1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和十二年三月二十四日(水曜日)
午後二時十五分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第三十一號
昭和十二年三月二十四日
午後一時開議
第一 肥料取締法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第二 酒造組合法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第三 日本無線電信株式會社法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第四 特許法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第五 商標法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第六 不正競爭防止法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第七 兵役法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第八 産業組合中央金庫法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第九 産業組合自治監査法案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第十 軍機保護法改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第十一 外國裁判所の囑託に因る共助法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第十二 百貨店法案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第十三 辨理士法中改正法律案(政府提出、貴族院送付) 第一讀會
第十四 議院法中改正法律案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第十五 アルコール專賣法案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第十六 揮發油及アルコール混用法案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第十七 昭和十年度第一豫備金支出の件(承諾を求むる件)
第十七 昭和十年度特別會計第一豫備金支出の件(承諾を求むる件)
第十七 昭和十年度特別會計豫備費支出の件(承諾を求むる件)
第十七 昭和十年度滿洲事件第一豫備金支出の件(承諾を求むる件)
第十七 自昭和十一年一月至同年三月昭和十年度第二豫備金支出の件(承諾を求むる件)
第十七 自昭和十一年一月至同年三月昭和十年度豫備金外に於て豫算超過及豫算外支出の件(承諾を求むる件)
第十七 自昭和十一年一月至同年三月昭和十年度特別會計第二豫備金支出の件(承諾を求むる件)
第十七 自昭和十一年一月至同年三月昭和十年度特別會計豫備金外に於て豫算超過及豫算外支出の件(承諾を求むる件)
第十七 昭和十一年度第二豫備金支出の件(承諾を求むる件)
第十七 昭和十一年度特別會計第二豫備金支出の件(承諾を求むる件)
第十七 昭和十一年度特別會計豫備金外に於て豫算外支出の件(承諾を求むる件)
第十八 昭和十一年勅令第百八十九號(一定の地域に戒嚴令中必要の規定を適用するの件廢止の件)(承諾を求むる件)
第十九 檢査計理士法案(松田竹千代君外一名提出) 第一讀會
第二十 計理士法中改正法律案(古河和一郎君外三名提出) 第一讀會
第二十一 舊獨逸膠州租借地還付に關する條約實施に伴ふ損失の補償に關する法律案(久山知之君外一名提出) 第一讀會
第二十二 司法書士法中改正法律案(立川平君提出) 第一讀會
第二十三 司法書士法中改正法律案(中山福藏君外一名提出) 第一讀會
第二十四 未成年者飮酒禁止法中改正法律案(坂東幸太郎君外十一名提出) 第一讀會
第二十五 勞働組合法案(鈴木文治君外一名提出) 第一讀會
第二十六 小作法案(杉山元治郎君外三名提出) 第一讀會
第二十七 狩獵法中改正法律案(鈴木正吾君提出) 第一讀會
第二十八 競爭入札の取締等に關する法律案(福田關次郎君提出) 第一讀會
第二十九 刑事訴訟法中改正法律案(岡本實太郎君外一名提出) 第一讀會
第三十 刑事訴訟法中改正法律案(内藤正剛君外一名提出) 第一讀會
第三十一 刑事訴訟法中改正法律案(牧野賤男君外八名提出) 第一讀會
第三十二 産師法案(土屋清三郎君外五名提出) 第一讀會
第三十三 産師法案(山口久吉君提出) 第一讀會
第三十四 辨護士法中改正法律案(池田清秋君外八名提出) 第一讀會
第三十五 家祿賞典祿給與未濟に關する法律案(原口初太郎君外六名提出) 第一讀會
第三十六 私生子の名稱に關する法律案(内藤正剛君外一名提出) 第一讀會
第三十七 行政執行法中改正法律案(内藤正剛君外二名提出) 第一讀會
第三十八 刑法中改正法律案(中山福藏君外二名提出) 第一讀會
第三十九 刑法中改正法律案(牧野賤男君外八名提出) 第一讀會
第四十 刑事判決宣告猶豫に關する法律案(中山福藏君外二名提出) 第一讀會
第四十一 陪審法中改正法律案(中山福藏君外二名提出) 第一讀會
第四十二 陪審法中改正法律案(牧野賤男君外七名提出) 第一讀會
第四十三 交通機關調整法案(田中好君外一名提出) 第一讀會
第四十四 樺太に衆議院議員選擧法施行に關する法律案(石坂豐一君外四名提出) 第一讀會
第四十五 民法施行法中改正法律案(大石大君外三名提出) 第一讀會
第四十六 航空事業奬勵法案(中村嘉壽君提出) 第一讀會
第四十七 航空事業奬勵法案(末松偕一郎君外一名提出) 第一讀會
第四十八 護國共同組合法案(小林かなえ君外二名提出) 第一讀會
第四十九 民族優生保護法案(荒川五郎君外三名提出) 第一讀會
第五十 輸出組合法中改正法律案(原玉重君提出) 第一讀會
第五十一 重要物産同業組合法中改正法律案(原玉重君提出) 第一讀會
第五十二 商業組合法中改正法律案(原玉重君提出) 第一讀會
第五十三 工業組合法中改正法律案(原玉重君提出) 第一讀會
第五十四 六大都市に特別市制實施に關する法律案(瀬川嘉助君外十名提出) 第一讀會
第五十五 大正十二年法律第五十二號中改正法律案(司法官試補及辯護士の資格に關する件)(松永東君外二名提出) 第一讀會
第五十六 恩給法中改正法律案(宮脇長吉君外一名提出) 第一讀會
第五十七 蠶絲業組合法中改正法律案(清水留三郎君外二名提出) 第一讀會
第五十八 傷痍軍人及戰公傷病死者遺族等の鐵道船舶等乘車船優遇に關する法律案(中村又一君外五名提出) 第一讀會
第五十九 理容師法案(中山福藏君外十名提出) 第一讀會
第六十 建築士法案(小西和君外七名提出) 第一讀會
第六十一 金錢債務臨時調停法廢止法律案(升田憲元君外十三名提出) 第一讀會
第六十二 行政裁判所法案(宮古啓三郎君提出) 第一讀會
第六十三 行政訴訟法案(宮古啓三郎君提出) 第一讀會
第六十四 訴願法案(宮古啓三郎君提出) 第一讀會
第六十五 權限裁判法案(宮古啓三郎君提出) 第一讀會
第六十六 行政裁判官懲戒法案(宮古啓三郎君提出) 第一讀會
第六十七 郷又は町村祿高に對する公債證書給與に關する法律案(寺田市正君外三名提出) 第一讀會
第六十八 民事訴訟法中改正法律案(牧野賤男君外八名提出) 第一讀會
第六十九 觀光地助成法案(田中好君外一名提出) 第一讀會
━━━━━━━━━━━━━
(左の報告は朗讀を經さるも參照の爲茲に掲載す)
一議員より提出せられたる議案左の如し
辯護士法中改正法律案
提出者
牧野賤男君 牧野良三君
熊谷直太君 名川侃市君
青木雷三郎君 宮澤清作君
人權蹂躪に關する決議案
提出者
河上丈太郎君 淺沼稻次郎君
川俣清音君
(以上三月二十三日提出)
一議員より提出せられたる質問主意書左の如し
官吏制服制定に關する質問主意書
提出者 森下國雄君
(以上三月二十三日提出)
一昨二十三日貴族院に於て本院の送付に係る左の政府提出案を可決したる旨同院より通牒を受領せり
郵便法中改正法律案
輸出補償法中改正法律案
一昨二十三日常任委員補闕選擧の結果左の如し
第二部選出
豫算委員 淺沼稻次郎君(亀井貫一郎君補闕)
第二部選出
懲罰委員 篠原義政君(立川太郎君補闕)
第六部選出
懲罰委員 藤生安太郎君(沖藏君補闕)
第九部選出
懲罰委員 中野治介君(宮澤裕君補闕)
一昨二十三日議長に於て辭任を許可したる常任委員左の如し
第四部選出豫算委員 芦田均君
一去二十二日衆議院規則第二百十一條に依り解任せられたる常任委員左の如し
第四部選出決算委員 前田幸作君
一昨二十三日委員長補闕選擧の結果左の如し
議院法中改正法律案(政府提出)委員
委員長 原夫次郎君(委員横山金太郎君昨二十三日委員長辭任に付其の補闕)
一昨二十三日委員長及理事互選の結果左の如し
農村負債整理資金特別融通及損失補償法案(政府提出)委員
委員長 牧山耕藏君
理事
村上國吉君 岡田春夫君
大本貞太郎君 石井徳久次君
一昨二十三日議長に於て選定したる委員左の如し
防空法案(政府提出)委員
野村嘉六君 松田喜三郎君
川崎末五郎君 高松長三君
升田憲元君 太田信治郎君
粟山博君 中山福藏君
田中源君 八角三郎君
勝又春一君 服部米次郎君
蔭山貞吉君 原口初太郎君
佐保畢雄君 春名成章君
淺沼稻次郎君 笠井重治君
帝國燃料興業株式會社法案(政府提出)外一件委員
櫻井兵五郎君 山邊常重君
粟山博君 山本厚三君
小山倉之助君 野田武夫君
高木粂太郎君 松田竹千代君
川島正次郎君 岩瀬亮君
八角三郎君 佐々木家壽治君
小林かなえ君 鶴惣市君
末次虎太郎君 窪井義道君
河上丈太郎君 池崎忠孝君
一昨二十三日に於ける特別委員の異動左の如し
製鐵事業法案(政府提出)委員
辭任 田中源君 補闕 河野一郎君
農村負債整理資金特別融通及損失補償法案(政府提出)委員
辭任 高橋熊次郎君 補闕 河野一郎君
輸出補償法中改正法律案(政府提出)委員
辭任 永田善三郎君 補闕 小林三郎君
辭任 宮本雄一郎君 補闕 深澤豐太郎君
一般會計歳出の財源に充つる爲特別會計より爲す繰入金に關する法律案(政府提出)外二件委員
辭任 綾川武治君 補闕 金井正夫君
一去二十二日製鐵事業法案(政府提出)委員
亀井貫一郎君は衆議院規則第二百十一條に依り解任に付其補闕として川俣清音君を昨二十三日議長に於て選定せり
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=0
-
001・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 是ヨリ會議ヲ開キ
マイク、日程第一、肥料取締法中改正法律案
ノ第一讀會ヲ開キマス-農林大臣山崎達
之輔君
第肥料取締法中改正法律案(政府
提出、貴族院送付)第一讀會
肥料取締法中改正法律案
肥料取締法中左ノ通改正ス
第一條本法ニ於テ肥料ト稱スルハ左ニ
揭グル物料ヲ謂フ
-植物ノ榮養ニ供用スル物料
二前號ニ揭グル物料ノ外植物ノ栽培
上土地ニ施用スル物料又ハ肥料ノ醱
酵促進ニ供用スル物料ニシテ命令ヲ
以テ指定スルモノ
第三條ノ二主務大臣ハ命令ノ定ムル所
ニ依リ肥料ノ調合ノ用ニ供スル肥料ノ
種類及品質ヲ制限スルコトヲ得
第八條中「植物ノ榮養ニ供用スル物料」ヲ
「第一條ニ揭グル物料」ニ改ム
第十五條主務大臣ハ命令ノ定ムル所ニ
依リ營利ヲ目的トセズシテ肥料ノ製造、
輸入、移入又ハ賣買ノ事業ヲ爲ス者(肥
料取扱者)ニ對シ本法ノ全部又ハ一部ヲ
適用スルコトヲ得此ノ場合ニ於テハ本
法中營業、營業所、肥料營業者、肥料
營業又ハ營業者トアルハ夫々事業、事
業所、肥料取扱者、肥料事業又ハ取扱
者トス
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第一條第二號ノ命令施行ノ際現ニ當該命
令ニ依リ指定セラレタル物料ノ製造、輸
入移入若ハ賣買ヲ營業ト爲ス者又ハ其
ノ營業ヲ承繼シタル者ハ當該命令施行ノ
日ヨリ三月ヲ限リ第二條又ハ第三條ノ規
定ニ拘ラズ其ノ營業ヲ行フコトヲ得
前項ニ揚グル者前項ノ期間內ニ免許又ハ
認可ヲ申請シタル場合ニ於テ其ノ申請ニ
對スル處分ノ日迄亦前項ニ同ジ
〔國務大臣山崎達之輔君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=1
-
002・山崎達之輔
○國務大臣(山崎達之輔君) 只今上程セラ
レマシタ肥料取締法中改正法律案提案ノ理
由ヲ御說明申上ゲマス、現行肥料取締法
ハ、販賣肥料ノ品質保全ヲ目的ト致シマシ
テ、明治四十一年制定セラレタモノデゴザ
イマシテ、相當ノ效果ヲ擧ゲ來ッタモノデア
リマス、然ルニ時勢ノ推移ニ伴ヒマシテ、
所謂間接肥料等ノ種類內容ガ漸ク複雜トナ
リマシテ、殆ド其效果ノ疑ハシキモノサヘ
出現致シマシタ、農家ヲシテ經濟上又ハ施
肥上過誤ニ陷ラシムルノ虞アルニ至リマシ
タノデ、取締ノ對象トナリマスル肥料ノ範
圍ヲ擴張致シマシテ、是等ノ物件ニ付テモ
取締ヲ行ヒマスルコトガ、必要トナッテ參ッタ
ノデアリマス、又肥料配給機關モ、近來營
利ヲ目的トシナイ各種團體ノ共同施設ニ依
ル肥料ノ加工、配給等ガ急激ニ增加致シマ
シタ爲ニ、是等團體ニ對シマシテモ、其事
業ノ實情ニ應ジマシテ、ソレ〓〓之ヲ取締
ルノ必要ヲ認メルニ至ッタノデアリマス、更
ニ配給肥料ニ於キマシテモ、是ガ製造原料
ニ供用セラレマスル肥料ノ種類及ビ品質
ニ、一定ノ制限ヲ設クルノ必要ヲ感ズルニ
至ッタ次第デアリマス、本改正法律案ハ以上
ノ要旨ニ基キマシテ立案致シタモノデアリ
マー、何卒御審議ノ上御協贊アランコトヲ
希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=2
-
003・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 本案ノ審査ヲ付託
スベキ委員ノ選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=3
-
004・松永東
○松永東君 本案ハ政府提出、農村負債整
理資金特別融通及損失補償法案委員ニ併セ
付託セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=4
-
005・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=5
-
006・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ-日程
第二、酒造組合法中改正法律案ノ第一讀會
ヲ開キマス-大藏大臣結城豊太郞君
第二酒造組合法中改正法律案(政府
提出、貴族院送付)第一讀會
酒造組合法中改正法律案
酒造組合法中左ノ通改正ス
第三條ノ二第一項ニ左ノ一號ヲ加フ
三組合員ノ營業ニ關スル統制
第五條ノ三酒造組合定款ノ定ムル所ニ
依リ組合員ノ營業ニ關スル統制ヲ行フ
場合ニ於テハ之ニ關スル規程ヲ定メ政
府ノ認可ヲ受クヘシ其ノ規程ヲ變更セ
ムトスル場合亦同シ
第五條ノ四政府ハ特ニ必要アリト認ム
ルトキハ酒造組合ノ組合員ニ對シ其ノ
組合ノ統制ニ從フヘキコトヲ命スルコ
トヲ得
第六條ノ七第三條ノ二、第五條ノ二第
一項、同條第四項、第五條ノ三及第五
條ノ四ノ規定ハ酒造組合聯合會ニ之ヲ
準用ス
第六條ノ八第三條ノ二第一項第三號、
第五條ノ二第一項、同條第四項、第五
條ノ三及第五條ノ四ノ規定ハ酒造組合
中央會ニ之ヲ準用ス
第十條ノ二第五條ノ四ノ規定ニ依ル命
令ニ違反シタル者ハ百圓以下ノ罰金ニ
處ス
組合員ハ其ノ代理人、戶主、家族、同
居者、雇人其ノ他ノ從業者カ其ノ營業
ニ關シ前項ノ命令ニ違反シタルトキハ
自己ノ指揮ニ出テサルノ故ヲ以テ其ノ
處罰ヲ免ルルコトヲ得ス
第十條ノ三前條ノ罰則ハ組合員カ法人
ナルトキハ理事、取締役其ノ他ノ法人
ノ業務ヲ執行スル役員ニ、未成年者又
ハ禁治產者ナルトキハ其ノ法定代理人
ニ之ヲ適用ス但シ營業ニ關シ成年者ト
同一ノ能力ヲ有スル未成年者ニ付テハ
此ノ限ニ在ラス
附則
本法ハ昭和十二年四月一日ヨリ之ヲ施行
ス
〔國務大臣結城豊太郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=6
-
007・結城豊太郎
○國務大臣(結城豊太郞君) 玆ニ議題トナ
リマシタ酒造組合法中改正法律案ニ付テ、
其大要ヲ御說明申上ゲマス、我國酒造業ノ
現狀ニ鑑ミマシテ、酒造組合ニ對シ組合員
ノ營業ニ關スル統制ヲ行ハシメ、以テ酒造
組合ノ圓滿ナル發達ト、組合員ノ福利增進
トヲ期セントスル次第デアリマス、何卒御
審議ノ上御協贊アランコトヲ望ミマス(拍
手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=7
-
008・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 本案ニ付テ一名ダ
ケ質疑ノ通告ガアリマス、之ヲ許可致シマ
ス-武知勇記君
〔武知勇記君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=8
-
009・武知勇記
○武知勇記君 玆ニ御提出ニナッテ居リマ
スル、酒造組合法ニ規定セラレマスル〓酒以
下麥酒、濁酒、味醂、燒酎ノ五酒類ヲ統合致シ
マスル酒造組合ナルモノハ、全國デ三百十
九ノ數ト七十ノ支部ヲ有シ、更ニ道府縣酒
造組合聯合會ト、之ヲ統制致シマスル酒造
組合中央會ニ依ッテ構成セラレテ居ルノデ
アリマス、我國多數ノ產業ニ關スル組合中、
大藏省ノ所管ニ屬スル所謂特殊ノ組合ハ、
恐ラク此酒造組合ガ唯一ツダケデアラウト
存ズルノデアリマス、是ハ歲入二億万圓ニ
近キ我國租稅中、所得稅ト相伯仲スル巨額
ノ財源ニシテ、實ニ消費稅中ノ大宗タル酒
造稅ノ稅源ヲ保護涵養シ、併セテ其徵收納
付ヲ容易ナラシメントスル趣意ニ出タモノ
ト存ズルノデアリマス、隨テ主管大臣タル
大藏大臣ハ、此我國固有ノ產業トモ云フベ
キ酒造業ノ發達保護ニ關シマシテハ、特別
ニ萬全ノ對策ト理解ト同情トヲ有シナケレ
バナラヌ筈デアリマス、然ルニ酒造組合ガ
業界ノ情勢ヲ察シマシテ、夙ニ是ガ更生ノ
爲ニ多年要望シ來リマシタ所ノ各酒類間ノ
課稅ノ不均衡ノ是正、庫出課稅制、竝ニ酒
類販賣免許制度ノ實現ニ對シマシテハ、未
ダ一指モ染メズ、再ビ增稅ノミヲ强ヒント
スル大藏大臣ノ眞意ハ、洵ニ諒解ニ苦シム
モノガアルノデアリマス
仍テ私ハ大臣ニ向ッテ次ノ五點ヲ質シタ
イト存ジマス、其第一ハ、各酒類ノ課稅ノ
不均衡ヲ徹底的ニ是正スルノ意思アリヤ、
第二ハ、酒類ノ庫出課稅制ヲ實施シ、業界
ノ更生ニ資セントスルノ親切アリヤ、第三
ハ、酒類販賣免許制度ヲ實行シ、酒稅轉嫁ノ
圓滑ヲ圖リ、宿弊ヲ一掃スルノ意思アリヤ、
