1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和十五年三月二日(土曜日)
午後一時十七分開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程 第十八號
昭和十五年三月二日
午後一時開議
第一 (第一號)昭和十五年度歳入歳出總豫算追加案
第二 (特第一號)昭和十五年度各特別會計歳入歳出豫算追加案
第三 裁判所構成法中改正法律案(政府提出) 第一讀會
第四 金華山軌道株式會社及朝倉軌道株式會社所屬軌道の經營廢止に對する補償の爲公債發行に關する法律案(政府提出) 第一讀會
第五 樺太地方鐵道補助法中改正法律案(政府提出) 第一讀會
第六 恩給法中改正法律案(政府提出) 第一讀會
第七 損害保險國營再保險法案(政府提出) 第一讀會
第八 有機合成事業法案(政府提出) 第一讀會
第九 自動車交通事業法中改正法律案(政府提出) 第一讀會
第十 昭和十五年度一般會計歳出の財源に充つる爲公債發行に關する法律案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第十一 昭和十二年法律第八十四號中改正法律案(支那事變に關する臨時軍事費支辨の爲公債發行に關する件)(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第十二 職員健康保險特別會計法案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第十三 作業會計法中改正法律案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第十四 造幣局東京出張所の廳舍、工場其の他の建物及其の附屬設備の新營擴張に要する經費に關する法律案(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
第十五 昭和十三年法律第五十三號中改正法律案(印刷局据置運轉資本補足に關する件)(政府提出) 第一讀會の續(委員長報告)
━━━━━━━━━━━━━
〔左の報告は朗讀を經さるも參照の爲茲に掲載す〕
一政府より提出せられたる議案左の如し
恩給法中改正法律案
損害保險國營再保險法案
有機合成事業法案
自動車交通事業法中改正法律案
(以上三月一日提出)
一議員より提出せられたる議案左の如し
愛國航空奬券發行に關する法律案
提出者
安藤孝三君 林平馬君
長野綱良君 中野寅吉君
日本古代文化研究所の設立に關する建議案
提出者
添田敬一郎君 一宮房治郎君
小柳牧衞君
(以上二月二十九日提出)
史蹟顯彰に關する建議案
提出者 曾和義弌君
農業水利調整に關する法令制定に關する建議案
提出者
石井徳久次君 曾和義弌君
地方自治體財政調整中央金庫設置に關する建議案
提出者 大野伴睦君
(以上三月一日提出)
一去二十九日米内内閣總理大臣より左の通發令ありたる旨の通牒を受領せり
厚生書記官 曾我梶松
第七十五囘帝國議會厚生省所管事務政府委員被仰付
一去二十九日議長に於て辭任を許可したる常任委員左の如し
第三部選出決算委員 鈴木憲太郎君
第九部選出請願委員 長井源君
一去二十九日常任委員理事補闕選擧の結果左の如し
豫算委員
理事 増永元也君(理事肥田琢司君去二十一日員委辭任に付其の補闕)
一去二十九日常任委員補闕選擧の結果左の如し
第七部選出
豫算委員 三木武夫君(小山亮君補闕)
第八部選出
豫算委員 木暮武太夫君(篠原義政君補闕)
第七部選出
請願委員 杉山元治郎君(川俣清音君補闕)
一去二十九日議長に於て選定したる委員左の如し
會計檢査院法中改正法律案(政府提出)委員
古屋慶隆君 松井郡治君
木原七郎君 清水徳太郎君
眞鍋勝君 南雲正朔君
村瀬武男君 金澤正雄君
金井正夫君 泉國三郎君
木村作次郎君 服部岩吉君
庄司一郎君 淺井茂猪君
菊地養之輔君 中原謹司君
永山忠則君 松村光三君
一去二十九日に於ける特別委員の異動左の如し
輸出資金及輸出品製造資金融通損失補償法案(政府提出)委員
辭任多田滿長君 補闕最上政三君
辭任綾部健太郎君 補闕世耕弘一君
船員保險特別會計法案(政府提出)外四件委員
辭任依光好秋君 補闕石坂豐一君
