1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和十二年九月七日(火曜日)
午後一時五十九分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第三號
昭和十二年九月七日
午後一時開議
一 入營者職業保障法中改正法律案(西尾末廣君外四名提出) 第一讀會
━━━━━━━━━━━━━
〔左の報告は朗讀を經さるも參照の爲茲に掲載す〕
一議員より提出せられたる議案左の如し
入營者職業保障法中改正法律案
提出者
西尾末廣君 川村保太郎君
永江一夫君 河野密君
淺沼稻次郎君
陸海軍兵士家族に對する給與制度確立に關する建議案
提出者 松方幸次郎君
軍事扶助法施行範圍の擴大竝扶助料等増額に關する建議案
提出者
松本治一郎君 野溝勝君
山崎釼二君 前川正一君
佐竹晴記君
戰時體制下の農業生産力擴大に關する建議案
提出者
前川正一君 三宅正一君
川俣清音君
戰時體制下に於ける産業平和促進に關する建議案
提出者
鈴木文治君 米窪滿亮君
河野密君 西尾末廣君
岡崎憲君
兵役義務負擔の均衡に關する建議案
提出者
中原謹司君 小山亮君
今井新造君
國旗布地に絹布使用に關する建議案
提出者 笠井重治君
昭和十二年水害耕地關係被害復舊事業に對し國庫助成に關する建議案
提出者
増田義一君 小川郷太郎君
木檜三四郎君 岡田忠彦君
鈴木英雄君
新田義貞公及一族郎黨の勤王事蹟に付國定教科書増補に關する建議案
提出者 熊谷五右衞門君
新田義貞公六百年祭記念切手發行に關する建議案
提出者 熊谷五右衞門君
奧羽種馬牧場輕種馬存置に關する建議案
提出者
大石倫治君 田子一民君
土田莊助君 小笠原八十美君
森田重次郎君
(以上九月六日提出)
一昨六日議員より提出せられたる質問主意書左の如し
戰時農村對策に關する質問主意書
提出者
稻田直道君 松浦伊平君
高橋圓三郎君 曾和義弌君
馬岡次郎君 小見山七十五郎君
臨時負債支拂猶豫法制定に關する質問主意書
提出者 松本治一郎君
軍事勞働者の待遇に關する質問主意書
提出者 松本治一郎君
尾去澤慘禍其の後の經過に關する質問主意書
提出者
川俣清音君 河上丈太郎君
一昨六日委員長及理事互選の結果左の如し
軍需工業動員法の適用に關する法律案(政府提出、貴族院送付)委員
委員長 板野友造君
理事
森下國雄君 片岡恒一君
中田儀直君 行吉角治君
玉野知義君
臨時馬の移動制限に關する法律案(政府提出、貴族院送付)委員
委員長 坂東幸太郎君
理事
百瀬渡君 川崎末五郎君
三善信房君 服部岩吉君
坪山徳彌君 中野寅吉君
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=0
-
001・小山松壽
○議長(小山松壽君) 是ヨリ會議ヲ開キマ
ス、此際御報告ヲ申上ゲルコトガアリマ
ス、一昨五日ノ本院ノ決議ニ對シ、海軍大
臣ヨリ聯合艦隊司令長官竝ニ第三艦隊司令
長官ノ謝電、及ビ陸軍次官ヨリ關東軍司令
官在北支軍司令官ノ謝電ヲ傳達セラレマ
シタ、玆ニ之ヲ朗讀致シマス
衆議院ノ御懇切ナル決議ニ對シ感激ノ至
リニ堪ヘズ
聯合艦隊ノ將兵ハ協心戮力一層奮勵シテ
其ノ大任ヲ完ウセムコトヲ期ス玆ニ將兵
一同ヲ代表シ深甚ナル謝意ヲ表ス
聯合艦隊司令長官
〔拍手起ル〕
衆議院ノ熱誠ナル御後援ニ對シ感激措ク
能ハズ
艦隊ノ將兵一同士氣益旺盛一層奮勵シテ
速ニ戰果ヲ完ウシ聖慮ヲ安ンジ奉リ國
民ノ信賴ニ副ハンコトヲ期ス玆ニ一同ヲ
代表シ深厚ナル謝意ヲ表ス
第三艦隊司令長官
〔拍手起ル〕
玆ニ衆議院ノ院議ニ依ル熱誠且懇篤ナル
激勵及感謝ノ辭ヲ拜受シ感激ニ堪ヘス將
兵一同誓テ時艱ヲ克服シ以テ
上聖慮ヲ安ンシ奉リ下國民ノ信倚ニ副ハ
ンコトヲ期ス
關東軍司令官
〔拍手起ル〕
曩ニ衆議院ヨリ傳ヘラレタル今次事變ノ
爲出動セル陸軍將兵ニ對シ寄セラレタル
深厚ナル感謝決議ニ接シ一同感謝感激ノ
至リニ堪ヘス時局ノ前途尙遼遠ナリ吾等
一同益〓奮闘
御稜威ノ下ニ一意任務ノ達成ニ向ヒ邁進
シ決議ノ趣意ニ副フニ遺憾ナカランコト
ヲ터
玆ニ北支方面ニアル陸軍將兵一同ヲ代表
シテ深甚ナル謝意ヲ表スルト共ニ今後一
層ノ御後援ヲ祈ル
在北支軍司令官
〔拍手起ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=1
-
002・中山福藏
○中山福藏君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ
提出致シマス、卽チ此際第一號、昭和十二
年度歲入歲出總豫算追加案、特第一號、昭
和十二年度各特別會計歲入歲出豫算追加
案、臨時軍事費豫算案ノ三案ヲ一括議題ト
爲シ、委員長ノ報告ヲ求メ、其審議ヲ進メ
ラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=2
-
003・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=3
-
004・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ日程ハ變更セラレマシタ、第一號、
昭和十二年度歲入歲出總豫算追加案、特第
一部昭和十二年度各特別會計歲入歲出豫
算追加案、臨時軍事費豫算案、右三案ヲ一
括シテ議題ト致シマス、豫算委員長ノ報〓
ヲ求メマス-勝正憲君
(第一號)昭和十二年度歲入歲出總豫算
追加案
(特第一號)昭和十二年度各特別會計歲
入歲出豫算追加案
臨時軍事費豫算案
報〓書
一(第一號)昭和十二年度歲入歲出總豫算
追加案
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
豫算委員長勝正憲
衆議院議長小山松壽殿
報告書
(特第一號)昭和十二年度各特別會計歲
入歲出豫算追加案
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
豫算委員長勝正憲
衆議院議長小山松壽殿
報告書
臨時軍事費豫算案
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
豫算委員長勝正憲
衆議院議長小山松壽殿
〔勝正憲君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=4
-
005・勝正憲
○勝正憲君 只今議題トナリマシタ豫算
三案ニ對スル委員會ニ於ケル審査ノ經過竝
ニ結果ヲ御報告致シマス、三案ノ中、臨時
軍事費豫算ハ歲入歲出共ニ二十億二千二百
餘万圓デアリマシテ、其歲出豫算ノ內譯
ハ、十四億二千餘万圓陸軍臨時軍事費、三
億四千餘万圓海軍臨時軍事費、二億五千万
圓豫備費デアリマス、日支間ノ事件ニ關ス
ル經費ト致シマシテハ、曩ニ第七十一議會
ニ於キマシテ其協贊ヲ經タ次第デアリマス
ガ、其後ノ事態ノ擴大ニ伴ヒ、更ニ之ニ要
スル經費ノ增加ヲ必要トスルニ致ッタノデ
アリマス
本豫算ハ御承知ノ通リ陸軍臨時軍事費、
海軍臨時軍事費及ビ豫備費ト云フ三本ノ項
ニ分レテ居リマシテ、目節ノ內譯ガナイノデア
リマス、此各目別ノ內譯金額ノ說明ヲ政府
ニ求メマシタケレドモ、是ハ軍事上ノ機密
ニ屬シ、說明スルコトガ出來ナイト云フコ
トデアリマシタ、併シ此豫算ノ支出ニ當リ
マシテハ、先例ニ順ヒマシテ豫備費ハ勿論、
其他ノ經費モ一々閣議ノ決定ヲ經テ、勅裁
ヲ仰イデ之ヲ實行スル見込デアルトノ大藏
大臣ノ言明ヲ得タノデアリマス
次ニ昭和十二年度歲入歲出總豫算追加第
一號ハ、歲入ガ六百六十餘万圓、歲出ガ四
千二百六十万餘圓デアリマシテ、差引歲入
不足額三千五百九十餘万圓ト相成ッテ居リ
やぐ、此歲入不足額ニ對シマシテハ、政府
ハ本年度豫算ノ實行上ニ於ケル歲出不用額
ヲ以テ之ニ充當スル計畫デアルト申シテ居
リマス、此不用額ト申シマスルノハ、出征
シタル師團ノ內地ニ於ケル費用ガ不用トナッタ
モノガアリマスガ、是ガ主ナルモノデアル
ノデアリマス、此歲出豫算ニ計上セラレテ
居リマス主要ナル費目ハ、北支事件費ノ增
加トシテ、外交上必要ナル經費九百十餘万
圓軍事扶助費ノ增加一千五百万圓、軍人
援護事業ノ充實ニ要スル經費百万圓、防空
法施行ニ伴ヒ要スル經費八十餘万圓、國民
精神總動員ニ要スル經費七十万圓、國債整
理基金特別會計ヘ繰入ノ增加六百十餘万
圓硫安輸入損失補償ニ關スル經費百四十
餘万圓、農山漁村應急施設ニ關スル經費七
十餘万圓等デアリマシテ、何レモ現下時局
ニ關シ極メテ必要ナル施設ニ要スル經費デ
アリマス
次ニ昭和十二年度各特別會計歲入歲出豫
算追加特第一號ハ印刷局、國債整理基金、
公債金、關東局、陸軍造兵廠、海軍火藥廠、
帝國大學、朝鮮總督府、臺灣總督府竝ニ樺
太廳等ノ各特別會計ニ關スルモノデアリマ
シテ、何レモ時局ニ關シ必要ナル經費ヲ計
上致シテアル譯デアリマス
以上ハ只今上程セラレテ居リマス所ノ豫
算案ノ大要デゴザイマス、豫算委員會ハ昨
日午前九時ヨリ開會致シマシテ、劈頭ニ於
テ大藏大臣ヨリ豫算案ノ內容ニ付テ說明ガ
アリ、之ニ引續キマシテ關係各國務大臣ヨ
リソレ〓〓說明ガアリマシタ後質問ニ入ッタ
ノデアリマス、其中豫算ノ審査上極メテ
直接ノ關係アル重要ナル四五ノ質疑應答ヲ
御說明申上ゲマス
其第一ノ點ハ、目下提出セラレテ居ル臨時
軍事費二十億二千餘万圓ハ、是ハ今後何箇