第四ハ、酒造組合法ニ依ル統制上、酒造組
合中央會ノ活動ヲ完全ナラシムル爲メ、助
成金ヲ交付スルノ計畫アリヤ、第五ハ、酒
造組合法ニ依ル共同施設事業ニ對シテ、國
庫補助金ヲ交付スルノ意思アリヤ、此五項
目ニ對スル大臣ノ御答辯ヲ要求致シマス
今申シマシタ事項ハ、實ニ我國一万ノ酒
造業者ノ總意デアリマシテ、釀造界永遠ノ
更生策トシテ、酒造組合中央會ノ決議ヲ以
テ、十數年來當路ニ要望シ來ッタル重大案件
デアルノデアリマス、隨テ前廣田內閣ハ其稅
制改革ニ際シマシテ、酒造稅法中ニソレゾ
レ之ヲ採用シ、馬場大藏大臣ノ手ニ依ッテ立案
提出サレ、業界ノ要望ニ副フ所ガアッタノデ
アリマス、然ルニ偶〓先般ノ政變ニ會シ、大藏大
臣ノ更迭トナリマスルヤ、此緊要ニシテ而モ
合理的ナル制度ノ改善ヲ期スルコトナク、
唯單ニ臨時租稅增徵法ノヤウナモノヲ以テ、
酒稅ノ增徵ノミヲ爲サントスルガ如キハ、
假令財政上ノ緊急要求ヲ滿タシ得タリトス
ルモ、斯ノ如キハ〓酒釀造界ノ多年ニ亙ル
疲弊困憊ノ窮狀ヲ無視シ、業界ノ總意ヲ蹂
躪シテ顧ミザル不親切極マル所業トシテ、
當業者一同痛憤措ク能ハザル所デアリマス、
明治二十九年三月現行酒造稅法制定以來、
玆ニ約四十年ノ歲月ヲ閱シテ居ルノデアリ
マスルガ、其間政府ニ於テモ現行法中ニ幾
多ノ不備缺點ノアルコトヲ知リナガラ、其
後數度ノ改正ガ、唯稅率ノ急激ナル增徵ノ
ミヲ繰返スニ止マリ、毫モ各酒類卽麥酒、
新式蒸餾機ニ依ル燒酎及ビ合成酒等ノ消費
量ノ消長關係ト、其課稅負擔ノ均衡等ニ留
意ヲシナカッタノデアリマス、時代ノ推移ニ
適應致シマシタル制度ニ付テモ、何等根本
的改正ヲ顧慮セザリシ爲ニ、遂ニ酒類中ノ
大宗タル〓酒ハ、我國人口ノ增加ニ伴ヒマ
セズ、其消費量ヲ減退シ、地方酒造家ノ沒
落相踵イデ至ルノ狀況ヲ示スニ至ッタノデ
アリマス
而モ是ガ一部禁酒論者宣傳努力ノ結果デ
アルナラバ、飮酒ノ弊害ヲ說ク人々ノ側カ
ラハ、雙手ヲ擧ゲテ贊成スル所デアリマス
ルガ、事實ハ之ニ反シテ〓酒ノ本質カラ生
レテ來タ現象デハナイノデアリマス、極ク
簡單ニ一例ヲ申上ゲマスレバ、〓酒ノ激減
ニ比シテ、彼ノ比較的輕稅デアッテ、獨占的
大工業組織デアル麥酒ノ如キハ、大正元年
度ヨリ昨年度マデニ五倍三十四ノ增產ヲ示
シテ、實ニ百四万七千石ノ生產ヲ見ルニ
至ッタノデアリマスルカラ、腹ノ太イ人ガ多
クナッタノモ洵ニ故アリト言フベキデアリ
マス、又合成酒ニ至リマシテハ、驚ク勿レ
六倍ニ近キ、五倍九十五ノ增加デアリ、連
續式蒸餾機ニ依ル燒酎デスカラ二倍ノ增產
ナルニ引換へ、〓酒ハ大正十五年一石ニ付
キ七圓ノ大增稅ヲ圖ラレマシタ結果、當時
四百八十万四千石ノ石高デアッタノデアリ
マスガ、昨年度ニハ三百七十八万四千石ニ
激減シ、十年間ニ二割一分二厘ノ激減ヲ示
シマシタコトハ、政府ガ〓酒ニ依ル國稅增
收ノ目的ヲ達シ得ザリシノミナラズ、此十年
間ニ全國ニ於キマシテ二千四百五十五人ノ
酒造家ガ倒產、休廢業ノ已ムナキニ至ッテ
居ル事實ガ存シテ居ルノデアリマス、而モ
先ニモ申述べマシタ如ク、〓酒ノ造石高ガ
減ジテ、全體ノ二割五分ノ酒造家ガ休廢業
ヲスルコトガ、多量飮酒ノ實害ヲ自覺シタ
ル國民ノ節酒ニ原因スルモノデアルナラ
バ、保健衞生ノ上カラ言ッテモ諒トスベキモ
ノガアルノデアリマスガ、事實ハ之ニ反シ
マシテ、麥酒、合成酒、新式燒酎ノ類ガ、
今申シマシタ通リ甚シキニ至ッテハ五倍カ
ラノ增產ニナッテ居ルノデアリマス、故ニ酒
稅制度ノ不備ハ、獨リ〓酒釀造家ヲシテ徒
ニ沒落ノ一路ヲ迪ラシムルノミト斷言致シ
マシテモ、敢テ過言デハナイト思フノデア
リマス
仍テ私ハ御尋致シタイ、先ノ五項目ニ付
キマシテ、前內閣ガ旣ニ採用立案シタル此
制度ヲ、如何ナル理由ニ依ッテ放棄セラレ
タノデアルカ、若シ大藏大臣ニシテ私ト所
見ヲ同ジウセラレルナラバ、此業界多年ノ
要望ヲ果シテ何時實現サレントスルノデア
ルカ、玆ニ傳統古キ我國地方產業タル〓酒
釀造界ガ、洵ニ久シキノ間其忍ブベカラザ
ルヲ忍ビ、銳意業界ノ挽回ヲ期セントスル
努力ヲ偲ビマスル時ニ、私ハ一掬同情ノ淚
ナキ能ハザルヲ得ナイモノデアリマス、酒
ハ造ッテ居リマスケレドモ、顏面ニ紅潮ヲ呈
セズ、忡愁ノ淵ニ悲酒ヲ酌ム酒造家ノ氣持
ヲ察シテ、私ハ敢テ此質問ヲ發シタ所以デ
アリマス(拍手)
〔國務大臣結城豊太郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=9
-
010・結城豊太郎
○國務大臣(結城豊太郞君) 武知君ノ御尋
ハ、各種酒類ニ對スル負擔ノ均衡ヲ正ス考
ハナイカト云フ第一ノ御尋デアリマス、此
點ニ付キマシテハ常ニ考ヘテ居マスルガ、
尙ホ中央地方ヲ通ジテ稅制ノ改革ヲ致シマ
ス際ニ、一層ノ注意ヲ致ス積リデアリマス、
第二ノ庫出稅制度ヲ採ル考ハナイカト云フ
御尋ニ對シマシテハ、之ニ付キマシテハ
相當ノ論議ガアリマスノデ、前內閣ノ案ニ
對シテ一應ノ檢討ヲスル必要ガアルノデ見
合セタノデアリマス、是モ御趣意ヲ體シマ
シテ能ク〓究致スコトニ致シマス、第三
ノ酒類販賣免許制度ヲ採ル考ガナイカ、
又第四ノ酒造組合ニ對スル統制ノ爲メ、中
央會ニ助成金ヲ與フル者ガナイカ、第五ノ
酒造組合ノ施設ニ對シ國庫補助金ヲ與フル
考ガナイカ、斯ウ云フ御質問ニ對シマシテ
ハ、酒造稅ハ重要ナル租稅收入デアリマス
ノデ、稅源ノ涵養ニ付キマシテハ、將來ニ
於テモ十分ニ考慮スル必要ガアラウト思フ
ノデアリマス、其點カラ致シマシテ、將來
稅制ノ改正ヲ致シマス際ニハ、其邊ノコト
ニ付テ十分ニ〓究スル積リデアリマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=10
-
011・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 武知君、ソレデ宜
シウゴザイマスカ-是ニテ質疑ハ終局致
シマシタ、本案ノ審査ヲ付託スベキ委員ノ
選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=11
-
012・松永東
○松永東君 本案ハ議長指名十八名ノ委員
ニ付託セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=12
-
013・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=13
-
014・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ、日程第
三、日本無線電信株式會社法中改正法律案
ノ第一讀會ヲ開キマスー-遞信大臣兒玉秀
雄君
第三日本無線電信株式會社法中改正
法律案(政府提出、貴族院送付)
第一讀會
日本無線電信株式會社法中改正法律案
日本無線電信株式會社法中左ノ通改正
ス
「日本無線電信株式會社法」ヲ「國際電氣
通信株式會社法」三八人
第一條中「日本無線電信株式會社ハ外國
無線電報ノ取扱ノ爲ニスル無線電信」ヲ
「國際電氣通信株式會社ハ國際電氣通信
ノ取扱ノ爲ニスル電氣通信」三枚入
第二條中「日本無線電信株式會社」ヲ「國
際電氣通信株式會社」ニ、「無線電信事業
及無線電話事業」ヲ「電氣通信事業」ニ改
ム
第三條乃至第五條中「日本無線電信株
式會社」ヲ「國際電氣通信株式會社」ニ改
ム
第七條中「機械上ノ送受信」ノ下ニ「竝電
話通話ノ受付及交換」ヲ加フ
第八條中「日本無線電信株式會社」ヲ「國
際電氣通信株式會社」ニ、「電報」ヲ「電氣
通信」ニ改ム
第九條中「日本無線電信株式會社」ヲ「國
際電氣通信株式會社」ニ改ム
第十條削除
第十一條中「日本無線電信株式會社」ヲ
「國際電氣通信株式會社」ニ改ム
第十二條中「日本無線電信株式會社」ヲ
「國際電氣通信株式會社」ニ、「外國無線
電報ノ取扱上必要ナル無線電信」ヲ「國際
電氣通信ノ取扱上必要ナル電氣通信」ニ
改ム
第十四條及第十五條中「日本無線電信株
式會社」ヲ「國際電氣通信株式會社」ニ、
「無線電信」ヲ「電氣通信」ニ改ム
第十六條中「日本無線電信株式會社」ヲ
「國際電氣通信株式會社」ニ改ム
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
國際電氣通信株式會社ハ主務大臣ノ認可
ヲ受ケ當分ノ內其ノ設備ヲ國內無線電話
又ハ放送無線電話ノ用ニ供スルコトヲ得
〔國務大臣伯爵兒玉秀雄君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=14
-
015・兒玉秀雄
○國務大臣(伯爵兒玉秀雄君) 只今議題ト
ナリマシタ日本無線電信株式會社法中改正
法律案ニ付キマシテ、提案ノ理由ヲ御說明
申上ゲマス、政府ハ曩ニ大正十四年對外無
線電信事業ノ急速ナル發達ヲ圖リマスル目
的ヲ以テ、日本無線電信株式會社法ヲ制定
致シマシテ、日本無線電信株式會社ヲ設立
致シマシタ、同會社ハ對外通信用ノ無線電
信ノ設備ヲ建設シ、政府ハ之ヲ使用致シマ
シテ對外電信事業ノ運營ヲ行フコトニ致シ
タノデアリマス、今日ニ於キマシテハ、我
ガ對外無線電信事業ハ世界有數ノ地步ヲ占
メルニ至ッタノデアリマス、其後無線通信技
術ノ發達ニ依リマシテ、政府ハ外國トノ間
ニ無線電話ニ依リマシテ國際通話ヲ取扱フ
コトニ至ッタノデアリマス、我ガ國運ノ進展
ニ順應スル爲ニ、此際會社ノ目的ヲ擴大致
シマシテ、會社ヲシテ國際電話ノ設備ハ勿
論必要アル場合ニ於キマシテハ、對外通
信用ノ海底電線ノ設備ヲモ爲サシメルコト
ト致シマシテ、由テ以テ對外電氣通信設備
ヲ一體トシテ施設シ、其整備統一ヲ圖ルコ
トガ、我ガ通信政策上最モ緊要ノコトト認
メルノデアリマス、此趣旨ニ從ヒマシテ、
日本無線電信株式會社法ニ改正ヲ加ヘント
スル次第デアリマス、何卒御審議ノ上速ニ
御協贊ヲ與ヘラレンコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=15
-
016・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 本案ノ審査ヲ付託
スベキ委員ノ選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=16
-
017・松永東
○松永東君 本案ハ政府提出、船員法中改
正法律案委員ニ併セ付託セラレンコトヲ望
ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=17
-
018・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=18
-
019・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ、日程第
四乃至第六ハ、便宜上一括議題ト爲スニ御
異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=19
-
020・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ日程第四、特許法中改正法律案、
日程第五、商標法中改正法律案、日程第六、
不正競爭防止法中改正法律案、右三案ヲ一
括シテ第一讀會ヲ開キマス-商工大臣伍
堂卓雄君
第四特許法中改正法律案(政府提出、
貴族院送付)第一讀會
第五商標法中改正法律案(政府提出、
貴族院送付)第一讀會
第六不正競爭防止法中改正法律案
(政府提出、貴族院送付)第一讀會
特許法中改正法律案
特許法中左ノ通改正ス
第四十一條特許アリタル後ニ於テ引續
キ三年以上正當ノ理由ナクシテ其ノ發
明ガ帝國內ニ適當ニ實施セラレザル場
合ニ於テ公益上必要アルトキハ特許局
長官ハ利害關係人ノ請求ニ依リ其ノ實
施權ヲ許與スルコトヲ得
前項ノ規定ニ依ル最初ノ實施權ノ許與
アリタル後ニ於テ引續キ二年以上正當
ノ理由ナクシテ其ノ發明ガ帝國內ニ適
當ニ實施セラレザル場合ニ於テ公益上
必要アルトキハ特許局長官ハ利害關係
人ノ請求ニ依リ又ハ職權ヲ以テ其ノ特
許ヲ取消スコトヲ得
特許權者又ハ請求人ハ第一項ノ規定ニ
依ル實施權許與若ハ前項ノ規定ニ依ル
特許取消ノ處分又ハ前二項ノ請求ノ却
下ニ對シ不服アルトキハ訴願ヲ提起ス
ルコトヲ得
第一項ノ規定ニ依リ實施權ヲ許與スル
場合ニ於テハ特許局長官ハ補償金ニ付
テモ亦之ガ決定ヲ爲スベシ
第六十四條第四項中「前三項」ヲ「前二項」
ニ改メ同條第三項ヲ削ル
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
商標法中改正法律案
商標法中左ノ通改正ス
第十三條第二項ヲ削ル
第十四條第二項ヲ削ル
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
不正競爭防止法中改正法律案
不正競爭防止法中左ノ通改正ス
第一條第一項第三號中「商品」ヲ「營業上」
ニ改メ同號ヲ第四號トシ同項第二號ヲ第
三號トシ同項第一號ノ次ニ左ノ一號ヲ加
フ
二本法施行ノ地域内ニ於テ取引上廣
ク認識セラルル他人ノ氏名、商號、
標章其ノ他他人ノ營業タルコトヲ示
ス表示ト同一又ハ類似ノモノヲ使用
シテ他人ノ營業上ノ施設又ハ活動ト
混同ヲ生ゼシムル行爲
同條第三項中「第三號」ヲ「第四號」ニ、「商
品」ヲ「營業上」ニ改ム
第二條中「適用セズ」ノ下ニ「取引上普通
ニ同種ノ營業ニ慣用セラルル名稱其ノ他
ノ表示ヲ使用スル行爲ニ付亦同ジ」ヲ加
フ
第六條中「第一號第二號」ヲ「第一號乃至
第三號」ニ改ム
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
〔國務大臣伍堂卓雄君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=20
-
021・伍堂卓雄
○國務大臣(伍堂卓雄君) 特許法中改正法
律案、商標法中改正法律案、及ビ不正競爭
防止法中改正法律案ノ提案理由ヲ一括シテ
御說明申上ゲマス、我國產業ノ健全ナル發
達ヲ圖ル爲ニハ、工業所有權制度ノ確立ト、
不正競爭ノ防止ヲ肝要ト認ムルノデアリマ
シテ、政府ニ於キマシテモ、常ニ意ヲ用ヒ
テ居ル次第デアリマス、而シテ右ニ付キマ
シテハ國際的保護ヲ圖ル目的ノ爲ニ、千八
百八十三年巴里ニ於テ締結セラレタル工業
所有權保護同盟條約ガアリマシテ、我國ハ
明治三十二年之ニ加入シタノデアリマスガ、
其後四囘ニ亙リ、其條約ガ改正セラレテ今
日ニ及ンデ居ルノデアリマス、其最近ニ於
ケル改正ハ、昭和九年倫敦ニ於テ行ハレ、
工業所有權制度ノ充實、不正競爭ノ防止ニ
付キ、種々規定セラレタノデアリマスガ、
此改正條約ハ、昭和十三年七月一日マデニ
倫敦ニ於テ批准書ヲ寄託スベキコトニ條約
ノ規定ガナッテ居ルノデアリマス、而シテ是
ガ御批准ヲ奏請致シマス爲ニハ、特許法、
商標法、及ビ不正競爭防止法中改正スルノ
要アリト認ムルノデアリマス、右ノ理由ニ
依リマシテ、特許法中改正法律案、商標法
中改正法律案、及ビ不正競爭防止法中改正
法律案ヲ提出致シマシタ次第デアリマス、
何卒御審議ノ上御協賛アランコトヲ望ミマ
ス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=21
-
022・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 各案ノ審査ヲ付託
スベキ委員ノ選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=22
-
023・松永東
○松永東君 日程第四乃至第六ノ三案ハ一
括シテ、政府提出、輸出補償法中改正法律
案委員ニ併セ付託セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=23
-
024・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=24
-
025・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
やく、仍テ動議ノ如ク決シマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=25
-
026・松永東
○松永東君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ提
出致シマス、卽チ此際日程第十四ヲ繰上ゲ
上程シ、其審議ヲ進メラレンコトヲ望ミマ
ス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=26
-
027・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議ハアリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=27
-
028・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
やく、仍テ動議ノ如ク決シマシタ、日程ハ
變更セラレマシタ
〔工藤鐵男君「議長」ト呼フ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=28
-
029・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 工藤鐵男君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=29
-
030・工藤鐵男
○工藤鐵男君 會期ハ明日ニ迫ッテ居リマ
スルガ、可ナリ審議ヲ要スル案件ハ澤山ア
リマス、幸ヒ總理大臣ハ御出席デアリマス
ルカラ、會期延長ニ關シテ政府ノ御決定ガ
アラバ、其御決定ヲ御發表アランコトヲ此
際御願致シマス
〔國務大臣林銑十郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=30
-
031・林銑十郎
○國務大臣(林銑十郞君) 政府ハ會期ノ延
長ヲ奏請スルコトニ付キマシテハ、目下マ
ダ考慮中デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=31
-
032・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 日程第十四、議院
法中改正法律案ノ第一讀會ノ續ヲ開キマス、
委員長ノ報告ヲ求メマス-委員長原夫次
郞君
第十四議院法中改正法律案(政府提
出第一讀會ノ續(委員長報〓)
報告書
一議院法中改正法律案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報告候也
昭和十二年三月二十三日
委員長原夫次郞
衆議院議長富田幸次郞殿
〔「內務大臣ハドウシマシタ、內務大臣、
大藏大臣、軍部大臣、司法大臣ノ出席
ヲ要求致シマス」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=32
-
