテ議題ト致シマス、委員長
ノ報告ヲ求メマス-委員長金光庸夫君
昭和九年度第一豫備金
支出ノ件
昭和九年度特別會計第
一豫備金支出ノ件
昭和九年度特別會計豫
備費支出ノ件
昭和九年度滿洲事件第
一豫備金支出ノ件
自昭和十年四月昭和十
至同年十二月
年度第二豫備金支出ノ
件
自昭和十年四月昭和十
至同年十二月
年度特別會計第二豫備
金支出ノ件
自昭和十年四月昭和十
至同年十二月
年度特別會計豫備金外
ニ於テ豫算外支出ノ件
委員長
其審議ヲ進メラレンコトヲ
松永君ノ動議ニ御
御異議ナシト認メ
昭和
承諾ヲ
承諾ヲ長委報員
求ムル
件告
報告書
一昭和九年度第一豫備金支出ノ件(承諾
ヲ求ムル件)
右ハ本院ニ於テ承諾ヲ與フヘキモノト議
決致候此段及報告候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一昭和九年度特別會計第一豫備金支出ノ
件(承諾ヲ求ムル件)
右ハ本院ニ於テ承諾ヲ與フヘキモノト議
決致候此段及報告候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一昭和九年度特別會計豫備費支出ノ件
(承諾ヲ求ムル件)
右ハ本院ニ於テ承諾ヲ與フヘキモノト議
決致候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報告書
一昭和九年度滿洲事件第一豫備金支出ノ
件(承諾ヲ求ムル件)
右ハ本院ニ於テ承諾ヲ與フヘキモノト議
決致候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一自昭和十年四月昭和十年度第二豫備金
至同年十二月
支出ノ件(承諾ヲ求ムル件)
右ハ本院ニ於テ承諾ヲ與フヘキモノト議
決致候此段及報告候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一自昭和十年四月昭和十年度特別會計第
至同年十二月
二豫備金支出ノ件(承諾ヲ求ムル件)
右ハ本院ニ於テ承諾ヲ與フヘキモノト議
決致候此段及報告候也
昭和十一年五月二十一日
委員長金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
報告書
一自昭和十年四月昭和十年度特別會計豫
至同年十二月
備金外ニ於テ豫算外支出ノ件(承諾ヲ
求ムル件)
右ハ本院ニ於テ承諾ヲ與フヘキモノト議
決致候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員工金光庸夫
衆議院議長富田幸次郞殿
〔金光庸夫君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=60
-
061・金光庸夫
○金光庸夫君 只今上程ニナリマシタ七案
ノ委員會ニ於ケル經過竝ニ結果ヲ御報告申
上ゲマス委員會ハ愼重審議ノ結果、何レモ
承諾スベシト決定致シマシタ、此段御報〓
申上ゲマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=61
-
062・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 昭和九年度第一豫
備金支出ノ件外六件ハ、承諾ヲ與フルコト
ニ御異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=62
-
063・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
やく、仍テ七件共承諾ヲ與フルニ決シマシ
タ(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=63
-
064・松永東
○松永東君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ提
出致シマス、卽チ此際政府提出、大正十二
年法律第五十二號中改正法律案及ビ思想犯
保護觀察法案ノ二案ヲ一括議題ト爲シ、委
員長ノ報告ヲ求メ、其審議ヲ進メラレンコ
トヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=64
-
065・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=65
-
066・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
やく、仍テ日程ハ變更セラレマシタ、大正
十二年法律第五十二號中改正法律案、思想
犯保護觀察法案、右兩案ヲ一括シテ第一讀
會ノ續ヲ開キマス、委員長ノ報告ヲ求メマ
ス-委員長岩崎幸治郞君
大正十二年法律第五十二號中改正法律
案(司法官試補及辯護士ノ資格ニ關ス
ル件)(政府提出、貴族院送付)
第一讀會ノ續(委員長報生ロ)
思想犯保護觀察法案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報〓)
報告書
一大正十二年法律第五十二號中改正法律
案(司法官試補及辯護士ノ資格ニ關ス
ル件(政府提出、貴族院送付)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長岩崎幸治郞
衆議院議長富田幸次郞殿
報〓書
一思想犯保護觀察法案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長岩崎幸治郞
衆議院議長富田幸次郎殿
附帶決議
一政府ハ保護觀察審査會ガ本法第一條
及第五條ノ決議ヲ爲スニ當リテハ愼重
ナル熊度ヲ執リ苟モ怨嗟ノ聲ヲ聞クガ
如キコトナキヤウ努力スベシ
一政府ハ第十一條ノ費用徴收ニ當リテ
ハ十分本人又ハ扶養義務者ノ資產狀態
ヲ考慮シ苛酷ノ取扱ヲ爲サザルヤウ注
意スベシ
〔岩崎幸治郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=66
-
067・岩崎幸治郎