一昨一日委員長及理事互選の結果左の如し
會計檢査院法中改正法律案(政府提出)委員
委員長 古屋慶隆君
理事
松井郡治君 木原七郎君
金澤正雄君 淺井茂猪君
一昨一日常任委員補闕選擧の結果左の如し
第三部選出
決算委員 内藤守正君(鈴木憲太郎君補闕)
第九部選出
請願委員 齋藤直橘君(長井源君補闕)
一咋一日に於ける特別委員の異動左の如し
會計檢査院法中改正法律案(政府提出)委員
辭任永山忠則君 補闕小田榮君
━━━━━━━━━━━━━発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=0
-
001・小山松壽
○議長(小山松壽君) 是ヨリ會議ヲ開キマ
ス、日程第一及ビ第二ハ豫算案デアリマス
カラ、一括議題ト爲スニ御異議アリマセヌ
カ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=1
-
002・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、日程第一、(第一號)昭和十五年度歲入
歲出總豫算追加案、日程第二、(特第一號)
昭和十五年度各特別會計歲入歲出豫算追加
案右兩案ヲ一括シテ議題ト致シマス、豫
算委員長ノ報〓ヲ求メマス-豫算委員長
三土忠造君
第一(第一號)昭和十五年度歲入歲出
總豫算追加案
第二(特第一號)昭和十五年度各特別
會計歲入歲出豫算追加案
報〓書
一(第一號)昭和十五年度歲入歲出總豫算
追加案
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十五年三月一日
豫算委員長三土忠造
衆議院議長小山松壽殿
報告書
一(特第一號)昭和十五年度各特別會計歲
入歲出豫算追加案
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十五年三月一日
豫算委員長三土忠造
衆議院議長小山松壽殿
〔三土忠造君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=2
-
003・三土忠造
○三土忠造君 只今議題トナリマシタル豫
算各案ニ付キマシテ、豫算委員會ニ於ケル
審議ノ經過竝ニ結果ヲ御報告申上ゲマス、
昭和十五年度歲入歳出總豫算追加第一號
ハ、歲入歲出共ニ五千七百六十餘万圓デア
リマシテ、其ノ歲出追加額ノ內譯ハ、經常
部四千六百二十餘万圓、臨時部千百四十餘
万圓デアリマス、而シテ此ノ歲出ノ中、金
額ニ於テ大部分ヲ占メルモノハ、大藏省所
管ニ屬スル國債整理基金繰入ノ增加四千六
百二十餘万圓デアリマス、其ノ他、農林、
內務、厚生及ビ文部ノ各省所管ニ屬スル中
國四國其ノ他ニ於ケル早害ニ關スル經費
總額九百五十餘万圓、農林省所管ニ屬スル
九州地方竝ニ北陸地方、其ノ他ノ風水害及
ビ雪害應急及ビ復舊施設ニ要スル經費百九
十餘万圓デアリマス、卽チ災害應急對策ニ
屬スル經費デアリマシテ、之ヲ支辨スベキ
財源ハ、普通歲入ニ屬スルモノガ僅ニ六十
餘万圓デアリマス、殘リ五千七百餘万圓ハ
公債金ノ收入ニ依ルノデアリマス、右歲出
追加額ノ中、國債整理基金繰入ノ增加ハ、
去ル二月二十二日本院ニ於テ可決セラレマ
シタ臨時軍事費追加豫算ノ財源タル支那事
變公債ノ發行等ニ伴フモノデアリ、又中國、
四國地方其ノ他ニ於ケル早害ニ關スル經費
ハ、曩ニ本議會ノ協賛ヲ經マシタ昭和十四
年度追加豫算ニ依ル諸施設ノ中、引續キ昭
和十五年度ニ於テモ之ヲ實施スル經費デア
リマス、尙ホ昭和十五年度各特別會計歲入
歲出豫算追加特第一號ノ中、國債整理基金
及ビ公債金ノ兩特別會計ニ屬スルモノハ、
所謂通拔勘定ニ外ナラナイノデアリマス、
又朝鮮總督府特別會計ニ屬スルモノハ、曩
ニ本議會ノ協賛ヲ經マシタ昭和十四年度追
加豫算ニ依ル中南鮮地方ニ於ケル旱害對策
施設ニ要スル經費、其ノ昭和十五年度ニ於
テ要スル經費九百八十餘万圓ヲ計上シ、其
ノ歲入ハ前年度剩餘金繰入ニ依ルノデアリ
マス
昨年ノ中國、四國地方ヲ中心トスル大早
魃ハ、其ノ被害ノ甚大ナルコト、實ニ百年
以來未聞ノコトデアリマシテ、災害當時ニ
於キマシテ目擊者ノ言ニ依リマスト、淚ナ
シニハ見ラレナカツタ程ノ慘害デアツタノ
デアリマス、其ノ被害ガ如何ニ大キナモノ