月間ノ戰費ヲ支辨スル見積リデアルカト云
フ質問デアリマス、之ニ對シマシテハ、明
確ニ何箇月分ノ經費ヲ計上シテアルト云フ
コトハ、軍事ノ機密上言明ガ致シ兼ネルト
云フコトデアリマシタ、但シ現下ノ情勢ニ
對シテ非常ナル變化ヲ見ザル限リニ於テ
ハ、目下ノ所通常議會マデニ重ネテ臨時議
會ヲ開イテ經費ノ追加ヲ求メルト云フヤウ
ナコトハナイト思フト云フ、陸軍大臣ノ答
辯ヲ得タノデアリマス
第二ノ點ハ、此巨額ナル豫算ノ實施ニ
付テハ財界ガ健全デアルコトヲ必要ト
スル財界ヲ安心サセル爲ニハ豫算ノ
內容ヲ能ク分ラセナケレバナラナイ、一體
二十億圓ト云フヤウナ豫算ガ求ムル所ノ物
資ノ中デ、外國カラ輸入シナケレバナラナ
イ部分ハドノ位アルノデアルカ、又軍事費
ニ付テハ物ノ豫算ガドレ程アルノデアルカ
ト云フ質問ニ對シマシテハ、物ニ付テハ大
部分ハ國內デ購入スルコトガ出來ルモノデ
アッテ、海外カラ輸入ヲ仰ガナケレバナラ
ナイモノハ其一小部分デアル、軍事豫算ニ
伴フ物資ノ種類、數量等ハ、兵力推定ノ資
料ニナリマスカラ、詳シキ答辯ハ差控ヘタ
イト云フコトデアッタノデアリマス
第三點ハ、軍事費ノ膨脹ニ伴ヒマシテ、
軍需關係ノ生產設備擴充ノ必要ヲ生ジテ參
ル、此生產擴充ニ要スル資金ヲ何處ニ求メ
ントスルノデアルカト云フ質問ニ對シマシ
テハ、二十億圓ノ軍事費ハ日銀引受ノ公債
デ賄フコトトナッテ居ル、デアルカラ相當
巨額ノ資金ガ市中ニ散布セラルヽカラ、生
產擴充ノ資金ノ需要ト云フモノハ、此資金
カラ取入レルコトニナルデアラウ、併シ是
ハ少シ先ノコトデアリマシテ、當面ノコト
ト致シマシテハ、先ノ見透シガ付カナイ爲
ニ、金融ヲ手控ヘヲスル傾向ガアリマスノ
デ、只今デハ却テ金融梗塞ノ狀態ニアル、
之ニ對シマシテハ日銀ガ公債ノ買出動ヲヤ
ルトカ、色々金融梗寒緩和ノ手段ヲ講ズル
等有ユル方法デ資金ノ潤澤ヲ圖ッテ居ル
ト云フ政府ノ答辯デアッタノデアリマス
第四ノ點ハ、軍事費支辨ノ爲ニ巨額ノ公
債ガ發行セラレテ、之ヲ日銀デ引受ケシム
ル結果トシテ、異常ナル通貨膨脹ヲ見テ、
異常ナル物價ノ暴騰トカ、或ハ惡性「イン
フレーション」ヲ惹起スル虞ハナイカト云
フ質問ニ對シマシテハ、通貨膨脹ニ對シマ
シテハ、適宜資金吸收ノ方策ヲ樹テマシ
テ、之ヲ調整スル考デアルト云フ趣旨ノ答
辯ガアリマシタ
第五ノ點ハ、應召軍人ノ家族又ハ遺族ノ
保護ニ關シテ、政府ハ如何ナル措置ヲ執リ
ツヽアルカト云フ質問ニ對シマシテ、政府
ハ軍事扶助法及ビ軍人援護資金ノ働ト民間
諸團體ノ協力トニ依リ周到ナル保護ヲ爲ス
見込デアル、現ニ追加豫算中ニモ一千五百
万圓ノ軍事扶助費ヲ追加計上シテアル、尙
ホ此費目ハ補充費目ニ屬スルモノデアリマ
スカラ、不足ヲ生ジタ時ニハ豫備費カラ十
分ニ補足スル見込デアルト云フ答辯デアリ
マシタ、又軍事扶助法ノ規定ニハ當嵌ラナ
イケレドモ、實情ノ上カラ見レバ、如何ニ
モ何トカシテヤラナケレバ氣ノ毒デアルト
云フヤウナ人々ニ對シマシテ、之ヲ救濟ス
ル爲ニ、此外ニ軍人援護事業ノ充實ニ要ス
ル經費ト云フ費目ヲ以テ、百万圓ノ追加豫
算ガ計上シテアルト云フ答辯デアリマシ
ク、以上ノ外尙ホ極メテ適切ニシテ重要ナ
ル多數ノ質疑應答ガアリマシタガ、是ハ割
愛致シマシテ、是等ハ速記錄ニ就テ一讀セ
ラレンコトヲ希望致シマス次第デアリマス
委員會ハ昨夜深更質疑ヲ終了致シマシ
ク、今囘モ先例ニ依リマシテ分科會ニ移サ
ズシテ審議ヲ進メマシテ、本日午後一時半
討論ニ入リマシテ、此討論ニ際シマシテハ
立憲民政黨ヲ代表シテ木檜三四郞君、立憲政
友會ヲ代表シテ砂田重政君、第一議員倶樂
部ヲ代表シテ森肇君、社會大衆黨ヲ代表シ
テ西尾末廣君、第二控室ヲ代表シテ田川大
吉郞君、東方會ヲ代表シテ田中養達君ヨリ
各贊成ノ旨ノ發言ガアリマシタ、採決ノ結
果三案共全會一致ヲ以テ原案ノ通リ可決致
シマシタ
本委員會ヲ通ジマシテ、大體ノ空氣ハ北
支事件ガ進展シテ、愈〓全面的ノ大衛突ト
ナッタル今日ニ於キマシテハ、吾々ハ飽マ
デ聖旨ヲ奉體シテ一路邁進、南京政府ヲシ
テ徹底的ニ反省セシメナケレバナラナイ、
政府竝ニ軍部ハ十分ニ奮勵努力シテ、此國
民ノ期待ニ背イテハナラヌト云フ、政府軍
部鞭撻ノ意氣ニ滿チノ〓タルモノガ看取ス
ルコトガ出來タノデアリマス、此段御報〓
ヲ申上ゲマス(拍手)
尙ホ今囘ノ臨時議會ハ極メテ短期ノ議會
デアリマス爲ニ、此豫算ノ審査ニモ多クノ
日子ヲ割クコトガ出來ナカッタノデアリマ
ス、隨テ僅カ二日間ニ其審議ヲ了シタノデ
アリマスケレドモ、委員諸君ニ於カレマシ
テハ、眞ニ此非常時局ニ獻替スルノ心持ヲ
以チマシテ、極メテ熱心ニ審議ヲ盡サレ、
其審議ノ期間極メテ短カッタニモ拘リマセ
ズ、質問者十一人ヲ算シ、此豫算ニ關シ眞
ニ國民ガ聽カント欲スル所ハ遺憾ナク之ヲ
質シ、十分ニ審議ヲ盡シ得タリト信ズル者
デアリマス、此機會ニ於テ之ヲ附言致シマ
ス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=5
-
006・小山松壽
○議長(小山松壽君) 採決致シマス、三案
ヲ一括シテ委員長報告ノ通リ決スルニ贊成
ノ諸君ノ起立ヲ求メマス
〔總員起立〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=6
-
007・小山松壽
○議長(小山松壽君) 起立總員(拍手)仍テ
三案トモ委員長報告ノ通リ全會一致可決確
定致シマシタ
〔拍手起ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=7
-
008・中山福藏
○中山福藏君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ
提出致シマス、卽チ此際政府提出、米穀ノ
應急措置ニ關スル法律案及ビ臨時肥料配給
統制法案ノ兩案ヲ一括議題ト爲シ、委員長
ノ報〓ヲ求メ、其審議ヲ進メラレンコトヲ
望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=8
-
009・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=9
-
010・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ日程ハ變更セラレマシタ-米穀
ノ應急措置ニ關スル法律案、臨時肥料配給
統制法案、右兩案ヲ一括シテ第一讀會ノ續
ヲ開キマス、委員長ノ報〓ヲ求メマス-
委員長高橋熊次郞君
米穀ノ應急措置ニ關スル法律案(政府
提出)第一讀會ノ續(委員長報牛ロ)
臨時肥料配給統制法案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報〓)
報〓書
一米穀ノ應急措置ニ關スル法律案(政府
提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
委員長高橋熊次郞
衆議院議長小山松壽殿
附帶決議
一政府ハ本法ニ依ル米穀ノ買上ヲ力メ
テ多量ニシテ時局ニ對スル措置ニ付遺
憾ナキヲ期スヘシ
ー政府ハ應召軍人ノ遺家族ニ對スル拂
下米ノ手續ヲ簡易ニシ價格ヲ低廉ナラ
シムルヤウ措置スヘシ
報〓書
一臨時肥料配給統制法案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
委員長高橋熊次郞
衆議院議長小山松壽殿
附帶決議
本法ノ施行ト共ニ政府ハ左ノ事項ヲ實施
スヘシ
一政府ハ速ニ硫安ノ國內增產ノ措置ヲ講
シカメテ其ノ自給自足ヲ計ルヘシ
-政府ハ公定價格ト消費者ノ購買價格
トノ差額ヲ力メテ僅少ナラシムルヤウ
措置スヘシ
政府ハ此ノ際自給肥料ノ增產計畫ヲ
樹立シ之カ徹底的奬勵ヲ爲スヘシ
〔髙橋熊次郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=10
-
011・高橋熊次郎
○高橋熊次郞君 只今ヨリ米穀ノ應急措置
ニ關スル法律案外一件ノ特別委員會ニ於ケ
ル審議ノ經過竝ニ結果ニ付テ御報告申上ゲ
マス
先ヅ米穀ノ應急措置ニ關スル法律案ニ付
テ御報告申上ゲタイト存ジマスガ、本法律
案ハ今囘ノ支那事變ニ關聯シテ、臨時應急
ノ措置ヲ講ゼントスルモノデアリマシテ、
其第一ノ要點ハ、今囘ノ支那事變ノ爲メ、必
要トスル軍用米ノ數量ハ相當額ニ上ルモノ
ト推察セラレマスルガ、之ヲ必要ニ應ジテ
其都度民間市場ヨリ買入レマスコトハ、米
穀ノ市價ニ對シテ面白カラザル影響ヲ及ボ
ス虞アルノミナラズ、軍用米ノ調達ヨリ申
シテモ、遺憾ノ點ガ尠クナイノデ、米穀需
給調節特別會計ニ屬スル米穀ヲ賣渡シ、軍
ノ需要ニ充テ得ルノ途ヲ開クコトデアリマ
ス、其第二ノ要點ハ、政府ガ今後軍用米ノ
供給ヲ致シマスニハ、是ガ補給ノ途ヲ講ズ
ル必要ガアルノミナラズ、今囘ノ事變ニ關聯
致シマシテ、米穀需給調節特別會計ニ屬ス
ル米穀モ、此際一層之ヲ充實シ置クノ必要
ガアリマスノデ、是ガ爲メ政府ハ特ニ必要
アリト認ムル場合ニハ、一定ノ條件ノ下ニ米
穀ノ買入ヲ爲シ得ルノ途ヲ開クコトデアリマ
ス、而シテ委員會ニ於テ本法律案ニ關シ行ハ
レマシタ質疑應答ハ多數ニ上ルノデアリマス
ガ、其主ナルモノ二三ヲ御紹介ニ及ビマス
第一ニハ、政府ガ今囘ノ支那事變ニ關聯
シテ保有スルコトヲ要スルモノト認ムル
數量ハ幾許ナリヤ、尙ホ斯ル非常時ニ於
テハ政府ノ保有スベキ數量ハ、相當多量