○岩崎幸治郞君 只今議題ト相成リマシタ
委員會ノ經過及ビ結果ヲ御報告申上ゲマス、
法律第五十二號中ノ改正案ニ付キマシテハ、
滿場一致可決スルコトニ致シマシタ、固ヨ
リ此改正案ハ新辯護士法ニ於キマシテ、辯
護士試補ト云フ制度ヲ設置致サレタ結果ニ
基ク改正案デアリマシテ、誰人モ異議ノナ
イ所デアッタノデアリマス、採決ノ結果ハ全
員一致之ヲ可決致シマシク、次ニ思想犯保
護觀察法案デゴザイマスルガ、此思想犯保
護觀察法案ノ質問ヲ見マスルノニ、先ヅ本案
其自體ニ對スル質問ト、而シテ此思想犯ナ
ルモノハ、大體ニ於テ其原因ハ種々アルケ
レドモ、併ナガラ官憲ノ壓迫ト云フコトガ、
固ヨリ大ナル原因ヲ成スト云フ所ニ因ミマ
シテ、人權ノ蹂躪、拷問、或ハ裁判ニ於ケ
ル所ノ勾留ノ重キコト、信書、接見等ニ付
テノ種々ナル制限ガ、年々非常ニ數多クナツ
テ居ルコト等ガ問題トナリマシタ、此點ニ
付キマシテ、私ハ少シク委員會ノ經過ヲ御
紹介申上ゲタイト存ジマス、固ヨリ詳細ニ
互リマシテハ、ドウカ速記錄ニ就テ御高覧
ヲ願ヒタイノデアリマス
本案ハ警察ノ干涉ガ多クナッテ、却テ被保
護者ガ迷惑スルヤウナコトニナリハシナイ
カト云フコトガ、此法案ニ對スル所ノ中心
ノ問題デゴザイマシタ、之ニ對スル政府ノ
答辯ハ、本案ハ思想犯人若クハ思想犯ノ嫌
疑アリトシテ起訴スベキ者デアルニ拘ラズ、
起訴猶豫ヲシタ者、或ハ執行猶豫ニナッタ所
ノ者、若クハ免囚ノ者ニ對シテ保護ヲ與ヘ
ル考デアッテ、其保護ハ嚴父慈母ノ考デ溫イ
感情ヲ以テ之ニ當ルノデルアカラ、斷ジテ
左樣ナ心配ハナイト云フコトヲ申シテ居ル
ノデアリマス、續イテ今囘ノ衆議院ノ選擧
及ビ昨年執行サレタル所ノ府縣會議員ノ選
擧等ニ付テ其事跡ヲ見ルノニ、餘リニ官憲
ガ自白ヲ尊重シ過ギル、其結果ト致シマシ
テ、無用ニ人々ヲ、而モ善良ナル國民ヲ警
察ニ引致致シテ、其抑留日數ガ數日、多キ
ハ十數日ニ上ルト云フヤウナ結果ヲ見テ居
ル、拷問ハ至ラザル所ナク、是ガ爲ニ自殺
ヲシタ者モアルト云フヤウナ事柄ハ、何ト
シテモ默視スルコトハ出來ナイ、特ニ國民
ノ思想ニ非常ナル惡影響ヲ及ボスト云フコ
トガ、中心ノ質疑ト相成ッタノデアリマス、
之ニ對スル政府當局ノ答辯ハ、內務省及ビ
司法省相共ニ、司法省ハ旣ニ調査ニ著手シ
テ、是ガ善後處置ヲ講ジテ居ル、內務省ハ
早速是ガ調査ニ著手シテ、或ハ司法處分ニ
付スベキモノハ司法處分ニ付シ、行政處分
ニ付スベキモノハ行政處分ニ付シテ、苟モ
人權蹂躙ノ跡ナキヤウニ、今後ハ十分ノ努
力ヲスルト云フコトヲ言明致シタノデアリ
やっ、之ニ續キマシテ司法ノ關係ト致シマ
シテ、檢事ガ餘リニ萬能主義ヲ發揮シ過ギ
ル、或ハ强制處分ノ執リ方ト云ヒ、或ハ勾
留日數ノ頗ル長期ニ亙ルコトト云ヒ、洵ニ
遺憾ナル點ガ多イノデアッテ、政府提出ノ總
テノ材料ニ依ッテ之ヲ徴シテ見ルト云フト、
年々歲々接見禁止ハ多クナリ、勾留日數ハ
殖エテ居ルノデアリマス、元來刑事訴訟法
ノ精神ハ、決シテ斯樣ナモノデナイノニ、
是トテモヤハリ自白ヲ尊重スル結果トシテ、
長ク人ヲ抑留シテ、自白ヲ勸誘スルト云フヤ
ウナ形式ニ出テ居ルコトハ以テノ外デアル、
特ニ昨年ノ五月以降、司法大臣ガ訓示シタ
ル所ノモノハ、總テノ我國ニ於ケル矯激ナ
ル思想ハ、立法府タル所ノ、此議院ノ腐敗
ニ基クヤウナ言辭ヲ弄シテ、サウシテ選擧
界ヲ革正スル爲ニハ、嚴罰ヲ以テ之ニ處セ
ナケレバナラヌト云フコトハ、是ハ何事デ
アルカ、斯ウ云フ質問ガ非常ニ目立ッタ質問
デゴザイマシタ、固ヨリ司法權ハ獨立、之
ヲ尊重シナケレバナラナイノニ、司法部ニ
於ケル最高行政官ノ一言一行ニ依ッテ、ソレ
ガ響イテ、サウシテ現在ニ於ケル所ノ此選
擧違反ノ判決ト云フモノハ、非常ニ重刑主
義ヲ採ッテ居ルト云フヤウナコトハ、本省ニ
於ケル訓令ガ裁判所ニ響イテ居ル一ツノ證
據デアル、斯ウ云ウ事柄ニ對シテ司法當局
ハ如何ナル感ヲ持ツカト云フコトノ質問ニ對シ
マシテ、司法大臣ノ答辯セラレタル所ハ、固ヨ
リ判決ハ主觀的ニハ罪狀、客觀的ニハ社會情
勢ヲ翫味シテ刑ヲ決メラルベキモノデアル
ガ、自分トシテハ固ヨリ之ニ對シテハ何等干
涉スベキヤウナコトガアッテハナラナイ、或ハ
司法部ノ會合ニ於テ、檢事及ビ裁判所側ノ者
ヲ會合シテ訓令ヲスルナドト云フコトニ付
テモ、今後ハ相當ノ考慮ノ餘地ガアル、考
慮シナケレバナラナイ、苟モ裁判ノ獨立ヲ
害スルヤウナコトガアッテハ相成ラナイト
云フコトヲ言明致シマシテ、サウシテ此質
問ハ大體ニ於テ濟ンデ居ルノデアリマス、
詳細ハドウカ速記錄ニ依ッテ御覽ヲ願ヒタ
イノデアリマス、大體斯樣ナ質問應答ガゴ
ザイマシテ、採決ニ入リマシテ、本案ニ附
帶決議ヲ附シテ贊成ヲセラレマシタ所ノ名
川君ノ動議ガアルノデアリマス
其附帶決議ハ
一政府ハ保護觀察審査會ガ本法第一條
及第五條ノ決議ヲ爲スニ當リテハ愼重
ナル態度ヲ執リ苟モ怨嗟ノ聲ヲ聞クガ
如キコトナキヤウ努力スベシ
是ガ第一ノ附帶決議デアリマス、第二ノ附
帶決議ハ
二政府ハ第十一條ノ費用徴收ニ當リテ
ハ十分本人又ハ扶養義務者ノ資產狀態
ヲ考慮シ苛酷ノ取扱ヲ爲サザルヤウ注
意スベシ
ト云フ二箇ノ附帶決議ヲ附シテ本案ニ贊成
スルト云フ申出ヲ、名川委員ヨリ致サレタ
ノデアリマシタ、決ヲ採リマシテ、此附帶
決議附ニ本案ヲ贊成スルト云フノガ、第一控
室ノ加藤勘十君ヲ除キマシテ、全部一致シテ
之ニ贊成サレタノデアリマス、サウシテ加
藤勘十君ハ本案ニ反對ノ意見ヲ述ベラレタ
ガ、其理由トセラレル所ノ重要ナルモノハ、
本案ヲ施行スルト云フコトニナレバ、被保
護者ヲ監視スルヤウナ結果ニナル、第二ハ
國民ノ自由ヲ制限スルコトノ憂ガアル、第
三ハ信書ノ自由ヲ制限スル憂ガアル、第四
ハ本案ハ爾ク急ヲ要スベキモノデナイ、斯
ウ云フ事ノ理由ニ依リマシテ反對ヲセラレ
マシタ、此段御報告申上ゲマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=67
-
068・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 先ヅ大正十二年法
律第五十二號中改正法律案ヲ審議シ、次ニ