033・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 大藏大臣ハ今豫算
委員會ニ出席中デアリマス、其他ノ大臣ニ
對シテハ今出席方ヲ通〓シテ居リマス-
原夫次郞君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=33
-
034・原夫次郎
○原夫次郞君 折角大臣ガ御出席ニナリマ
スノナラバ、ソレマデ待チタイノデアリマ
スガ、如何デセウ
〔「ヤレ〓〓」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=34
-
035・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 間モナク出席スル
ト思ヒマスカラ御登壇ヲ望ミマス
〔原夫次郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=35
-
036・原夫次郎
○原夫次郞君 私ハ只今上程セラレマシタ
ル議院法中改正法律案ニ付キマシテ、委員
會ノ經過竝ニ結果ヲ御報告申上ゲタイト存
ジマス
本改正案ノ箇條ハ極メテ簡單デアリマシ
テ、二箇條アルノデアリマス、御承知ノ通
リ先ヅ第一ハ議院法第一條ノ、從來ノ議會
召集ノ勅諭公布期間四十日ヲ二十日ニ改メ
ルト云フ點ト、次ニハ第四十條ノ貴衆兩院
ノ豫算審議期間ニ付キマシテ、從來ノ二十
一日ヲ二十五日ニ擴張ヲ致シ、而シテ其期
間內ニ於テ、第三十三條ノ規定ニ依リ停會ノ
アリシ場合、又年末年始休會ノ日數等ニ付
キマシテハ、其期間內ニ算入ヲセナイト云
フ箇條ノ改正デアリマス
併ナガラ委員會ハ本案ノ重大性ニ鑑ミマ
シテ、前後五囘ニ亙ッテ愼重ナル審議ヲ致
シタノデアリマス、就中本改正案ヲ提出セ
ラレタル政府ノ意圖ノ存スル所、卽チ從來
政府ハ帝國議會ヲ每年十二月ニ召集ノ奏請
ヲ致シ來ッタノデアリマスルガ、今後ニ於テ
ハ每年十一月中旬ニ召集ヲ奏請致シタイト
云フ、其意圖ニ基イテ此改正案ヲ提案スル
ニ至ッタヤウデアリマスルカラ、此點ニ向ツ
テ委員會ニ於キマシテハ、各委員諸君カラ
政府當局ノ意見ヲ尋ネタノデアリマス、政
府ニ對シマシテハ林內閣總理大臣、川越法
制局長官、賀屋大藏次官、其他政府委員ノ
出席ヲ求メマシテ、熱心ナル質問應答ヲ盡
シタノデアリマス、事ノ詳細ハ速記錄ニ讓
ルコトト致シマスガ、只今上ゲマシタル十
一月中旬召集奏請問題ニ付キマシテハ、曩
ニ講院制度調査會ノ答中等ノアッタ點ニ鑑
ミマシテ、林內閣總理大臣カラノ御答辯ハ、
政府ニ於テハ十一月中旬帝國議會召集ヲ奏
請スルコトニ、支障ナキ限リハ、議院制度
調査會ノ答申ヲ尊重シテ、努力スルト云フ
旨ノ御答ガアッタノデアリマス
斯ノ如キ次第デアリマシテ、委員會ニ於
テハ各派ノ委員ガ討論ヲセラレ、其討論ノ
要旨ハ、結局十一月召集ニナリマシテモ、
又或ハナラズトモ、本案ノ改正ニ付テハ少
シモ支障ガナイノデアルカラ、其點ト切離
シテ、本改正案ニ付テハ、各派共ニ贊成ス
ルト云フ旨ノ討論ガアリマシタ、結局滿場
一致ヲ以テ本案ヲ可決スルコトニ相成ッタ
ノデアリマス、此段御報〓ヲ申上ゲマス(拍
手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=36
-
037・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 討論ノ通〓ガアリ
マス、順次之ヲ許可致シマス-澤田利吉
君
〔澤田利吉君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=37
-
038・澤田利吉
○澤田利吉君 本員ハ議院法中改正法律案
ニ對シテ委員長ノ報告ニ贊成スル者デアリ
マス、本案ノ內容ハ洵ニ簡單ナモノデアリ
マスガ、苟モ我國憲法附屬ノ大法典デアリ
マシテ、明治二十二年二月十一日憲法御發
布ト共ニ、法律第二號ヲ以テ發布セラレタ
モノデアリマス、殊ニ此度ノ改正ハ、吾々
議員ノ豫算審議ノ機能ヲ擴張スル重要ナル
意義ヲ有スルモノデアリマスガ故ニ、玆ニ
聊カ贊成ノ理由ヲ中述べタイト思ヒマス、
明治維新以來玆ニ七十年、此間我國ハ萬邦
無比ノ發展ヲ遂ゲ、今ヤ世界三大雄邦ノ一
ニ列シマシタコトハ、畏クモ明治大帝維
新ノ大業ヲ恢弘シ、五事ノ御誓文ヲ降シ給
ビ、遂ニ我國獨特ノ憲法ヲ御發布アラセラ
レ、一君萬民ノ政治ヲ創建シ給ヒ帝國議會
ノ開設トナリ、立憲政治ノ發達ト共ニ、國
民ハ國家ニ對スル精神的ニ自覺シ、眞ニ國
家ヲ愛スル熱烈ナル、義勇奉公ニ基ク潑刺
タル意氣ヲ以テ、各〓其職ニ忠實ニ、一朝有
事ニ際シテハ、君國ノ爲ニ一命ヲ鴻毛ヨリ
輕シトスル、偉大ナル我ガ全國民ノ力ナリ
ト信ズル者デアリマス、然ルニ五·一五事
件、二·二六事件以來、我國內外ノ事情ニ
急激ナル變化ヲ來ツ、國民ハ憂欝ニ閉サレ、
政治、外交、經濟、生活等ノ不安ノ中ニ、
齋藤、岡田、廣田ノ三内閣ヲ送リ、林內閣
ヲ迎ヘマシタ、林內閣ハ議會ニ臨ミ、二十
七億八千万圓ノ劃期的厖大ナル豫算ノ協贊
ヲ求メマシタ、更ニ政府ハ八十有餘件ニ上
ル多數ノ法律案ヲ提出シタノデアリマス、
申ス迄モナク豫算ハ政府ノ政策ノ現レデア
リマシテ、其如何ハ國家ノ利害、國民ノ休
戚ニ至大ノ關係ヲ及ボスモノデアリマスカ
ラ、是ガ審議ニ當リマシテハ、最モ愼重ヲ
期スルト共ニ、其責任ノ重大ナルコトヲ痛
感スル次第デアリマス、然ルニ憲法ニハ會
期三箇月ト定メラレ、又議院法ニハ豫算審
議期間二十一日以內ト定メラレテアリマス、
而シテ本法制定ノ當時ハ十五日以內ト定メ
ラレ、當時ノ豫算總額八千万圓內外デアリ
マス、明治三十九年豫算五億ヲ算スルニ至
リ、十五日以內ニテハ豫算ノ審議爲シ能ハ
ズト爲シ、改正セラレタモノガ現行法デア
リマス、以來三十餘年ノ歲月ヲ經過致シテ
居リマス、此歷史ヨリ考フルモ、今日ノ如
キ膨脹シタル豫算ヲ、此期間內ニ十分審議
スルコトハ、頗ル困難ナリトセラレタノデ
アリマス、然ルニ今囘提案セラレマシタル
改正案ハ、此實情ニ鑑ミ、議會召集期日ノ
短縮、豫算審議期間ノ擴張、停會及ビ年末
年始ノ休會日ヲ豫算審議期間ニ算入セザル
コト等ヲ改正セラレタノデアリマス、之
依リ議會ノ機能ヲ十分ニ活用セントスルノ
ガ、本改正案ノ精神デアリマス、私ハ現下
ノ實情ニ卽シ、之ヲ以テ十分ナリト信ズル
者デアリマセヌガ、併シ實際上是レ以上爲
シ能ハズト信ジマスルガ故ニ、玆ニ本案ニ
贊成スル次第デアリマス
尙ホ一言申上ゲマス、林首相ハ組閣匁々
祭政一致ノ精神ヲ公ニセラレマシタ、祭政
一致トハ肇國ノ理想ニ鑑ミ、國民思想ヲ指
導スルコトダト申サレテ居リマス、私ノ信
ズル所ヲ以テセバ、肇國ノ大理想ヲ最モ明
ニ示サレタモノハ、畏多クモ明治大帝ノ大
御心デアルト信ジマス、五箇條ノ御誓文ト
云ヒ、債兆安撫ノ御宸翰ト云ヒ、實ニ我ガ
國民指導ノ大精神デアリト信ジマス、又同
時ニ政治ノ大原則デアリト信ジマス、議會
政治ハ此原則ヲ實行ニ移シクモノデアリマ
ス、近時官僚政治ニ對スル國民不滿ノ聲ハ
津々浦々ニ滿チテ居リマス、官條政治ハ己
レ獨リ正シトスル權力政治デアリマス、斯
ノ如キハ我國獨特ノ憲法ノ大精神ヲ解セザ
ル政治思想デアリマス、眞ニ非常時局ヲ打
破シ、國威ヲ中外ニ宣揚セント欲セバ、畏ク
モ今上陛下親シク第六十九議會ニ臨マセ
給ヒ、開院式ニ賜リタル御勅語ノ大御心ニ從
フコソ、時局打開ノ根本デアルト信ジマス、
卽チ軍部モ、官僚モ、政黨モ、私ヲ捨テ各〓
其分ヲ固ク守リ、朝野和協、文武一致、互
ニ赤心ヲ披瀝シ、議會政治ヲ中心トシテ堂
堂萬機ヲ公論シ、以テ政治ヲ明朗ニシ、國
民ニ國家ノ大方針ヲ明ニスルコトガ根本デ
アリマス(拍手)玆ニ國民一致ノ力ガ生レ、
廣義國防モ亦之ニ依ッテ初メテ完ウスルモ
ノデアルト信ジマス、盡忠至誠、以テ國家
ヲ念トセラルヽ林首相ノ深甚ナル考慮ヲ望
ミマス
最後ニ一言申上ゲマス、第七十議會中突
如政變起リ、休會又ハ停會ノ爲ニ約三旬ヲ
費シマシタ、林首相ハ二月十六日初メテ議
會ニ臨マレマシタ、會期ハ三月二十五日迄
デアリマスカラ、殘ル會期間ハ三十八日間
デアリマス、本會議日ハ火、木、土ト定メ
ラレテアリマスカラ、日曜日ヲ差引キ
マスト、實際本會議日ハ僅ニ十七日間
ヨリアリマセヌ、此期間短キ議會ニ、政府
ハ重要法案實ニ八十有餘件ヲ提出セラレタ
ノデアリマス、其中ニハ名ハ頗ル美ニシテ、
斯ノ如キ法案コソ、國家國民ノ爲メ一日モ
早ク通過セシメタシト思フ法案モ、其內容
ヲ檢スルニ、頗ル杜撰極マリナキモノア
リ、是ガ論議ヲ盡サンカ、日モ尙ホ足ラザ
ル有樣デアリマス(拍手)是ニ於テ議會ハ議
事ノ進行ヲ圖ランガ爲ニ、本會議日以外ノ
日ニモ尙ホ會議ヲ開キ、且ツ發言ノ整理ヲ
爲シ、殊ニ好マシカラヌコトナガラ、言論
ノ打切ヲモ敢テセラレタコトモアリマス、
而シテソレ〓〓委員ニ付託セラレ、今現ニ
委員會ノ其數實ニ十七ニ及ンデ居リマス、
是ガ爲ニ世界ニ誇ル新議事堂モ、委員室ノ
不足ヲ來シ、議事爲ニ進マズ、本會議々場
ハ委員會ニ出席ノ爲ニ空席多ク、議會ノ事
情ニ通ゼザ一般大衆ハ、此空席ノ多キヲ見
テ議員ノ怠慢ナリト評シテ居リマス、是ガ
議院ノ信用ヲ傷クル基デアリマス、此責任
ハ果シテ誰ガ負フモノデアリマセウ、今囘
ノ議院法改正ニ依リ、此〓ヲ補ハントスル
モノデアリマスガ、今日ノ情勢ニ鑑ミ將來
ヲ案ズルニ、唯是ノミヲ以テ其目的ヲ達ス
ルコトハ出來ナイト思ヒマス、要スルニ精
神的ニハ、政府自ラ官僚思想ヲ去り、立憲
ノ大義ヲ守リ、國民ト共ニ政治ヲ行ヒ、國
民ノ心ヲ心トシ、虛心坦懷ニ、議會ニ臨ン
デハ互ニ胸襟ヲ披キ、其答辯ノ如キハ最モ
直截簡明ニ、眞ニ國家ノ憂ヲ倶ニシ、又事
務的ニハ議會制度調査委員會ノ意見ヲ尊重
シ、殊ニ政府ハ自己ノ提案ニ忠ナラント欲
スレバ、此度ノ議會ノ如キハ繼續委員會ヲ
運用スルコトガ最モ適當デアルト考ヘマス、
且ツ速ニ議會ニ於ケル政務調査機關ヲ設置
シ、是ガ擴充ヲ圖リ、更ニ帝國議會圖書館
及ビ衆議院議員事務室ヲ完備シ、以テ議會
ノ機能運用ヲ滑カニスルニアルト存ジマス、
今ヤ將ニ憲法發布五十年ノ記念ヲ迎ヘント
シテ居リマス、吾等ハ互ニ節ヲ守リ、議會
ノ品位ヲ高メ、相協力シ、立憲政治發揚ノ
爲ニ、一身ヲ君國ニ捧ゲ、以テ明治大帝
ノ聖旨ニ副ヒ奉リ、憲政有終ノ美ヲ濟サネ
バナラヌ秋デアルト存ジマス、之ヲ以テ本
案贊成ノ理由ト致シマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=38
-
039・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 小林錡君
〔小林錡君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=39
-
040・小林かなえ
○小林錡君 本案ニ對シマシテハ、各派共
ニ異論ノナイ所デアリマスカラ、極メテ簡
單ニ私ノ意見ヲ述ベタイト思ヒマス、私
本案ニ贊成スル者デアリマス、但シ末尾ノ
年末年始ノ休會竝ニ停會ノ日數ハ、豫算審
議期間ニ算入セザル旨ノ規定ハ、十一月召
集說ニ拘ラズ、議會ハ何時召集サレマシテ
モ、法律ハ不備ナコトヲ期サナケレバナラ
ヌト云フ意味ニ於テ、贊意ヲ表スルト云フ
コトヲ附加致シマス
諸君、本案改正ノ點ハ、只今委員長ノ述
ベラレマシタル如ク、大別スルニ二箇デア
リマス、其第一、議會集會ノ四十日以前ニ
召集ノ勅諭ガ發セラレナケレバナラヌト云
フ、此四十日ヲ二十日間ニ改メルト云フ問
題デアリマス、政府委員ノ御答辯ニ依リマ
シテモ、召集ノ勅諭御發布ハ通常議會ハ
四十日以前デ差支ガナイト申シテ居リマス、
又臨時議會ハ此規定ノ適用ヲ受ケナイト云
フコトハ、解釋ガ一致シテ居ルノデアリマ
スカラ、是亦痛痒ヲ感ジナイ、唯問題ハ解
散後ニ於ケル特別議會召集ノ場合ニ、四十
日ナケレバナラヌカドウカト云フコトハ議
論ガアリマシテ、四十日ノ期間ヲ置カナケ
レバナラヌト云フ先例ニナッテ居リマスカ
ラ、此點ダケハ常ニ不便ヲ感ジテ居ルカラ
改正シナケレバナラヌ、斯ウ云フノデアリ
マス、ソレ程大ナル問題デハアリマセヌ
第二ノ一、卽チ豫算審議期間ノ二十一日
ヲ二十五日ニ改メヨト云フコトハ、頗ル時
宜ニ適シタモノデアラウト思フ、只今澤田
君カラモ御論議ノアリマシタル如ク、當初
僅ニ八千万圓ノ豫算デアッタノガ、今日三十
億ヲモ超エルト云フ、此厖大ナル豫算ガ審
議サレル上ニ於テ、此期間ヲ延長スルト云
フコトハ、マダ是デモ足ラナイノデアリマ
スケレドモ、何ヲ申シマシテモ帝國憲法第
四十二條ニ依リマシテ、會期ガ三箇月ト定
メラレテ居ル限リハ、是レ以上ニ延バスコ
トモ如何カト考ヘマス、此點ニ付テ反對ノ
意見ノアリヤウ筈ハナイノデアリマス
第二ノ二、卽チ年末年始ノ休會竝ニ停會
ノ日數ヲ、豫算審議期間ノ中ニ算入シナイ
ト云フ問題、此規定ハ政府委員ノ述べラレ
マシタル如ク、此規定ノ直接ノ效果トシテ、
十一月ニ召集サルベキモノダト云フ結論ハ
生ズルモノデハアリマセヌ、併ナガラ議會
ト云フモノハ、如何ナル時期ニ召集サレテ
モ差支ナイ、法ハ不備ナキヲ期サナケレバ
ナラヌト云フ意味ニ於テ、此點ニ贊成スル
者デアリマス、卽チ議會ガ十一月ニ召集サ
ルベキヤ否ヤト云フコトハ、委員會ニ於テ
モ相當ノ問題ニナッタノデアリマス、吾々同
僚ノ中ニモ反對ノ意見ガ相當ニアリマス、
卽チ十一月中ニ議會ヲ召集サレルト云フコ
トニナレバ、ドウシテモ十一月ノ十日或ハ
十五日マデ位ニ召集サレナケレバ、若シ從
來ノ例ノ如ク劈頭ニ解散、總選擧ト云フコ
トニナリマスト、十二月ノ半バ以後ニ總選
擧ト云フコトニナリマシテ、取締其他ノ方
面ニ非常ナル不便ガ起ルノデアリマス、又
豫算ノ確實性カラ見マシテモ、ドウシテモ
九月、十月頃ノ物價ノ狀態ヲ見マシテ、其變
動狀態ニ依ッテ來年度ノ豫算ヲ組ムト云フ
コトガ、頗ル確實性ヲ有ッタモノデアラウ
ト思フ、若シ十一月半ニ召集ト云フコトニ
ナリマスレバ、少クトモ豫算ハ十月ノ十
日頃迄ニ出來上ラナケレバナラヌ、サウシ
テ之ヲ印刷ニ付スルニ一十日以上ノ期間ヲ
費スコトニナルノデアリマスカラ、政府ノ
豫算ト云フモノハ、ドウシテモ八月、九月
頃迄ニ〓算ガ出來ナケレバナラヌコトニナ
ルノデアリマス、此點ニ付キマシテハ、大
藏當局モ今日ノ十二月召集、一月二十日再
開ト云フコトデアッテモ、相當ニ自分等ハ苦
勞ヲシテ居ル、時ニハ十二月ノ末頃ニ豫算
ガ漸ク出來上リ、サウシテ之ヲ印刷ニ付シ
テ、一月二十日ニ配付スルコトニハ、非常
ナ苦勞ト多忙トヲ極メテ居ルト述ベテ居ラ
レマシテ、十一月召集ト云フコトハ不可能
ダトハ申サレマセヌケレドモ、中々困難ノ
事情ガアル樣子デアリマス、又重要ナル他
ノ一ハ陸軍ノ大演習ノ問題デアリマス、諸君
御承知ノ如ク、大演習ハ每年農家ノ收穫期
ヲ終ヘタ時ニ行ハルヽノデアリマス、畏ク
モ大御心ノ尊サハ、農民ノ收穫物ヲ荒サナ
イヤウニト云フ御懸念カラ、常ニ收穫期ガ
終ッテカラ行ハルヽノデアリマス、爲
大元帥陛下ガ大演習ヲ終ラセ給フテ、東京ニ
御還幸遊バサレルノハ、從來ノ例ニ依リマス
ルト、大〓十一月ノ二十四五日ニナルトノ
コトデアリマス、卽チ十一月十八日ニ御還
幸遊バサレタコトハ、僅ニ一回シカナイト
ノコトデアリマス、斯ル狀態ニ依リマスル
ト、ドウシテモ十一月ノ二十四五日頃ニ召
集サレルコトニナル、隨テ玆ニ非常ナル不
便ヲ生ジマス、陸軍大臣モ十一月召集ハ不
可能ダトハ仰シヤイマセヌガ、中々困難デ
アルト云フ御考ガ答辯ノ上ニ現レテ居ッタノ
デアリマス、議會制度調査會ニ於キマシテ
ハ、私ノ聞ク所ニ依リマスルト、最初會計
年度ヲ一月一日ニ始メルコトニ改メ、サウ
シテ議會ノ召集ヲ九月ニスルト云フコトデ
アッタガ、ソレガ出來ナイ爲ニ、次第ニ召集
期ガ繰下ッテ十一月說ト云フモノガ出タト
云フコトデアリマス、斯ル意味ニ於キマシ
テ我黨內ニ於キマシテハ、十一月召集ト云
フモノハ、會計年度ガ改メラレザルカ、會
期ノ延長ガ決定セザル限リハ、無意味ノモ
ノデアルト云フ議論ガ頻ニ行ハレルノデア
リマス、政府ハ此點ニ十分留意セラレマシ
テ、愼重審議ノ上召集ノ期ヲ定メラレルヤ
ウニ、特ニ此機會ニ於テ希望ヲ述ベテ置ク
次第デアリマス
私ハ此機會ヲ利用致シマシテ、更ニ一言
申シタイコトガアリマス、只今澤田君モ申
サレマシタ如ク、我國ノ議院法ハ明治二十
二年ニ發布サレタモノデアリマス、此間既
ニ五十年ニ近イ日月ヲ經過シテ居リマス、
帝國ノ國體、政體ヲ定ムル所ノ帝國憲法ノ
如キ大典ハ、洵ニ千古不磨デアリマスケレ
ドモ、其他ノ法律ニ至リマシテハ、時代ト
共ニ進マナケレバナラヌノデアリマス、然
ルニ議院法ハ今日マデ數囘一部ノ改正ガ
アッタニ過ギマセヌ、諸君、今日ノ立憲政治
ニ於テハ、立法、司法、行政ノ三權ガ分立
シテ居ルト云フコトハ、私ノ申ス迄モナイ
コトデアリマス、此三ツノ作用ハ互ニ相侵
サザルト同時ニ、互ニ他ヲ卑下スベキモノ
デハナイノデアル、此三權ハ對等ノ地位ニ
立ッテ居リ、何レヲ重シトシ、何レヲ輕シト
スベキモノデハナイ、然ルニ行政府ノ總理
大臣初メ各大臣ハ悉ク親任官デアリマス、
司法官ノ總轄者タル大審院長、檢事總長ハ
親任官デアリマス、然ルニ帝國議會ノ議長
ハ今日尙ホ勅任官ヲ以テ遇セラレテ居リマ
ス、斯ノ如キコトハ立憲政治ノ上カラ見マ
シテ、一日モ此儘ニ捨置クベキ問題デハナ
イト思フ(拍手)又帝國議會ノ議員ガ勅任官
ト奏任官トノ間ニ於テ遇セラレルナドト云
フコトハ、洵ニ言語道斷デアリマス(拍手)
私ハ玆ニ益〓吾々ガ自肅自戒シテ議會ノ品位
ヲ高メルト同時ニ、政府モ宜シク此點ニ留
意セラレマシテ、一日モ早ク議長、副議長
ノ地位ヲ高メ、又議員ニ對スル所ノ地位ノ
向上ヲ圖ラレンコトヲ切望シテ熄マヌノデ
アリマス(拍手)
又繼續委員會ノ如キモノモ、今日マデ政
府ハ之ヲ要求シ、又ハ同意ヲシテ居ラナイ
ノデアル、此議院法ノ改正ガ起リマシタ理
由ハ色々アリマセウケレドモ、其重要ナル
問題ハ、今日豫算ハ厖大ニナリ、法律案モ
非常ニ澤山ニナッテ來タ今日、到底此短イ期
間ニ於テ愼重審議ガ出來ナイト云フコト
ガ、其中心ヲ成シテ居ルデアラウト思フノ
デアリマス、只今澤田君ノ言ハレマシタヤ
ウニ、今日此短キ會期ノ中ニ三十億ニ近イ
所ノ豫算、而モ八十有餘ノ法律案ヲ提出サ
v、會期餘ス所僅ニ一日ノ今日、而モ第一
讀會トシテ新シク政府ガ本院ニ幾多ノ法律
案ヲ出シテ居ルト云フ狀態デアリマス、
體是デ愼重審議ガ出來マスカ(拍手)吾々ハ
朝カラ晩マデアチラノ委員會、コチラノ委
員會ト、殆ド脚ヲ棒ノ如ク疲ラシテ寸暇ナ
キマデニ駈〓ハッテ審議ヲ續ケ、家へ歸ッテ
モ非常ニ疲勞ヲ覺エル位ニ努力ヲ續ケテ居
ルノデアル、是ハ洵ニ政府ガ吾々ニ難キヲ
强ヒルモノデアリマシテ、其責任極メテ重
大ト言ハナケレバナラヌ、斯ノ如キ場合ニ
繼續委員ヲ設クルト云フコトハ最モ大切ナ
コトデアリマシテ、議院法第二十五條ハ之
ヲ許シテ居ルノデアリマス、然ルニ此繼續
委員會ハ政府ノ要求カ若クハ同意ガナケレ
バ出來ナイト云フコトニナッテ居ル、一ニ政
府ノ意思ニ懸ッテ居ルト云フコトハ、洵ニ遺
憾千萬デアリマス(拍手)今日帝國議會ニ提
出サレマシタ法律案ヲ見マシテモ、其案ノ
名前ハ申シマセヌケレドモ、頗ル厖大ナル
モノガ澤山アル、而モ十年モ掛ッテ漸ク出來
上ッタヤウナ法律案モアルノデアル、然ルニ
曰ク、是ハ學者、實際家ガオ互ニ〓究シテ