用意シ置ク必要アルモノト認メラルヽガ
如何ト云フ質問ガアリマシタガ、之ニ對シ
テハ軍用米トシテ供給スルモノノ補給上用
意スベキ數量ハ、今後事變ノ推移ニモ關聯
スルヲ以テ、之ヲ豫定スルコトハ困難デア
ルガ、右ノ外ニ米穀ノ調節上、政府ガ保有
スルコトヲ要スルモノト認メラルヽ數量
ハ、大約六百万石見當ニ豫定シ居リマス
ガ、今囘ノ如キ事變ニ際シテハ、右ノ保有
量モ若干增加ヲ必要トスルヤニモ認メラル
ルヲ以テ、此數量ニハ或ル程度ノ彈力性ガ
アルモノト諒承セラレタイ旨ノ答辯ガアリ
マシタ、第二ニハ、本法ニ依ル米穀買入ノ時
期ハ、出廻期ニ於テ之ヲ行フコトガ、米穀
生產者等ニ取ッテ最モ適切ナリト認メラル
ルガ、政府ノ所見如何ト云フ質問ガアリマ
シタ、之ニ對シテハ政府モ大體其通リニ考
ヘテ居ル旨ノ答辯ガアリマシタ、第三ニハ、
法案第二條第一項ノ一定割合ハ何程ナリヤ
ト云フ質問ガアリマシタ、「標準最高價格
ノ一定割合ニ相當スル價格以下ナル場合ニ
限リ買入ヲ行フコトヲ得」是デアリマスガ、
一定ノ割合ナドト云フコトデハ分ラヌカ
ラ、其數字ヲ示シテ貰ヒタイ、斯ウ云フ要
求デアリマス、政府ハ大體標準最高價格ノ
下値一割程度ニ定メタイ見込ナル旨答辯ガ
アリマシタ、第四ニハ、今囘ノ事變ニ因ル
應召者ノ家族遺族ニ對スル政府米拂下ハ、
如何ナル方法ニ依リ行ヒ居ルヤトノ質問ガ
アリマシタガ、之ニ對シマシテハ政府ハ
應召者ノ家族遺族ニ對シテハ、政府所有米
ノ中成ベク價格ノ低廉ナルモノヲ選擇シ
テ、優先的ニ拂下ヲ爲シ、且ツ其鐵道運賃
モ五割引ニ減額スルコトトシテ、出來得ル
限リノ便宜ヲ圖リツヽアル旨ノ答辯ガアリ
マシタ、第五ニハ、米穀統制强化ノ傾向ニ
鑑ミ、速ニ米穀配給ノ新機構ヲ樹立スル
ノ必要アリト思フガ、政府ハ來ルベキ通
常議會ニ之ヲ提案スルノ意思アリヤト云
フ質問ガアリマシタガ、之ニ對シテハ政
府ハ右ノ問題ニ關シテハ、特ニ調査委員
會ヲ設ケ、其調査審議ヲ爲サシムルコト
ト致シテ居ルカラシテ、其審議ノ結果ニ
俟タネバナラナイガ、來ルベキ通常議會
ニ之ヲ提案シ得ルヤ否ヤハ、今日明言シ
難キ旨ノ答辯ガアリマシタ、米穀ノ應急措
置ニ關スル法律案ニ付テノ質疑應答ノ主ナ
ルモノハ只今申述ベタノデアリマスガ、非
常ニ熱心ナル質疑應答ガアリマシタ、要ハ
委員會ノ速記錄ヲ御覽願ヒタイト思フノデ
アリマス
續イテ臨時肥料配給統制法案ノ骨子ヲ申
上ゲマスレバ、現下ノ時局ニ鑑ミマシテ、
銃後ニ於ケル農村經濟ノ安定ヲ期シ、農業
生產ノ確保ヲ圖リマス爲ニハ、肥料問題ニ
付テ適切ナル施設ヲ講ジマスコトガ、特
緊要デアルト云フ趣旨カラ致シマシテ、政
府ハ販賣肥料中最モ重要デアリマスル硫酸
「アンモニア」ニ關シテ、當業者ヲシテ一ツ
ノ機關ヲ組織セシメマシテ、之ニ依リ其配
給統制ヲ行ハシメ、以テ需給ノ圓滑及ビ價
格ノ公正ヲ確保致サウト云フノガ第一點デ
アリマス、而シテ其他ノ肥料、卽チ過燐酸
石灰、石灰窒素等ニ付キマシテモ、更ニ時
局ノ進展ニ伴ヒ、肥料事情ノ變化ニ對應シ
テ、政府ニ於テ機宜ノ措置ヲ爲シ得ルノ途
ヲ開イテ置カウト云フノガ第二點デアリマ
ス
委員諸君ヨリハ種々御熱心ナル質疑ガア
リ、政府ニ於カレテモ懇切ナル答辯ガアッ
タノデアリマスガ、其中主ナル二三ヲ御紹
介ニ及ビマス、第一ニ硫安問題ハ國內生產
ノ不足シテ居ルコトガ根本的惱ミデアルヤ
ウニ認メラルヽガ、政府ハ配給ニ關スル施
設ノミヲ以テ足レリトシテ居ルノデアルカ
ドウカ、生產力ノ擴充ニ付テ如何ニ考ヘテ
居ルカトノ質問ガゴザイマシテ、之ニ對シ
テ政府トシテモ國內生產ノ增加ヲ圖ルコト
ノ急務デアルト云フコトハ固ヨリノコトデ
アルカラ、出來得ル限リ速ニ自給自足ノ域
ニ達シ、進ンデハ輸出ノ可能ナル程度マデ
生產增加ヲ圖ル爲ニ、種々考慮ヲ致シテ居
ル旨ノ答辯ガアリマシタ
第二ニ本法ニ依ル配給統制ニ依リマシ
テ、硫安ノ供給ノ圓滑ト價格ノ公正ヲ期ス
ル爲ニハ、色々ノ點ニ付テ考慮シナケレバ
ナラナイガ、新ニ設置サルヽ機關ニ依ッテ
配給統制ヲ行フニ當リマシテモ、重要肥料
業統制法ニ依ル公定價格ノ決定ガ公正妥當
デアルコトガ第一要件デアラネバナラナ
イ、政府ハ之ニ關シテ生產費等ニ對シ嚴重
ナル調査ヲ致シテ居ルカドウカ、又新ニ設
ケラルヽ統制機關ハ公益的性質ノ團體トシ
テ、其組織ガ適正デアルコトヲ要スルガ、
政府ハ如何ナルモノヲ以テ組織セシメル考
デアルカ、更ニ消費者ニ渡ル時ノ價格ノ公
正ヲ圖ル爲ニハ、問屋業者等統制機關以後
ノ配給過程ヲ合理化シ、其統制ヲ行フノデ
ナケレバ十分目的ヲ達シ難イト思フガ、政
府ハ如何ニ考ヘテ居ルカトノ質問ガゴザイ
マシタ、之ニ對シテハ公定價格ノ決定ニ
付テハ、生產費ニ付キ十分調査ヲ遂ゲ、之
ヲ基準トシテ經濟事情其他ヲ參酌シテ之ヲ
決定シテ居ル、次ニ統制機關ノ組織ニ付テ
ハ、製造業者トカ大手筋ノ配給業者ヲ以テ
組織セシムルコトトシ、又一面全購聯モ之
ニ參加セシムル豫定デアルガ、業者ノ意向
モ尊重シテ、適當ナル組織ヲ作リタイト考
ヘテ居ル、更ニ此機關ヨリ消費者ノ手ニ渡
ルマデノ配給過程ニ付テハ、統制機關ヲシ
テ統制アル販賣ヲ爲サシムルコトニ依ッテ、
自然ソレ以下ノ配給業者ノ配給モ合理化サ
レルコトト思フシ、漸次改善ノ步ヲ進メタ
イト思フト云フ答辯ガアリマシタ
第三ニ硫安輸入補償ニ付テハ、本豫算ヲ
以テシテ十分必要量ノ輸入ガ出來得ル見込
ガアルカドウカ、又此際種々ノ肥料資源ヲ
十分利用スルコト等ニ依ッテ、肥料ノ供給
ニ不足ヲ來サシメナイト云フコトガ必要デ
アルガ、政府ハ之ニ對シテ如何ナル見込ヲ
持ッテ居ルカトノ質問ガゴザイマシタ、之
ニ對シテ現在ノ事情ノ下ニ於テハ、硫安ハ
本豫算ニ依リ必要量ノ輸入ヲ爲スコトガ出
來ルト考ヘラレルノデ、其需給關係ニ別段
ノ支障ヲ生ゼザル見込デアル、其他肥料ノ
增加ニ付テハ、現ニ自給肥料ノ奬勵ニ力
ヲ注イデ居ルシ、石灰窒素ノ如キ寧ロ
供給過剩ノ實情ニアルモノニ付キマシ
テハ其使用ヲ極力奬メル、未ダ我國ノ
農家ガ石灰窒素ノ使用ニ對シテ危險
視致シテ居ル部分ガアリマスカラ、極
力是ガ奬勵ヲ致シテ、適宜ノ方策ヲ講ジ
テ、肥料ニ不足ヲ來サシメヌヤウ十分留意
スル積リデアルト云フ旨ノ御答辯デアリマ
シタ
第四ニ本法ニ依リ配給統制ヲ必要ト認ム
ル肥料ハ差當リ硫安デアルガ、過燐酸等ニ
モ本制度ヲ採用スルコトガ必要ト思フガ、
之ニ對スル政府ノ御用意ハドウカトノ質問
ガゴザイマシタ、之ニ對シマシテハ硫安ト
過燐酸トハ其事情ヲ異ニスルノデ、只今ノ
所過燐酸ニ對シ硫安同樣ノ制度ヲ設クル
意思ハナイガ、事態ノ推移如何ニ依ッテハ
必要ニ應ジテ之ヲ適用セシメルコトトシタ
イ旨ノ御答辯ガアリマシタ
第五ニ本法案ハ臨時立法トシテ提出セラ
レテハ居ルガ、事變終了後モ此制度ヲ恆久
化シ、體系的ナ機構ヲ整ヘテ置クコトガ、
現下ノ肥料事情カラ見テ必要ト思フガ、事
變終了後ニ於ケル本法案ノ處置ハドウスル
カトノ質問ガアリマシタ、之ニ對シマシテ
本法案ハ事變ニ際シ特ニ緊急ト認メタ次第
デアルガ、其內容ノ中ニハ平時ニ於テモ恆
久的施設トシテ實施ノ必要アル部分モアル
ノデ、是ガ事變終了後ノ繼續方法ニ付テモ
適當考ヘタイト思ッテ居ルト云フ御答辯ガ
アリマシタ
尙ホ本法案ノ第一條第二項ノ配給統制機
關ニ對スル監督其他ノ事項ヲ勅令ニ委ネテ
居ルガ、餘リニ命令委任ノ範圍ガ廣キニ失
スルト思ハレル、是ハ法律中ニ規定スルノ
ガ適當デハナイカト云フ質問ガアリマシ
ク、之ニ對シマシテ特ニ農林大臣ヨリ答辯
ガアリマシテ、御趣旨ハ御尤ト思フガ、本
法ハ臨時立法トシテ已ムヲ得ズ斯ル形式ヲ
採ッタノデアルカラ、將來ハ平時ニ於テハ
斯ル形式ヲ採ラナイ積リデアルト云フ明言
ヲ致サレタノデアリマス
斯クシテ十六名ニ達スル熱心ナル委員諸
君ノ質疑ヲ大體終了シ、今朝ニ亙ッテ更ニ
六七名ノ方ヨリ補充的質問ガアリマシテ、
次イデ討論ニ入リマシテ、兩案ヲ一括シテ
議題ニ供シマシタ、米穀ノ應急措置ニ關ス
ル法律案ニ對シマシテハ、次ノ如キ附帶決
議ヲ附シテ之ヲ贊成スル旨ノ意見ヲ政友會
ノ小串君ヨリ、續イテ政友會ヲ代表シテ東
〓實君ヨリソレノ贊成ノ意見ヲ開陳致サレ
マシタ、ソレハ
附帶決議
一政府ハ本法ニ依ル米穀ノ買上ヲ力メ
テ多量ニシ時局ニ對スル措置ニ付遺憾
ナキヲ期スヘシ
-政府ハ應召軍人ノ遺家族ニ對スル拂
下米ノ手續ヲ簡易ニシ價格ヲ低廉ナラ
シムルヤウ措置スヘシ
又臨時肥料配給統制法案ニ對シマシテハ、
次ノ如キ附帶決議ヲ附シテ之ヲ贊成スル旨
ノ意見ガ、民政黨ヲ代表サレテ岡田君ヨリ
御開陳ガアリマシタ
附帶決議
本法ノ施行ト共ニ政府ハ左ノ事項ヲ實施
スヘシ
-政府ハ速ニ硫安ノ國內增產ノ措置ヲ
講シ力メテ其ノ自給自足ヲ計ルヘシ
一政府ハ公定價格ト消費者ノ購買價格
トノ差額ヲ力メテ僅少ナラシムルヤウ
措置スヘシ
一政府ハ此ノ際自給肥料ノ增產計畫ヲ
樹立シ之カ徹底的奬勵ヲ爲スヘシ
斯ク致シマシテ第一議員倶樂部ヲ代表シテ
永山君、社會大衆黨ヲ代表シテ三宅君、第
二控室ヲ代表シテ田中君、東方會ヲ代表シ
テ小野君ヨリ、代ル〓〓熱心ナル贊成ノ意
見竝ニ附帶決議ニ贊成ノ意見ヲ開陳セラレ
マシタ、又社會大衆黨ノ三宅君ヨリハ
-時局ニ鑑ミ政府米持高ハ豐富ヲ期シ
少クトモ一千万石以上ニ增量スルコト
二米穀需給特別會計ノ基礎ヲ鞏固ナラ
シメ出〓期ノ米價低落ヲ阻止スル爲ニ
本法ニ依ル買上ハ必ズ出來秋(出廻期)
トスルコト
三政府ハ本法ニ依ル買上竝ニ拂下方法
ヲ簡易化スルヤウニ法令ヲ改メ以テ非
常時ニ於ケル民本ヲ培養スベシ