デアツタカト云フコトヲ、政府ノ調査ニ依
リマスト、農作物ノ被害金額ハ、水稻ニ於
テ二億九千餘万圓、桑園ニ於テ、繭ガ三千
五百餘万圓、桑ガ一千九百餘万圓、畑地ニ
於テハ、陸稻、甘藷等ヲ合セマシテ五千三
百餘万圓、尙ホ此ノ外耕地ノ龜裂等ニ因ル
損害ニ付テハ、耕地ノ復舊ヲ要スルモノ二
万六千九百餘町步、水路ノ復舊ヲ要スルモ
ノ五十一万七千餘間、溜池ノ復舊ヲ要スル
モノ二万一千餘箇所ニ上ツテ居リマシテ、
其ノ被害金額モ亦頗ル巨額ニ上ルノデアリ
マスルガ、是ハ算盤デ算出スル譯ニ參リマ
セヌ、而シテ是ガ應急對策トシテ、政府ハ
早害地方ニ道路、河川、港灣等ノ一般土木
事業、耕地改良、造林、林道開設及ビ牧野
改良等ノ農業土木事業ヲ起シテ、地方ニ勞
銀ヲ撒布シ、以テ農民ノ窮境ヲ緩和スルコ
トトシ、又被害耕地其ノ他ノ復舊、旱害地
兒童ノ就學奬勵、醫療救護、子女保育施設
ノ整備充實等、各種ノ應急及ビ復舊施設ヲ
講ジタノデアリマシテ、是ガ爲既ニ支出致
シマシタ金額ハ、一般會計ニ於キマシテハ、
既定豫算ノ節約額ノ復活及ビ第二豫備金、
合セマシテ千六百九十餘万圓、國庫剩餘金
五百五十餘万圓、合計二千二百四十餘万圓
トナリマス、之ニ先般本議會ニ於テ協賛ヲ
經マシタ昭和十四年度追加豫算ニ計上シテ
アリマスル早害關係ノ經費一千五十餘万
圓、及ビ今囘ノ此ノ追加豫算ニ計上シテア
リマスル旱害關係經費九百五十餘万圓、是
等ヲ合計致シマスト、旱害ニ關スル應急對
策ノミノ經費總額ハ、四千二百五十餘万圓
ニ達スル譯デアリマス、尙ホ朝鮮ニ於ケル
早害モ、亦殆ド前古未曾有トモ言フベキ悲
慘ヲ極メタモノデアリマシテ、朝鮮總督府
特別會計ニ於テ、昭和十四年度第二豫備金
支出、國庫剩餘金支出、及ビ追加豫算ヲ以
テ、旣ニ三千四百二十餘万圓支出致シテ居
リマス、又今囘ノ昭和十五年度追加豫算ヲ
以テ九百八十餘万圓ヲ追加シ、合計四千四
百十餘万圓ヲ支出スルコトニナル譯デアリ
マス
委員會ニ於キマシテハ、大旱魃ニ因ル被
害ノ狀況、政府ニ於ケル應急對策施設ノ內
容今後ニ於ケル恆久對策等ニ付キマシテ、
詳細且ツ熱心ニ討議ガ行ハレタノデアリマ
シテ、之ニ對シ政府ヨリモ詳細ナル說明ガ
アリマシタ、又早害恆久對策ニ付キマシテ
モ、相當考慮シタキ旨ノ答辯ガアツタノデ
アリマス、尙ホ念ノ爲ニ附加ヘテ申シテ置
キマスルガ、以上申上ゲマシタノハ應急對
策ノミデアリマシテ、恆久對策ニ屬スルモ
ノハ、遠カラズ更ニ追加豫算トシテ本院ニ
提出サレル筈デアリマス
昨日質問ヲ終了シ、討論ニ入リマシテ、
中村三之丞君、山本芳治君、石坂豐一君、水
谷長三郞君、三木武夫君、小田榮君、此ノ
六君ヨリ何レモ簡單ニ贊成ノ意見ヲ述ベラ
レマシタ、採決ノ結果全員一致ヲ以テ可決
致シマシタ、此ノ段御報告ヲ申上ゲマス(拍
手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=3
-
004・小山松壽
○議長(小山松壽君) 採決致シマス、兩案
ノ委員長報告ハ孰レモ可決デアリマス、兩
案ヲ一括シテ委員長報告ノ通リ決スルニ贊
成ノ諸君ノ起立ヲ求メマス
〔總員起立〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=4
-
005・小山松壽
○議長(小山松壽君) 起立總員
〔拍手起ル〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=5
-
006・小山松壽
○議長(小山松壽君) 仍テ兩案共委員長報
〓ノ通リ全會一致可決確定致シマシタ(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=6
-
007・服部崎市
○服部崎市君 議事日程變更ノ緊急動議ヲ
提出致シマス、卽チ此ノ際日程第十乃至第
十五ヲ繰上ゲ一括上程シ、其ノ審議ヲ進メ
ラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=7
-
008・小山松壽
○議長(小山松壽君) 服部君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=8
-
009・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メ