作ッタノデアルカラ早ク通シテ吳レト、學者
或ハ實際家ハ調ベタカハ知レマセヌガ、吾
吾ハ國民ヲ代表シテ愼重審議スベキ所ノ權
利ト義務トヲ持ッテ居ルノデアリマス(拍手)
凡ソ流行ハ流行ガ行廣ガッタ時ニハ其流行
ハ旣ニ廢ッテ居ル、十年掛ッテ法律案ガ漸ク
出來上ッタ時ハ、既ニ時代ニ合ハナイモノガ
出來テ居ル(拍手)是レ吾々ガ茲ニ新シク之
ヲ爼上ニ載セテ、愼重審議スベキ所ノ理由
ガ十分ニアルノデアリマス、此點ニ付テモ
政府ハ篤ト考慮セラレテ善處サレンコトヲ
希フ次第デアリマス
更ニ一點附加ヘタキコトハ、議員提出ニ
係ル所ノ法律案ヲ頗ル尊重セザルコトデア
リマス、今日澤山議員諸君カラ出サレタ所
ノ法律案モアルケレドモ、殆ド是ハ顧ミラ
レズシテ、常ニ政府ノ同意ヲ得ナケレバ、政
府案ニ先ンジテ上程スルコトガ出來ナイノ
デアルカラ、吾々ノ出シタ所ノ案ハ、遂〓
闇カラ闇ニ葬ラレルコトガ是マデノ先例デ
アリマス、吾々ガ眞ニ國利民福ヲ考ヘテ、民
意ヲ代表シテ帝國議會ニ立ツ限リハ、政府
ノ出サザル吾々ノ最モ必要ナリト考ヘル法
律案ヲ出スコトハ、吾々ノ職責デアリマ
ス、故ニ政府モ此點ヲ特ニ考ヘラレマシ
テ、議員提出ノ法律案ニ付テハ、更ニ愼重
考慮ノ上、之ヲ尊重スベキモノデアルト考
ヘラレンコトヲ切望シテ熄マヌノデアリマ
ス(拍手)
其他一々之ヲ擧ゲマスルナラバ、現行ノ
議院法ノ中ニハ、時代ニ合ハザル旣ニ死物
ノ如クナリタル規定ヤ、活潑ナル議會ノ行
動ヲ妨ゲル規定ガ澤山アル、法律ハ常ニ時
代ト順應シナケレバナラヌモノデアリマス、故
ニ政府ハ常ニ此點ニ深ク留意セラレテ、更ニ議
會制度ノ調査會ヲ續ケ、吾々ノ意ノ在ル所
ヲ酌取ラレテ、引續キ此議院法ノ改正ヲ企
テラレ、最モ時代ニ合フ所ノ法案ヲ提出サ
レンコトヲ切望シテ熄ミマセヌ、之ニ依ッテ
コソ初メテ帝國議會ガ益〓其權威ヲ發揚シ、
其能力ヲ發揮スルコトガ出來ルノデアリマ
ス、流ルヽ水ハ腐リマセヌ、沈滯スル水ハ
必ズ腐ル、常ニ時代ニ順應スルノ議院法ガ
存在シテコソ、吾々ノ活動モ亦潑剌タルヲ
得ベク、國民ノ負託ニ副フコトヲ得ルノデ
アリマス、此一言ヲ附加シテ本案ニ贊成ス
ル所以デアリマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=40
-
041・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 淺沼稻次郞君
(「議席カラヤルト言ックヂヤナイカ、約
束ガ違フヂヤナイカ」ト呼フ者アリ〕
〔淺沼稻次郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=41
-
042・淺沼稻次郎
○淺沼稻次郞君 工藤君ノ話モアリマスル
カラ、極ク簡單ニ私ハ要點ダケヲ申上ゲタ
イト思フノデアリマス(拍手)私ハ只今議題
ニナッテ居リマスル議院法中改正法律案ノ
委員長報告ニ對シテ、私共ノ立場ヲ明ニシ
テ贊成セントスル者デアリマス、本案ハ昨
年ノ特別議會ニ於キマシテ、議院制度革正
ニ關スル決議案ガ上程サレマシタ、卽チ「時
勢ノ推移ニ鑑ミ衆議院ノ機能ヲ一層發揮シ
其ノ能率ノ增進ヲ圖ルハ方ニ緊要ナリト認
ム仍テ政府ハ速ニ議院制度ニ關スル調査會
ヲ設ケ之カ改正案ヲ次期議會ニ提出スヘ
シ右決議ス」此決議案ガ滿場一致ニ依リマ
シテ決議サレマシテ、此決議ニ基イテ前廣
田內閣ノ下ニ議院制度調査委員會ガ設置サ
V、其答申ニ基イテ本案ガ提案サレタノデ
アラウト私ハ思フノデアリマス、然ルニ結
果カラ見マスト、懸聲ノ大キカッタ割合ニ、
具體案トシテ出サレマシタ案件ハ、私共ニ
取リマシテハ不滿ヲ感ズルノデアリマス
(拍手)而モ往々ニシテ調査會ナルモノハ常
ニ民衆ノ要求、或ハ改革セントスル意見、
或ハ現情ヲ打破セントスル意見ヲ、調査會
ノ名目ニ於テ押へ付ケントスル傾向ガアル
コトニ對シマシテハ、非常ナル異議ヲ私共
ハ唱フル者デアリマス(拍手)併ナガラ委員
會ニ於キマシテハ、政府ハ貴族院改革調査
會竝ニ選擧制度調査會、議院制度調査會
ノ存續ヲ言明サレタノデアリマス、デアリ
マスルカラ政府ニ於カレマシテモ、銳意調
査〓究ノ上ニ提案ヲサレルコトト思フノデ
アリマシテ、次期議會ニハ根本的改革案ヲ
提案セラレンコトヲ私ハ切望スル者デアリ
マス(拍手)我國憲政ノ運用ニ付テ考ヘテ見
マスルナラバ、先ヅ私共ハ議會ガ創マリマ
シタ當時ニ於キマシテハ、藩閥ト政黨トノ
抗爭デアッタト思フノデアリマス、其後ニハ
二大政黨對立ノ時代ヲ私共ハ見マシタ、併
シ現在ニ於キマシテハ、滿洲事變ガ起キテ
以來、日本ノ國ノ內部ニハ强力內閣運動ナ
ル運動ガ起ッテ參リ、五·一五事件以來日本
ノ憲政ノ運用ハ、政黨ヲ中心トシテデナ
〃、擧國一致ノ形式ニ於テ運用セラレテ居
ルノデアリマス、然ルニ此形式ニ依ッテ日
本ノ政治ガ運用サレルヤウニナリマシテカ
ラ、民衆ガ好ムト好マザルトニ拘ラズ、オ
互ガ知ルト知ラザルトニ拘ラズ、日本ノ政
治ハ「ファッショ」獨裁ノ傾向ヲ迪ッテ居ルト
云フコトヲ私共ハ斷言セザルヲ得ナイノデ
アリマス(拍手)私共議會ノ權限ガ、動モシマス
レバ縮小サレ、又我國憲政ノ上ニ重大ナル危
機ヲ招來スルヤウナ事サヘ私共ハ發見スル
ノデアリマス(拍手)私共ハ議會ラ否認シ、議會
ノ權限ヲ縮小セントスル傾向ニ對シテハ、固
ヨリ斷乎排擊シ(拍手)議會機能ノ發揚ニ努
メ、以テ立憲ノ大義ヲ明ニシナケレバナリ
マセヌ、サレバコソ此議場ニ於キマシテ
モ、去ヌル特別議會ニ於キマシテ、齋藤隆
夫氏ノ演說トナッテ現レ、或ハ今議會ニ於キ
マシテ、濱田國松氏ノ演說トナッテ現レ、或
ハ宮脇長吉氏ノ演說トナッテ現レテ居ルト
私ハ思フノデアリマス、併ナガラ是等モ相
手ヲ責ムルニ急デアッテ、之ニ對スル對策
ヲ與ヘテナイコトヲ、私共ハ非常ニ遺憾ト
考ヘテ居リマス(拍手)卽チ議會ガ儼トシテ
自己ノ權威ヲ主張シ得ル道德的基礎ハ、實
ニ議會ガ民衆ニ依ッテ選擧サレタ所ノ議員
ヲ以テ構成サレ、民衆ノ總意ヲ反映スル點
ニ存スルト私ハ思フノデアリマス(拍手)民
衆ガ政治ニ參與スル機會ガ擴大サレテコソ、
「ファッショ」獨裁ノ傾向ニ對シテ對抗シ得ル
モノト思フノデアリマス(拍手)然ルニ現行
選擧法ハ不備缺陷甚シクシテ、民衆ノ總意
ヲ反映セリト斷ズル譯ニハ行キマセヌ(拍
手)卽チ議院制度ヲ改革セント欲シマスル
ナラバ、議院ノ組織ノ基礎的條件タル、選
擧法ノ改正ヲ斷行セナケレバナラヌト私ハ
思フノデアリマス(拍手)併ナガラ此選擧法
ノ改正ニ當リマシテ、昔ノ選擧ノ時代ニ逆行
セントスル傾向ガ、議場ニ現レテ居リマス
空氣ニ對シマシテハ、甚ダ遺憾ノ意ヲ表セ
ザルヲ得ナイノデアル(拍手)私共ハ大選擧
區、比例代表制ノ採用、殊ニ有權者年齡ノ
低下、少クトモ滿二十歲以上ノ靑年男女ニ對
シテハ選擧權ヲ與ヘルコトニ依ッテ、一般國
民ハ政治ニ參與スル機會ヲ得マシテ、サウ
シテ此「ファッショ一」傾向ニ對シテ斷平トシテ
闘爭シナケレバナラヌト思ヒマス(拍手)
更ニ私共ハ選擧ノ公營ノ擴充、保證金制
度ノ撤廢、選擧肅正ノ徹底等ヲ主張スル者デ
アリマス、此基礎ノ上ニ議院制度ノ改革ガ
行ハレテコソ、議院ノ權能ノ發揚ガ出來ル
ト思フノデアリマス、選擧法ノ改正ヲ前提
トシナイ議院制度ノ改革ハ、何等意義ハナ
イモノト私ハ思フノデアリマスガ、少クト
モ現行法ノ範圍ニ於キマシテモ、吾々ノ持ツ
テ居リマスル所ノ權限ト云フモノハ、之ヲ擴
大シテ參ラナケレバナリマセヌ、斯ル意味
合ニ於キマシテ、本案ハ議院ノ豫算審議權
ニ對スル擴大デアリマスルガ故ニ、吾々ハ
之ニ贊成ノ意ヲ表スル者デアリマス(拍手)
而モ私共議員ガ新シキ選擧法ノ上ニ構成ヲ
サシ、而モ議院法ノ改正ノ要點ハ、此處ニ
置カナケレバナラヌト思フノデアリマス、
卽チ議事ノ運用ヲ能率化スルコトニ依ッテ、
議員ノ立法·豫算·決算ノ審議、竝ニ行政監督
ノ機能ヲ强化スルコト、政黨ノ地位ヲ確認
スルコト、議院ノ道德的品位ヲ高メルコト、
之ヲ目標トシテ私共ハヤラナケレバナラヌ
ト思フノデアリマス(拍手)詳細ノ事項ニ付
キマシテハ、委員會ニ於テ述ベテ居ルノデ
アリマシテ政府ニ於キマシテモ、委員會ニ於
テ私共ノ述ベタコトヲ參考ニシテ戴キタイ
ト思フノデアリマス、卽チ私共ハ議院制度
改革ヲ考ヘル場合ニ於キマシテハ、貴族院
ノ改革竝ニ選擧制度ノ改革、議院制度ノ改
革、此三ツガ完全ニ行ハレテコソ、初メテ其
意義ヲ達スルト思フノデゴザイマス(拍手)
政府ニ於キマシテハ此點ヲ篤ト御考ノ上
ニ、來年度ノ議會ニ於キマシテハ、議院制
度ノ根本的改革ニ關スル所ノ法律案、竝ニ貴
族院令改正案、竝ニ選擧法改正ニ關スル法律
案ノ提出ヲ願ヒタイト思フノデアリマス
ソレカラ最後ニ私申上ゲタイト思ヒマス
ルコトハ、最近ニ於キマスル所ノ議院內ニ
於ケル發言ノ問題デアリマス、竝ニ交涉國
體ノ問題デアリマス、交涉團體ト云フモノ
ハ、少クトモ私共ハ政黨ヲ中心ト致シマシ
テ、交涉〓體ハ形成セラレナケレバナラヌ
ト思ヒマス(拍手)而モ今ノヤウナ二十五名
ト云フモノデハナクシテ、少クトモ主義綱
領ヲ持チ、天下ノ公黨トシテ存在シテ居ル
モノハ、總テ交涉團體トシテノ資格ヲ與ヘ
テ、之ヲ法制化スル所ノ必要ガアルト私ハ
思ヒマス(拍手)
次ハ小會派ニ對スル言論ノ問題デアリマ
スルガ、先程申上ゲマシタ通リ、日本ノ議
會政治ノ發達ハ、藩閥ニ對スル政黨ノ抗
爭、政黨ノ對立、而モ現在ニ於キマシテ
ハ、二大政黨ト云フモノハ、其間ニ於テ對
立關係ヲナクシテ居リマス、今玆ニ現レ
テ居リマスル空氣ト云フモノハ、二大政黨
ニ對立致シマシテ、新興勢力ガ此議場ニ於
テ席ヲ占メテ居ルノデアリマス(拍手)而モ
前ノ場合ト違ヒマシテ、二大政黨對立ノ時
代カラ、二大政黨ノ對立ガナクナッテ居リマ
ス今日ニ於キマシテハ、二大政黨ハ少クト
モ行政府ニ近付イテ居ルト私ハ思フノデア
リマス、サウ云フ場合ニ於キマシテハ、少
クトモ新興階級ノ言論ヲ自由ニシテ戴クヤ
ウニ、尊重シテ下サルヤウニ、議院法ニ於
テモ制定サルベキデハナカラウカト考ヘマ
シテ(拍手)以上ノ希望條件ヲ附シテ、私人
本案ニ對シ贊成ノ意思ヲ表明スル者デアリ
マス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=42
-
043・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 是ニテ討論ハ終局
致シマシタ、本案ノ第二讀會ヲ開クニ御異
議ハアリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=43
-
044・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
やく、仍テ本案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマ
シタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=44
-
045・松永東
○松永東君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開
キ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告通リ
可決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=45
-
046・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=46
-
047・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ直チニ本案ノ第二讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
議院法中改正法律案第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=47
-
048・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 別ニ御發議モアリ
マセヌ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告通
リ可決確定致シマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=48
-
049・松永東
○松永東君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ提
出致シマス、卽チ此際牧野賤男君外十一名
提出、衆議院議員選擧法中改正法律案、及
ビ戶澤民十郞君外十二名提出、衆議院議員
選擧法中改正法律案ノ兩案ヲ一括議題ト爲
シ、委員長ノ報〓ヲ求メ、其ノ審議ヲ進メ
ラレンコトヲ望ミマス
〔「反對」「贊成」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=49
-
050・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「贊成」「反對」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=50
-
051・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 松永君提出ノ動議
ヲ採決致シマス、此動議ノ採決ニ付キ記名
投票ヲ以テスベシトノ要求ガアリマス、其
要求ハ三十人以上タルコトヲ要シマス、仍
テ要求者ノ御起立ヲ求メマス
〔贊成者起立〕
〔「ナイゾ」「少數々々」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=51
-
052・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 三十人以上ト認メ
マス(拍手)仍テ動議ハ成立致シマシタ、是
ヨリ記名投票ヲ行ヒマス、松永君ノ動議ニ
贊成ノ諸君ハ白票、反對ノ諸君ハ靑票ヲ御
持參アランコトヲ望ミマス-閉鎖-氏
名點呼ヲ命ジマス
〔書記官氏名ヲ點呼ス〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=52
-
053・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 投票漏ハアリマセ
ヌカ-投票漏ナシト認メマス-投票函
閉鎖-開匣-開鎖
〔書記官投票ノ數ヲ計算ス〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=53
-
054・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 投票ノ結果ヲ書記
官長ヲシテ報告致サセマス
〔田口書記官長朗讀〕
投票總數百八十七
可トスル者白票百五十
否トスル者靑票三十七
〔拍手起ル〕
〔參照〕
松永東君提出議事日程ヲ變更シテ牧野賤
男君外十一名提出及戶澤民十郞君外二名
提出ノ衆議院議員選擧法中改正法律案ヲ
一括議題トスヘシトノ動議ヲ可トスル議
員ノ氏名左ノ如シ
伊藤東一郞君一柳仲次郞君
池田秀雄君池田〓秋君
飯田助夫君服部崎市君
原玉重君原夫次郞君
濱野徹太郞君橋本祐幸君
西村金三郞君西田郁平君
本田英作君戶井嘉作君
戶澤民十郞君富田等平君
小川〓太郞君小野寅吉君
岡田春夫君渡邊玉三郞君
加藤鯛一君片岡恒一君
片山一男君鏑木忠正君
田中武雄君田中邦治君
田村秀吉君高橋守平君
高木条太郞君多田滿長君
賴母木桂吉君土屋寛君
鶴見祐輔君內藤正剛君
中村又一君仲西三良君
仲井間宗一君長尾秀太郞君
長野長廣君村岡吾一君
村上國吉君紫安新九郞君
鵜澤字八君生方大吉君
氏家〓君野田文一郞君
工藤鐵男君八並武治君
八木逸郞君山道襄一君
山本条吉君眞鍋勝君
眞鍋儀十君松井郡治君
松尾四郞君松田正一君
松永東君增田義一君
升田憲元君枡谷寅吉君
古屋慶隆君小泉又次郞君
小畑虎之助君小西和君
小山邦太郞君小柳牧衞君
古藤增治郞君木檜三四郞君
佐藤謙之輔君佐澤定二君
齋藤隆夫君澤田利吉君
櫻內幸雄君坂下仙一郞君
木村淺七君木下信君
北原阿智之助君喜多壯一郞君
三好榮次郞君宮澤胤勇君
湊季松君〓水留三郞君
〓水德太郞君斯波貞吉君
信太儀右衞門君日比野民平君
松定吉君平川松太郞君
森兼道君森下國雄君
百瀨渡君鈴木康太郞君
井上知治君岩元榮次郞君
石井德久次君石川定辰君
服部米次郞君花城永渡君
林讓治君堀切善兵衞君
東條貞君小高長三郞君
川口義久君川島正次郞君
田中源君田子一民君
田尻生五君胎中楠右衞門君
玉置吉之承君丹下茂十郞君
中野猛雄君中野治介君
植原悅二郞君工藤十三雄君
久山知之君國光五郞君
山田佐一君山崎猛君
前田米藏君松村光三君
松野鶴平君松山常次郞君
牧野賤男君益谷秀次君
藤生安太郞君古河和一郞君
小林錡君小谷節夫君
靑木雷三郞君天辰正守君
佐藤洋之助君佐保畢雄君
菊池長右衞門君宮澤〓作君
宮崎一君篠原義政君
島田俊雄君匹田銳吉君
森幸太郞君盛島明長君
瀨川嘉助君井阪豐光君
今給參誠吾君春名成章君
陣軍吉君熊谷五右衞門君
靑木精一君守屋榮夫君
岡田忠彥君瀧正雄君
否トスル議員ノ氏名左ノ如シ
伊禮肇君石坂繁君
大竹貫一君藏原敏捷君
佐藤啓君〓瀨一郞君
鈴木正吾君川村保太郞君
河上丈太郞君片山哲君
田万〓臣君塚本重藏君
黑田壽男君松本治一郞君
河野密君安部磯雄君
麻生久君淺沼稻次郞君
佐竹晴記君三宅正一君
水谷長三郞君今井新造君
池崎忠孝君岡幸三郞君
笠井重治君加藤勘十君
田川大吉郞君田中耕君
田淵豐吉君中原謹司君
江藤源九郞君北勝太郞君
椎尾辨匡君渡邊泰邦君
田中養達君木村武雄君
風見章君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=54
-
055・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 右ノ結果、松永君
ノ動議ハ可決セラレマシタ-此日程變更
ニハ政府ハ同意セラレマシタ(拍手)牧野賤
男君外十一名提出、衆議院議員選擧法中改
正法律案、戶澤民十郞君外二名提出、衆議
院議員選擧法中改正法律案、右兩案ヲ一括
シテ第一讀會ノ續ヲ開キマス、委員長ノ報
〓ヲ求メマス-委員長齋藤隆夫君
衆議院議員選擧法中改正法律案(牧
野賤男君外十一名提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)(確定議)
衆議院議員選擧法中改正法律案(戶
澤民十郞君外二名提出)
第一讀會ノ續(委員長報〓)(確定議)
報〓書
一衆議院議員選擧法中改正法律案(牧野
賤男君外十一名提出)
一衆議院議員選擧法中改正法律案(戶澤
民十郞君外二名提出)
右ハ本院ニ於テ兩案ヲ併合シ別紙ノ通修
正スヘキモノト議決致候此段及報〓候也
昭和十二年三月二十三日
委員長齋藤隆夫
衆議院議長富田幸次郞殿
〔別紙〕
衆議院議員選擧法中左ノ通改正ス
第六十九條第五項中「其ノ選擧ノ期日ヨ
リ一年以内ナル場合ニ於テハ前項ノ例ニ
依リ其ノ選擧ノ期日ヨリ一年經過後ナル