四應召兵士家族ニ對シテ無償拂下ノ途
ヲ開クベシ
以上ガ米穀法案ニ關スルモノデアリマス、
肥料ニ關スル方面ノ希望條項
一肥料配給ノ圓滑ヲ期スル爲ニ政府ハ
每肥料年度ノ農家ノ肥料實需ニ應ジテ
各肥料ノ配給ヲ爲スヤウニ肥料配給統
制ノ完全ヲ期セシムベシ
二肥料販賣ニ際シテハ政府ハ農家賣渡
値(肥料小賣價格)ノ公定ヲ爲サシムベ
シ
三政府ハ次期議會ニハ肥料ノ軍需的要
求ヲ充タシ更ニ農家へ豐富且ツ低廉ナ
ル肥料ヲ供給セシムル爲ニ肥料國營會
社案ヲ提出スベシ
以上デアリマス
斯ク致シマシテ委員會ニ於キマシテハ、
全會一致以上兩法案ヲ右附帶決議ヲ附シテ
原案通リ可決致スベキモノト議決致シタノ
デアリマス、時局重大ノ際、特ニ農村ノ体
戚ニ關スル二大法案デアリマス、ドウカ委
員會決議ノ通リ萬場一致ヲ以テ可決セラレ
ンコトヲ希望致シマシテ、委員長ノ御報告
ヲ終ル次第デアリマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=11
-
012・小山松壽
○議長(小山松壽君) 兩案ノ第二讀會ヲ開
クニ御異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=12
-
013・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ兩案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマシ
タ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=13
-
014・中山福藏
○中山福藏君 直チニ兩案ノ第二讀會ヲ開
キ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報〓ノ通
リ可決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=14
-
015・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=15
-
016・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ直チニ兩案ノ第二讀會ヲ開キ、議
案全部ヲ議題ト致シマス
米穀ノ應急措置ニ關スル法律案
第二讀會(確定議)
臨時肥料配給統制法案
第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=16
-
017・小山松壽
○議長(小山松壽君) 別ニ御發議モアリマ
セヌ、第三讀會ヲ省略シテ、兩案トモ委員
長報告通リ可決確定致シマシタ
〔拍手起ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=17
-
018・小山松壽
○議長(小山松壽君) 委員會ニ於テ審査中
ノ議案ノ報〓ヲ待ツ爲メ、此際暫時休憩致
シマス
午後二時四十三分休憩
午後四時九分開議発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=18
-
019・小山松壽
○議長(小山松壽君) 休憩前ニ引續キ會議
ヲ開キマス、只今貴族院ニ於テ豫算委員會開
會中デアリマスカラ、內閣總理大臣、大藏
大臣ハ同豫算委員會ニ出席中デアリマス、
左樣御承知ヲ乞ヒ置キマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=19
-
020・中山福藏
○中山福藏君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ
提出致シマス、卽チ此際政府提出、輸出入
品等ニ關スル臨時措置ニ關スル法律案ヲ議
題ト爲シ、委員長ノ報告ヲ求メ、其審議ヲ
進メラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=20
-
021・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=21
-
022・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ日程ハ變更セラレマシタ、輸出入
品等ニ關スル臨時措置ニ關スル法律案ノ第
一讀會ノ續ヲ開キマス、委員長ノ報〓ヲ求
メマス-委員長松村光三君
輸出入品等ニ關スル臨時措置ニ關スル
法律案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
報〓書
一輸出入品等ニ關スル臨時措置ニ關スル
法律案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
委員長松村光三
衆議院議長小山松壽殿
〔松村光三君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=22
-
023・松村光三
○松村光三君 輸出入品等ニ關スル臨時措
置ニ關スル法律案ノ委員會ノ經過竝ニ結果
ヲ御報〓申上ゲマス、本案ハ支那事變ニ關
聯シ、政府ニ於テ國民ノ經濟ノ運行上必要
ト認ムル場合ニ、或種ノ物品ノ輸出入ヲ制
限シ又ハ禁止スル法案デアリマス、本案ニ
對シマシテハ、各派ヲ通ジマシテ十二名ノ
質疑者ガアリマシタ、通〓者ハ殆ド全部質
疑ヲ致シマシタ、質疑ノ要點ハ專ラ本案第
一條竝ニ第二條ヲ中心トシテ行ハレマシ
テ、第三條及ビ第八條ハ罰則規定デアリ
マスルニ依ッテ、之ニ關シマシテハ、何等
ノ質疑應答モアリマセヌ、本案其モノノ內
容ニ關シマスル重要ナル質疑ハ第一條竝ニ
第二條デ、第一條ニ關シマシテハ、豫メ政
府ヨリ本案ノ不要品、不急品、又ハ代用品
等ニ付キ詳細ナル說明ガアリマシテ、第
條ニ依リマシテ、命令ノ定ムル所ニ依ッテ
或種ノ物品ノ輸出入ヲ制限シ又ハ禁止スル
モノデアリマスルガ、其命令ニ依ッテ指定
スル品種ノコトハ目下考慮中デアル、今日
考ヘラレテ居ル所ノ品種ハ、輸入ニ付テハ
棉花、羊毛、木材等デアリ、輸出ニ付テハ
軍需關係竝ニ國民經濟ノ觀點カラ之ヲ見
テ、現在ニ於テ考慮サレテ居ルモノハ鐵ノ
如キモノデアルト云フ說明デアリマス、第
二條ハ此輸入制限其他ノ事由ニ依ッテ需要
供給ノ關係ヲ調節スルニ當リマシテハ、法
規命令ヲ以テ或種ノ物品ノ製造ニ關シ必要
ナル事項ヲ命ズル、又ハ制限ヲ爲スト共
ニ、斯ル種類ノ物品ノ配給、讓渡、使用、消
費ノミナラズ、必要ナル場合ニハ其販賣價
格ニ關シテモ法規命令ヲ以テ之ヲ定ムルコ
トガアルト云フ政府ノ答辯ガアリマスル、
斯ル廣汎ナル命令竝ニ處分ヲ爲スニ當リ、延
イテ當該關係ノ事業ニ幾多ノ損害ヲ及ボス
コトガアリ得ル、斯ノ如キ損害ニ對シテ國
家ハ補償ノ責ニ任ズルヤ否ヤト云フ質問ニ
對シマシテハ、現在ノ所ニ於キマシテハ、
國家ハ補償トカ、損害賠償ノ考ハナイ、併
ナガラ戰時中ニ限ラルヽ特殊ノ產業ニ對シ
テ、新ニ特殊ノ命令ヲ發スル如キ場合ニ於テ
ハ、其補償ノ問題モ考慮セナケレバナラヌ
デアラウト云フ答辯デアリマスル
其外質疑ノ中二三ノ主ナルモノヲ申上ゲ
マスルナラバ、本案ハ專ラ民間ノ自治團體
ノ協力、自治團體ノ自發ヲ根本方針トスル
ノデアルケレドモ、政府ハ官制ニ基イテ各
種ノ團體ノ代表トモナルベキ專門委員-
從來全ク我國ニ見ザル所ノ新ナル施設トシ
テ專門委員ヲ設ケル、此專門委員ハ官吏ニ
準ジ、官吏服務紀律ニ準ジテ支配サルヽモ
ノデアッテ、專門的指導ニ付テ、各種團體ト
當局トノ間ニ立ッテ聯繫ヲ圖ルコトヲ專ラ
其職務トスル者、是ガ卽チ專門委員デアル
ト云フ答辯デアリマスル、斯ノ如ク專門委
員ヲ設クルコトハ結構デアルケレドモ、動
モスルト獨占企業萬能ノ弊ニ陷ル虞ガア
ル、延イテ中小企業團體ヲ壓迫シ、是等ノ
發達ヲ阻止スル虞ガアルガ、是等ニ對シテ
政府ハ如何ナル對策ヲ有スルヤト云フコト
ニ付キマシテハ、政府ハ出來得ル限リ萬全
ノ策ヲ講ズルガ、是等中小企業ノ利害ノ大小
ニ關シテハ、國家ハ自ラノ責任ヲ以テ適當ナ
ル對策ヲ講ズルト云フ答辯デアリマスル、
第二ハ本法ニ依ッテ我國貿易ノ發展ヲ阻碍
スル虞ガ多分ニアルガ、之ニ對スル對策如
何政府ハ萬全ノ策ヲ講ジテ、棉花其外明
ニ輸出ノ原料トナル部分ニ對シテハ、出來
得ル限リ無制限ニ之ヲ許可スル方針デアル
ト云フコトヲ言明サレテ居リマス、隨テ本
法ハ專ラ國內ノ消費ヲ節約セシムル爲ニ之
ヲ適用スル方針デアルト云フ言明デアリマ
スル、第三ハ爲替管理ノ統制ニ關シマシ
テ、今日マデ其運用上圓滿ヲ缺イテ居ル、
是等ニ關シ更ニ來年以後ノ爲替ノ取組ニ關
シマシテ、各種ノ障碍ガアルヤウデアルト
云フ質問ニ對シマシテハ、明年以後ノ爲替取
組、殊ニ棉花、羊毛等ニ關シマシテハ、政
府ハ出來得ル限リ萬全ノ策ヲ講ズルト云フ
答辯デアリマスル
其他各種ノ質疑應答ガアリマシタガ、一々
之ヲ御說明スルコトヲ省略致シマシテ、主
ナル箇條ヲ申上ゲマスル、各種ノ產業法規
ト、其機關ノ綜合統一ヲ今日缺イテ居ルカ
ラ、出來得ル限リ產業統制ト、是ガ實行ノ
機關ノ綜合統制ヲ圖ルベシ、尙ホ戰爭ハ長
期ニ亙ルモノト覺悟シテ、此長期戰爭ニ對
スル根本經濟政策ノ樹立ヲ圖レ、尙ホ殊ニ
對支貿易ノ障碍ハ、現在竝ニ將來ニ對スル
是ガ根本對策ヲ講ゼヨ、更ニ各種ノ產業勞
働者ニ幾多ノ問題ガ生ズルガ、是等ノ勞働