思想犯保護觀察法案ノ審議ニ入ルコトト致
シマス、是ヨリ大正十二年法律第五十二號
中改正法律案ノ審議ニ入リマス、本案ノ第
二讀會ヲ開クニ御異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=68
-
069・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナイト認メ
マス、仍テ本案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマ
シタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=69
-
070・松永東
○松永東君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開
キ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告ノ通
リ可決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=70
-
071・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=71
-
072・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ直チニ本案ノ第二讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
大正十二年法律第五十二號中改正法律
案(司法官試補及辯護士ノ資格ニ關ス
ル件)第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=72
-
073・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 別ニ御發議モアリ
マセヌ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告
通リ可決確定致シマシタ(拍手)次ニ思想犯
保護觀察法案ノ審議ニ入リマス、討論ノ通
〓ガアリマス、之ヲ許可致シマス-加藤
勘十君
〔加藤勘十君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=73
-
074・加藤勘十
○加藤勘十君 私ハ只今ノ委員長ノ報〓ニ
反對ヲスル者デアリマス、私ノ反對ノ要旨
ハ、委員長報告ノ中ニ述ベラレタル通リデ
アリマス、政府ハ本案ガ非常ニ急ヲ要スル
モノデアルトノ趣旨ヲ述ベテ居ラレマシテ、
其理由トシテハ、社會的情勢ノ變化、竝ニ
現在刑務所ニ拘禁サレテ居ル治安維持法違
反ノ被〓ガ、今後順次ニ出獄シテ、中ニハ
政府ノ以テ不逞兇惡ノ思想ヲ懷クト稱スル
人々ガ社會ニ出テ來ルト、勢ヒ其宣傳ニ依ッ
テ恐ルベキ事態ヲ惹起スルニ至ルノデアル
カラシテ、ソレヲ防止シ、是ガ監視ヲ嚴カ
ニシナケレバナラナイ、斯ウ云フコトヲ述
ベテ居ラレルノデアリマス、此點ニ對シマ
シテ私ハ反覆政府當局ニ質問ヲ繰返シマシ
タ、政府當局ノ此點ニ對スル答辯ハ、答辯
ノ言葉ガ重ナレバ重ナル程、急ヲ要セザル
モノデアルト云フコトガ明瞭ニナッタノデ
アリマス、本法案ヲ立法セラレマシタ當局
ノ主觀的ナ觀念ノ中ニハ、急ヲ要スルモノ
デアルカノ如キ錯覺ヲ御懷キニナッテ居ル
ヤウデアリマスルケレドモ、客觀的ナ社會
相ノ現實ノ現象ハ、政府提出ノ資料ニ依ッテ
數字的ニ明瞭ニナッテ居リマスル通リ、少シ
モ急ヲ要シナイノデアリマス、政府ハ頻リ
ニ出獄者ノ恐ルベキコトヲ大聲呼號シテ、
委員諸君ヲ寧ロ威スヤウナ態度ヲ執ッテ居
ラレマスルガ、現在刑務所ニ拘禁中ノ被〓
ハ總計五百九名、此中政府ガ非轉向者ト稱
シテ居リマスルモノハ百二十名、二割一分
六厘ノ數字デアリマス、是ガ昭和十一年カ
ラ昭和十五年ニ至リマスル、今後五箇年ノ
間ニ出獄シテ參リマスル者ノ數、約九割、
四百六十八名、此中非轉向者ヲ比率ニ依ッテ
見マスレバ百一名、恐ルベキ者ハ、若シア
リトスルナラバ、今後五箇年間ニ百一名デ
アル、ソレカラ今マデニ出獄シタ者ノ狀態
ヲ、ヤハリ政府ノ統計ニ依ッテ見マスレバ、
昭和二年カラ昭和十年ニ至リマスル八箇年
ノ間ニ、再犯起訴セラレタ者ノ數ハ僅ニ十
六名デアリマス、八年間ニ十六名、今後五
箇年間ニ出テ來ル者ガ、非轉向者ナルモノ
ガ百一名、サウシテ又昭和九年度ノ治安維
持法起訴猶豫處分者ノ中デ、起訴サレタ者
ノ數ガ七名、轉向者昭和九年度千二百七十
一名ノ中、起訴サレタ者二十名-二十名、
七名、十六名、百一名、ソレガ政府ノ以テ
恐ルベキ者トスル所ノ實體デアリマス、之
ヲ一方ニ於キマシテ、ソレナラバ社會ノ秩
序ヲ紊シ、公安ヲ害ヒ、人々ノ生活ノ上ニ
實害ヲ齎スベキ所ノ、刑法犯一般ノ狀態ハ
ドウデアルカト云フコトヲ、刑事統計年鑑
昭和九年度版ニ依ッテ見マスレバ、刑法一般
ノ有罪總人員ハ男女合セテ十二万二千三百
三十名、此中再犯以上ノ累犯ヲ重ネマシタ
者ガ四万二千六百八十四名、之ヲ刑事統計
年鑑分類ニ從ッテ小分類シテ見マスレバ、瀆
職其他ノ事犯ヲ合シタモノガ、有罪總人員男
女合セテ六万八千百八十名、此中再犯以上
ノ累犯者ガ一万八千二百八十八名「パーセ
ンテージ」ニシテ二七%、殺人、傷害、脅迫、
サウシタ犯罪ノ有罪總人員ガ一万九千百八
十五名、此中再犯以上ノ累犯ヲ重ネタ者ガ
四千六百六十二名「パーセンテージ」ニシテ
二四%、强盜、竊盜、詐欺、橫領、斯ウシタ有
罪總人員ハ男女合セテ三万四千百二十五名
此中再犯以上ノ累犯ヲ重ネタ者ガ一万五千
三百二十一名「パーセンテージ」ニシテ五五
%、此數字ヲ見マスル時ニ、誰モ是等ノ刑法犯
一般ノ犯罪者ノ再犯ヲ防止スルコトノ爲ニ、
適切ナル社會施設ヲ要スルト云フコトニ異議
ヲ持ツ者ハアリマスマイ、是等ノ點ニ對ス
ル質疑ニ對シテハ、目下調査中デアル、ソレ
ハ經費ガ餘計要ルト云フコトニ依ッテ、瞹昧
模糊タル答辯デアリマス、サウシテ僅ニ先
程讀上ゲタヤウナ思想犯關係者ニ對シテノ
