1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
會議
昭和十四年三月八日(水曜日)午前十時三十五分開議
出席委員左の如し
委員長 野村嘉六君
理事 長野高一君 理事 曾和義弌君
理事 一ノ瀬俊民君
今成留之助君 佐藤與一君
長野長廣君 樋口善右衞門君
庄司一郎君 田子一民君
河上哲太君 河合義一君
椎尾辨匡君
三月四日地方學事通則中改正法律案(政府提出)の審査を本委員に付託せられたり
出席國務大臣左の如し
文部大臣 男爵 荒木貞夫君
出席政府委員左の如し
文部政務次官 小柳牧衞君
文部省社會教育局長 田中重之君
教學局長官 菊池豐三郎君
本日の會議に上りたる議案左の如し
青年學校教育費國庫補助法案(政府提出)
地方學事通則中改正法律案(政府提出)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=0
-
001・野村嘉六
○野村委員長 是カラ開議致シマス、旣
質問モ終了致シテ居リマスカラ、是カラ討
論ニ移リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=1
-
002・佐藤與一
○住藤委員 本案ハ靑年學校ノ振興ヲ圖ル
上ニ極メテ緊要適切ナル案デアリマシテ、
勿論雙手ヲ擧ゲテ贊意ヲ表スルモノデアリ
マスガ、其ノ補助額ハ承リマスル所ニ依リ
マスト、吾々ノ希望シテ居ルヨリモ非常ニ
少額デアルト云フコトヲ遺憾トスルノデア
リマスガ、是ハ財政ノ都合ニ依リマシテ段
段ニ增額セラレルモノデアラウト推察サレ
ルノデアリ、又斯ノ如クアルベキコトヲ希
望スルノデアリマス、尙ホ靑年學校ノ振興
ト相俟ツテ、靑年學校ト密接ナル、車ノ兩
輪ノ如ク、鳥ノ雙翼ノ如キ關係ニアル靑年
團ノ振興ヲモ期サンケレバナラヌノデアリ
マスカラ、此ノ點ニ關シテハ當局ノ特別ナ
ル御考慮ヲ煩ハシタイノデアリマス、以上
二點ノ希望ヲ附シマシテ、立憲民政黨ヲ代
表致シマシテ本案ニ贊成ノ意ヲ表スル次第
デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=2
-
003・曾和義弌
○曾和委員 私ハ立憲政友會ヲ代表致シマ
シテ本案ニ贊成ノ意ヲ表スル者デアリマス、
併シナガラ靑年ノ指導〓育ハ實ニ重大デア
リマシテ、特ニ今後ノ我國ノ使命ニ鑑ミマ
シテモ、洵ニ一日モ忽ニスベカラザル問題
ナノデアリマス、隨テ政府ニ於カレマシテ
モ種々御考慮ノコトト存ジマスルガ、私共
ト致シマシテハ先ヅ靑年指導ノ根本國策ヲ
樹立シテ戴キタイ、卽チ靑年學校ト靑年團
トノ關係ニ付テモ統合的ノ〓育國策ヲ樹立
シ靑年團ニ對シテハ速ニ靑年團令ヲ制定シ、
更ニ進ンデハ腹案トシテハ靑年〓育局ト云
フモノヲ設置サレ、サウシテ靑年ノ指導〓
育ニ萬遺憾ナキヲ期セラレタイノデアリマ
ス、次ニハ此ノ度ノ法案デハ豫算ヲ以テ補
助サレルコトニナツテ居リマスガ、是モ今
後義務〓育ノ完成ヲ見透シマシテ、速ニ靑
年學校義務〓育費ノ國庫負擔法ト云フモノ
ヲ議會ニ提出サレタイ、法律ヲ以テ靑年ノ
義務〓育費國庫負擔ヲ明ニ根據アラシメテ
戴キタイ、尙ホモウ一點ハ今日ノ靑年學校
〓員竝ニ指導員ノ待遇改善ニ關シテハ地方
廳トモ能ク連繫ヲ保タレテ速ニ實現サレタ
イ、以上ノ希望ヲ申述ベマシテ本案ニ贊成
ノ意ヲ表スル者デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=3
-
004・椎尾辨匡
○椎尾委員 第二控室ヲ代表致シマシテ本
案ニ贊成ノ意ヲ表シマス、尙ホ靑年學校ノ
義務制ノ實施セラレルニ際シマシテ、靑年