マイク、仍テ日程ノ順序ハ變更セラレマシ
タ-日程第十、昭和十五年度一般會計歲
出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律
案、日程第十一、昭和十二年法律第八十四
號中改正法律案、日程第十二、職員健康保險
特別會計法案、日程第十三、作業會計法中改
正法律案、日程第十四、造幣局東京出張所
ノ廳舍、工場其ノ他ノ建物及其ノ附屬設備
ノ新營擴張ニ要スル經費ニ關スル法律案、
日程第十五、昭和十三年法律第五十三號中
改正法律案、右六案ヲ一括シテ第一讀會ノ
續ヲ開キマス、委員長ノ報告ヲ求メマス-
委員長紫安新九郞君、
第十昭和十五年度一般會計歲出ノ財
源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律
案(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
第十一昭和十二年法律第八十四號中
改正法律案(支那事變ニ關スル臨時
軍事費支辨ノ爲公債發行ニ關スル件)
(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報〓)
第十二職員健康保險特別會計法案
(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
第十三作業會計法中改正法律案政
府提出)第一讀會ノ續(委員長報〓)
第十四造幣局東京出張所ノ廳舍、工
場其ノ他ノ建物及其ノ附屬設備ノ新
營擴張ニ要スル經費ニ關スル法律案
(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
第十五昭和十三年法律第五十三號中
改正法律案(印刷局据置運轉資本補
足ニ關スル件)(政府提出)
第一讀會ノ續(委員長報告)
報〓書
一昭和十五年度一般會計歲出ノ財源ニ充
ツル爲公債發行ニ關スル法律案(政府
提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十五年三月一日
委員長紫安新九郞
衆議院議長小山松壽殿
報〓書
一昭和十二年法律第八十四號中改正法律
案(支那事變ニ關スル臨時軍事費支辨
ノ爲公債發行ニ關スル件)(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報告候也
昭和十五年三月一日
委員長紫安新九郞
衆議院議長小山松壽殿
報〓書
一職員健康保險特別會計法案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十五年三月一日
委員長紫安新九郞
衆議院議長小山松壽殿
報〓書
一作業會計法中改正法律案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十五年三月一日
委員長紫安新九郞
衆議院議長小山松壽殿
報〓書
一造幣局東京出張所ノ廳舍、工場其ノ他
ノ建物及其ノ附屬設備ノ新營擴張ニ要
スル經費ニ關スル法律案(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十五年三月一日
委員長紫安新九郞
衆議院議長小山松壽殿
報〓書
一昭和十三年法律第五十三號中改正法律
案(印刷局据置運轉資本補足ニ關スル
件)(政府提出)
右ハ本院ニ於テ可決スヘキモノト議決致
候此段及報〓候也
昭和十五年三月一日
委員長紫安新九郞
衆議院議長小山松壽殿
〔紫安新九郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=9
-
010・紫安新九郎
○紫安新九郞君 只今上程セラレタル昭和
十五年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公
債發行ニ關スル法律案外五件ノ委員會ニ於
ケル經過竝ニ結果ヲ御報〓致シマス
昭和十五年度一般會計ノ歲出總額ハ、今囘
提出セラレタル追加第一號豫算分ヲ加ヘテ、
五十八億八千六十餘万圓ニ對シ、普通歲入
四十億七千七百四十餘万圓、竝ニ前年度剩
餘金七千五百万圓ヲ充當シテ、尙ホ不足ス
ル十七億二千八百十餘万圓ハ、之ヲ公債財源