ミ、今取立テヽ、其急ヲ要スルトシテ提案サ
レマシタト云フコトニ至ッテハ、政府ガドノ
ヤウニ辯明是レ努メヨウトモ、思想犯ヲ一
種獨特ナモノトシ、特殊ナモノトシテ特別
扱ヒシヨウト云フコトハ、此事實ニ依ッテ明
瞭デアリマス、私ハ斯ウシタ事實ヲ見マス
ル場合ニ、同ジク法ニ觸レタ者ガ法ノ制裁
ヲ受ケルコトニ異議ハナイ、ガ併ナガラ、
何ガ故ニ思想犯ノミガ特殊ナ取締ノ對象ニ
ナラナケレバナラナイカ、諸君ハ强盗ニ脅
カサレルコトヲ以テ滿足スルカ、サウ云フ
事實ヲ見マスル場合ニ、私ハドウシテモ斯
ノ如キ誤ッタル刑事政策〓念ニ對シテハ反
對セザルヲ得ナイ
第二ニハ、保護ノ名ヲ冠スルト雖モ、事
實ハ大臣ノ提案理由ノ說明ノ中ニモアリマ
シタル通リ、監視ヲ嚴カニスルト云フ點ガ
ラ見テ、此法律ガ具體的ニ運用サレル場合
三、〇勢ヒ監視取締ニ重點ガ置カレルヤウ
ニナルト云フ虞ハ多分ニ實在シテ居ルノデ
アリマス、斯ウ云フ點カラ見マシテ、私ハ
皆サンニ御一考ヲ願ヒタイト思フ、吾々ガ
子供ノ時カラ頭ノ中ニ染ミ込ンデ居ル有名
ナル「ユーゴー」ノ小說「レ·ミゼラブル」ア
ノ小說ノ主人公「ジヤンバルジヤン」彼ハ一
體ドウシテ恐ルベキ重罪ヲ犯スニ至ッタノ
デアラウカ、彼ハ〓ヘザルガ故ニ麵麭ヲ盜
ンダ、ソレガ强盜犯ニ問ハレタ、サウシテ
彼ハ軈テ自ラノ罪ヲ悔悟シ、產ヲ作リ、社
會的地位ヲ築キ、社會ニ復活シヨウトシタ
場合ニ、冷ヤカナル法ノ監視ハ、彼ヲシテ
再ビ大キナ罪ヲ犯スニ至ラシメタノデアリ
マス、本法ノ適用ガ、却テ斯ウシタ保護觀
察ノ名ニ依ッテ、多クノ將來社會ニ復活シヨ
ウトスル者ヲ、却テ絕望ノドン底ニ追ヒ落
ス危險ガナイト誰ガ斷ジ得ラレルデアラウ
カ(拍手)第三ニ、私ハ考ヘテ貰ハナケレバ
ナライト思フ、一體議員自ラガ議會ヲ侮辱
シテ居ル、何トナラバ、私ハ苟モ國民ノ權
利自由ニ關スル立法ニ對シテハ、國民ノ代
表トシテ嚴肅ニ是ガ審議ハ取扱ハレナケレ
バナラナイニモ拘ラズ、其法律ノ審議ニ當ッ
テ、其法律ノ實際ノ運用ヲ多クハ勅令ニ委
シテ居ル、先日來諸君ノ代表者ハ、先般ノ
選擧ニ關スル人權蹂躙ヲ有ユル機會ニ述ベ
ラレタ、私モサウシタ有ユル地方ニ於テ甚
シク人權ノ蹂躪サレテ居ル事實ヲ見マシ
テ、實ニ恐ルベキコトデアルト云フコトヲ
痛感シタノデアリマスルガ、一體アノ選擧
ニ關スル人權蹂躙ハ何處カラ生レタノデア
ラウカ、選擧法ノ本章ハ全條文百五十條、
之ニ對シ施行令、取締規則、是ガ同ジク百四
十九條、法律ノ條章ト勅令ノ條章トガ略〓
同數デアル、斯ウ云フコトハ法律ノ規定ヲ
實際ニ運用スル所ノ勅令ニ對シ、議會ガ審
議ノ權能ヲ持ッテ居ナイト云フ所カラ發シ
タモノデアルト云フコトヲ、御考ヘ願ハナ
ケレバナラナイノデアリマス、本法ニ對シ
テモ、本法ハサウシタ國民ノ權利、自由ノ
實體ヲ傷ケルモノデナイガ故ニ、勅令ニ委シ
テモ多クノ間違ハナイト言ハレル方ガアル
カモ知レマセヌガ、同ジク法律ノ精神ノ運用
ヲ勅令ニ委セルト云フ點ニ於テ、多クノ弊害
ガ生ズルト云フコトニ付テハ、總テノ法律
ヲ通ジテ共通デアル、斯ウ云フ點カラ見マ
シテ、私ハ先ヅ第一ニ此法律ガ餘リニ其運
用ヲ勅令ニ委シ過ギテ居ルト云フ所ニ異議
ヲ持ツ者デアリマス、更ニ個人ノ自由ヲ制
限シ、信書ノ自由ヲ制限スルト云フコトニ
ナッテ居ルノデアリマスルガ、今日國民ノ憲
法ニ依ッテ規定セラレタ正當ナ權利ハ、色々
ナル法律ノ名目ニ依ッテ有ルカ無キカノ狀
態ニ奪去ラレテ居ル(拍手)此僅ニ有ルカ無
キカニ奪去ラレテ居ル權利ノ實體ヲ、更ニ
此法律ニ依ッテ、縱ンバ思想犯ニ關聯シタ一
部ノ者デアルニシロ、國民ガ奪去ラレルト
云フコトニナリマスルナラバ、國民ノ權利
ヲ確保シ、自由ヲ保障スル所ノ人々ハ、是
ガ爲ニハ戒心ヲ用ヒナケレバナラナイト思
フ、ダガ斯ウ云フ點ニ對シテ、本法律ニ依ッ
テハ何等規定ガ設ケテアリマセヌ、斯ウ云
フ點カラ見マスルナラバ、私ハ名ハ保護觀
察デアルト雖モ、實質的ニハ監視取締ニ轉
化セラレル虞レ多分ニアリ、現實ニハ權利
ノ實體ヲ失ハシムルノ危險アル法律デアル
ガ故ニ、斯ノ如キ法律ニ對シテハ、斷乎ト
シテ反對スル者デアルト云フコトヲ明白ニ
此席ニ於テ述べテ置ク者デアリマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=74
-
075・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 是ニテ討論ハ終局
致シマシタ、本案ノ第二讀會ヲ開クヤ否ヤ
ヲ御諮リ致シマス、本案ノ第二讀會ヲ開ク
ニ贊成ノ諸君ノ起立ヲ求メマス
〔贊成者起立〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=75
-
076・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 起立多數、仍テ本
案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=76
-
077・松永東
○松永東君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開カ
レンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=77
-
078・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=78
-
079・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ直チニ本案ノ第二讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
思想犯保護觀察法案第二讀會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=79
-
080・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 別ニ御發議モアリ