者ノ職業ノ各種ノ移轉、紹介等ニ付テ十分
ナル對策ヲ講ゼヨ、輸出入ノ貿易管理ヲス
ル意思ガナイカ、是ハ現在ノ所輸出入ノ貿
易管理ニマデ進ム必要ナシトノ答辯デアリ
マスル、軍需工業及ビ貿易國營ニ關スル政府
ノ所見ヲ質サレマシタ、配當制限、重要產
業統制法ノ公益規定ヲ積極的ニ活用スル等
ノ問題ニ關シマシテ、幾多ノ質疑應答ガア
リマシタガ、其詳細ハ速記錄ニ就テ御覽ヲ
願ヒマス
最後ニ民政黨ノ西村君カラ輸出入ノ禁止
制限ニ關スル事項ノ中デ、軍事上又ハ財政
上機密ニ關スルモノハ固ヨリ已ムヲ得ナイ
ケレドモ、其以外ノ事項ニ關スル重要ナル
事柄ハ、貿易審議會ニ諮問シテ民間事業者
ノ意見ヲ徵シ、產業ノ實際ニ卽スル行政ヲ
行フト云フコトヲ商工大臣ハ述ベラレテ居
リマス、是ハ重要ナル問題デアルカラ、最
後ノ機會ニ於テ大臣ノ明白ナル答辯ヲ求ム
ルト云フ此質疑ニ對シマシテハ、商工大臣
カラ輸出入ノ禁止制限ニ關スル事項ノ中ニ
ハ、軍事上又ハ財政上ノ機密ニ屬スル事項
モアリマスカラ之ヲ除イテ、他ノ事項ニ付
テハ、重要ナル事項ハ貿易審議會ニ諮問シ
テ、民間業者ノ意見ヲ徴シ、產業ノ實際ニ
卽シタル行政ヲ行フ考デアリマスト答ヘラ
レテ居リマス、政友會ノ崎山君カラ、日支
事變終了ト云フ意味ハ、ドウ云フ意味デア
ルカヲ質サレテ、更ニ本案ハ廣汎ナル立法
事項ヲ行政府ニ委任スルノ結果、其影響ス
ル所ノ問題ハ重大デアルカラ、事情ノ許ス
限リ速ニ之ヲ廢止スベシトノ質疑ガアリマ
シタ、之ニ對シテ商工大臣ハ、玆ニ所謂事
變終了トハ、勅裁ヲ仰イデ事變ノ終了ヲ定
メマス、如何ナル場合ニ事變終了ノ勅裁ヲ
仰グカト云フコトハ、事變ヲ終了セシムル
兩國ノ協定ガ成立シテ、用兵ノ事情モ略〓平
常ノ狀態ニ復シタリト認ムル場合ヲ以テ事
變終了ト爲ス、而シテ斯ル事變終了ノ場合
ニ於キマシテハ、御質疑ノ通リニ、出來得ル
限リ速ニ本案ヲ廢止スル趣旨デアルト云フ
コトヲ明白ニ答ヘラレテ居リマス
次イデ討論ニ移リマシテ民政黨ノ西村金
三郞君、政友會ノ田中源三郞君、第一議員
倶樂部ノ坂本宗太郞君、社會大衆黨ノ松永
義雄君、各、各派ヲ代表致シマシテ、ソレ〓〓
贊成意見ヲ述ベラレマシテ、採決ニ入リマ
シテ、滿場一致本案ヲ可決致シマシタ、右
御報告申上ゲマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=23
-
024・小山松壽
○議長(小山松壽君) 本案ノ第二讀會ヲ開
クニ御異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=24
-
025・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ本案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマシ
タ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=25
-
026・中山福藏
○中山福藏君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開
キ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告通リ
可決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=26
-
027・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=27
-
028・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ直チニ本案ノ第二讀會ヲ開キ議案
全部ヲ議題ト致シマス
輸出入品等ニ關スル臨時措置三段
ル法律案第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=28
-
029・小山松壽
○議長(小山壽松君) 別ニ御發議モアリマ
セヌ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告通
リ可決確定致シマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=29
-
030・中山福藏
○中山福藏君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ
提出シマス、卽チ此際政府提出、臨時船舶
管理法案ヲ議題ト爲シ、委員長ノ報告ヲ求
メ、其審議ヲ進メラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=30
-
031・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=31
-
032・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ日程ハ變更セラレマシタ、臨時船
舶管理法案ノ第一讀會ノ續ヲ開キマス、委
員長ノ報告ヲ求メマス-委員長牧山耕藏
君
臨時船舶管理法案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
報告書
一臨時船舶管理法案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
委員長牧山耕藏
衆議院議長小山松壽殿
〔牧山耕藏君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=32
-
033・牧山耕藏
○牧山耕藏君 只今議題トナリマシタ臨時
船舶管理法ノ委員會ニ於ケル審議ノ經過竝
ニ結果ヲ御報〓致シマス、今囘ハ極メテ短
時間デアリマス關係上、去五日委員ノ指名
ヲ受ケマスルヤ、直チニ委員會ヲ開キマシ
テ、委員長、理事ノ互選ヲ行ヒ、引續キ其審
議ヲ進メマシタ、爾來昨日今日ト三回ニ亙
リマシテ、本案ノ重大性ニ鑑ミ極メテ愼重
審議ヲ盡シタノデアリマス、所管大臣デア
ル遞信大臣ヲ初メ陸海軍、司法、內閣、法
制局、對滿事務局當局ノ出席ヲ求メマシ
テ、質問應答ヲ重ネタノデアリマス、委員
會ニ於テ政府ヨリ提案理由ノ說明ガアリマ
シタガ、ソレニ依リマスレバ、第一ニ支那
事變勃發以來急激ニ相當多量ノ船舶ガ徵用
セラレ、海上ノ交通運輸系統及ビ其輸送量
ニモ相當ノ變化ヲ招來シ、事變ノ今後ノ推
移如何ニ依ッテハ我ガ國防上、產業上竝ニ國
民生活上多大ノ障碍ヲ惹起スル虞ガアルノ
デ、之ヲ未然ニ防止シ、時局ニ對處スル方針
ヲ執ッタノデアル、第二ニ其措置トシテ船
腹ヲ確保シ適正ナル運營ヲ爲スト共ニ、極
端ナル營利主義ニ基ク運賃、傭船料ノ昂騰
ヲ抑制シ、以テ重要物資ノ輸送、物價ノ調
整及ビ我ガ對外航權ノ維持ニ遺憾ナキヲ
期セントシ、又造船及ビ海員ニ付テモ、時
宜ニ應ジ必要ナル措置ヲ講ジ得ルコトトシ
タノデアリマス、第三ニ是ガ運用ニ方リマ
シテハ獨善ヲ避ケ、民意ヲ酌ミ、實情ニ卽
シ、公正妥當ナル觀點ヨリ處理スルコトガ
極メテ肝要デアル、殊ニ運賃、傭船料等ノ
如キ重要事項ハ、船舶管理委員會ヲ設ケ之
ニ付議スルコトトシ、以上ノ如クニシテ我
ガ海運ヲ最モ有效適切ニ其使命ヲ達セシメ
ンコトヲ期シテ居ル次第デアルト云フコト
デアリマシタ
次ニ委員ト政府トノ間ニ種々質疑應答ガ
重ネラレタノデアリマス、マダ委員會ノ速
記錄ガ完了セズ、隨テ諸君ノ御手許へ參ッ
テ居ラヌノデアリマスガ、極メテ重要ナル
法案デアリマシテ、本法案ノ精神竝ニ其運
用ニ關シマシテハ、當業者ハ勿論、國民大衆
モ重大ナル關心ヲ有ッテ居ルノデアリマス、
特ニ本日ハ各派ノ申合セニ依リマシテ、本
會議ニ於ケル討論ヲ省略サレタノデアリマ
スガ、委員會ニ於ケル質問應答ノ大要ハ委
員長ヨリ報告スベシトノ御希望デアリマス
カラ、暫クノ間御〓聽ヲ煩ハシタイト思フ
ノデアリマス
第一ニ海運業者トシテハ、現ニ政府ノ政
策ニ順應シ自治的統制ヲ行ヒ、相當ノ成績
ヲ擧ゲツヽアル現在ニ於テ、本法案ノ積極
的必要ガアルヤ否ヤト云フ質問ニ對シテ、
政府當局ヨリ事變前ニ於テモ船腹ガ不足デ
アッタノニ、更ニ事變勃發ニ依リ多量ノ船腹
ヲ要求スルニ至リ、其苦痛ハ事變前ヨリ著
シク增大シタ、幸ニ海運界ニ於ケル自主的統
制ノ功績ハ多トセザルヲ得ナイノデアル
ガ、一方支那事變ハ何時マデ繼續スルカ、
又其事態ノ進展如何ト云フコトモ豫測ガ出
來ナイノデアル、海運ニ對スル重壓ガ一層
深刻ニナッタナラバ、其結束モ或ハ弛緩ス
ルカモ知レナイ、是ニ於テ國家ガ其補强ヲ
爲シ、國防上、產業上、竝ニ國民生活上、
卽チ國家全體ノ立場カラ、海運業ヲ適正ニ指
導統制スル必要アリト信ジ、此案ヲ提出シ
タ次第デアルト云フ答辯ガアリマシタ
第二ニ本法ノ運用ニ關スル政府ノ見解如
何ト云フ質問ニ對シテ、政府當局ヨリ是
ガ運用ニ方ッテハ所謂官僚獨善ヲ避ケ、
民意ヲ酌ミ、實情ニ卽シ、公正妥當ナル
觀點ヨリ之ヲ處理スル考デアル、折角獲得
シタ對外航權ノ維持ニ付テモ遺憾ナキヲ期
セントス、殊ニ第七條「政府ハ運航業者、船
舶所有者又ハ造船業者ニ對シ運賃、船舶ノ
賃貸料(期間傭船料ヲ含ム)又ハ共ノ製造若ハ
賣買ノ價格ニ關シ必要ナル命令ヲ爲スコト
ヲ得」トアル如ク、運賃、傭船料ノ如キ重
要ナル問題ニ關シテハ、船舶管理委員會ノ
議ヲ經ルコトトシタトノ答辯デアリマシ