ニ依ルノ必要アリトシ、此ノ中現行ノ公債
法ニ依リテ調達爲シ得ル震災善後公債分二
百五十餘万圓及ビ道路公債分千三百六十餘
万圓ヲ差引キ、十七億千二百十万圓ヲ起債
セントスルモノデアリマス
次ニ昭和十二年法律第八十四號中改正法
律案ハ、臨時軍事費四十四億六千万圓ノ追
加計上ヲ必要トシ、其ノ所要財源中七億八
千六百十餘万圓ハ、一般會計及ビ各特別會
計ヨリ、繰入金、軍事費獻納金等ヲ以テ充
當シ、三十六億七千三百八十餘万圓ヲ公債
財源ニ依ラントスルモノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=10
-
011・小山松壽
○議長(小山松壽君) 紫安君、朗讀ノ形ニ
ナラヌヤウニ御注意願ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=11
-
012・紫安新九郎
○紫安新九郞君(續) 何分數字ノコトデア
リマスカラ、正確ヲ期スル爲ニ讀ンデ居リ
マスガ、議長ノ注意諒承致ジマシタ
次ニ職員健康保險特別會計法案ハ、讀ン
デ字ノ通リ職員健康保險法ノ規定ニ依リ、
本事業ノ經營ニ關スル政府ノ歲入歲出ハ、
他ノ政府ノ經營スル保險事業ノ場合ニ於ケ
ルト同樣、之ヲ一般會計ト區分經理セント
スルノデアリマス
次ニ作業會計法中改正法律案ハ、海軍燃
料廠ノ据置運轉資本二百万圓ヲ、同廠諸設
備ノ整備擴充ニ伴ヒ、法定價ヲ六百万圓ニ
增額シ、其ノ不足額ハ事業ノ狀況ニ應ジ、
漸次一般會計ヨリ之ヲ繰入レントスルモノ
デアリマス
次ニ造幣局東京出張所ノ廳舍、工場其ノ
他ノ建物及其ノ附屬設備ノ新營擴張ニ要ス
ル經費ニ關スル法律案、次ニ昭和十三年法
律第五十三號中改正法律案、後者ハ印刷局
据置運轉資本補足ニ關スル件デアリマス、
委員會ニ於テハ多クノ質問ト應答ガアリマ
シタガ、ソレハ委員會ノ速記ニ依リテ御承
知ヲ願ヒマス、委員會ハ全會一致ヲ以テ右
六案ヲ可決致シマシタ、此ノ段御報〓致シ
マス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=12
-
013・小山松壽
○議長(小山松壽君) 六案ノ第二讀會ヲ開
クニ御異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=13
-
014・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ六案ノ第二讀會ヲ開クニ決シマシ
タ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=14
-
015・服部崎市
○服部崎市君 直チニ六案ノ第二讀會ヲ開
キ、第三讀會ヲ省略シテ、委員長報告通リ
可決セラレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=15
-
016・小山松壽
○議長(小山松壽君) 服部君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=16
-
017・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ直チニ六案ノ第二讀會ヲ開キ、議
案全部ヲ議題ト致シマス
昭和十五年度一般會計歲出ノ財源ニ充
ツル爲公債發行ニ關スル法律案
第二讀會(確定議)
昭和十二年法律第八十四號中改正法律
案(支那事變ニ關スル臨時軍事費支辨
ノ爲公債發行ニ關スル件)
第二讀會(確定議)
職員健康保險特別會計法案
第二讀會(確定議)
作業會計法中改正法律案
第二讀會(確定議)
造幣局東京出張所ノ廳舍、工場其ノ他
ノ建物及其ノ附屬設備ノ新營擴張ニ要
スル經費ニ關スル法律案
第二讀會(確定議)
昭和十三年法律第五十三號中改正法律
案(印刷局据置運轉資本補足ニ關スル
件第二讀會(確定議)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=17
-
018・小山松壽
○議長(小山松壽君) 別ニ御發議モアリマ
セヌ、第三讀會ヲ省略シテ六案トモ委員
長報告通リ可決確定致シマシタ(拍手)-
日程第三、裁判所構成法中改正法律案ノ第
一讀會ヲ開キマス-木村司法大臣
第三裁判所構成法中改正法律案政