マセヌ、仍テ委員長報告通リ決シマシタ(拍
手)是ニテ本案ノ第二讀會ヲ終リマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=80
-
081・松永東
○松永東君 直チニ本案ノ第三讀會ヲ開カ
レンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=81
-
082・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=82
-
083・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
やっ、仍テ直チニ本案ノ第三讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
思想犯保護觀察法案第三讀會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=83
-
084・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 別ニ御發議モアリ
マセヌ、仍テ第二讀會議決ノ通リ確定致シ
マシタ(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=84
-
085・松永東
○松永東君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ提
出致シマス、卽チ此際政府提出、臺灣拓殖
株式會社法案及ビ臺灣私設鐵道補助法中改
正法律案ノ兩案ヲ一括議題ト爲シ、委員長
ノ報〓ヲ求メ、其審議ヲ進メラレンコトヲ
望ミマス
〔「贊成」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=85
-
086・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=86
-
087・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ日程ハ變更セラレマシタ、臺灣
拓殖株式會社法案、臺灣私設鐵道補助法中
改正法律案、右兩案ヲ一括シテ第一讀會ノ
續ヲ開キマス、委員長ノ報告ヲ求メマス-
委員長櫻井兵五郞君
臺灣拓殖株式會社法案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
臺灣私設鐵道補助法中改正法律案(政
府提出)第一讀會ノ續(委員長報〓)
報告書
一臺灣拓殖株式會社法案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ別紙ノ通修正スヘキモノ
ト議決致候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長櫻井兵五郞
衆議院議長富田幸次郞殿
〔別紙〕
(小字及-ハ委員會修正)
臺灣拓殖株式會社法案中左ノ通修正ス
第六條臺灣拓殖株式會社ニ社長副社長
各一人、理事三人以上及監事二人以上
ヲ置キ其ノ職務、權限、任命選任ノ方法
及任期ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
社長副社長及理事ハ勅令ノ定ムル所ニ依リ
主務大臣ノ認可ヲ經テ臺灣總督之ヲ命ズ
監事ハ株主總會ニ於テ之ヲ選任ス
第十條政府ハ臺灣拓殖株式會社ノ業務
ハ第一次ニ於テ臺灣總督之ヲ監督シ第二次
ヲ監督ス
ニ於テ主務大臣之ヲ監督ス
報〓書
一臺灣私設鐵道補助法中改正法律案政
府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長櫻井兵五郞
衆議院議長富田幸次郞殿
〔櫻井兵五郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=87
-
088・櫻井兵五郎
○櫻井兵五郞君 只今議題トナリマシタ臺
灣拓殖株式會社法案、臺灣私設鐵道補助法
中改正法律案、此二案ノ委員會ノ經過竝ニ
結果ニ付キマシテ御報告ヲ申上ゲマス、先ヅ
第一ニ臺灣拓殖株式會社法案デアリマスガ、
此法案ハ案ノ示スガ如ク、三千万圓ノ資本
ヲ以テ、政府ガ其半額ヲ出資シ、半額ハ民
間ヨリ之ヲ出資セシメ、殘サレタル臺灣ノ
產業經濟上ノ開發竝ニ南支、南洋ニ對シマ
シテ經濟上ノ關係ヲ密接ニシ、是等ノ地方
ニ於ケル諸外國ト共存共榮ノ目的ノ下ニ、
相提携ヲ致シテ帝國ノ經濟發展ヲ圖ラウト
云フ、極メテ重大ナル南方對策ノ經綸ヲ藏
スル所ノ問題デアルノデアリマス、隨テ委
員會ハ此法案ニ關シマシテ、殆ド全部ノ質
疑應答ガ向ケラレタヤウナ次第デ、前後四
囘ニ亙リ、總理大臣、拓務大臣、其他ノ政
府委員、竝ニ委員諸氏ノ間ニ於キマシテ、
極メテ熱心ニ質疑應答ガ重ネラレタ次第デ
アリマス、質疑ノ中ニ現レマシタル所ノ要
點ト致シマシテ、先ヅ第一ニ大體此會社ノ
目的ハ宜シイト思フガ、併ナガラ此南支、
南洋ニ對スル所ノ計畫ト云フモノハ、餘程
愼重ニ致サナケレバ、過去ニ於ケル所ノ苦
キ經驗モアル、寧ロ何レカト言ヘバ、臺灣
島內ニ殘サレタル所ノ產業經濟上ノ開發ニ
重點ヲ置ク方ガ宜シイデハナイカ、斯樣ナ意
見モ出タノデアリマス、之ニ對シマシテハ、
政府當局ハ固ヨリソレハ大切デアル、又過去
ノ苦キ經驗モ固ヨリ是ハ深ク考ヘナケレバ
ナラヌ、併ナガラ帝國內外ノ情勢ハ、現在
ニ於テ更ニソレヨリモ進ンデ平和的ニ、人類
共存共榮ノ目的ノ爲ニ、更ニ積極的ニ進出
ヲシナケレバナラヌト云フ意味ノ答辯ガア
リ、又委員多數ノ意向モ、ソレニ一致セラ
レタル所ノ質疑ガ多カッタノデアリマス、ソ
レガ第一點デアリマス、第二點ト致シマシ
テハ、特殊會社ハ元來其人ヲ得ナケレバ、
其目的ヲ達成セラレルモノデナイ、此會社
ハ三千万圓ヲ以テ出發ハ致スケレドモ、重
大ナル目的ヲ有シテ、將來大イニ之ヲ發展
セシメナケレバ、本案提出ノ目的ガ達成セ
ラレナイ譯デアルガ、政府ガ或ハ何等カノ
都合トカ、或ハ情實因緣ニ依ッテ、其人選ヲ