タ
第三ニ船舶管理委員會ノ組織權限如何、
又第五條「政府ハ運航業者ニ對シ外國諸港
間ノ運送ヲ爲スコトヲ禁止又ハ制限スルコ
トヲ得」、第六條「政府ハ運航業者ニ對シ航
路就航區域又ハ運送スベキ人若ハ物ヲ指
定シテ航海ヲ命ズルコトヲ得」ト云フ規定
モ、右委員會ニ付議スル必要アリト思フガ
如何ト云フ質問ニ對シテ、政府當局ヨリ
ハ、目下ノ考デハ組織ニ付テハ遞信大臣ヲ
會長トシ、委員二十五人以內トシ、關係各
省官吏、貴衆兩院議員、海運業者、造船業
者貿易業者等ヲ以テシ、此外必要ニ應ジ
臨時委員ヲ任命シ、又專門委員ヲ置キ専門
的事項ヲ調査セシメ、業界ノ實情ヲ注視
シ、權限ニ付テハ第七條ノ命令ヲ爲サント
スル場合ニ付キ議スル外、其他ノ事項ニ付
テモ緊急ヲ要セザルモノハ成ベク之ヲ諮問
スル、本委員會ヨリハ別ニ建議スルコトヲ
得ル、尙ホ右第五條及ビ第六條ハ緊急ヲ要
スルモノノ外軍事上ノ要求ニ基クモノアルヲ
以テ第七條ノミトスルモ、然ラズシテ緊
急ヲ要セザルモノハ成ベク諮問スル考デア
ル、大正六年發布ノ緊急勅令戰時船舶管理
令ノ場合ニ於テハ委員會ノ設ケガナカッタ
ノデアリマスルガ、今囘ハ本法案ノ重大性ニ
鑑ミ、政府トシテモ時代ノ認識ヲ一層正シ
クシタイト思ヒ、之ヲ設ケルコトニ致シタ
ト云フ答辯デアリマシタ
第四ニ我ガ海運ノ助長發展ノ爲メ、政府
ノ優秀船主義モ結構デアラウガ、現下ノ非
常時局ニ際シテハ、寧ロ外國ヨリ相當ノ古
船ヲ多量ニ輸入スベキデハナイカト云フ質
問ニ對シテ、政府當局ハ國家百般ノ要求ヲ
充足シ、且ツ對外航權ノ仲張ノ爲ニハ、新
銳優秀ナル商船隊ノ整備ハ須要ノモノデア
ル、此方針ハ現下ノ狀態ニ於テモ尙ホ堅持
スベキデアリ、本年度ニ於テ約三百隻、約
五十万噸ノ新船ガ建造サレル豫定デアリ、
現在註文中ノモノモ約百二十五万噸アリ、
是モ一兩年中ニハ世ノ中ニ出テ來ルノデア
ルガ、非常ノ場合ニ特殊ノ古船ヲ輸入スル
コトハ巳ムヲ得ナイト認メ、本法案中從來
ノ方針ノ緩和ヲ行ッテ居ル、從來ハ船齡五
年未滿、速力十三節半ノ條件ガアッタノデ
アリマスルガ、本法實施後ハ船齡十五六年
未滿ノ船舶モ輸入ヲ許可シ、尙ホ事變ノ進
展ニ伴ウテハ、ソレ以上ノ船齡ノモノモ輸
入ヲ許スト云フ方針デアルト云フ答辯デア
リマス
第五ニ罰則ニ付テ、法人ト然ラザルモノ
トノ間ニ、一方ハ罰金刑ノミ、他方ハ體刑ト
罰金刑トアリ、此間不公平ナキヤトノ質問
ニ對シテ、政府當局ヨリ法人ノ役員ハ直接
自ラノ爲ニ行爲ヲスルモノニアラズ、其點
個人ノ場合ト異ル、仍テ法人ト個人トノ間
ノ罰則適用ノ區別ハ已ムヲ得ナイト信ズル
ト云フ答辯デアリマシタ
第六ニ第三條「日本船舶ハ命令ヲ以テ定
ムルモノヲ除クノ外之ヲ日本船舶(關東州
ニ行ハルル命令ニ依ル日本船舶ヲ含ム)ヲ
所有スルコトヲ得ザル者ニ讓渡シ、貸渡シ
(期間傭船ヲ含ム)、擔保ニ供シ又ハ引渡サ
ントスルトキハ政府ノ許可ヲ受クベシ、前
項ノ規定ハ製造中ノ船舶ニ之ヲ準用ス」ト、
此規定ハ許可事項トナッテ居ルノデアルガ、
事實ハ許可ヲシナイ、卽チ禁止事項ト見ル
ベキモノデアルカ、又第八條規定ノ船舶順
位變更ノ場合如何トノ質問ニ對シ、政府當
局ハ第三條ハ大體禁止ノ趣旨デアル、又造
船順位ノ變更ハ、例ヘバ遊覽船ノ如キ不急
ノ船舶建造、若クハ外國ヨリノ註文ノ如キ
ハ、建造ヲ後〓シニスル方針デアルト云フ
答辯デアリマシタ
第七ニハ本法ニ依ル船舶輸入許可ノ條件
緩和ノ方針如何トノ質問ニ對シマシテ、政府
當局ヨリ輸入船舶ハ世界大戰中ノ粗製濫造ノ
持テ餘シモノハ困ルガ、船齡十五六年未滿
ノモノナラバ構ハヌト思フ、又時局進展如
何ニ依ッテハ、ソレ以上ノ船齡ノモノヲ許
可スルコトニナルカモ知レナイガ、ソレニ
ハ解體ノ條件ヲ附スルコトモアラン、併シ
從來ノ優秀船維持方針ニハ變リナイト云フ
答辯デアリマシタ
第八ニ今日船舶ハ世界的ニ缺乏シテ居ル
カラ、船舶ノ輸入ニ付テモ多クノ期待ヲ掛
ケラレヌト思フ、隨テ旣存ノ船舶ト輸入ダ
ケデハ時局ノ急ニ應ジラレヌ、此際新造船
ノ大量急造ノ必要アリト思フ、政府ノ之ニ
對スル用意如何トノ質問ニ對シ、政府當局
ハ御趣旨全ク同感デアッテ、政府ニ於テモ
其方針ノ下ニ目下標準船型ノ〓究中デア
リ、之ニ依リ一般造船業者トモ協議シ、其
目的達成ニ十分ノ力ヲ致シタイト云フ答辯
デアリマシタ
第九ノ軍事徵用ノ傭船料、自動車代、共
他軍需品購入代金ハ、經濟界ノ現狀ニ鑑
ミ、停滯セシムルコトナク速急ニ支拂ハレ
ベキモノデアルト思フガ如何トノ質問ニ對
シ、政府ハ成ベク其手續ヲ執リタイノデア
ルガ、是ガ實行ニハ會計法規ヲ改メナケレ
バナラヌモノモアリ、成ベク御趣旨ニ副フ
ヤウニ努メルト云フ答辯デアリマシタ
第十ニ内外地ニ於ケル海運行政ノ統一ハ、
國家ノ大局ヨリ見テ極メテ喫緊ノ要事デ
アルガ、朝鮮、臺灣兩總督府ガ之ニ應ゼザ
ル爲メ實現不可能ニ陷ッテ居ル、政府ハ時局
ニ鑑ミ、此際速ニ統一斷行ノ意思ナキヤト
ノ質問ニ對シ、政府當局ハ、內外地ノ海運
行政ヲ同一機關ノ運用內ニ置クコトハ、法
制上〓究ヲ要スルガ、本船舶管理法實施ニ
付テハ、同一精神ヲ以テ運用シテ行クコト
ニ協定ガ成立ヲシテ居ルト云フ答辯デアリ
マシタ
第十一ニ我ガ日〓汽船株式會社ノ所有船
舶數隻ガ、過般支那黄浦江上ニ於テ擊沈セ
ラレタノデアリマスガ、此會社ハ我ガ國策
遂行ニ基ク重大ナル使命ヲ持ッテ居ル會社
デアル、此事態ニ對シ政府ノ處置如何、又
其損害額ハ何程デアルカト云フ質問ニ對
シ、政府當局ハ日〓汽船會社ハ今囘ノ事變
ニ因リ、或ハ其所有船ヲ擊沈セラレ、或
倉庫其他ノ利權ヲ戰火ニ失シ、莫大ナル損
害ヲ被レルガ、之ニ關シテハ事變後ニ於
テ、對支賠償ノ問題モ生ズベク、又政府ニ
於テモ、長江航權ノ復活維持ニ付テハ、萬
全ヲ期スルノ要アルヲ以テ、將來同社ノ救
濟等ニ關シ目下ソレ〓〓〓究中デアル、又
擊沈サレタル船舶ノ損害ハ、約千數百万圓
ヲ算スル見込デアルト云フコトデアリマシ
タ
第十二ニ本法ガ非常時立法デアリ、政府
ニ對スル强力ナル權限ヲ付與スルモノナル
ニ依リ、其運用ニ多大ノ關係アル第十三條
ノ臨時船舶管理委員會ノ構成ニハ、貴衆兩
院議員ヲ多數選任スベシトノ質問ニ對シ、
永井遞信大臣ハ之ニ對シ、其趣旨ハ十分ニ
尊重スベシトノ聲明ヲ致シマシタ、更ニ同
管理委員會委員中ニハ、海員團體代表者ヲ
モ加ヘラレタキ旨ノ强キ希望ガアリマシタ
第十三ニハ本法案ノ附則中「本法ハ支那事
變終了後一年內ニ之ヲ廢止スルモノトス」
トノ規定中、事變終了ノ時期ニ付キ質シタ
ル所、政府當局ハ、日支兩國間ニ停戰狀態
ガ事實上成立シタル場合、例ヘバ兩國停戰
協定ノ成立シタル場合、若クハ兩國關係ガ
十分安心スベキ場合ノ如キ說明ガアリマシ
テ、其意義尙ホ徹底セザルモノガアリマシ
タ故ニ、本日重ネテ永井國務大臣ニ對シマ
シテ質問致シマシタ所、永井國務大臣ハ之
ニ對シ勅裁ヲ仰ギ事變ノ終了ヲ定メラレマ
スガ、如何ナル場合ニ事變終了ノ勅裁ヲ仰
グカト言ヒマスト、事變ヲ終結セシムル兩
國ノ協定ガ成立シ、用兵ノ狀態モ略、平常ノ
狀態ニ復シタリト認メル時デアリマスト云
フ答辯デアリマシタ、其他委員會ニ於テハ
幾多ノ重要ナル質疑應答ガ行ハレマシタ
ガ、是ハ全部速記錄ニ讓リマス
而シテ本七日午後委員會ヲ開キマシテ、
討論ニ入リマシタガ、立憲民政黨ノ濱野徹
太郞君、立憲政友會ノ中井一夫君、第一議
員倶樂部ノ春名成章君、社會大衆黨ノ米窪滿
亮君、第二控室ノ小山亮君、東方會ノ靑木
作雄君ヨリ、ソレ〓〓所屬會派ヲ代表シテ
贊成ノ意見ヲ述ベラレ、採決ノ結果滿場一
致ヲ以テ可決致シマシタ、此段御報告ニ及
ビマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=33
-
034・小山松壽
○議長(小山松壽君) 本案ノ第二讀會ヲ開
クニ御異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=34
-
035・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ本案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマシ
タ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=35
-
036・中山福藏
○中山福藏君 直チニ本案ノ第二讀會ヲ開
キ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長ノ報告通
リ可決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=36
-
037・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=37
-
038・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ直チニ本案ノ第二讀會ヲ開キ、議
案全部ヲ議題ト致シマス
臨時船舶管理法案第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=38
-
039・小山松壽
○議長(小山松壽君) 別ニ御發議モアリマ
セヌ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告ノ