府提出)第一讀會
裁判所構成法中改正法律案
裁判所構成法中左ノ通改正ス
第八十六條第一項中「地方裁判所檢事局
ノ書記課ニ」フ下ニ「書記長又ハ」ヲ加フ
〔國務大臣木村尙達君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=18
-
019・木村尚達
○國務大臣(木村尙達君) 只今議題トナリ
マシタ裁判所構成法中改正法律案ニ付キマ
シテ、其ノ提案ノ趣旨ヲ御說明申上ゲタイ
ト存ジマス
現在地方裁判所及ビ同檢事局ノ監督書記
ハ、總テ判任官デゴザイマスルガ、書記課
ノ事務ノ現狀ニ鑑ミマシテ、又裁判所書記
ノ地位ノ向上ノ爲ニ、地方裁判所及ビ同檢
事局ニモ、奏任官タル書記長ヲ置クノ途ヲ
開クノ必要ガアルノデゴザイマス、仍テ其
ノ趣旨ノ改正ヲ致サントスルフガ卽チ本案
デゴザイマス、其ノ詳細ニ付キマシテハ、
他ノ機會ニ十分ニ御說明申上ゲタイト存ジ
マスルガ、何卒御審議ノ上本案ニ對シ御協
贊ヲ與ヘラレンコトヲ切望致ス次第デアリ
マス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=19
-
020・小山松壽
○議長(小山松壽君) 本案ノ審査ヲ付託ス
ベキ委員ノ選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=20
-
021・服部崎市
○服部崎市君 本案ハ政府提出、會計檢査
院法中改正法律案委員ニ併セ付託セラレン
コトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=21
-
022・小山松壽
○議長(小山松壽君) 服部君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=22
-
023・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ-日程第
四、金華山軌道株式會社及朝倉軌道株式會
社所屬軌道ノ經營廢止ニ對スル補償ノ爲公
債發行ニ關スル法律案ノ第一讀會ヲ開キマ
ス-松野鐵道大臣
第四金華山軌道株式會社及朝倉軌道
株式會社所屬軌道ノ經營廢止ニ對ス
ル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律案
(政府提出)第一讀會
金華山軌道株式會社及朝倉軌道株式會
社所屬軌道ノ經營廢止ニ對スル補償ノ
爲公債發行ニ關スル法律案
政府ハ左ノ軌道ノ經營廢止ニ對スル補償
ノ爲之ニ必要ナル額ヲ限度トシ公債ヲ發
行スルコトヲ得
一金華山軌道株式會社所屬軌道
一朝倉軌道株式會社所屬軌道
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
〔國務大臣松野鶴平君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=23
-
024・松野鶴平
○國務大臣(松野鶴平君) 只今上程サレマ
シタ法律案ノ提案理由ヲ簡單ニ申上ゲマス、
今囘提案致シマシタ法律案ハ、軌道營業廢
止補償ノ爲公債發行ニ關スルモノデゴザイ
マス、補償セントスル軌道ハ、宮城縣ノ
金華山軌道ト福岡縣ノ朝倉軌道デゴザイマ
ス、是等ハ何レモ國有鐵道ガ接近竝行シテ敷
設セラレマシタ結果、其ノ影響ヲ受ケマシ
テ、營業ヲ繼續スルコトガ出來ナクナリマ
シタ、今囘其ノ營業廢止ニ依ツテ生ズル損
失ヲ補償セントスル次第デゴザイマス、何
卒御審議ノ上御協贊アランコトヲ希望致シ
マス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=24
-
025・小山松壽
○議長(小山松壽君) 質疑ノ通〓ガアリマ
ス、之ヲ許シマス-大石倫治君
〔大石倫治君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=25
-
026・大石倫治
○大石倫治君 只今上程ニ相成リマシタ金
華山軌道、朝倉軌道ノ兩會社ニ對スル補償ノ
問題ハ、甚ダ簡單デアリマス、宮城縣石卷ヨ
リ女川ニ達スル金華山軌道ハ十三粁八分、
又福岡縣朝倉軌道會社ハ、鹿兒島本線二日
市町ヨリ朝倉郡杷木村ニ至ル三十二粁二分、