場合ニ於テハ」ヲ「其ノ第七十四條ノ規定
ニ依ル當選承諾屆出期限前ナル場合ニ於
テハ前項ノ例ニ依リ其ノ屆出期限經過後
ナル場合ニ於テハ」ニ改ム
第七十九條第三項中「選擧ノ期日ヨリ一
年以内ニ」ヲ「第七十四條ノ規定ニ依ル當
選承諾屆出期限前ニ於テ」ニ、「又ハ選擧ノ
期日ヨリ一年」ヲ「又ハ其ノ期限」三六人
第八十九條第一項ニ左ノ但書ヲ加フ
但シ選擧委員ハ選擧事務長ノ承諾ヲ得
タル場合ニ限リ選擧運動ニ使用スル勞
務者ノ選任ヲ爲スコトヲ得
第九十一條中「選擧事務所」ノ下ニ又八、
選擧演說會場」ヲ加フ
第九十三條第一項中「二十人」ヲ「二十五
人」ニ改ム
第九十五條ノ二ニ左ノ一項ヲ加フ
議員候補者銓衡ノ爲ニスル行爲ハ選擧
運動ト看做サズ
第九十六條第一項但書中「演說又ハ推薦
狀ニ依ル選擧運動」ヲ「演說若ハ推薦狀ニ
依ル選擧運動、選擧演說會ニ出演スル者
ノ依賴、斡旋若ハ派遣又ハ推薦狀發送ノ
依賴」ニ改ム
同條第二項但書中「常傭ノ使用人」ノ下ニ
「竝第三者ガ演說又ハ推薦狀ニ依ル選擧
運動ヲ爲ス場合ニ於テ之ト同居スル親
族、家族及常傭ノ使用人」ヲ加フ
同條ニ左ノ一項ヲ加フ
演說又ハ推薦狀ニ依ル選擧運動ヲ爲ス
第三者ハ命令ノ定ムル所ニ依リ之ニ使
用スル勞務者ヲ選任スルコトヲ得
第九十七條中「文書ニ依ル」ヲ削リ同條ニ
左ノ一項ヲ加フ
選擧事務長、選擧委員及選擧運動ノ爲
ニスル演說會ニ出演スル者ハ前項ノ規
定ニ依ル實費辨償ノ外命令ノ定ムル所
ニ依リ日當ヲ受クルコトヲ得
第百一條第一項但書中「文書ニ依ル」ヲ削
ル
第百二十九條中「第九十五條ノ二」ノ下ニ
「第一項」ヲ加フ
第百三十條第二項中「又ハ第九十六條第
二項」ノ下ニ「第三項」ヲ加フ
第百三十四條中「一年」ヲ「六月」ニ改メ同
條中「禁錮」ノ下ニ「又ハ二百圓以下ノ罰
金」ヲ加フ
〔齋藤隆夫君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=55
-
056・齋藤隆夫
○齋藤隆夫君 議題トナッテ居リマスル衆
議院議員選擧法中改正法律案、右委員會ノ
經過竝ニ結果ヲ御報〓致シマス、過グル昭
和九年第六十五議會ニ於テ改正ヲセラレマ
シタ所ノ現行ノ選擧法、是ガ昨年二月ノ總
選擧ニ初メテ適用セラレタノデゴザイマス
ルガ、法ノ運用ニ付テ甚ダ遺憾ノ點ガア
リ、又法條自體ニ於テモ聊カ時勢ニ添ハザ
ルモノガアルコトガ發見セラレマシテ、是
ガ因トナッテ昨年ノ議會、此衆議院ニ於キ
マシテハ選擧法改正ニ關スル決議案ガ可決
セラレ、之ニ基イテ前內閣ハ特ニ選擧制度
改正委員會ヲ設ケテ、朝野ノ識者ヲ集メテ
愼重攻究ノ上、其答申案ガ提出セラレテ居
ルノデアリマス、然ル所御承知ノ如キ事情
ニ依リマシテ、前內閣ハ改正案ヲ此議會ニ
提出スルニ至ラズシテ總辭職ヲ爲シタノデ
アル、之ニ代リマシタ所ノ現內閣ハ、成立
日尙ホ淺キガ爲ニ、自ラ改正案ヲ作ッテ、此
議會ニ提出スルコトガ出來ナイト云フ事情
ニ置カレテ居ルノデアリマス、併ナガラ總
選擧ハ何時行ハルヽカ分ラナイ、選擧法ニ
缺點アルコトヲ發覺シタナラバ、之ヲ改正
シナクテハナラナイ、此見地ヨリ致シマシ
テ、過般政友會、民政黨、此兩派ノ有志諸
君ノ名ヲ以テ選擧法ノ改正案ガ提出ヲセラ
レタノデアリマス、卽チ其一ハ牧野賤男君
外十一名ノ提出ニ係ルモノ、第二ハ戶澤民
十郞君外二名提出ニ係ルモノ、此兩案ガ一
括シテ委員會ニ付託セラレタノデアリマ
ス、是ニ於テ委員會ハ此兩案ヲ基礎ト致シマ
シテ、質問應答ヲ重ネタノデゴザイマスル
ガ、其質問應答ノ內容ニ至ッテハ、餘リ多ク
御報告申上ゲルヤウナ事柄ハナイノデアリ
マス、唯御參考ノ爲ニ、其中ノ二三ノ事柄
ヲ極メテ簡單ニ御紹介ヲ致シテ置キマス
第一ニ、政府ハ何故ニ今期議會ニ改正案
ヲ提出シナイノデアルカ、此問ニ對シテ
ハ、先ニ述べマシタ如ク、內閣成立後日尙
ホ淺クシテ、未ダ改正案ヲ作成シ議會ニ提
出スル準備ガ出來ナイト云フ答デアリマ
ス、第二ニ、政府ハ調査會ノ答申ニ贊成デ
アルカドウカ、又此議員提出案ニ贊成デア
ルカドウカ、此問ニ對シテハ、兩者何レニ
對シテモ尙ホ十分ニ檢討シタ上ニアラザレ
バ、御答申スコトガ出來ナイト云フコトデ
アリマス、第三ニ、委員ノ一人カラ提案者
ニ對シテ、此改正案ハ昨年ノ總選擧ニ當ッテ
違反ニ問ハレ、現ニ裁判繫屬中ノ人々ニ對
シテ、何カ役立タシメントスル考ガアルノ
デハナイカ、此問ニ對シテハ、左樣ナル考
ハ毛頭持ッテ居ラナイト云フコトデアリマ
ス、委員會ハ此兩案ヲバ比較檢討致シマシ
テ、一案トスルコトガ之ヲ成立セシムルガ
爲ニ、最モ便宜デアルト考ヘマシテ、委員
長ヲ加ヘテ、四名ノ小委員ニ付託致シマシ
テ、其小委員ニ於テ作リマシタ所ノ修正案
ガ、諸君ノ御手許ニ配付シテアル筈デアリ
マス、此修正案モ極メテ簡單明瞭ナモノデ
ゴザリマシテ、別ニ說明ヲ加ヘル必要ハ認
メマセヌガ、念ノ爲ニ其要項ダケヲバ指摘
致シテ置キマス、卽チ第一ハ、次點者繰上
期間タル一箇年ヲ廢シテ、前囘ノ改正前ノ
狀態ニ復歸セシムルコト、第二ニ、現行法
ニ依レバ、勞務者ヲ選定スルコトハ選擧事
務長ノミニ限ラレテ居ルノデアリマスル
ガ、是ハ實際ニ甚ダ不便デアリマスルカ
ラ、選擧委員モ亦選擧事務長ノ承諾ヲ得レ
バ勞務者ヲ選定スルコトガ出來ルコト、第
三ニ、選擧委員ノ數二十人ヲ一一十五人ニ增
加スルコト、第四ニ、第三者ノ選擧運動、
卽チ演說又ハ推薦狀ニ依ル選擧運動デアリ
マスルガ、此運動方法ガ極メテ狭義ニ解釋
セラレテ居リマシテ、實際ニ適セナイノデ
アリマスルカラ、之ヲ少シ常識的ニ擴張ス
ル、卽チ演說ニ依ル運動ノ中ニハ、演說ノ
辯士ヲ依賴スルコト、辯士ヲ斡旋スルコ
ト、辯士ヲ派遣スルコト、又推薦狀ニ依ル
運動ノ中ニハ、推薦狀ノ發送ヲ依賴スルコ
ト、之ヲ許ス意味ヲ以テ法文ノ改正ガ行ハ
レテ居ルノデアリマス、第五ニ、選擧事務
長、選擧委員及ビ演說ノ辯士ニハ、命令ノ
定ムル所ニ依ッテ日當ヲ支給シ得ルコト、其
他二三ノ事項ニ過ギナイノデアリマシテ、
是ガ改正案ノ全部デアルノデアリマス
一言附加ヘテ置キマスルガ、選擧法ノ改
正ニハ、是レ以外ニマダ數多ノ問題ガ殘サ
レテ居ルノデアリマス、例ヘバ選擧權ノ擴
張選擧區制ノ變更、比例代表或ハ別表ノ
改正、其他色々ナ問題ガアルノデアリマス
ルケレドモ、是等ノ問題ハ其一ツデサヘモ
中々議論ガアリマシテ、之ヲ解決スルコト
ハ容易デハナイ、故ニ斯ノ如キ問題ハ後日
ノ懸案ニ殘シテ置キマシテ、今囘ハ眼前ノ
必要ニ應ズル程度ニ止メテ置キタイト云フ
ノガ、本案ノ趣旨デアルノデアリマス
委員會ニ於キマシテハ、討論ヲ終リマシ
テ、採決ヲ致シマシタ所ガ、民政黨、政友
會昭和會ノ委員諸君ハ全部贊成デアリマ
シテ、其外一二ノ議員ノ反對ガゴザイマシ
タガ、大多數ヲ以テ本案ハ通過シタノデア
リマス、以上ヲ以テ委員會ノ報〓ト致シマ
ス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=56
-
057・富田幸次郎
○議長(富田幸次郞君) 質疑ノ通〓ガアリ
やっ、之ヲ許シマス-加藤勘十君
〔加藤勘十君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=57
-
058・加藤勘十
○加藤勘十君 私ハ只今ノ委員長報告ニ對
シテ非常ニ澤山ノ疑義ヲ持ッテ居リマス、ソ
レ等ノ疑義ガ委員會ニ於テドノヤウニ論議
サレタカ、此點ヲ委員長カラ明確ニ御伺致
シタイト存ジマス
第一ニ私ノ御伺致シタイ點ハ、選擧法ガ
改正サレヨウト云フ場合ニ於キマシテ、ソ
レガ政府ノ原案ガ提出サレヨウトモ、議員
ガ原案ヲ提出シヨウトモ、當然現在ノ選擧
法自體ノ本質ニ觸レテ審議サレナケレバナ
ラナイ、斯ノ如ク思フノデアリマス(拍手)
現行選擧法ヲ見マスル場合ニ、何人ト雖モ
是ガ完全ナルモノデアルト云フコトヲ言ヒ
得ナイコトハ、旣ニ斯ウシタ改正案ガ議員
ノ中カラ出タト云フ一事ニ依ッテモ明瞭デ
アリマス(拍手)又政府ニ於テモ是ガ改正ヲ
企テツヽアルト云フコトモ事實デアリマ
ス、隨テ是ガ委員會ニ於テ審議サレル場合
ニ、當然選擧法自體ノ本質ニ付テ審議サ
レナケレバナラナイ筈デアル、斯ク思フノ
デアリマスルガ、只今ノ委員長ノ御報告ニ
依レバ、サウ云フ本質ニ觸レタル點ガ一ツ
モ無カッタヤウデアル(拍手)是ハ選擧法ノ
改正ヲ審議スル議員ノ態度トシマシテ、甚
ダ遺憾ヲ禁ジ得ナイ點デアリマス、然ラバ
其選擧法ノ本質ハ何デアルカ、第一ニ選擧
權ノ擴張ノ問題デアル、選擧權ガ現行法ニ
依リマスレバ、年齡ノ點ニ於テ、幾多ノ缺
格條項ノ點ニ於テ、當然此事ガ論議ノ中心
トナッテ、選擧權ノ現行二十五歲ノ男子ニ限
ルト云フ點ヲ、果シテドノ程度マデ擴大スベ
キデアルカ、斯ウ云フコトニナリマスレバ、
吾々ハ當然總テノ刑法上ノ、民法上ノ、又
兵役上ノ義務履行ニ付テノ全能力者デアル
滿二十歲ニ低下サレナケレバナラナイ、斯
ク思ッテ居リマス、又現在ノ婦人ノ社會的
立場
〔議長退席、副議長著席〕
現在ノ日本ノ中樞重要ナル產業部門ニ付テ見
マシテモ、其他社會全般ニ互ル婦人ノ活動ノ
現狀ヲ見マシテモ、婦人ト男子トノ間ニ何等
ノ差別ヲ設クベキ理由ハ微塵モナイノデア
リマス(「ノウ〓〓」)男子ガ女子ヲ區別スル
コトハ、全ク封建時代ノ婦人ヲ隷屬視スル觀
念ニ基クモノデアルト言ハナケレバナリマ
セヌ、隨テ今日ノ社會生活ノ現狀ニ於テ、婦
人ガ當然選擧權擴張ノ對象ニナラナケレバ
ナラナイト吾々ハ思フガ、斯ウシタ點ニ付
テ委員會ハドノヤウナ論議ガ爲サレタカ、
又被選擧權者ノ資格ノ一ツデアリマス、殊
ニ候補者ノ資格ノ一ツデアリマスル供託金
制度、是ハ反對論ノ側カラ行キマスレバ、所
謂泡沫候補ヲ一掃スル、斯ウシタ半面ガ伴ッ
テ現行法ガ生レタモノト存ジマスルガ、吾
吾ハ現在ノ泡沫候補ガ濫立スル虞ガアルガ
故ニ、斯ノ如キ制限ヲ附サナケレバナラナ
イト云フコトハ、實ニ國民大衆ヲ侮辱スル
モノデアルト言ハナケレバナリマセヌ、何
トナレバ、國民大衆ハ今日ノ文化水準ノ程
度ニ於テ、是ガ泡沫候補デアルカ、或ハ眞
劍ニ國ヲ憂ヘ、國民生活ヲ政治ノ實際ノ舞
臺ニ表現シヨウト云フ熱意ヲ以テ立候補ス
ル者デアルカドウカト云フ位ノ、是非ヲ辨
別スル判斷力ヲ持ッテ居ル(拍手)隨テ斯ノ
如キ制限ニ依ッテ、候補者ノ資格ヲ決スルト
云フガ如キハ、是ハ國民判斷力ヲ無視シタ
一ツノ暴擧デアルト言ハナケレバナラナイ
ノデアリマス(拍手)尙ホサウシタ事柄ニ對
シテハ、私ハ非常ニ多クノ疑義ヲ持ッテ居
リマスルガ、偶〓委員會ニ於テ私ハ此事ヲ
聽カウトシタ途中ニ於テ、委員ガ代リマシ
タノデ、聽カレナカッタノデアリマスガ、我
ガ第二控室ノ委員ニ對シテハ、質疑ノ權利
ヲスラ多數ニ依ッテ委員會ハ封鎖シタ、遂ニ
吾々ノ同僚議員ハ委員會ニ於テ質問ヲスラ
行フコトガ出來ナカッタ故ニ、私ハ代ッテ今
ノ委員長報告ニ對シテ質疑ヲスルノデアリ
マス
更ニ問題ヲ狹メマシテ、今ノ委員長ノ報
告ニアッタ御言葉ノ中ニ付テ質疑ヲ致シマ
ス、第一ハ次點者繰上ノ問題ニ對シテ、委
員長報告ニ依レバ、現行法ヲ昔ノ規定ニ還
元セシメヨウト云フ案デアリマシテ、是ハ
一體現行法ノ如キ次點者ヲ繰上ゲルト云フ
制度ハ何處ガ惡イカ、委員會ハ此點ニ對シテ
ドノヤウナ審議ト論議ガ進メラレタカ、吾々
ハドウシテ次點者ヲ繰上ゲル制度ガ惡イカト
云フコトヲ、只今ノ委員長ノ報告ニ依ッテ
ハ得心スルコトガ出來ナイ、委員會ノ審議
討論ノ内容ヲ詳シク說明ヲ願ヒタイ、ソレ
カラ第二ハ、第三者ノ選擧運動ノ範圍擴大
ノ點デアリマス、吾々ハ現行法ニ依ッテスラ
モ、尙且ツ多クノ合法的ナ脫法行爲ガ行ハ
レ勝チデアルト云フコトヲ信ジテ居リマス
(拍手)本來ナラバ、現在ノ如キ合法的ナ脫
法行爲ガ行ハレルヤウナ缺陷ハ、當然是正
サレナケレバナラナイト思フ、然ルニ改正
案ニ依リマスレバ、現在ノ如キ此缺陷ガ更
ニ擴充サレ、所謂選擧運動ヲシテ、モヨノ
層廣ク合法的ナ脫法行爲ヲ行ハシメルヤウ
ナ方向ニ持ッテ行カウトスル所ノ、改惡ノ甚シ
キモノデアルト謂ハナケレバナラヌノデアリ
マス(拍手)是等ノ點ニ對シテ、委員會ハド
ノヤウニ審議ガ進メラレタカ、又之ニ對シ
テ、ドノヤウナ反對論ガアリ、贊成論ガ
アッタカ、ソレヲ明確ニシテ貰ヒタイ、更ニ
又第三ノ點ハ、選擧委員、應援辯士ノ日當、
日給支給ノ點デアリマス、是ガ現行ノ選擧
法ニ依レバ、實費ヲ辨償シ得ル制度ニナッテ
居ル、此實費辨償ノ現行制度ノ外ニ、更ニ日當
ヲ支給スルト云フコトニナリマスレバ、事實
上是等ニ對スル制限ト云フモノハ意義ヲナ
サナクナルト思ヒマス、現在聞ク所ニ依レ
バ、先程委員長ノ報〓ノ中ニモアリマシタ
ル通リ、此改正案提出ノ動機ガ甚ダ疑ハシ
イモノガアルカノ如クニ聞イテ居ッタガ、是
ハ委員長ノ報告ニ依ッテナイト云フコトガ
明ニサレマシタ、アルカナイカハ、委員長
ノ言葉ヲ信ズルカ信ジナイカト云フコトニ
依ッテ決マルト思ヒマスガ、少クトモサウシ
タ疑義ガ一般ニ感ゼラレテ居ル時ニ、更ニ
斯ウシタ日給ヲ支給シ得ルト云フ途ガ開カ
レルト云フコトニナリマスレバ、私ハ選擧
ノ實際上ノ神聖ハ著シク冒濱サレルト言ッテ
モ、少シモ差支ナイト思フノデアリマス、
是等ノ點ニ對シテドノヤウナ審議ガ行ハレ
タカ、ナゼ私ガ之ヲ言フカト云ヘバ、我ガ
第二控室ノ委員ハ、質問モ反對意見ノ表示
モ委員會ニ於テ封ゼラレテ居ル(「ノー
ノー」)討論モ抑ヘラレテ居ル、(「缺席シテ
居ッタ」ト呼フ者アリ)イヤ田中君ガ每日出
テ居ル、ソレニモ拘ラズ、サウシタ言論ノ
封鎖ヲヤッテ、一擧ニ多數ノ暴力ニ依ッテ、
斯ウシタ問題ガ論議サレテ行クト云フコト
ニ對シテハ、吾々ハ反對デアル、ダガ反對
ノ意思表示ヲスル前ニ、今申シマシタヤウ
ニ、重要ナル二三ノ箇條ニ對シテ委員會ノ
質疑ノ内容竝ニ討論ノ經過ヲ承リタイト存
ジマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=58
-
059・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 齋藤君、何カアリ
マスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=59
-
060・齋藤隆夫
○齋藤隆夫君 ······(「登壇々々」「速記ガ聞
エヌ」其他發言者多ク聽取スル能ハズ)被選
擧資格等ニ付テ、委員會ニ於テ質問應答ガ
アッタカト云フコトデアリマスルガ、是ハナ
カッタノデアリマス、次點者繰上ニ關スルコト
ニ付テ議論ガアッタカ、是モナカッタノデア
リマス、第三者運動ノ擴大ニ付テモ、別
議論ハ餘リナカッタノデアリマス(「委員會
ハ何ヲ言ウテ居ッタカ」ト呼フ者アリ)應援
辯士ノ日當支給ニ付テモ、別ニ議論ハナカッ
タノデアリマス、其外色々御意見ガアリマ
シタガ、委員長ハ委員長自身ノ意見ヲ報告
スル理由ハナイノデアリマス、最後ニ出席
委員ニ對シテ言論ヲ封鎖シタト云フコトデ
アリマスガ、サウ云フコトハ絕對ニアリマ
セヌ、ソレハ御聽キニナレバ分リマス、其
外ノコトハ速記ヲ御覽ニナレバ十分明瞭デ
アリマス(拍手)
〔加藤勘十君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=60
-
061・加藤勘十
○加藤勘十君 只今ノ委員長ノ御答辯ハ著
シク不滿足デアリマス、選擧法ノ審議ニ當
リマシテ、選擧法ノ本質ガ審議サレナイ、
更ニ又現在ノ法律ノ條文ヲ變へヨウトス
ル、重要ナル目的ノ一ツデアル、次點者繰
上ノ問題ニ付テノ利害得失ガ論議サレテ居
ラナイ、斯ウ云フコトデハ一體委員長ハド
ウシテ此議場ニ報告シ得ラレルカ(拍手)又
更ニ此議場ヲ通シテ一般國民大衆ニ報告シ
得ラレルカ、之ヲ御伺シタイ
更ニ又第三ニ、委員會ニ於テ委員ノ質疑
討論ヲ抑壓シタコトハナイト言ハレルヤウ
デアリマスルガ、第二控室カラハ田中君ガ
委員會ニ出テ居リマシテ、質問ヲシヨウト
シテモ、質問ハ大衆黨ノ佐竹君デ打切ラ
レ、反對ノ意見ヲ表示シヨウトシテモ、其
反對モ佐竹君一人デ打切ラレテ居ル(「發言
通告ヲシテ居ナイカラダ」ト呼フ者アリ)イ
ヤ通告シテアル、斯ノ如キ言論抑壓ノ委員
會ノ報〓ガ、此議場ニ持出サレテ居ル、吾々
ハ斯ノ如キ審議不十分ナル、而シテ議員ノ
議場ニ於ケル質疑ニ對シテ、委員長ガ委員
會ノ內容ヲ十分ニ明瞭ニ答辯シ得ラレザル
ガ如キ委員會ノ報〓ニ對シテハ、多分ノ疑
義ヲ持ッテ居ルト云フコトダケヲ附加ヘテ
置キマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=61
-
062・齋藤隆夫
○齋藤隆夫君 委員長ハ委員會ニ現レタル
事實ヲ、其儘報告スルダケノコトデアリマ
シテ、其委員會ノコトニ對スル委員長ノ意
見ナドハ述ブルベキモノデハナイト思ヒマ
ス、況シテ田中君ノ發言ヲ封鎖シタナドト
云フコトハ、絕對ニナイノデアリマス、討
論ガモウ濟ミマシテ、外ニ討論ハナイカト
聽イタトキニ、田中君ハ其席ニ居ラレナカッ
タノデアリマス(拍手)是ハ田中君自身ニ聽
ケバ分ルト思ヒマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=62
-
063・加藤勘十
○加藤勘十君 私ハ決シテ委員長個人ノ御
意見ヲ御伺シテ居ルノデハナクシテ、委員
會ガドノヤウナ審議ヲシ、討論ヲシタカト
云フ、委員會ノ審議ノ經過ヲ御伺シテ居ル
ノデアリマス(「速記ヲ見ロ」ト呼ヒ拍手起
ル)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=63
-
064・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 討論ノ通〓ガアリ
マリ、順次之ヲ許シマス-眞鍋儀十君
〔眞鍋儀十君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=64
-
065・眞鍋儀十
○眞鍋儀十君 私ハ只今ノ選擧法中改正法
律案ノ委員長報告ニ對シ、左ノ二點ニ付キ
反對ノ意思ヲ表明スル者デアリマス(拍手)
只今ノ御報〓ニ依リマスル改正案ハ、舊選
擧法ニ比シ一段ノ進步ヲ加ヘタコトハ認メ
ルノデゴザイマスケレドモ、卽チ原案ノ第
四十九條中ノ第二項ニ、選擧區域每ノ開票
ヲ混合開票ト爲スベシトナッテ居ッタノヲ、
委員長報告ニハ、之ヲ混合開票トシテ認メ
テ居ラヌノデアリマス、固ヨリ開票ニ際シ
マツテハ、區域每ノ開票ニハ技術上好都合
ノコトモアルカトモ存ジマスケレドモ、併
ナガラ區域每ノ開票ニハ作爲ノ餘地ガア
リ、種々ノ弊害モ之ニ伴フモノデアリマス、
既ニ市部ニ於キマシテハ混合開票ガ實行サ
レテ居ルノデアリマス、私ハ本案ニ對シマ
シテハ、第四十九條ノ混合開票ヲ認メザリ
シコトヲ、反對ノ第一點トシテ擧ゲテ置ク
次第デアリマス(拍手)
其第二ニハ、第百三十六條ノ但書ヲ削除
スベシトノ原案ニナッテ居ルノニ拘ラズ、本
案ニハ之ニ「タツチ」セズ、原案ヲ默殺シタ
傾キガアリマスコトガ、卽チ反對ノ第二デ
アリマス、法ハ須ク直截簡明ナルベシ、疑
義多キ條文ヲ徒ニ加フルコトニ依ッテ、選擧
ノ嚴正ヲ損フ虞アルニ至リマスコトハ、私
共ノ遺憾禁ジ能ハザル所デアリマス(拍手)
此二點ニ對シ本員ハ委員長報〓ニ反對ノ意
思ヲ表明スル者デアリマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=65