〓育ノ目標ヲ明ニシ、其ノ士氣ヲ振作スル
ヤウナ方法ヲ講ゼラレンコトヲ希望致シマ
ス、同時ニ出來ル限リ靑年層ノ橫ノ連結ヲ
徹底セラレルヤウニ、卽チ今ノ靑年學校ニ
殘サレテ居リマス者ト他ノ學校機關ニ進ン
デ居リマス者ト對立、若クハ隔ツタ關係ニ
居リマスコトヲ改メテ、靑年層ノ年齡ヲ同
ジクシマスル者ガ橫ニ連結シ得ル方法ニ付
テ考慮ヲ加ヘラレルコトヲ希望致シマシテ、
贊意ヲ表スル次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=4
-
005・河合義一
○河合委員 私ハ社會大衆黨ヲ代表致シマ
シテ本案ニ贊成ノ意ヲ表スル者デアリマス、
唯三箇條ヲ希望條件トシテ附シタイト思ヒ
マス
一政府ハ將來靑年學校經費ノ全額ヲ負
擔スベシ
-政府ハ靑年學校ノ義務制ヲ完成スル
ト共ニ〓育ノ內容ヲ完備シテ靑年學校
ヲ以テ國民〓育ノ中樞トスベシ
-政府ハ現下壯丁ノ體位低下ノ事實ニ
鑑ミ靑年學校ニ於テハ特ニ生徒ノ榮養
ニ留意シテ體位ノ向上ヲ圖ルベシ
過日大臣ノ御答辯ノ中ニ、今ノ所ハ兎ニ
角本年急速ニ始メタ譯デ、實ハ本年始メル
ノモ多少無理デアツタノデハナイカト思フ
ノデアリマス、ト云フヤウナ御言葉モアツ
タノデアリマシテ、此ノ靑年學校ノ完璧ヲ
期スルト云フコトハ、政府ニ於テモ將來ニ
期待ヲサレテ居ルト思ヒマスガ、是非一ツ
只今申述べマシタ三箇條ノ希望ガ事實ニ現
ハレマスヤウニ御願致シマシテ、私ハ贊成
ノ意ヲ表スル次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=5
-
006・野村嘉六
○野村委員長 他ニ討論ハナイト認メマス、
仍テ是ヨリ採決ニ入リマス、原案ニ贊成ノ
諸君ノ起立ヲ求メマス
〔總員起立〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=6
-
007・野村嘉六
○野村委員長 總員起立-原案可決致シ
マシタ(拍手)ドウモ御苦勞樣デゴザイマシ
タ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=7
-
008・野村嘉六
○野村委員長 次ニ當委員會ニ付託サレマ
シタ地方學事通則中改正法律案ヲ議題ト致
シマス、文部大臣カラ說明ガアリマス-
荒木文部大臣発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=8
-
009・荒木貞夫
○荒木國務大臣 只今議題トナリマシタ地
方學事通則中改正法律案提出ノ理由ヲ御說
明申上ゲマス、靑年學校〓育義務制ノ實施
ニ當リマシテハ、御承知ノ如ク市町村ノ狀
況ニ依ツテ靑年學校生徒ノ〓育事務ヲ、他
ノ市町村等ニ委託シ得ル途ヲ開クノ必要ガ
アリマスルコトト、尙ホ此ノ機會ニ字句ノ
整理ヲモ併セ行フ爲ニ、同法中ニ二三ノ改
正ヲ爲サントスルモノデアリマス、何卒愼
重ニ御審議アランコトヲ切望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=9
-
010・野村嘉六
○野村委員長 此ノ案ハ極ク簡單デアリマ
ス、本日直チニ採決シテモ宜シウゴザイマ
スガ、マダ文部省カラ他ニ案ガ出ルヤウナ
空氣デアリマスカラ、本日ハ此ノ程度ニ止
メテ置キマス、是デ散會致シマス
午前十時四十五分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007412002X01319390308&spkNum=10
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。