通リ可決確定致シマシタ(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=39
-
040・中山福藏
○中山福藏君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ
提出致シマス、卽チ此際政府提出、支那事
變ニ關スル臨時軍事費支辨ノ爲公債發行ニ
關スル法律案、臨時軍事費特別會計法案、
支那事變ノ爲從軍シタル軍人及軍屬ニ對ス
ル租稅ノ減免、徵收猶豫等ニ關スル法律案、
臨時資金調整法案、外國爲替管理法中改正
法律案ノ五案ヲ一括議題ト爲シ、委員長ノ
報〓ヲ求メ、其審議ヲ進メラレンコトヲ望
ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=40
-
041・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=41
-
042・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ日程ハ變更セラレマシタ-支那
事變ニ關スル臨時軍事費支辨ノ爲公債發行
ニ關スル法律案、臨時軍事費特別會計法案、
支那事變ノ爲從軍シタル軍人及軍屬ニ對ス
ル租稅ノ減免、徵收猶豫等ニ關スル法律案、
臨時資金調整法案、外國爲替管理法中改正
法律案、右五案ヲ一括シテ第一讀會ノ續ヲ
開キマス、委員長ノ報〓ヲ求メマス-委
員長川崎克君
支那事變ニ關スル臨時軍事費支辨ノ爲
公債發行ニ關スル法律案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報〓)
臨時軍事費特別會計法案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報〓)
支那事變ノ爲從軍シタル軍人及軍屬ニ
對スル租稅ノ減免、徵收猶豫等ニ關ス
ル法律案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報〓)
臨時資金調整法案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
外國爲替管理法中改正法律案(政府提
出)第一讀會ノ續(委員長報〓)
報〓書
一支那事變ニ關スル臨時軍事費支辨ノ爲
公債發行ニ關スル法律案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
委員長川崎克
衆議院議長小山松壽殿
報告書
一臨時軍事費特別會計法案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
委員長川崎克
衆議院議長小山松壽殿
報告書
一支那事變ノ爲從軍シタル軍人及軍屬ニ
對スル租稅ノ減免、徵收猶豫等ニ關ス
ル法律案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
委員長川崎克
衆議院議長小山松壽殿
報告書
一臨時資金調整法案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報告候也
昭和十二年九月七日
委員長川崎克
衆議院議長小山松壽殿
附帶決議
-政府ハ本法ノ重大性ニ鑑ミ之カ運用
ニ當リ民心ノ萎縮產業ノ衰退等國民經
濟ニ惡影響ラ及ホササルヤウ最善ノ注
意ヲ爲スト同時ニ現下ノ極端ニ梗塞セ
ル金融狀態ヲ打開スル爲迅速且適切ナ
ル方途ヲ講スヘシ
-政府ハ本法ノ重要性ト勅令委任事項
ノ多キニ鑑ミ本法ニ依ル臨時資金調整
委員會ノ組織及委員ノ人選ニ付特ニ注
意シ且民意ヲ代表スル者竝民間ノ學識
經驗ニ富メル者ヲ三分ノ二以上委員ト
シテ選定スヘシ
報〓書
一外國爲替管理法中改正法律案(政府提
〓
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十二年九月七日
委員長川崎克
衆議院議長小山松壽殿
〔川崎克君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=42
-
043・川崎克
○川崎克君 支那事變ニ關スル臨時軍事費
支辨ノ爲公債發行ニ關スル法律案外四件ノ
委員會ノ經過竝ニ結果ヲ御報告申上ゲマ
ス
委員會ハ一昨日午後六時開會致シマシ
テ、委員長、理事ノ互選ヲ行ヒ、大藏大臣
ノ說明ヲ聽取致シマシテ、昨日午前九時カ
ラ開會ヲ致シマシテ、午後九時四十分マデ
會議ヲ開イタノデアリマス
此案件ハ何レモ皆重要ナ問題デアリマス
ガ、特ニ此內デモ臨時資金調整法案ノ如キ
ハ、洵ニ重大ナ法律案デアリマシテ、今囘
ノ支那事變ヲ中心ト致シマシテ、今度要求
サレテ居リマス臨時軍事費ノ運用ニモ重大
ナ關係ヲ有ッテ居リマス案デアリマスガ爲
ニ、本案ヲ審議致シマスノニ付テハ、委員
ノ諸君ハ非常ニ熱心ニ御勉强ニナリマシ
テ、質疑應答ヲ重ネタ譯デアリマス、質疑
應答ノ細カイ點ハ、速記錄ヲ通シテ御覽ヲ
願フ外ハナイノデアリマスガ、其中デ極メ
テ重要ナ點ヲ御紹介申上ゲテ置キタイト思
ヒマス
第一此資金調整法案ニ對シマシテ質疑應
答ノ中ニ、觀念的ニ二ツノ流レガアッタノ
デアリマス、一ツハ臨時立法トシテ斯樣ナ
法律ヲ出シテ、今日ノ狀態デモ金融界ガ非
常ニ恐怖ニ脅エテ居ルヤウナ場合ニ、斯樣
ナ立法ヲ爲スコトハ甚ダ宜シクナイデハナ
イカ、斯ウ云フ立前デ御質問ニナラレタ方
ト、又反對ニサウデハナイ、政府ハ何故ニ
斯ウ云フ機會ニ統制ヲシナイカ、思切ッタ
統制ヲシタラドウカ、又資本家ノ鼻息ヲ窺
フノニ汲々トシテ、唯利潤經濟ノミニ墮シテ
居ルヤウナ從來ノ行キ方ト違フ角度カラ見
タ立法ヲセナケレバナラヌノニ、是デハ後
退ヲシテ居ルデハナイカト云フヤウナ質問
ヲ先ヅ觀念トシテ爲サレタ方ガアッタノデ
アリマス、之ニ對シマシテ政府ノ答ハ、丁
度此兩方ノ主張ノ眞中ヲ行クモノデアルト
云フヤウナ意味ノ解釋ニ落ツルノデアリマ
ス、ソコデ此資金調整法案ノ中デ一番問題
トナリマスルモノハ、第二條ノ規定デアリ
マスル許可、認可ヲ受ケナケレバナラヌ所
ノ事業ノ種類、卽チ新設、擴張、改良ヲ爲
ス所ノ仕事ニ對スル事業ノ種類ガ問題デア
ル、ソコデ其事業ノ種類ヲ明示セヨト云フ
要求ガアッタ譯デアリマス、所ガ之ニ對シ
テ政府ハ、此事業ノ種類ニ付テハ、準備委
員會ヲ開イテ〓究調査ヲ遂ゲタ腹案ハ持ッ
テ居ル、腹案ハ持ッテ居ルガ、其腹案ハ全
ク參考案ニ過ギナイノデアッテ、之ヲ速記
錄ニ留メルコトモ困ルト云フヤウナ答辯デ
アッタノデアリマスガ、委員ノ方々ノ多數
ハ、是ハ參考案デアラウガ何デアラウガ、
速記錄ニ留ムベキモノナリト云フ要求デア
リマシテ、速記錄ニ留メマシタ結果、新聞
デ御覽ヲ願ッテ居ルヤウナアノ輪廓ガ、卽
チ事業ヲ許可スベキモノト許可スベカラザ
ルモノトノ區別ノ現レタ大要デアリマス、
何ガ故ニ政府ハ左樣ナ答辯ヲ致シタカ、之
ヲ何故ニハッキリシナカッタカト言ヘバ、政
府ノ之ニ對シマスル答辯ハ、本法ノ第十一
條ニ、本法ノ運用ニ關スル所ノ機構ヲ決定
スルニ當ッテハ、官僚獨善ノ弊ニ墮スルト
云フヤウナ非難ヲ避ケタイ爲ニ、民間ノ有
力ナル當業者ヲ入レ、貴衆兩院ノ議員ヲ委
員ニ選ンデ、此委員會ニ於テ許可、不許可
ヲ爲スベキ所ノ基準ヲ決定スル、此基準ヲ
決定スルノハ委員會ノ權限ニ委セナケレバ
ナラヌガ爲ニ、豫メ許可、認可ヲ受クベキ
モノヲ明示シテ此委員會ヲ拘束スルガ如キ
コトハ避ケタイト云フ立前カラ、其腹案ヲ
出スコトヲ避ケタ譯デアッタノデアリマス、
此點ハ政府ノ答辯ニ依リ、各條ヲ逐ウテノ
質疑應答ニ依ッテ政府ノ意ノアル所ハ明瞭ニ
ナッタ譯デアリマス、此法案ノ根本ハ物資
及ビ資產ニ對スル需給ヲ滑カニスルト云フ
コトニアリ、又戰時經濟ノ體制ヲ維持スル
上ニ於テ戰時用品ノ供給ヲ潤澤ナラシメ
ル、斯ウ云フ所ニ趣旨ヲ置イテ居ルト云フ
コトハ、繰返シ大藏大臣ガ辯明ヲセラレタ
ノデアリマス、併ナガラ金融ノ方面ニ對
シテハ、成タケ自主的統制ニ委シテ、當
業者ノ團體ニ於テ自主的ニヤル方針ヲ執
ラス、之ニハ政府ハ成タケ干涉ヲシナイ、
卽チ第二條ノ精神ヲ體シテ左樣ナ金融團體
ガ自主的統制ヲ爲スナラバ、之ニ委セタイ
ト云フコトガ卽チ第三條ヲ設ケタ趣旨デア
ルト云フコトヲ答辯ヲ致サレタノデアリマ
ス、只今申上ゲマシタ事ニ依ッテ、此資金調
整法案ノ機構ト運用ノ目標トハ、大體御諒
解ヲ願フコトガ出來ルト思ヒマス
偖テ斯樣ナ立法ヲスル場合ニハ、戰時ノ
場合、英米ニ於テモ特別ニ金融機關ヲ設ケ
テ居ルデハナイカ、政府ハ何故ニ左樣ナ設
ケ方ヲシナカッタト云フ質問モアッタノデア
リマス、所ガ是ハ英米ニ於テ行ウタ例ヲ見
レバ、良不良、良イモノモ惡イモノモア
ル譯デハアルガ、政府ハサウ云フ方面ニ付
テハ考ヘテ居ナイ譯デハナイガ、今日ノ所
デハ取敢ヘズ之ヲ以テ適當トスルト云フコ
トデアッタノデアリマス、ソコデ興業銀行ヲ
シテ資金ノ運用ヲ滑カニスルガ爲ニ五億圓
ノ債劵發行ヲ認メル、之ニ對シテハ從來興
業銀行ナルモノハ五億圓程度ノ融通ヲ爲シ
得ルノデアリマス、更ニ五億圓ヲ增ス、更
ニ五億圓ヲ增ス場合ニ於テハ、興業銀行ノ
信用資力ヲ以テシテハ之ヲ行ヘヌカラ、今
度發行スル五億圓ニ對シテハ、保證債務ノ
意味デナク、政府ハ連帶責任ノ立場ニ於テ
之ヲ保證スルト云フコトニナッテ居ルノデ
アリマス、其事ハ大藏當局ハ質問ニ對シテ
答辯ヲセラレマシタ、更ニ勸業銀行ノ方ノ
働キヲ見マスルト、勸業銀行ハ又二億圓ノ