-
066・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 靑木雷三郞君
〔靑木雷三郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=66
-
067・青木雷三郎
○靑木雷三郞君 私ハ只今上程サレテ居リ
マスル衆議院議員選擧法中改正法律案ニ對
シマシテ、委員長ノ報告ニ贊成ヲ致ス者デ
アリマス(拍手)只今眞鍋君ヨリ二ツノ點ニ
付テ反對ノ御意向ガゴザイマシタガ、其他
ノ條項ニ對シマシテハ質問ノ形ニ於キマシ
テ反對ノ形式ガナイノデアリマス、委員長
ガ申サレマシタヤウニ、衆議院議員選擧法
ノ改正ハ勿論多岐ニ亙リマス、私モ內閣調
査會委員ノ一員デアリマスガ、其他ノ點ハ
別ノ場合ニ於テ、是ガ審議ヲ致スト云フコ
トガ適當ナノデアリマス、故ニ私ハ現在懸
案ニナッテ居リマスル所ノ此問題ニ付テノ
ミ論議ヲ致スコトガ相當ダト考ヘマス、故
ニ私ハ眞鍋君ノ反對ノ二點ニ付キマシテ贊
成出來ナイ意向ヲ申述ベレバ、私ノ責任ハ
足ルト思フノデアリマス、眞鍋君ハ第一點
ト致シマシテ、混合投票ノ適切デアルト云
フコトヲ言ッテ居ラレルノデアリマスガ、是
ハ內閣調査會ニ於テモ問題ニナッタノデアリ
マスガ、ソレハ混合投票ヲヤレバ買收ヲ防
ギ得ルト、斯樣ニ信ジテ居ルノデアリマス、
所ガ是ハ反對ナノデアリマス、近來地方ニ
於キマシテハ、一村一部落ガ政黨ノ地盤、
其他ノ關係ニ依リマシテ、容易ニ切崩スコ
トガ出來ナイノデアリマス、ソレハ一面ニ
ハ政治上ノ傳統的ナル鞏固ナル精神ニモ依
ルノデアリマスルケレドモ、例ヘバ此一村
ガ從來ハドノ政黨ト云フモノニ對シテ好意
ヲ持チ、觀念ヲ持ッテ居ッタト云フコトガ、
村每ニ開票スルト云フコトニ依リマシテ、
非常ナル新ナル傾向ガ出現ヲ致スノデアリ
マス、ソレガ爲ニ餘所ノ方面カラ買收ニ參
リマシテモ、其結果ヲ恐レテ容易ニ其買收
ニ應ジナイノデアリマス、若シ混同開票ニ
致スト云フコトニナリマスト、何村ノ投票
ハ何票出タカ分ラヌト云フコトニナリマス
ト、漸次他ノ方面カラ買收ニヤッテ參リマシ
テ、サウシテ其投票ノ神聖ヲ失フノデアリ
ママ、私共ハ此點ニ對シマシテハ、調査會
ノ所謂幹事其他ノ人ノ意見ニ對シテ反駁ヲ
加ヘテ居ルノデアリマス、恐ラクハ眞鍋君
ハ都市ニオ居デニナルカラ、一部ノ選擧ノ
還境ニノミ御臨ミニナッテ居ルノデアリマ
スルガ、吾々ハ日本全國ニ適用スベキ衆議
院議員選擧ノ改正法案トシテ、此案ガ非常
ニ良イト考ヘテ居ルノデアリマス
第二點ハ、卽チ連坐規定デアリマス、此
點ニ對シマシテモ調査會ニ於テ問題ニナッタ
ノデアリマスルガ、全ク之ヲ選擧事務長ノ
連坐ヲ擴充ヲ致スト云フコトハ、大變ナ過
チデアリマス、何トナレバ、此事ハ檢事ノ
方ニ於テ、司法省ニ於テ、一旦事務長ガ選
擧違反行爲ガアルト云フコトニナルト、其
選擧ノ監督ガ宜シキヲ得タカ得ナイカト云
フコトヲ、檢事ノ手心ニ依ッテ公訴ヲ提起ス
ルヤ否ヤヲ決メルト云フコトハ、多クノ關
係者ニ於テ非常ナ不公平ナ結果ヲ招來スル
カラ、何レニカ決メナケレバナラヌト云フ
コトガ動機デアッタノデアリマス、私共ハ其
點ニ對シテハ大イニ贊成ヲ致シテ居ルノデ
アリマスルガ、然ラバ事ガ面倒デアルト云
フコトデアルナラバ、連坐ヲシナイト云フ
コトニ限リマスコトモ、ハッキリスルノデア
リマス、何故之ヲ絕對ニ連坐ヲスルト云フ
コトニ改正ヲシナケレバ、手續ガ面倒ダト
云フ結論ニナルノデアリマスカ、私共ハ何
レニシテモハッキリスレバ宜イ、ハッキリス
レバ宜イノナラバ、連坐規定ヲ取レバ宜イ
ノデアリマス、諸君ハ私ノ申上ゲルマデモ
ナク、能ク御承知デアリマセウガ、現在ノ
衆議院議員ノ選擧ニ於ケル事務長ハ、
候補者ト主從ノ關係デモナケレバ、雇人デ
モナイ、事務長ト云フモノハ、選擧法ニ於
テ獨立致シマシタル所ノ選擧ノ運動ノ
中心ニナッテ居ルノデアリマス、而モ現在ノ
選擧法ニ於キマシテハ推薦者、或ル候補者
ヲ衆議院議員ノ候補者ニ推薦ヲ致シマスト
云フト、推薦者ガ選擧事務長ヲモ選任スル
コトガ出來ル規定ニ相成ッテ居リマス、左樣
ナ關係ニアル選擧事務長ノ行爲ガ、絕對ニ
候補者ニ及ブト云フコトハ、法ノ純理ノ上
ニ於テモ承服スルコトハ出來ナイノデアリ
マス(拍手)況ヤ今日ノ場合選擧事務長、或
ハ選擧委員、是等ノ者ハ選擧法ノ權威ノ上
カラ申シマシテモ、選擧運動ノ中心デアリ
マスル限リハ、全ク獨立ヲ致シマシテ、總
テノ選擧運動ニ當ラナケレバナラヌモノヲ、
ソレガ候補者ニ及ンデ來ルト云フコトハ、
全ク矛盾撞著ノ規定デアリマス(拍手)或ハ
又之ヲ稱シテ、將來候補者ニ立ツ人々ガ、
自分ニ左樣ナ責任ノ掛ルコトヲ恐レタト云
フヤウナ論議モアリマスルガ、絕對ニ左樣
ナコトハアリマセヌ、吾々ハ斷ジテ選擧ノ
肅正ニ對シテハ要望ヲ致シテ居ルノデアリ
マス、又此事ハ一言附加ヘテ置キマスガ、
委員長ノ說明ノ中ニアリマシタガ、此選擧
法ノ改正ガ極メテ少數ノ條文デアリマシテ、
全般ノ上ニ於テ是ガ爲サレテ居ラヌコト
ハ、委員長ノ言ハレタ通リデアリマス、併
ナガラ之ヲシテ今現ニ選擧違反ニ連坐シテ
居ル人ノ便宜デアルト考ヘルナラバ、非常
ナル反對デアリマス、何故ナラバ、刑罰ノ
點ニ對シマシテ修正ヲ加ヘテ居ル點ハ、全
ク極メテ少數ナノデアリマス、唯事務的ニ
或ハ選擧ノ準備ノ行動、或ハ選擧委員ノ數、
サウ云フコトデアリマシテ、寧ロ今囘ノ總
選擧ニ對シマシテ、不便デアッタト當局ガ認
メテ居ルモノノミヲ、吾々ハ成案トシテ提出
ヲ致シテ居ルノデアリマス、殊ニ選擧委員、
選擧事務長、運動者ト云フモノニ手當ヲ與
ノく實費報酬ノ上ニ手當ヲ與ヘルコトガ
イカヌト云フコトデアリマスガ、私ハ前ノ
總選擧ニ於キマスル選擧違反ノ形ヲ見マス
ト、ソレ等ノ人々ニ金ヲヤリ過ギテ居ルト
云フコトガ非常ニ問題ニナッテ居リマス、是
ハ規定ニ依ッテ、例ヘバ演說ニ行ク運動員ニ
ハ一日五圓、選擧委員ニハ三圓デアルト云
フコトニ決メテアリマスナラバ、事務長モ
其限度ニ於テ渡シ得ルノデアリマスケレド
〓、非常ニ地位ノ高イ地方ノ有力者ニ對シ
マシテ、金ヲヤレバ相當ヤラナケレバナラ
又、ヤラナケレバ勿論宜イノデアリマスケ
レドモ、ヤレバ二圓ヤ三圓ヲ與ヘルコトガ
出來ヌト云フコトガ、今囘ノ違反ヲ起シテ
居ルコトニ多イノデアリマス、故ニ法規ノ
上ニ最小限度ノ手當ヲ出スト云フコトニ致
シマスナラバ、相手ノ人ガ如何ナル有力者
デアリマシテモ、十分其法規ニ依ッテ處理シ
得ルノデアリマス、其法規ガナイ爲ニ、非
常ナ違反ガ起キテ居ルノデアリマシテ、此
事ハ寧ロ取締ノ方面ニ當ッタ人ノ要望デア
リマシテ、此法案ガ出來タノデアリマス、
所謂調査局ノ方デモ-吾々ノ方カラ進ン
デ改正ヲ要望シタノデハナクシテ、實際選
擧取締ノ爲ニ働カレマシタ役人ノ方ガ、非
常ニ此改正ニ對シテ極力要望セラレテ居ル
點カラ見マシテモ、吾々議員ガ選擧ヲ樂ニ
スル、選擧ノ違反ヲヤッテモ、ソレハ免レル
ト云フガ如キ精神デ、改正シタ條文ハ一ツ
モナイノデアリマス、唯惜ムラクハ、是ガ
選擧法ノ全般ニ對シマシテ改正ノ行ハレザ
リシコトハ、政府ノ責任デアリマスガ、此
會期ノ狀況ニ於キマシテ致方ナイノデアリ
マス、委員長ハ次ノ總選擧ト言ハレマシタ
ガ、私共ハ今日ノ狀態カラ見マスト、違反
ノ連坐ヲサレテ居ル方々ハ、全部無罪ニ御ナ
リニナルコトヲ希望致スノデアリマスガ、
或ハソレガナクシテ再選擧ガ行ハレルト云
フコトニ相成リマスト、目前此改正選擧法
ガ適用サレルノデアリマス、今日ハ政府當
局モ吾々モ、其選擧ニ對シマシテ不便不適
當デアリマシタコトヲ、速ニ改正ヲ致シマ
シテ、來ル選擧ニ於テ之ヲ適用スルト云フ
コトガ、我國立憲政治ノ最モ焦眉ノ急デア
ルト云フコトヲ信ズル者デアリマス、此意
味ニ於キマシテ私ハ委員長報告通リ贊成ノ
意ヲ表スル者デアリマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=67
-
068・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 佐竹晴記君
〔佐竹晴記君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=68
-
069・佐竹晴記
○佐竹晴記君 私ハ只今上程ニナリマシタ
委員長報告ノ改正案ニ反對スル者デアリマ
ス(拍手)其理由ハ、第一ニ本改正案ハ極メ
テ粗漏不備、他ノ條文トノ間ニ齟齬衝突ヲ
來スコトスラアルノデアリマシテ、其運用
上多大ノ支障ヲ來スノミナラズ、重大ナル
惡結果ヲ誘致スルノ虞ガアリマス(「ヒヤヒ
ヤ」拍手)第二ニ、徹底的選擧肅正ニ依ッテ、
議會政治ノ不振ヲ打開スベキ緊要時期ニ當
リ、聊カタリトモ選擧法ヲ緩ウシテ、舊選
擧ノ弊ニ逆戾リスルノ間隙ヲ與ヘルコトハ、
嚴ニ愼シムベキデアルト信ズルノデアリマ
ス(拍手)第三ニ、改正ヲ爲サント致シマス
ナラバ、進步的政策ヲ織込ミ、統一的、根
本的改革ヲ斷行シ、議會政治ノ立直シヲ爲
スベキデアッテ、本案ノ如キ斷片的、姑息的
改正ニハ贊同出來ナイノデアリマス(拍手)
以上三ツノ觀點ニ立ッテ反對ヲ致シマス、先
ヅ第一ノ理由ヨリ漸次申上ゲタイト思フ
第一、今囘提出サレマシタ改正案ハ、民
政黨及ビ政友會ヨリ突如トシテ本議會ニ提
案サレタノデアリマス、其內容ハ十分ニ練
リニ練ッタ案トハ見ルコトガ出來ナイノデ
アリマス(「ノー〓〓」)苟モ憲法附屬ノ大法
典ヲ改正シヨウトスルノデアリマスカラ、
今少シク愼重ナル熊度ニ出ヅベキデアルト
私ハ思フノデアリマス(「ヒヤ〓〓」拍手)試
ニ委員會ニ於ケル狀態ヲ見マスルノニ、私
ハ質疑中、第九十五條ノ改正、卽チ立候補
前ノ選擧運動ニ關スル件ノ質問ニ對シマシ
テ、提案者ノ一人小林氏ヨリ、時間ガナカッ
タノデ、用語ノ妥當ヲ缺イテ居ルカモ分ラ
ナイト〓白ヲサレマシテ(拍手)〓々ノ間ニ
此改正ヲ企テヨウト致シマシタ爲ニ、適當
ナラザル點ノアルベキコトヲ自認サレテ居
ルノデアリマス、ノミナラズ更ニ進ンデ私
ヨリ質疑中、提案者側ニ於テハ、答辯ニ窮
セラレル點ヲ生ジマシテ、遂ニ小委員會ヲ
經テ、九十五條ノ二ノ改正、是ハ特定ノ小
範圍ニ限定スルト云フコトニナリ、九十八
條ノ二項及ビ九十八條ノ一一ヲ改正シヨウト
ナサイマス意圖ヲ抛棄サレタノデアリマス、
卽チ政、民兩派トモ九十八條ノ一一項ノ但書
ヲ加ヘマシテ、第三者ガ演說又ハ推薦狀ニ
依ル選擧運動ヲ爲ス際ハ、個々面接或ハ電
話ニ依ル交涉ヲ自由ナラシメヨウト致シマ
シタ點、竝ニ九十八條ノ二ニ、特定少數者
ニ對シ推薦狀ノ發送、又ハ演說會ノ開催ヲ
依賴スル等ノ爲ニ、文書ノ頒布ヲ自由ナラ
シメヨウト致シマシタ點ヲ引込メテ、元ノ
改正案中ヨリ之ヲ削除シタノデアリマス、
更ニ小委員會ニ於キマシテ作上ゲマシタ案
ヲ私ガ一瞥致シマシタ所、九十六條三項ヲ
追加致シマシタコトニ付テ、當然伴フベキ
處罰規定ヲ脫漏致シテ居リマシタノデ、之
ヲ本員ヨリ追究致シマスルト云フト、提案
者側ニ於カレマシテハ、慌テヽ其席上ニ於
テ之ヲ修正ナサッタノデアリマス、斯ノ如キ
態度ハ、如何ニ此改正案ニ付テ、自信ガナ
イカト云フコトヲ示シテ餘リアルモノト言
ハナケレバナラヌノデアリマス(拍手)斯ノ
如キ姑息的改正ハ、軈テ他ノ條章トノ齟齬
ヲ來シ、弊害ヲ釀スベキコトアルベキハ、
必然ノ事デアルノデアリマスノデ、私ハ委
員會討論ノ際ニ於キマシテモ、此點一言申
上ゲタ譯デアリマスガ、金井氏ハ此點絕對
心配ナシト主張セラレ、提案者亦是ト同一
步調ヲ執リマシテ、多數ニ依ッテ本員ノ反對
意見ヲ抑ヘタノデアリマス、然ルニ私ノ意
見ハ之ヲ抑ヘルコトガ出來マシテモ、私ガ
指摘セントスル儼然タル事實ハ抑ヘルコト
ガ出來ナイノデアリマス(拍手)今玆ニ付議
サレテ居リマスル所ノ委員長報告ノ案ヲ其
儘可決致シマスルナラバ、重大ナル結果ノ
生ズルダラウト云フコトヲ今私ハ諸君ニ愬
八代其一二ノ點ヲ指摘致シマシテ、諸君
ノ御勘考ヲ促シタイト存ズル次第デアリマ
ス(拍手)
先ヅ第一、九十六條第一項但書ノ改正デ
アリマス、斯樣ニアリマス「第九十六條、議
員候補者、選擧事務長又ハ選擧委員ニ非ザ
レバ選擧運動ヲ爲スコトヲ得ズ但シ命令ノ
定ムル所ニ依リ演說又ハ推薦狀ニ依ル選擧
運動ヲ爲スハ此ノ限ニ在ラズ」是ハ現行法
デゴザイマス、所ガ今囘改正致シマシタノ
ハ、此「演說又ハ推薦狀ニ依ル選擧運動」
トアリマス其下ニ、「選擧演說會ニ出演スル
者ノ依賴、斡旋若ハ派遣又ハ推薦狀發送ノ
依賴」ト云フノヲ追加スルト云フノデア
リマス、併シ條文ト云フモノハ、決シテ一
箇一箇離レテ居ルモノデハナイノデアリマ
ス、統一サレタ全體トシテ纏ッテ居ルノデ
アリマス、故ニ之ヲ百一條ト對照致シマス
ルナラバ、直チニ此九十六條ノ一項ノ但書
ノミノ改正ガ、如何ニ不都合デアルカト云
フコトヲ、諸君ガ御理解戴クコトガ出來ヨ
ウト思フ(拍手)第百一條第二項ニハ「議員
候補者、選擧事務長又ハ選擧委員ニ非サル
者ハ選擧運動ノ費用ヲ支出スルコトヲ得
ス但シ演說又ハ推薦狀ニ依ル選擧運動ノ費
用ハ此ノ限ニ在ラス」トアリマス、卽チ百
一條第二項ニハ、議員候補者、選擧事務長
又ハ選擧委員ニ非ザレバ選擧運動ノ費用ヲ
出スコトガ出來ナイトアリマス、但シ演說
又ハ推薦狀ニ依ル費用ハ此限ニ在ラズトア
ルノデアリマス、隨ヒマシテ九十六條一項
ノ但書ニ、選擧演說會ニ出演スル者ノ依
頼斡旋、派遣若クハ推薦狀發送ノ依賴ヲ
認メタ規定ヲ作ッタト致シマシテモ、此百
一條ニハ第三者ハ演說會又ハ推薦狀ニ依ル
選擧運動ノ費用以外ニハ出スコト相成ラヌ
ト禁止シ、若シ之ヲ出セバ百三十四條ニ依ッ
テ、一年以下ノ禁錮ニ處セラレルトナッテ
居ルノデアリマス、斯ウナリマスレバドウ
デゴザイマセウ、折角法律ヲ御作リニナリ
マシタガ、葉書一本出スコトハ出來マセヌ
ソ、電話一ツ掛ケルコトモ出來マセヌゾ、
ㄱバス」ニ乘リ、汽車ニ乘ル等、第三者ガ費
用ノ一金デモ出シタナラバ、直チニ百三十
四條ニ依ッテ處斷サレルノデアル(「承諾ス
ルカラ大丈夫ダヨ」ト呼フ者アリ)承諾ノ關
係ガ御心配デ文書ニ依ルト云フコトヲ削
リ、又コンナ事デハ心配ダト云ッテ御改正
ニナッタノガ是ヂヤナイカ(拍手)九十六條
一項但書中ニ辯士ノ依賴、斡旋等ヲ許シタ
以上ハ、之ニ伴フ費用ヲ當然出シテ構ハナ
イデハナイカト仰シヤルカモ分リマセヌ
ガ、併シサウダト致シマスルナラバ、百一條
第二項但書ハ要ラナイコトニナリマス、九
十六條一項デ「議員候補者、選擧事務長又ハ
選擧委員ニ非ザレバ選擧運動ヲ爲スコトヲ
得ズ」ト規定シ、且ツ但書ヲ以テ「但シ命
令ノ定ムル所ニ依リ演說又ハ推薦狀ニ依ル
選擧運動ヲ爲スハ此ノ限ニ在ラズ」ト書イ
テアリマス、「命令ノ定ムル所ニ依リ」トア
リマス、第三者モ演說又ハ推薦狀ノ選擧運
動ハ自由ニ出來ルト規定致シマシタニ拘リ
マセズ、更ニ百一條第二項ノ但書ヲ以テ「演
說又ハ推薦狀ニ依ル選擧運動ノ費用ハ此ノ
限ニ在ラス」ト規定ヲ致シマシテ、第三者
モ演說及ビ推薦狀ニ依ル運動ノ費用ヲ出シ
テ宜イト規定致シテ居ルノデアッテ、運動ヲ
スルコトノ許否ト費用ヲ出スコトノ許否ト
ハ全然別箇ノコトデアルコトガ極メテ明確
ニナル譯デアリマス、ソコデコンナ心配ガ
アリマシタノデ、委員會デハ私ヨリ、辯士
ノ依賴、幹旋、派遣等ハ演說等ニ依ル運動
ナル文字ニ含マレテ居ルノデハナイカトオ
確メヲ致シマシタ所、提案者ハ含マレテ居
ナイ、是ハ別箇ノ選擧運動ダカラ、別ニ規
定ヲ設クル所ノ必要ガアルト、斯樣ニ仰シ
ヤル、政府モ亦同意見デアルト述べラレタ
ノデアリマス、隨ヒマシテ當然百一條モ之
ヲ改正セヌケレバ、九十六條一項但書改正
ノ本來ノ目的ヲ達シ得ナイト云フコトハ、
私ヨリ多ク申上ゲル必要ハナイト考ヘルノ
デアリマス
更ニ第二ニ、九十六條一項但書ハ改正
致シマシテモ、九十八條ハ依然ト致シマシ
テ改正サレナイノデアリマス、從ッテ例ヘバ
政黨ノ本部ヤ支部へ選擧民タル第三者ガ御
訪ヲ致シマシテ、辯士ノ依賴、幹旋、派遣
等ヲ御願致シマシタ時、唯ノ一人ナラバ宜
シウゴザイマセウガ、若シ二人以上ノ人ニ
御世話ヲ致シマシタナラバ、九十八條第二
項、卽チ「何人ト雖前項ノ目的ヲ以テ連續シ
テ個個ノ選擧人ニ對シ面接シ又ハ電話ニ依
リ選擧運動ヲ爲スコトヲ得ス」此規定ニ牴
觸致シマシテ、一年以下ノ禁錮又ハ五百圓
以下ノ罰金ニナリマスコトハ、多ク說明ヲ
俟ツマデモナイノデアリマス、一方ニ於テ
或ル行爲ヲ許シ、一方ニ於テ之ヲ罰シヨウ
ト云フノハ、一體是ハドウ云フ譯ナノカ
(拍手)九十八條二項ノ改正モ併セテ爲サナ
ケレバナラヌト云フノデ、元ノ原案ニ是ガ
出テ來テ居ルノデハナイカ、所ガ此點ニ對
シテ私ガ論難ヲ致シマスルヤ、九十八條二
項ノ改正案ハ引込メタ、引込メタガ、此條
文改正ノ文ハ引込メナカッタ、ダカラ斯ウ云
フ不都合ナ結果ニナルノデハナイカ、斯ノ
如ク申上ゲマス例ハ僅ニ一、二ニ過ギマセヌ
ガ、決シテ之ニ止マル譯デハゴザイマセ
又、幾多ノ他ノ條文トノ關係ガ生ズルデア
リマセウ、私ハ單ニ一、一一ヲ指摘致シマシタ
ニ過ギマセヌ、否、總般的ニ重大ナル結果
ガ生ズルデアラウト云フコトハ、私ハ豫言
ヲ致シマシテ憚ラヌノデアリマス、斯ノ如
キ重大ナル粗漏不備ガアルト致シマスナラ
バ、之ヲ可決致シマシタ者ノ責任ハ實ニ重
且ツ大デアルト言ハンケレバナラヌ、私ハ
此意味ニ於テ絕對反對ノ意ヲ表セザルヲ得
ナイノデアリマス(拍手)
次ニ第二ニ提案者側ノ改正案提出ノ理由
ハ、今日選擧界ガ甚ダ萎縮ヲ致シマシテ、
明朗ヲ缺イテ居ルカラ、選擧運動ヲ明朗常
識化スル必要ガアルト言ハレルノデアリマ
ス、併シ若シ萎縮シテ居ルト云フナラバ、
ソレハ現行法ノ嚴格ナル規定ト、過般行ハ
レマシタ數次ノ選擧ノ取締ノ結果デアリマ
セウ、ソレナラ何故ニ嚴格ナル規定ヲ要
シ、何故ニ嚴重ナル取締ヲシナケレバナラ
ナカッタカ、ソレハ申上ゲル迄モゴザイマセ
又、過去ノ買收選擧ニ依ル選擧界ノ腐敗墮
落ニ基因スルコトハ申上ゲル迄モナイノデ
アル(拍手)手モ足モ出ナイ法規ト取締ヲ以
テスルニアラザレバ、其禍根ヲ斷チ得ナイカ
ラデアリマス、政界ノ不明朗ハ實ニ買收選
擧腐敗政治其モノニ在リト言ハンケレバナ
ラヌ(拍手)然リト致シマスナラバ、此禍根
ガ是正セラレナイ限リ、引續イテ嚴重ナル
規定ト嚴重ナル取締ヲ必要ト致シマスコト
ハ論ヲ俟タナイ所デアリマス(拍手)斯ノ如
キ狀態ノ下ニ於キマシテハ、法規ハ一步モ
緩メテハナラナイ、肅正ハ益〓徹底セシメ
ナケレバナラト考ヘルノデアリマス(拍手)
然ルニ今囘改正サレヨウト致シテ居リマス
所ノ第三者運動ノ擴充、或ハ辯士ニ日當ヲ
供スルガ如キハ、舊選擧法當時ノ弊ニ逆戾
リスル所ノ虞ナシト誰ガ保證スルノデアリ
マセウカ、千里ノ堤防モ蟻ノ穴ヨリ崩レル
ト申シマス、少シノ油斷モ全ク禁物デアリ
マス、聊カデモ舊選擧法ニ逆戾リスル所ノ間
〓ヲ與ヘルト云フコトハ、立法者ノ嚴ニ愼
マンケレバナラヌコトデアルト私ハ絕叫ス
ル(拍手)今日ノ選擧ガ如何ニ窮屈デ、時ニ
非常識ナ結果サヘモ出ルト云フコトハ、
吾々モ能ク之ヲ認メマス、併ナガラソレ
ハオ互樣デアリマス(「ヲカシイ」「ソンナ
理論ハナイ」ト呼フ者アリ)其窮屈ハ大ナ
ル目的ノ爲ニ當然忍バネバナラヌノデア
リマス、今日ノ既成政黨政治ハ恰モ手術
後ノ病人ノ如キモノデアルト言ッテ差支ナ
イ、過去ノ有ユル腐敗墮落ノ病根ヲ斷ツ