ヤルガ如キ場合ガアッタナラバ、本案ノ目的
トスル所ハ失ハレルデアラウ、此點ハ非常
ニ政府トシテ注意ヲ拂ハナケレバナラヌト
云フ、强イ意味ノ意見ガ述ベラレマシテ、
採決ニ入ッタヤウナ次第デアリマス、次ニ
質疑ノ第三點ト致シマシテハ、株式ノ割當
デアリマス、株式ノ割當ハ前申上ゲマシタ
通リ、其約半額ハ臺灣總督府ニ持ッテ居リ
マスル所ノ官租地ヲ物資出資ヲ致スノデア
リマスルガ、其他ノ株式ノ募集ニ付テハ、
現在ノ社會的情勢ニ鑑ミ、弊害ノナイヤウ
ニ、極メテ公平ニ、或ハ政府ガ斯樣々々ナ
依怙贔屓ナヤリ方ヲヤッタトカ何トカ云フ
ヤウナ、弊害ノ起ラナイヤウニト云フ意味
ニ於テ、强イ警〓ガアッタノデアリマス、其
次ニハ更ニ今一點ト致シマシテ、是ガ中々
重大ナ問題トナッタノデアリマスルガ、社長
副社長、理事ノ任免權、本案ハ此任免權竝
ニ監督、及ビ業務ニ付キマシテハ、之ヲ勅
令ニ讓ッテ居ルノデアリマス、是ハ甚ダ惡例
デアル、從來ノ特殊會社ノ例ニ見マシテモ、
社長ノ任命、社長以下ノ役員ノ任命、業務
竝ニ監督ハ法文ニ明記セラレルノガ例デア
ル、然ルニ此法案ニ限ッテ之ヲ勅令ニ委ネ
タト云フコトハ、現在此法案ニ色々ナ疑惑
ヲ起サシメルノミナラズ、將來ニ對スル一
ツノ惡例デアル、蓋シ此問題ガ重大化シマ
シタ爲ニ、後ニ申上ゲマスル所ノ修正案モ
出タ次第デアリマスルケレドモ、修正ヲ以
テシテハ其意味ヲ十分ニ盡スコトガ出來ナ
イト云フ御意味デアッタラウト思ヒマスル
ガ、政友會ノ川島理事ナドヨリハ、特ニ强
ク將來ニ向ッテ此惡例ヲ繰返サヌヤウニ、委
員長報告ノ場合ニ於テハ、政府ニ警告ヲセ
ヨト云フ御意見モ出タヤウナ次第デアリマ
ス、最後ニ至リマシテ討論ニ入リマシテ、
民政黨ノ眞鍋理事カラ一ツノ修正案ガ出タ
ノデアリマス、ソレハ本案ノ第六條ト第十
條トヲ修正ヲスルト云フ意見デアリマス、
其修正ノ意見ハ玆ニ朗讀ヲ致シマス
第六條ヲ左ノ如ク改ム
臺灣拓殖株式會社ニ社長副社長各一人、
理事三人以上及監事二人以上ヲ置キ其ノ
職務權限及任期ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
社長副社長及理事ハ勅令ノ定ムル所ニ依
リ主務大臣ノ認可ヲ經テ臺灣總督之ヲ
命ズ
此主務大臣ノ認可ヲ經テ臺灣總督之ヲ命ズ
ト云フノガ、修正ノ主眼ニナッテ居リマス
監事ハ株主總會ニ於テ之ヲ選任ス
第十條ヲ左ノ如ク改ム
臺灣拓殖株式會社ノ業務ハ第一次ニ於テ
臺灣總督之ヲ監督シ第二次ニ於テ主務大
臣之ヲ監督ス
是ガ卽チ修正ノ動議デアリマシテ、此動議
ニ付テ採決ヲ致シマシタ所、滿場一致ヲ以
テ此修正動議ハ成立ヲ致シタノデアリマス、
續イテ案全部ニ付テ採決ヲ致シマシタ所、
此修正ヲ含ミマシタル所ノ案ガ、全會一致
ヲ以テ認メル所トナリ、可決確定ヲ致シマ
シタ次第デアリマス
次ニ今一ツ本委員會ニ委託セラレマシタ
臺灣私設鐵道補助法中改正法律案、此案ハ
臺北鐵道株式會社ノ經營スル臺北市ノ万華、
新店庄新店間ノ私設鐵道、竝ニ臺中輕鐵株
式會社ノ經營ニ係ル臺中州豐原、土牛貯木
場間ノ私設鐵道、此二線ハ臺灣ニ於ケル私
設鐵道デアリマシテ、從來政府ガ之ヲ補助
ヲシテ參ッテ居ルノデアリマスルガ、旣ニ補
助期間ノ十五箇年ガ經過ヲ致シ、或ハ將ニ
經過セントシテ居ル所ノモノデアルノデア
リマス、是ハ臺灣ノ產業經濟ノ上ヨリ此儘
ニシテ置イテハ、私設鐵道ハ成立ッテ行カ
ナイ、ドウシテモ是ハ繼續セシメナケレバ
ナラヌガ故ニ、五箇年以內ノ期限ニ於テ更
ニ其補助ヲ繼續スル、斯ウ云フコトガ案ノ
內容デアリマシテ、之ニ對シマシテ一二ノ
質疑ハアリマシタガ、結局討論採決ニ至リ
マシテ、ヤハリ全員一致ヲ以テ原案ヲ可決
致シマシタ、右御報〓ヲ申上ゲマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=88
-
089・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 先ヅ臺灣拓殖株式
會社法案ヲ審議シ、次ニ臺灣私設鐵道補助
法中改正法律案ノ審議ニ入ルコトト致シマ
ス、是ヨリ臺灣拓殖株式會社法案ノ審議ニ
入リマス、本案ノ第二讀會ヲ開クニ御異議
アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=89
-
090・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ本案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマ
シタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=90
-
091・松永東
○松永東君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開カ
レンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=91
-
092・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=92
-
093・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
やく、仍テ直チニ本案ノ第二讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
臺灣拓殖株式會社法案第二讀會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=93
-
094・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 採決致シマス、本
案ノ委員會修正ニ贊成ノ諸君ノ起立ヲ求メ
マス
〔贊成者起立〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=94
-
095・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 起立多數、仍テ委