僅カノモノデアリマスガ、是等ノ小軌道ヲ
經營致シマスニハ、地方ハ少カラザル犧牲
ヲ拂ヒマシテ、地方交通事業ノ爲ニ貢獻致
シテ居ツタノデアリマス、殊ニ金華山軌道
株式會社ハ非常ナル經營困難ニ陷リマシテ、
經營者竝ニ此ノ株式ヲ所有致シテ居リマス者
ハ、非常ナ犠牲ニナツテ居ルコトヲ私ハ聞イ
テ居リマスガ、金華山軌道ハ、女川國有鐵道
ノ開設ニ依リマシテ、全ク營業不可能ノ狀態
ニ陷リ、遂ニ營業廢止ノ許可ヲ受クルニ至
ツタノデアリマス、朝倉軌道會社モ同樣ノ
狀態ニ在ルヤウデアリマスガ、是等ノ軌道會社
ニ對シテノ補償ハ、現金ヲ以テ支拂ハレルノデ
アリマセウカ、全部公債ニ依ルノデアリマセウ
カ、其ノ一點ヲ御伺致シタイ
又ソレ等ノ軌道會社ニ從事シテ居リマシ
タ所ノ從業員ノ始末ハ、如何ニ相成ルノデ
ゴザイマセウカ、簡單ナガラ此ノ二點ヲ御
伺致シタイト思ヒマス
尙ホ此ノ機會ニ於キマシテ、私ハ東北方
面ニ於キマスル鐵道ノ建設改良等ニ關シテ、
御伺ヲ致シテ見タイト存ズルノデアリマス、
先般本壇上ヨリ他ノ問題ニ關聯シテ申上ゲ
テ置イタノデアリマスガ、東北方面ニ於ケ
ル振興ハ、多年ノ要望デアリマスケレドモ、
此ノ東北ノ振興ノ動脈ヲ成スモノハ鐵道デ
ナケレバナラヌト思フノデアリマス、然ル
ニ東北方面ニ於ケル鐡道ハ、建設改良甚ダ
遲々トシテ進ンデ居リマセヌ、上野靑森間
ハ我ガ本州ニ於ケル所ノ大動脈デアルニ拘
ラズ、未ダ單線ヲ以テ運轉ヲセラレテ、其
ノ輸送力ニ於キマシテ非常ナ不足ヲ告ゲテ
居ルノデアリマス、又近年北海道、樺太、
滿洲方面トノ交通關係ガ、頻繁ニナツテ居
ルノデアリマスカラ、ヤハリ東海道線同樣
ノ待遇ヲセラルベキ筈デアルト思フノデア
リマス、然ルニ單線ニ加フルニ、運轉スル
列車ニ嘗テハアツタ一等車ノ連結モ之ヲ廢
止シテ居ル、斯樣ナ差別待遇ハ洵ニ殘念ナ
コトデアルト信ズルノデアリマス、故ニ上
野靑森間ハ一日モ速ニ複線工事ヲ施行セラ
レンコトヲ切望スルノデアリマス、時局柄
資材ノ缺乏其ノ他ノ關係デ容易ニ出來ナイ
ダラウト思ヒマスケレドモ、之ニ對スル方
針ニ付テ御說明ヲ願ヒタイト存ズルノデア
リマス、又其ノ他各私線ニ對スル建設或ハ
改良ノ點ニ於キマシテモ、未ダ十分ナリト
申スコトハ出來ナイ、先般來關係地方ヨリ
鐵道省ニ申請促進ヲ願ツテ居リマスル、秋
田縣十文字町ヨリ宮城縣鳴子驛ニ達シマス
ル鐵道建設ノ如キハ、經濟的ニ見マシテモ、
觀光上カラ見マシテモ、軍事上カラ見マシ
テモ、最モ重要ナル線デアルノデアリマス、
若シ此ノ線ガ建設セラレテ居ルトスルナラ
バ、先般ノ木炭飢饉ノ如キハ、恐ラクナカ
ツタラウト存ズルノデアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=26
-
027・小山松壽
○議長(小山松壽君) 大石君ニ御注意申上
ゲマス、議題ノ範圍外ニ亙ラヌヤウニ御注
意願ヒマス
〔「贊成々々」「名議長」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=27
-
028・大石倫治
○大石倫治君(續) 故ニ私ハ此ノ機會ニ於
キマシテ、東北方面ニ於ケル交通ヲ完備ス
ルコトガ、國策ニ應ズル物資ノ配給等ヲ圓
滑ナラシメ、又地方資源ノ開發ヲ行フ上ニ
モ、目下適切ナル事柄デアラウト存ジマス、
只今申シマシタ路線ニ於ケル鬼首村ノ如キ
ハ、本炭ガ一万俵以上モ滯貨シテ、雪ノ爲
ニ搬出ガ出來ナイ、若シ鐵道ガ開設シテア
リマスルナラバ、其ノ搬出ハ容易ニ出來ル
ノデゴザイマス、一箇村ニ一万俵ノ木炭ガ
滯貨シテ居ル狀態カラ推定致シマシタナ
ラバ、全國デハ非常ニ多イ、此ノ木炭ノ輸
送力ニ付テモ、或ハ米又ハ木材ノ輸送ニ付
キマシテモ、或ハ東北ニ於ケル天然資源ノ
開發ニモ、鐵道ノ建設竝ニ改良ハ、最モ緊
急ヲ要スルコトト存ズルノデアリマスカ
ラ、之ニ對シテ鐵道大臣ノ御所見ヲ伺ヒタ
イト存ジマス、餘リ多岐ニ亙リマスト、議
長カラ御注意ヲ受ケマスカラ、此ノ邊デ終
リマス(笑聲、拍手)
〔國務大臣松野鶴平君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=28
-
029・松野鶴平
○國務大臣(松野鶴平君) 大石君ノ御質疑
ニ御答申上ゲマス
此ノ兩軌道ハ旣ニ營業ヲ停止シテ居リマ
スカラ、從事員ノ問題ハ、會社ト從事員ノ