爲ニ、嚴格ナル選擧法ト嚴重ナル取締ナ
ル外科的手術ニ依ッテ、今ヤ今日政權カラ
離レテ絕對安靜ヲ命ゼラレテ居ル狀態デハ
ナイカ(拍手)食フテハナラヌ、動イテハナ
ラヌト嚴重ナル看視ヲ受ケテ居ルコトハ、
洵ニソレハ不自由デアリマセウ、是ハ正シ
ク不明朗デアリマセウ、不明朗ニハ相違ナ
イガ、元ノ病根未ダ癒エザルニ、其自由ナ
ル行動ニ歸ラントセバ、ソレハ恰モ自殺ス
ルニ等シイ結果ナリト言ハナケレバナラナ
イノデアリマス(拍手)隨ヒマシテ茲ニ選擧
界ノ病氣ヲ治スベキ嚴重ナル選擧法ト如何
ニ不明朗、不自由ナル取締ガアリマセウト
干、能ク此命令ニ隨ヒマシテ其不明朗
ヲ-イヤ其不自由ヲ忍ビマスコトコソ、軈
テ來ルベキ明朗政治ヘト進ム所ノ一步ナリ
ト私ハ確信セザルヲ得ナイノデアリマス(拍
手)隨ヒマシテ吾々ハ選擧界ノ病根ヲ根絕
シ、之ニ依ッテ明朗ナル立憲政治ノ確立ヲ期
スル爲ニ、現行法ガ如何ナル不自由ヲ命ジ
テ居リマセウトモ、斷ジテソレガ改正、否
改惡ニ贊成スルコトハ出來マセヌ(拍手)
第三ハ若シ眞ニ改正ヲ欲セント致シマス
ルナラバ、少クトモ先程淺沼議員モ申シテ
居リマシタ通リ、第一比例代表、大選擧區制
ノ制定、第二選擧年齡ノ低下、第三選擧公營
ノ徹底、第四費用ノ徹底的低減ト保證金ノ
撤廢、第五選擧肅正ノヨリ以上ノ徹底、例
ヘバ此中ニハ混合開票モアリマセウ、連坐
規定ヲ含マレンケレバナラヌ、此點民政黨
ノ自派ノ中カラサヘモ其意見ガ出テ居ルデ
ハナイカ(拍手)オ互ガ選擧ニ不便ダカラト
云フ程度デ、此姑息的改正ハ斷乎排擊セン
ケレバナラヌノデアリマス、政府モ右大綱
等ニ付テ調査〓究中デアルト云フコトヲ承
ルノデアリマス、故ニ其理想的改正ヲ期待
シツヽ、本日上程ノ議員提出議案ハ、眞向
カラ反對申上ゲル次第デアリマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=69
-
070・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 村岡吾一君
〔村岡吾一君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=70
-
071・村岡吾一
○村岡吾一君 私ハ本案ニ對シマシテハ、
委員長ノ報告ニ贊成スル者デアリマス(「マ
ダ違反ヲヤリタイノカ」ト呼フ者アリ)
此改正案ハ多數ノ改正ヲ要スル事項ノ中
デ、極メテ適切ナ事務的事項ノミヲ取上ゲ
テ、之ヲ速ニ改正セントスルモノデアリマ
シテ、私ハ此程度ノ改正案ニ於キマシテ
ハ、恐ラク滿場ノ諸君ノ中一人モ御異論ハ
ナイモノト信ジテ居ッタノデアリマス(拍手)
然ルニ只今伺ヒマスルト云フト、色々反對
ノ御意見ヲ拜シマスルコトハ甚ダ遺憾トス
ル者デアリマス、只今マデ買收ヲヤルノカ
ト云フヤウナ御言葉ヲ耳ニ致シマシタガ、
不肖私ハ昨年ノ選擧ニ於キマシテモ、自ラ
選擧事務長ヲ兼ネ、極メテ嚴肅ニ、極メテ
〓ク實行ヲ致シマシテ、一人ノ被疑者ヲモ
出サヾリシコトヲ私ハ私カニ慰メテ居ル者
デアリマス(拍手「君等ノ方デハ珍シイガ、
當リ前ヂヤナイカ」ト呼フ者アリ)而モ此案
ニ對シマシテハ、極メテ公正ニ、極メテ冷
靜ニ之ヲ見マス場合ニ於キマシテ、別段之
ニ反對スベキ理由ヲ發見セヌノデアリマ
ス、本案ハ苟モ吾々衆議院ノ構成ニ關スル
重要ナル法案デアリマスルカラシテ、私共
ハ極メテ眞面目ニ之ヲ〓究ヲ致シテ見タイ
ト思フノデアリマス、先刻委員長ノ御報告
中ニアリマシタ如ク、此衆議院議員選擧法
ハ去ル昭和九年ニ大改正ガ行ハレタノデア
リマスルガ、其後十年ノ秋、多クノ府縣ニ
行ハレマシタ所ノ府縣會議員選擧竝ニ昨年
二月行ハレマシタ衆議院議員ノ選擧ノ實蹟
ニ徴シマシテ、如何ニモ其規定ガ選擧ノ實
情ニ卽セザルモノガアルモ又法文ノ解釋ニ
於キマシテモ、疑義ヲ生ズル點ガアリマス
ノデ、國民ハ其適從スル所ヲ知ルニ苦シム
ト云フ有樣デアルノデアリマス、故ニ知ラ
ズ識ラズノ間ニ違反事犯ヲ惹起スル者サヘ
アルト云フコトハ、吾々ノ洵ニ遺憾トスル所デ
アリマス、本來公明正大、極メテ朗カニ行ハル
ベキ選擧ガ、極メテ陰欝トナリ、國民ハ觸ラ
ヌ神ニ崇リナシト云フガ如キ態度ヲ以チマ
シテ、之ヲ回避スル、若クハ恐怖ノ念ヲ懷カ
シムルニ至ックト云フコトハ、吾々ノ甚ダ遺
憾トスル所デアリマス、前內閣ハ選擧制度
調査會ヲ設ケラレマシテ、是ガ改正ヲ企テ
ラレ、其答申案ナルモノガ出テ居ルサウデ
アリマス、此改正案ハ、其改正ヲ要スベキ
モノト云フ意見ノ中デ、極メテ事務的ナル
事項ニ付キマシテ、之ヲ改正セントスルモ
ノデアリマシテ、今其改正ノ內容ヲ見マス
ルニ、第一點ハ次點者繰上制度ノ廢止、是
ハ先程御質疑ノ中ニモ、何故ニ之ヲ廢スル
カト云フ御意見ヲ耳ニ致シマシクガ、當選
致シマシタ者ガ一年間ニ如何ナル理由ニ於
テ生命ヲ失ウタ場合ニ於テモ、次點者ガ繰
上ゲラレテ、當選者トナルト云フガ如キ場
合ニ於キマシテハ、折角當選ヲ致シタ議員
オ互ノ生命ノ危險サヘ伴フ場合ガアルノデ
アリマス、何トナレバ競爭激甚ノ結果ト致
シマシテ、若シ當選者ニ對シテ危害ヲ加ヘ
マシタ場合ニ於テハ、翌日直チニ次點者ガ
當選者ニナルト云フ、是位議員ノ生命ニ對
スル不安ハナイノデアリマス(拍手)之ヲ選
擧制度ノ承諾期間内ニ限ルト云フ此改正案
ハ洵ニ適切ナリト私ハ考ヘルノデアリマス
次ハ勞務者選任手續ノ簡易化デアリマシ
テ從來普通ノ選擧委員ハ事務長ノ承諾ガナ
ケレバ-事務長ニ限ラレテ、勞務者ノ選
任ガ出來ナカッタノデアリマスガ、今度是ハ
餘リ窮屈デアリマスカラシテ、選擧委員ト
雖モ選擧事務長ノ承認ヲ得タ場合ニ限ッテ、
之ヲ選任スルコトヲ得ルト云フヤウニ改メ
ヤウト云フノデアリマシテ、是モオ互選擧
ノ實情ニ鑑ミテ適切デアルト考ヘルノデア
リマス
其次ハ投票當日、投票場ノ入口ヨリ三町
以內ニ於テ演說會場ヲ設ケナイト云フ規定
デアル、從來ハ選擧事務所ニ限ラレテ居リ
マシタカラシテ、或ハ演說會場ハ設ケラレ
テモ宜イト云フヤウニ解セラレタノデアリ
マスルカラシテ、此點ヲハツキリ明文ニシ
テ禁止スルコトニシヨウト云フノデアリマ
ス
次ハ選擧委員ノ數ヲ二十名ヲ二十五名ニ
增員シヨウ、是モ選擧區ガ三十里、四十里
ト隔ッテ居リマスル遠方ニ對シテ、二十名ノ
選擧委員ヲ以テシテハ、到底圓滿ナル選擧
ヲ行フコトハ出來ナイノデアリマシテ、二
十五名以内トスルコトハ適切ナリト信ズル
ノデアリマス
次ハ候補者銓衝ノ爲ニスル行爲ハ、選擧
運動ト看做サナイ、是ガヤハリ疑義ガアリ
マシテ、本來選擧運動デハナイノデアリマ
スルケレドモ、名ヲ候補者銓衡ニ藉リ
テ、其實ハ選擧運動デハナイカト云フヤウ
ナ嫌ヒガアッテ、一體候補者銓衡ハ禁ゼラレ
テ居ッタト言ウテ差支ナイノデアリマスガ、
此點ヲ法文化シヨウト云フノデアリマス
次ニ第三者運動ノ範圍ヲ擴張致シマシ
テ、從來カラ演說竝ニ推薦狀ニ限ラレテ居
リマシタ所ノモノヲ、應援辯士ノ依賴、斡
旋派遣、若クハ推薦狀ノ發送ノ依賴ヲモ
之ニ加ヘヨウ、斯ウ云フ改正案デアリマシ
テ、ソレニ伴ヒマシテ、其第三者ガ推薦狀
發送等ニ付キマシテノ、同居ノ親族家族雇
ベ
人ヲ使用スルコト、及ビ勞務者モ命令ノ定
ムル所ニ依リマシテ、選任シ得ルコトトス
ルト云フノデアリマシテ、苟モ第三者ニ推
薦狀ノ發送ヲ許シマスルコトハ、之ニ伴フ
勞務者ノ選任ヲモ許スコトガ適切デアラウ
カト私共ハ考ヘルノデアリマス
其次ハ九十七條ノ改正デアリマシテ、第
三者ノ運動ノ實費辨償ハ、ヤハリ事務長ノ
文書ニ依ル承諾ト云フコトガ從來要件ト
ナッテ居リマシタモノヲ、文書ニ依ルト云フ
ダケヲ削リマシテ、事實上承諾ガアリマス
レバ差支ナイト云フコトニ致サウ、斯ウ云
フ問題ト、今一ツハ選擧事務長、選擧委員
及ビ辯士ニ對シ、命令ノ定ムル所ニ依ッテ、相
當ノ日當ヲ支給スルコトニシヨウト云フノ
デアリマス、是モ約一箇月若クハ二十日ニ亙
リマシテ、殆ド寢食ヲ忘レマシテ選擧運動
ヲシテ貰フ人々ニ對シテ、何等ノ報酬ヲ與
ヘナイト云フコトハ、私共ハ之ヲ公平ニ考
ヘマシテ無理デアルト思フ、人情ニ反ス
ルト思フ、今日ノ選擧委員ハ名ハ選擧委
員ナリト雖モ、其實ハ事務員デアリマ
ス、本來ナラバ舊選擧法時代ノアノ委員
ヲ止メテ、選擧事務員ダケ存置スレバ宜カッ
タノデアルト私ハ考ヘルノデアリマス、卽チ
勞務者ト殆ド其事務ニ於テ擇ブ所ノナイヤ
ウナ仕事ニ從事ヲサレル所ノ人々デアリマ
スカラシテ、之ニ對シテ相當ノ日當ヲ出ス
ト云フコトハ、極メテ適切ナルコトデアル
ト私ハ思フノデアリマス、百三十四條ノ改
正ハ、此費用ノ支出ニ付キマシテノ罰則
ガ、從來一年以下ノ禁錮トナッテ居リマシ
タノヲ六箇月ニ改メ、且ツ二百圓以下ノ罰
金刑ヲモ之ニ加ヘマシテ、選擇スルト云フ
コトニナッタノデアリマス、費用ノ支出ハ知
ラズ識ラズノ間ニ間違へル場合モアルノデ
アリマスカラシテ、刑ノ範圍ヲ極メテ廣ク
致シマシテ、其程度ニ依リマシテ相當ノ刑
ニ處スルト云フコトガ適當デアルト考ヘル
ガ故デアリマス、其次ハ百三十二條ノ第二
項ノ追加ハ、九十六條ニ三項ヲ入レマシタ
ガ故ニ、之ニ照應スル爲ノ條文ノ整理デア
リマス、以上之ヲ要シマスルニ、今回ノ此
改正セントシマスル點ハ、全ク事務的ノ事
項デゴザリマシテ、之ヲ速ニ改正スルコト
ガ、國民ヲシテ、又選擧ニ關係スル者ヲシ
テ、極メテ明朗ニ選擧ヲ行ハシムル所以デ
アルト思ヒマスルノデ、私共ハ之ニ贊成ス
ルノデアリマス(拍手)何卒諸君ノ御贊同ヲ
求メル次第デアリマスルガ、同時ニ幸ヒ本
案ガ當院ヲ通過致シマシタ上ハ、貴族院ニ
於キマシテモ、此法律案ガ我ガ衆議院ノ構
成ニ關スル重要ナ性質ニ鑑ミラレマシテ、
其院議ヲ尊重セラレ、速ニ之ニ協贊ヲ與ヘ
テ、法律トシテ一日モ早ク成立セシメラレ
ンコトヲ玆ニ希フ者デアリマス(拍手)之ヲ
以テ私ノ贊成ノ趣旨ヲ述ベマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=71
-
072・松永東
○松永東君 兩案ニ對スル討論ハ、此程度
ヲ以テ終局セラレンコトヲ望ミマス
〔「反對」「贊成」其他發言スル者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=72
-
073・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 松永君提出ノ動議
ノ採決ニ付キ、記名投票ヲ以テ爲スベシト
ノ要求ガアリマス、此要求ハ三十名以上タ
ルコトヲ要シマス、要求者ノ起立ヲ求メマ
ス
〔贊成者起立〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=73
-
074・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 三十名以上アリト
認メマス(拍手)仍テ是ヨリ記名投票ヲ行ヒ
マス-松永君提出ノ動議ニ贊成ノ諸君ハ
白票、反對ノ諸君ハ靑票ヲ持參セラレンコ
トヲ望ミマス-閉鎖-氏名點呼ヲ命ジ
マス
〔書記官氏名ヲ點呼ス〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=74
-
075・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 投票漏ハアリマセ
ヌカ-投票漏ナシト認メマス-投票函
閉鎖-開匣-開鎖
〔書記官投票ノ數ヲ計算ス〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=75
-
076・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 投票ノ結果ヲ書記
官長ヨリ報〓致サセマス
〔大木書記官朗讀〕
投票總數百八十六
可トスル者白票百四十七
否トスル者靑票三十九
〔拍手起ル〕
〔參照〕
松永東君提出兩案ニ對スル討論終局ノ動
議ヲ可トスル議員ノ氏名左ノ如シ
伊藤東一郞君池田〓秋君
服部〓一君服部英明君
服部崎市君原玉重君
林平馬君濱野徹太郞君
坂東幸太郞君西村丹治郞君
西田郁平君本田英作君
本多眞喜雄君戶澤民十郞君
富田等平君小野寅吉君
小久江美代吉君小山倉之助君
大麻唯男君渡邊玉三郞君
渡邊銕藏君加藤鯛一君
片山一男君鏑木忠正君
漢那憲和君田村秀吉君
高木条太郞君土屋寛君
內藤正剛君仲西三良君
永井柳太郞君長井源君
長尾秀太郞君長野長廣君
南雲正朔君村岡吾一君
村上國吉君紫安新九郞君
內ケ崎作三郞君生方大吉君
野田文一郞君工藤鐵男君
八並武治君山道襄一君
山本条吉君眞鍋勝君
眞鍋儀十君松井郡治君
松尾四郞君松田正一君
松村謙三君松永東君
增田義一君枡谷寅吉君
古田喜三太君小泉又次郞君
小畑虎之助君小柳牧衞君
古藤增治郞君駒井重次君
愛野時一郞君佐藤謙之輔君
佐藤定二君齋藤隆夫君
澤田利吉君櫻內幸雄君
木村淺七君木下信君
菊池良一君湊季松君
〓水留三郞君〓水德太郞君
斯波貞吉君信太儀右衞門君
日比野民平君松定吉君
平川松太郞君最上政三君
森兼道君森下國雄君
伊東岩男君井上知治君
板谷順助君岩元榮次郞君
岩瀨亮君石井德久次君
石坂豐一君石坂養平君
服部岩吉君花城永渡君
西川貞一君小笠原八十美君
大石倫治君若宮貞夫君
加藤久米四郞君加藤賢司君
川口義久君川島正次郞君
菅野善右衞門君田中彌助君
田子一民君高橋泰雄君
玉置吉之亟君丹下茂十郞君
坪山德彌君中村嘉壽君
中野治介君永田良吉君
野田俊作君工藤十三雄君
久山知之君國光五郞君
山田又司君山田佐一君
山崎猛君前田米藏君
松野鶴平君牧野良三君
牧野賤男君益谷秀次君
小林錡君小谷節夫君
木暮武太夫君高良宗七君
寺田市正君安藤正純君
佐藤洋之助君木村作次郞君
行吉角治君三土忠造君
宮澤裕君宮澤〓作君
宮古啓三郞君宮崎一君
志賀和多利君篠原義政君
島田俊雄君匹田銳吉君
森幸太郞君盛島明長君
助川啓四郞君井阪豐光君
熊谷五右衞門君靑木精一君
望月圭介君森肇君
守屋榮夫君
否トスル議員ノ氏名左ノ如シ
伊禮肇君伊豆富人君
石坂繁君大竹貫一君
藏原敏捷君佐藤啓君
〓瀨一郞君岡崎憲君
川村保太郞君河上丈太郞君
片山哲君田万〓臣君
塚本重藏君黑田壽男君
松本治一郞君河野密君
安部磯雄君麻生久君
淺沼稻次郞君佐竹晴記君
三宅正一君水谷長三郞君
今井新造君池崎忠孝君
岡幸三郞君笠井重治君
加藤勘十君田川大吉郞君
田中耕君中原謹司君
小山亮君江藤源九郞君
北勝太郞君椎尾辨匡君
大石大君渡邊泰邦君
木村武雄君由谷義治君
三浦虎雄君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=76
-
077・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 右ノ結果松永君ノ
討論終局ノ動議ハ可決セラレマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=77
-
078・松永東
○松永東君 兩案ハ讀會ノ順序ヲ省略シ
テ、委員長報告ノ通リ議決セラレンコトヲ
望ミマス
(「贊成」「反對」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=78
-
079・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 松永君ノ動議ニ付
テ採決ヲ致シマス、松永君ノ動議ヲ念ノ爲メ
申上ゲマス、松永君ノ動議ハ、兩案ハ讀會
ノ順序ヲ省略シテ、委員長報告ノ通リ議決
スベシト云フノデアリマス、此採決ニ對シ
テモ亦記名投票ノ要求ガアリマス、此要求
ハ三十名以上アルコトヲ要シマス、仍テ要
求者ノ起立ヲ求メマス
〔贊成者起立〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=79
-
080・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 成規ノ要求者アリ
ト認メマス、仍テ記名投票ヲ行ヒマス、松
永君ノ動議ニ贊成ノ諸君ハ白票、反對ノ諸
君ハ靑票ヲ持參セラレンコトヲ望ミマス
-閉鎖-氏名點呼ヲ命ジマス
〔書記官氏名ヲ點呼ス〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=80
-
081・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 投票漏ハアリマセ
ヌカ-投票漏ナシト認メマス-投票函
閉鎖-開匣-開鎖
〔書記官投票ノ數ヲ計算ス〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=81
-
082・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 投票ノ結果ヲ書記
官長ヨリ報〓致サセマス
〔田口書記官長朗讀〕
投票總數二百三
可トスル者白票百六十二
否トスル者靑票四十一
〔拍手起ル〕
〔參照〕
松永東君提出兩案ハ讀會ノ順序ヲ省略シ
テ委員長報告ノ通議決スヘシトノ動議ヲ
可トスル議員ノ氏名左ノ如シ
伊藤東一郞君池田〓秋君
服部〓一君服部英明君
服部崎市君原玉重君
林平馬君濱野徹太郞君
橋本祐幸君坂東幸太郞君
西村丹治郞君西田郁平君
本田英作君本多眞喜雄君
戶澤民十郞君富田等平君
小野寅吉君小久江美代吉君
小山倉之助君大麻唯男君
太田信治郞君渡邊玉三郞君
渡邊銕藏君加藤鯛一君
片山一男君鏑木忠正君
漢那憲和君田村秀吉君
高木条太郞君土屋寬君
內藤正剛君中野邦一君
仲西三良君長井源君
長尾秀太郞君長野長廣君
南雲正朔君村岡吾一君
村上國吉君紫安新九郞君
內ヶ崎作三郞君生方大吉君
氏家〓君野田文一郞君
工藤鐵男君八並武治君
山本粂吉君眞鍋勝君
松井郡治君松尾四郞君
松田正一君松永東君
增田義一君古田喜三太君
小泉又次郞君小畑虎之助君
小柳牧衞君古藤增治郞君
駒井重次君愛野時一郞君
淺川浩君佐藤謙之輔君
佐藤定二君齋藤隆夫君
澤田利吉君櫻內幸雄君
木村淺七君木下信君
菊池良一君湊季松君
〓水留三郞君〓水德太郞君
斯波貞吉君信太儀右衞門君
日比野民平君松定吉君
平川松太郞君最上政三君
森兼道君伊東岩男君
井上知治君板谷順助君
岩崎幸治郞君岩元榮次郞君
岩瀨亮君出井兵吉君
石井德久次君石坂豐一君
石坂養平君服部岩吉君
花城永渡君西川貞一君
小笠原八十美君大野伴睦君
加藤久米四郞君加藤賢司君
川口義久君川島正次郞君
河上哲太君片山秀太郞君
菅野善右衞門君田中彌助君
田子一民君高橋泰雄君
立川太郞君立川平君
玉置吉之丞君丹下茂十郞君
坪山德彌君土倉宗明君
中村嘉壽君中野猛雄君
中野治介君永田良吉君
上田孝吉君野田俊作君
工藤十三雄君久山知之君
國光五郞君山田又司君
山田佐一君山崎猛君
山本芳治君前田米藏君
松野鶴平君松木弘君
牧野良三君牧野賤男君
益谷秀次君藤井達二君
藤生安太郞君古河和一郞君
小林錡君小谷節夫君
木暮武太夫君高良宗七君
寺田市正君靑木雷三郞君
天辰正守君安藤正純君
佐藤洋之助君木村作次郞君
三善信房君三土忠造君
宮澤裕君宮澤〓作君
宮古啓三郞君宮崎一君
志賀和多利君篠原義政君
島田七郞右衞門君匹田銳吉君
森幸太郞君森田政義君
盛島明長君助川啓四郞君