員會ノ修正ハ可決致シマシタ(拍手)
其他ハ原案ノ通リ御異議ハアリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=95
-
096・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
やく、仍テ其他ハ原案ノ通リ決シマシタ、
是ニテ本案ノ第二讀會ハ終了致シマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=96
-
097・松永東
○松永東君 直チニ本案ノ第三讀會ヲ開カ
レンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=97
-
098・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=98
-
099・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ直チニ本案ノ第三讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
臺灣拓殖株式會社法案第三讀會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=99
-
100・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 別ニ御發議モアリ
マセヌ、本案ハ第二讀會議決ノ通リ確定致
シマシタ(拍手)次ニ臺灣私設鐵道補助法
中改正法律案ノ審議ニ入リマス、本案ノ第二
讀會ヲ開クニ御異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=100
-
101・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ本案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマ
シタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=101
-
102・松永東
○松永東君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開キ、
第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告ノ通リ可
決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=102
-
103・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=103
-
104・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
じマ、仍テ本案ノ第二讀會ヲ開キ、議案全
部ヲ議題ト致シマス
会は臺灣私設鐵道補助法中改正法律案
第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=104
-
105・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 別ニ御發議モアリ
マセヌ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告
通リ可決確定致シマシタ(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=105
-
106・松永東
○松永更君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ提
出致シマス、卽チ此際手代木隆吉君外八名
提出、大正九年法律第五十六號中改正法律
案、井阪豐光君提出、大正九年法律第五十
六號中改正法律案、及ビ東武君外四名提出、
大正九年法律第五十六號中改正法律案ノ
三案ヲ一括議題ト爲シ、委員長ノ報〓ヲ
求メ、其審議ヲ進メラレンコトヲ望ミマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=106
-
107・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=107
-
108・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ日程ハ變更セラレマシタ、大正
九年法律第五十六號中改正法律案、大正九
年法律第五十六號中改正法律案、大正九年
法律第五十六號中改正法律案、右三案ヲ
括シテ第一讀會ノ續ヲ開キマス-委員長
岡田伊太郞君
大正九年法律第五十六號中改正法律案
(北海道拓殖鐵道補助ニ關スル件)(手
代木隆吉君外八名提出)
第一讀會ノ續(委員長報生ロ)
大正九年法律第五十六號中改正法律案
(北海道拓殖鐵道補助ニ關スル件)井
阪豐光君提出)
第一讀會ノ續(委員長報生ロ)
大正九年法律第五十六號中改正法律案
(北海道拓殖鐵道補助ニ關スル件)東
武君外四名提出)
第一讀會ノ續(委員長報〓)
報告書
大正九年法律第五十六號中改正法律案
(北海道拓殖鐵道補助ニ關スル件)(手代
木隆吉君外八名提出)
大正九年法律第五十六號中改正法律案
(北海道拓殖鐵道補助ニ關スル件)(井阪
豐光君提出)
大正九年法律第五十六號中改正法律案
(北海道拓殖鐵道補助ニ關スル件)(東武
君外四名提出)
右ハ本院ニ於テ三案ヲ併合シテ一案ト爲
シ別紙ノ通修正スヘキモノト議決致候此
段及報〓候也
昭和十一年五月二十一日
委員長岡田伊太郞
衆議院議長富田幸次郞殿
〔別紙〕
大正九年法律第五十六號中左ノ通改正ス
同法ニ左ノ一項ヲ加フ
政府ハ必要アリト認ムルトキハ更ニ五年
ヲ限リ前項ノ期間ヲ延長スルコトヲ得但
シ延長期間ニ對スル補助金ノ步合ハ勅令
ヲ以テ之ヲ定ム