債劵ヲ發行シ得ル、是ハ何ノ目的デアルカ
ト言ヘバ、政府ノ答フル所ハ、一ツハ貯蓄
ノ奬勵ニ向ケ一ツハ公債消化ノ働キニ向ケ
ル、此二ツノ意義カラ生レテ居ルト云フコ
トヲ政府ハ答辯ヲ致シマシタ
大體重要ナ點ハ只今御紹介ヲ申上ゲマシ
タヤウナ點デアリマスガ、偖テ此立法ヲ爲ス
ニ當ッテ一番氣ノ付クコトハ、斯ウ云フ臨時
立法ニハ期限ガナケレバナラヌノデアッテ、玆
ニ期限ガアル、先程松村君及ビ牧山君カラ御
紹介ニナリマシタ法案ニモ期限ガアルノデアリ
マスガ、此期限ノ解釋ニ付キマシテハ、各
委員會共區々ニナッテ居ッタノデアリマス、
是ハ實ニ煩ハシイコトデアリ、不明瞭ハ宜
シクナイカラ、是ハドウシテモ政府ノ解釋
ヲ統一致シテ吳レト云フコトヲ私カラ政府
ニ要求ヲ致シマシテ、サウシテ本日政府ノ
解釋ヲ統一シタルモノガ、先程兩君カラ御述
ベニナリマシタヤウナ意味デ-卽チ事變ノ
終了ト云フ解釋ヲ、松村君、牧山君ガ御朗
讀ニナリマシタヤウナ意味ニ解釋ヲ一定シ
タノデアリマス、偖テ其事變ノ終了ヲ認識
スルハ客觀的ナ事實-客觀的ナ事實ト云
フノハ、兩國ノ間ニ協定ガ成ルトカ、或
用兵ノ狀態ガ或ル程度マデ平常ニ復スルト
云フヤウナ客觀的ナ事實ガ出來タナラバ、
玆ニ勅裁ヲ仰グト云フコトニナルノデアル
ガ、其勅裁ヲ仰グト云フコトヲ認定スルノ
ハ誰カト言ヘバ政府デアル、政府ガ何時マ
デモ此認定ヲ怠リ-事實ハ其處ニ現存シ
テ居ルニ拘ラズ、怠ルト云フヤウナコトガ
萬々一アリトスルナラバ、議會ハ議會ノ權
能ニ基イテ合理的ナ處置ヲ執ラナケレバナ
ラヌ場合ガ生ズルト思フ、之ニ對シテ大藏
大臣ハ政府ヲ代表シテ如何ニ御考ニナルカ
ト云フコトヲ問ウテ見マシタ所ガ、大藏大
臣ハ、政府ハ左樣ナ、玆ニ謳ッテ居ルヤウ
ナ事態ガ生ジタ場合ハ、必ズソレハ勅裁ヲ
仰グ積リデアルガ、若シ政府ト議會ガ見解
ヲ異ニスル場合ガアルナラバ、議會ハ議會
ノ權能ニ於テ合理的ニオヤリニナルコトモ
是ハ已ムヲ得ヌト云フ答辯デアッタノデア
リマス、是ト關聯致シマシテ、此事變ノ終
了ト云フモノト、臨時軍事費特別會計ニア
リマスル事件ノ終局ト云フコトトハ、是ハ
ハッキリ區別ヲ付ケテ置イテ貰ヒタイト云
フコト、及ビ此關係ヲ明瞭ニ委員長カラ尋
ネタノデアリマス、之ニ對シマシテハ大藏
大臣ノ答ハ、臨時軍事費特別會計ノ方ノ事
件ノ終局ト云フノハ-事變ノ終了ハ、先程
兩君カラ御述ベニナリマシタヤウナ事態ガ
起レバ事變ガ終了スルノデアルガ、此臨時
軍事費特別會計法ノ事件ノ終局ト云フモノ
ハ、兵ガ引イテモマダ殘務ノ整理ガ殘ルカ
ラドウシテモ同時ニハ行ヘナイ、ドウシテ
モ若干後ニ殘ル、此意味デ事件ノ終局ト書
イタノデアルト云フコトヲ、大藏大臣ガ答
辯ヲセラレテ居ルノデアリマスガ、是ハ先
例ニ依リマスルト、日〓、日露ノ戰爭ニ於
テ斯樣ナコトガアッテ、特別會計ハ一事變
ヲ一會計年度トスル先例ガアリ「シベリヤ」
事變ニ於テモアッタノデアリマスガ、3)
リヤ」事變ハ御承知ノ如ク長期ノ年度ニ亙ツ
タ爲ニ種々ナル弊害ガアッタ、此弊害ヲ今
日カラ除去セナケレバナラヌ意味ニ於テ、
此本文ヲ適用スル場合ニ於テハ、政府ハ左
樣ナ前ノ過ヲ繰返サナイヤウナ意味ニ於テ
十分誠意ヲ以テ事件ノ終局ヲ爲スベキモノ
デアルト云フ要求ヲ致シマシタ所ガ、大藏
大臣カラ、勿論政府モ左樣ナ考ヲ持ッテ居
ルノデアルト云フ答辯ヲ得タノデアリマス
ソレカラ公債ノ發行ニ對シマスル問題ニ
付キマシテハ-公債消化ノ問題ニ付キマ
シテハ本日豫算委員長ノ報告ニモアリマシ
タ如ク、日銀ニ於テ大體引受ケル消化力ア
リヤ否ヤト云フ問題ニ付テ質疑ガ行ハレマ
シタガ、卽チ資金運用法案ヲ適用シ、資金ノ
運用ヲ滑カニシテ、公債ノ消化ニ應ズルト
云フ答辯ガアッタノデアリマス
ソレカラ最後ニ軍人軍屬ニ對シマスル所
ノ減免稅ノ問題、之ニ對シマシテハ斯ウ云
フ質疑ガ行ハレタノデアリマス、一體此法
律ヲ實行スルト云フト、上ニ厚クシテ下ニ
薄イト云フ結果ガ起リハセヌカ、先ヅ地租
及ビ營業收益稅ノ減稅ヲ求メル場合ニ於テ
干、著シイ減收ガアッタ場合ニ限ラレテ居
ルト云フヤウナコトデハ、此恩典ヲ受クル
コトガ乏シイ、官吏俸給取得者ノ如キハ其
恩典ヲ受クルコトガ多イ、此弊害ガアリハ
シナイカト云フ强イ質問ガアッタノデアリ
マス、所ガ之ニ對シマシテハ政府ハ、一體斯
ウ云フ立法ハ日〓日露ノ戰爭ノ時ト雖モ行
ハナカッタ、今度初メテ行フ立法デアルノ
デアルカラ、或ハ左樣ナ多少ノ缺點ガアッテ
モ大體ノ趣旨ニ於テハ其意味ヲ御諒承ヲ
乞ヒタイト云フコトデアッタ、又之ヲ行ヘ
バ地方稅ガ非常ニ減リハシナイカト云フコ
トモ質問ノ中ニアッタノデアリマスガ、大藏
大臣ハ大體今日ノ所ニ於テハ大シタ影響モ
アルマイト云フコトデアッタ、ソレカラ是
ト關聯シテ公租公課ノ問題ニ付テドウナル
ノデアルカト云フ質問モアッタノデアリマ
スガ、是ハ政府ニ於テハ、大體大藏省ノ
意思ヲ體シテ農林省所管ノ公租公課モ之ニ
準ゼシムル方針ヲ執ッタト云フコトヲ答辯
ヲ致シマシタ、只今申上ゲマシタノガ大體
委員會ニ於ケル質問ノ要領デアリマス、細
カイコトハ速記錄デ御覽ヲ願ヒタウゴザイ
マス
ソレカラ討論ニ入リマシテ、民政黨ノ前田
房之助君、政友會ノ橫川重次君、第一議員
倶樂部ノ小池四郞君、社會大衆黨ノ河野密
君、第二控室ノ中原謹司君、東方會ノ馬場
元治君、此六君ヨリ大體原案ニ贊成ノ御演
說ガアッタノデアリマスガ、之ニ對シテモ希
望ノヤウナ御意見ヲ述ベラレタ方ガ二三
アッタノデアリマス、其中デ前田房之助君
カラ附帶決議トシテ御提出ニナリマシタコ
トヲ、朗讀ヲ致シマス
附帶決議
-政府ハ本法ノ重大性ニ鑑ミ之カ運用
ニ當リ民心ノ萎縮產業ノ衰退等國民經
濟ニ惡影響ヲ及ホササルヤウ最善ノ注
意ヲ爲スト同時ニ現下ノ極端ニ梗塞セ
ル金融狀態ヲ打開スル爲迅速且適切ナ
ル方途ヲ講スヘシ
-政府ハ本法ノ重要性ト勅令委任事項
ノ多キニ鑑ミ本法ニ依ル臨時資金調整
委員會ノ組織及委員ノ人選ニ付特ニ注
意シ且民意ヲ代表スル者竝民間ノ學識
經驗ニ富メル者ヲ三分ノ二以上委員ト
シテ選定スヘシ
ト云フ附帶決議ヲ臨時資金調整法案ニ付シ、
他ノ四案ハ原案ノ通リ、右五案ヲ滿場一致
可決致シタノデアリマス、此段御報〓ヲ申
上ゲマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=43
-
044・小山松壽
○議長(小山松壽君) 五案ノ第二讀會ヲ開
クニ御異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=44
-
045・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ五案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマシ
タ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=45
-
046・中山福藏
○中山福藏君 直チニ五案ノ第二讀會ヲ開
キ、第三讀會ヲ省略シテ委員長報告ノ通リ
可決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=46
-
047・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=47
-
048・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ直チニ五案ノ第二讀會ヲ開キ議案
全部ヲ議題ト致シマス
支那事變ニ關スル臨時軍事費支辨ノ爲
公債發行ニ關スル法律案
第二讀會(確定議)
臨時軍事費特別會計法案
第二讀會(確定議)
支那事變ノ爲從軍シタル軍人及軍屬ニ
對スル租稅ノ減免、徵收猶豫等ニ關ス
ル法律案第二讀會(確定議)
臨時資金調整法案第二讀會(確定議)
外國爲替管理法中改正法律案
第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=48
-
049・小山松壽
○議長(小山松壽君) 別ニ御發議モアリマ
セヌ、第三讀會ヲ省略シテ五案トモ委員長
報告通リ可決確定致シマシタ
〔拍手起ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=49
-
050・中山福藏
○中山福藏君 議事日程ヲ延期シ、本日ハ
是ニテ散會セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=50
-
051・小山松壽
○議長(小山松壽君) 中山君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=51
-
052・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ、明八日ハ會
期終了日デアリマスカラ、先例ニ依リ午前
十時ヨリ本會議ヲ開キマス、議事日程ハ公
報ヲ以テ通知致シマス、本日ハ是ニテ散會
致シマス
午後五時九分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007213242X00419370907&spkNum=52
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。