井阪豐光君熊谷五右衞門君
靑木精一君望月圭介君
森肇君守屋榮夫君
否トスル議員ノ氏名左ノ如シ
眞鍋儀十君伊禮肇君
伊豆富人君石坂繁君
大竹貫一君藏原敏捷君
佐藤啓君〓瀨一郞君
岡崎憲君川村保太郞君
河上丈太郞君片山哲君
田万〓臣君塚本重藏君
黑田壽男君松本治一郞君
河野密君安部磯雄君
麻生久君淺沼稻次郞君
佐竹晴記君三宅正一君
水谷長三郞君今井新造君
池崎忠孝君岡幸三郞君
笠井重治君加藤勘十君
田中耕君田淵豐吉君
中原謹司君福田耕君
小山亮君江藤源九郞君
北勝太郞君椎尾辨匡君
大石大君渡邊泰邦君
木村武雄君由谷義治君
三浦虎雄君発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=82
-
083・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 卽チ兩案ハ讀會ノ
順序ヲ省略シテ何レモ委員長報告ノ通リ可
決確定致シマシタ
〔拍手起ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=83
-
084・松永東
○松永東君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ提
出致シマス、卽チ此際日程第十五及ビ第十
六ノ兩案ヲ一括シテ繰上ゲ上程シ、其審議
ヲ進メラレンコトヲ望ミマス
〔「贊成」「反對」「絕對反對」ト呼フ者ア
リ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=84
-
085・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 松永君ノ動議ニ贊
成ノ諸君ノ起立ヲ求メマス
〔贊成者起立〕
〔「反對々々」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=85
-
086・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 起立多數、仍テ松
永君ノ動議ハ可決シマシタ、日程第十五、
アルコール專賣法案、日程第十六、揮發油
及アルコール混用法案、右兩案ヲ一括シテ
第一讀會ノ續ヲ開キマス、委員長ノ報〓ヲ
求メマス-委員長平川松太郞君
第十五アルコール専賣法案(政府提
出)第一讀會ノ續(委員長報牛)
第十六揮發油及アルコール混用法案
(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報〓)
報〓書
一アルコール專賣法案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ別紙ノ通修正スヘキモノ
ト議決致候此段及報告候也
昭和十二年三月二十三日
委員長平川松太郞
衆議院議長富田幸次郞殿
〔別紙〕
(小字及-ハ委員會修正)
アルコール專賣法案中左ノ通修正ス
第三十二條政府ハアルコール製造ノ委
託ヲ爲スコトヲ得
前項ノ委託ヲ受ケントスル者ハ命令ノ定ム
ル所ニ依リ之ガ申請ヲ爲スベシ
第七條、第八條、第十六條、第二十九條、
第三十條、第三十九條及第四十一條ノ
第一項
規定ハ前項ノ場合ニ付之ヲ準用ス
第四十二條本法ニ依リ特許又ハ委託ヲ受ケ
アルコールヲ製造スル者ニハ命令ノ定ムル
所ニ依リ特許又ハ委託ヲ受ケタル年及其ノ
翌年ヨリ五年間其ノ事業ニ付所得稅及營業
收益稅ヲ免除ス
前項ノ規定ハ特許又ハ委託ヲ受ケタル者ガ
其ノ製造場ヲ新設シタル場合ニ付之ヲ準用
ス
附則
三
第四十二條本法ハ昭和十二年四月一日
ヨリ之ヲ施行ス
四
第四十三條第三條ノアルコール製造者
又ハ本法施行ノ際現ニアルコールノ製
造方法ヲ試驗〓究スル爲アルコールノ
製造ヲ爲ス者ニシテ本法施行後其ノ製
造ヲ繼續セントスルモノハ本法施行ノ
日ヨリ一月內ニ製造ノ特許又ハ許可ヲ
受クベシ其ノ期間內ハアルコールノ製
造ヲ爲スコトヲ得
前項ノ規定ニ依リ特許又ハ許可ヲ受ク
ル迄ノ間ニ製造シタルアルコールニ關
シテハ本法ヲ準用ス
五
第四十四條本法施行ノ際現ニアルコー
ルノ販賣ヲ爲ス者ニシテ本法施行後其
ノ販賣ヲ繼續セントスルモノハ本法施
行ノ日ヨリ二月內ニアルコール賣捌人
ノ指定ヲ受クベシ其ノ期間內ハアルコ
ールノ販賣ヲ爲スコトヲ得
前項ノ規定ニ依リ指定ヲ受クル迄ノ間
ニ於ケル販賣ニ付テハ本法ヲ準用ス
六
第四十五條昭和十二年三月三十一日迄
ニ酒精及酒精含有飮料稅法ニ依リ査定
又ハ檢定ヲ受ケタルアルコールニシテ
本法施行ノ際現存スルモノニ付テハ仍
從前ノ例ニ依ル
七
第四十六條酒精及酒精含有飮料稅法第
四條中「及〓涼飮料」ヲ「、〓涼飮料及ア
ルコール專賣法ノ適用ヲ受クル酒精」
三分八
八
第四十七條酒母、醪及麴取締法第一條
中「酒類ノ製造免許」ノ下ニ「又ハアル
コール専賣法ニ依リアルコール製造ノ
特許、許可若ハ委託」ヲ加フ
附帶決議
-無水アルコール製造ノ原料ハ甘藷馬
齡薯ハ勿論其ノ他ノ原料ニ付テノ〓究
ヲ促進スベシ
二農村振興ノ目的ヲ達スルヤウ速ニ製
造工場ノ設置ヲ期スベシ
三工場ノ設置ニ際シテハ他ノ同一原料
ヲ使用スル工業トノ關係ヲ考慮シ之ヲ
壓迫セザルヤウ留意スベシ
報告書
一揮發油及アルコール混用法案(政府提
也
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報告候也
昭和十二年三月二十三日
委員長平川松太郞
衆議院議長富田幸次郞殿
〔平川松太郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=86
-
087・平川松太郎
○平川松太郞君 只今上程ニナリマシタア
ルコール專賣法案竝ニ揮發油及アルコール
混用法案ニ付テノ委員會ノ經過竝ニ結果ニ
付テ簡單ニ御報告致シマス、アルコール專
賣法案ノ立法ノ趣意ハ、我國ニ於ケル揮發油
ハ其產出至ッテ僅少デアリマシテ、之ヲ輸入
ニ大部分仰ガナケレバナラナイト云フ現今
ノ狀態デアルノデアリマス、是ニ於テ揮發
油ニ約二割ノ「アルコール」ヲ混用スル、而
シテ其「アルコール」ヲ製造スルコト、竝
之ヲ賣買スルコトヲ主トシテ政府ニ於テ之
ヲ行ヒタイ、又アルコール混用法案ハ、揮
發油ニ「アルコール」ヲ强制シテ混用セシメ
ル、是ガ揮發油及アルコール混用法案ノ立
法ノ趣意デアルノデアリマス、而シテ「アル
コール」ヲ製造致シマスルコトハ、豐富竝ニ
低廉ニ之ヲ製造シナケレバナラナイ、豐富
竝ニ低廉ニ製造スルノニ付キマシテハ、此
製造ハ其原料デアル所ノ芋、此芋ノ栽培ヲ、
之ヲ馬鈴薯ノミニ依ッテ行ヒマス時ニ於テ
ハ、約八億二千万貫ノ馬鈴薯ヲ要シマス、
甘藷ノミニ依ッテ之ヲ製造スル時ニ於キマ
シテハ、約五億三千万貫ノ甘藷ヲ要スルノ
デアリマス、而シテ其豫想ノ製造石數ハ、
昭和十二年ニ於テ二万石デアリマス、併シ
其先キニ於キマシテハ一箇年百六十万石ヲ
製造スルト云フ豫想デアリマス、斯樣ニ五
億三千万貫ノ甘諸又ハ八億二千万貫ノ馬鈴
薯ヲ要スル、其價格ハ今日ノ價格ニ之ヲ換
算ヲスル時ニ於キマシテハ、約三千七八百
万圓ニ上リマス、斯ノ如ク一面我ガ揮發油
ノ使用量ヲ減少スル爲ニ、燃料トシテ之ヲ
專賣ニスルト同時ニ、一面三千七百万圓乃
至四千万圓ノ馬鈴薯、竝ニ甘諸ニ對スル價
格ヲ民間ニ支拂ヲスルノデアリマスカラ、
農村振興ノ上ニ於キマシテモ、甚大ナル影
響ノアル法案デアルノデアリマス、斯ノ如
ク一面ニ於キマシテハ、燃料國策、一 四、
於キマシテハ農村振興ノ重大ナ影響ノアル
重大ナル法案デアリマスルガ故ニ、委員ニ
於キマシテハ、熱心ニ〓究ヲセラレ、其質
問モ亦有益ナル質問ガ多數アッタノデアリ
マス、卽チ政友會ノ三善君竝ニ東條君、大
衆黨ノ佐竹君、民政黨ノ山本君竝ニ松本君
等ヨリ熱心ニ〓究セラレマシテ、洵ニ有益
ナル質問ガ行ハレタノデアリマス、之ニ對
スル政府ノ答辯ハ、其〓究ノ點ニ於テ委員
ノ質問ヨリ遙ニ劣ッテ居ルト云フ遺憾ガアッ
タノデアリマス、政府ニ於キマシテハ、斯
ル重要法案ナルガ故ニ、大藏省ヲ初メトシ、
商工省、農林省、陸軍省、海軍省等ノ政府
委員ガ出席セラレマシテ、又大藏大臣、商
工大臣等モ出席ノ上答辯セラレマシタケレ
ドモ、其答辯ニ於テ滿足スルコトガ多少出
來ナカッタ點ガアルト云フコトハ甚ダ遺憾
デアルノデアリマス
而シテ採決ニ入ルニ先立チマシテ討論ヲ
行ヒマシタ、其討論ノ時ニ於テ、民政黨ノ
信太君ヨリ修正動議ガ提出セラレタノデア
リマス、卽チアルコール專賣法案ニ對スル
修正ノ動議、是ハ旣ニ諸君ノ御手許ニ配付
シテアリマスガ、是ハ第三十二條ノ第二項
ニ「前項ノ委託ヲ受ケントスル者ハ命令ノ
定ムル所ニ依リ之ガ申請ヲ爲スベシ」又第
三項ノ「前項ノ場合ニ」ト云フ「前項」ト云フ
文字ヲ「第一項」ニ修正ヲスル、更ニ第四十
二條ヲ別ニ附加シタノデアリマス、四十二
條ハ「本法ニ依リ特許又ハ委託ヲ受ケアル
コールヲ製造スル者ニハ命令ノ定ムル所ニ
依リ特許又ハ委託ヲ受ケタル年及其ノ翌年
ヨリ五年間其ノ事業ニ付所得稅及營業收益
稅ヲ免除ス」「前項ノ規定ハ特許又ハ委託ヲ
受ケタル者ガ其ノ製造場ヲ新設シタル場合
ニ付之ヲ準用ス」此一箇條ノ條文デアリマ
ス、故ニ第四十二條以下一條ヅヽヲ
繰下ヲシタノデアリマス、此趣意ハ
今申ス通リニ「アルコール」ノ製造ト
云フコトハ、最モ急務トスル所デアルノデ
アリマス、然ルニ之ヲ政府ノ製造ノミニ委
シテ置ク時ニ於キマシテハ、豫定ノ製造ヲ
スルコトガ出來ナイ、仍テ民間ニモ之ヲ奬
勵ヲシ、委託ヲシナケレバナラヌ、斯樣ナ意
味ニ於キマシテ民間事業ヲ奬勵シ補助スル
ト云フ意味合カラ、此修正ヲシタノデアリ
やく、此修正ノ法文ノ如キ法文ハ他ニモ人
造石油製造事業法案及製鐵鐵事業法案ニモ斯
ノ如キ規定ガアルノデアリマス、此故ニ委
員會ニ於テハ此修正ヲスルト云フ動議ヲ信
太君ヨリ提出致シマシテ、而シテ政府ハ之
ニ贊成ノ意ヲ表シタノデアリマス、政友會
ヲ代表致シマシテ、岩瀨亮君ヨリ贊成ノ御
演說ガアッタノデアリマス、尙又附帶決議ト
シテ
附帶決議
一無水アルコール製造ノ原料ハ甘諸馬
鈴薯ハ勿論其ノ他ノ原料ニ付テノ〓究
ヲ促進スベシ
二農村振興ノ目的ヲ達スルヤウ速ニ製
造工場ノ設置ヲ期スベシ
三工場ノ設置ニ際シテハ他ノ同一原料
ヲ使用スル工業トノ關係ヲ考慮シ之ヲ
壓迫セザルヤウ留意スベシ
此附帶決議ヲ信太君ヨリ提案セラレ、又岩
瀨君ヨリ之ニ贊成ヲセラレ、此修正動議竝
ニ附帶決議ニ付テ採決ヲ致シマシタ所ガ、
滿場一致可決シタノデアリマス、尙ホ此附
帶決議竝ニ修正動議、以上ノ本文ニ付キマ
シテハ、悉ク贊成ヲセラレタノデアリマス、
斯樣ナ順序ヲ經マシテ、アルコール專賣法
案ハ全會一致ヲ以テ可決シタノデアリマス、
此委員會ノ各委員ノ陳述ニ付キマシテハ、
前申ス通リニ〓究ノ結果洵ニ有益ナル質問
ガアッタノデアリマスガ、各委員ノ質問竝ニ
各部分ノ質問ヲ一々此處デ紹介ヲスルノ煩
ヲ避ケマシテ、是ハ速記錄ニ依ッテ御覽ヲ願
ヒタイト思ヒマス
又揮發油及アルコール混用法案ニ付キマ
シテハ、是ハ質問ハ僅ニ一囘デ終了シタノ
デアリマス、直チニ討論ニ入リマシテ、全
會一致之ヲ可決致シマシタ、此段御報告致
シマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=87
-
088・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 質疑竝ニ討論ノ通
告ハアリマセヌ、兩案ノ第二讀會ヲ開クニ
御異議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=88
-
089・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ兩案ノ第二讀會ヲ開クニ決定シ
マシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=89
-
090・松永東
○松永東君 直チニ兩案ノ第二讀會ヲ開カ
レンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=90
-
091・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 只今ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=91
-
092・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ直チニ兩案ノ第二讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
アルコール専賣法案第二讀會
揮發油及アルコール混用法案
第二讀會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=92
-
093・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 別ニ御發議モアリ
マセヌカラ、委員長報告通リ決シマシタ、
是ニテ兩案ノ第二讀會ハ終リマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=93
-
094・松永東
○松永東君 直チニ兩案ノ第三讀會ヲ開カ
レンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=94
-
095・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 只今ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=95
-
096・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 御異議ナシト認メ
ママ、仍テ直チニ兩案ノ第三讀會ヲ開キ、
議案全部ヲ議題ト致シマス
アルコール專賣法案第三讀會
揮發油及アルコール混用法案
第三讀會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=96
-
097・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 別ニ御異議モアリ
マセヌ、則チ兩案共第二讀會決議ノ通リ可
決確定致シマシタ(拍手)-日程第七、兵
役法中改正法律案ノ第一讀會ヲ開キマス-
陸軍大臣杉山元君
第七兵役法中改正法律案(政府提出、
貴族院送付)第一讀會
兵役法中改正法律案
兵役法中左ノ通改正ス
第十九條ノ二特ニ必要アルトキハ第十
六條ニ規定スル未入營期間ノ外〓ネ三
月以內ノ未入營期間ヲ置クコトヲ得此
ノ場合ニ於テハ當該期間ニ相當スル期
間以內現役期間ヲ延長スルコトヲ得
前項ノ規定ニ依リ延長シタル期間ハ豫
備役期間ニ之ヲ通算ス
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
〔國務大臣杉山元君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=97
-
098・杉山元
○國務大臣(杉山元君) 兵役法中改正法律
案ヲ提出スルニ至リマシタ理由ヲ說明致シ
マス、現在陸軍ノ現役兵ハ、種々ノ關係カ
ラ、一般ノ者ハ十二月、一月及ビ三月ニ入營
スルコトニ致シテ居ルノデアリマスガ、現
行兵役法ノ關係上、其中十二月及ビ一月入
營ノ者ノ現役ハ、十二月カラ始ッテ二年デア
リ、三月入營ノ者ハ、三月カラ始ッテ二年トナッ
テ居リマス、此現役ノ始マル時期ニ差ガアリ
マスコトハ、其者ノ豫備役、後備役ヲ含ム
全服役ニ亙ッテ、其服役及ビ各年次ノ移リ變
リ時期ニ差異ヲ生ズルノデアリマシテ、是
ガ取扱ハ人員ガ多數ニ上リ、特ニ其數ガ漸
次多クナッテ參ル傾向ニアリマス關係上、頗
ル複雜困難トナッテ參ッタノデアリマス、ソ
シテ此取扱上ノ困難ハ、動員準備ノ上ニ多
大ノ關係ヲ持ッテ居ルノデアリマシテ、此儘
推移致シマスレバ、動員部隊ノ素質ニ累ヲ
及ボス虞ガ益〓大トナッテ參ル狀態ナノデア
リマス、ソコデ十二月又ハ一月ニ入營スル
者モ、三月ニ入營スル者モ、其服役上ノ取
扱ハ之ヲ一樣ニシ、何レモ十二月カラ其現
役ガ始マリ、隨テ服役及ビ各年次ノ移リ變
リガ一樣ニ行ハレルヤウニ致シ、動員準備
上ニ缺陷ヲ生ゼシメナイヤウニ致シタイト
思フノデアリマシテ、是ガ爲ニハ三月ニ入
營セシメマス者ノ現役ノ始マリヲ三月トス
ルコトナク、ヤハリ十二月ニ現役ニ入ラシ
メ、三月迄ノ間ハ未入營期間トシテ置キ得
ルヤウナ法律ノ改正ガ出來レバ、各人ノ義
務負擔ニハ殆ド影響ナク、其目的ヲ達シ得
ルノデアリマス、今囘本法律案ヲ提出スル
ニ至リマシタ理由ハ以上ノ通リデアリマ
ス、愼重審議ノ上協贊アランコトヲ希望致
シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=98
-
099・松永東
○松永東君 本案ハ質疑ヲ爲サズ、政府提
出防空法案ノ委員ニ併セ付託セラレンコト
ヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=99
-
100・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 松永君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=100
-
101・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 御異議ナシト認メ
やっ、仍テ動議ノ如ク決シマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=101
-
102・松永東
○松永東君 殘餘ノ日程ヲ延期シ、本日ハ
是ニテ散會セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=102
-
103・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 只今ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=103
-
104・岡田忠彦
○副議長(岡田忠彥君) 御異議ナシト認メ
マス、明日ハ議會ノ最終日デアリマスカ
ラ、午前十時ヨリ會議ヲ開會致スコトニ致
シマス、次會ノ議事日程ハ公報ヲ以テ通知
致シマス、本日ハ是ニテ散會致シマス
午後五時四十八分散會
衆議院議事速記錄第二十九號中
誤植正誤
昨二十四日衆議院議事速記錄第二十九號七七二
頁一段終ヨリ十二行〔蔭山貞吉君登壇〕ノ前ニ左
記ヲ脫ス
第防空法案(政府提出)
第一讀會(前會ノ續)」発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007013242X03019370324&spkNum=104
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。