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス但シ本法
施行前營業開始ノ日ヨリ十五年ヲ經過シ
タルモノニ付テハ營業開始ノ日ヨリ二十
年ニ達スル迄本法施行ノ日ヲ含ム營業年
度分ヨリ之ヲ適用ス
〔岡田伊太郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=108
-
109・岡田伊太郎
○岡田伊太郞君 只今上程セラレマシタル
大正九年法律第五十六號中改正法律案外二
件ノ委員會ニ於ケル經過ト結果ヲ御報告致
シマス、委員會ハ昨日委員長理事ノ互選ヲ
行ヒマシテ、同時ニ會期モ切迫致シテ居ル
コトデアリマスルカラ、引續イテ會議ヲ開
キ、提案者ノ說明ヲ聽キマシテ、政府當局
ノ之ニ對スル答辯ヲ求メマシタ、斯クシテ
當局ト質疑應答ヲ重ネマシテ、本日尙ホ引
續キ會議ヲ開キマシテ質疑ヲ致シマシタ
後、質疑ヲ打切リマシテ討論ニ入ルコトニ
ナリマシタ、元來此法案ハ北海道ニ於ケル
拓殖進展ノ上ニ最モ重大ナル使命ヲ帶ビテ
居リ、且又拓殖上ニ於ケル先驅デアル交通
運輸機關ノ使命ヲ持ッテ居ル鐵道ニ關
スルモノデアリマシテ、是ハ民間ノ
事業ト致シマシテハ、內地、臺灣、朝鮮
邊リノ一般ノモノヨリハ、餘程經營困難ナ
事情ニアルノデアリマス、隨テ之ヲ遂行セ
シメテ行クニハ、相當ノ助成ヲ致サネバナ
ラヌコトハ申スマデモナイノデアリマス、
此助成ノ上ニ於キマシテ、年限ノ延長、卽
チ五箇年ヲ限ッテ延長シテ補助金ヲ與ヘル、
斯ウ云フノガ此三法案ノ趣旨デアリマス、
其審議ノ結果ト致シマシテ、極メテ簡單ニ
申上ゲマスルガ、各派ハ十分ニ協議ヲ重ネ
マシテ、協議ノ結果ハ三案ヲ併合シテ一案
トシ修正ヲ致シマシタ、其修正ハ是等三法
案ノ但書ニ關スルモノデアリマシテ、修正
サレマシタル個所ハ、卽チ「但シ延長期間
ニ對スル補助金ノ步合ハ勅令ヲ以テ之ヲ定
ム」ト云フノデアリマス、卽チ此但書ヲ原
案ノ「政府ハ必要アリト認ムル時ハ更ニ五年
ヲ限リ前項ノ期間ヲ延長スルコトヲ得」斯
ウ云フ文句ノ下ニ加ヘタノデアリマス、而
シテ之ニ對シマシテ政府當局モ大體ニ於テ、
此趣意ヲ諒承セラレタノデアリマス、委細
ハ速記ニ依ッテ御諒承願ヒマス、此段御報告
ヲ致シマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=109
-
110・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 委員長報告ハ三案
ヲ併合シテ一案ト爲シ、修正議決シタルモ
ノデアリマス、三案ノ第二讀會ヲ開クニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=110
-
111・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
やっ、仍テ三案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマ
シタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=111
-
112・松永東
○松永東君 直チニ三案ノ第二讀會ヲ開
キ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告通リ
議決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=112
-
113・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=113
-
114・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マツ、仍テ直チニ三案ノ第二讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
大正九年法律第五十六號中改正法律案
(北海道拓殖鐵道補助ニ關スル件)
第二讀會(確定議)
大正九年法律第五十六號中改正法律案
(北海道拓殖鐵道補助ニ關スル件)
第二讀會(確定議)
大正九年法律第五十六號中改正法律案
(北海道拓殖鐵道補助ニ關スル件)
第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=114
-
115・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 別ニ御發議モアリ
マセヌ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告
通リ確定致シマシタ(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=115
-
116・松永東
○松永東君 殘餘ノ日程ヲ延期シ、明二十
二日ハ定刻ヨリ特ニ本會議ヲ開クコトトナ
シ、本日ハ是ニテ散會セラレンコトヲ望ミ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=116
-
117・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=117
-
118・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ、次會ノ
議事日程ハ公報ヲ以テ通知致シマス、本日
ハ是ニテ散會致シマス
午後三時四十分散會
衆議院議事速記錄第十一號中
正誤
頁段行誤正
二八八二一五官廳館長
二八八二三引上ゲ引下ゲ
三〇九四一九騰ラヌ下ラヌ
三一〇一八經濟救濟発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=006913242X01319360521&spkNum=118
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。