間ニ於キマシテ、適當ニ解決致スト信ジテ
居リマス、ソレカラ現金デ渡スカ公債デ渡
スカ、斯ウ云フ御質疑デアリマスガ、是ノ、
全部公債デ以テ支給致シマス
ソレカラ東北本線ニ對スル輸送ノ强化ヲ
圖ル爲ニ、複線工事ヲドウ云フヤウニ考ヘ
テ居ルカト云フコトデアリマスガ、是ハ目
下調査致シテ居リマス、尙ホ東北地方ニ對
シテハ、東北地方ノ產業開發ノ上カラ申シ
マシテ、出來ル限リ鐵道建設ニ對シテハ考
慮致シテ居リマスカラ、財源資材ノ都合ヲ
能ク考ヘマシテ、出來ル限リ建設ニ努力シ
タイト考ヘテ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=29
-
030・小山松壽
○議長(小山松壽君) 是ニテ質疑ハ終了致
シマシタ、本案ノ審査ヲ付託スベキ委員ノ
選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=30
-
031・服部崎市
○服部崎市君 本案ハ議長指名十八名ノ委
員ニ付託サレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=31
-
032・小山松壽
○議長(小山松壽君) 服部君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=32
-
033・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ-日程第
五、樺太地方鐵道補助法中改正法律案
松岡拓務政務次官
第五樺太地方鐵道補助法中改正法律
案(政府提出)第一讀會
樺太地方鐵道補助法中改正法律案
樺太地方鐵道補助法中左ノ通改正ス
第一條第一項中「十五年ヲ限リ」ノ下ニ
「豫算ノ範圍內ニ於テ」ヲ加フ
第二條前條ノ補助金ハ每營業年度ニ於
ケル建設費ニ對シ年五分ノ割合ニ相當
スル金額ヲ限度トス但シ每營業年度ニ
於ケル益金カ建設費ニ對シ年一分ノ割
合ニ相當スル金額ヲ超ユルトキハ其ノ
超過額ハ之ヲ補助金額ヨリ控除ス
第五條削除
附則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス但シ本法
施行ノ際現ニ補助ヲ受クル鐵道ニ對スル
補助ニ付テハ各現在ノ補助期間滿了ノ日
ノ屬スル營業年度ノ末日迄ハ改正規定ニ
拘ラズ仍從前ノ例ニ依ル
〔政府委員松岡俊三君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=33
-
034・松岡俊三
○政府委員(松岡俊三君) 只今議題トナリ
マシタ樺太地方鐵道補助法中改正法律案提
出ノ理由ヲ說明致シマス
樺太ニ於ケル地方鐵道ニ對スル補助方法
ハ、現行法ニ依リマスト、補助基本期間中ニ
アルモノニ對シテハ補助率年六分、益金留
保率年一分、伸長期間中ニアルモノニ對シ
テハ補助率年五分、益金留保率年一分五厘
トナツテ居ルノデアリマスガ、金利ノ著シ
ク低下致シマシタ現下經濟界ノ趨勢ニ鑑
ミ、又朝鮮及ビ臺灣ノ私設鐵道補助法トノ
均衡ヲモ考慮致シマスト、現行率ヲ繼續ス
ルコトハ適當デナイノデ、此ノ際之ヲ改正
シ、補助率及ビ益金留保率ヲソレ〓〓適當
ニ引下ゲルコトト致シマシタ、何卒御審議
ノ上御協賛アランコトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=34
-
035・小山松壽
○議長(小山松壽君) 本案ノ審査ヲ付託ス
ベキ委員ノ選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=35
-
036・服部崎市
○服部崎市君 本案ハ政府提出、船員保險
特別會計法案外四件委員ニ併セ付託サレン
コトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=36
-
037・小山松壽
○議長(小山松壽君) 服部君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=37
-
038・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ動議ノ如ク決シマシター日程第
六、恩給法中改正法律案ノ第一讀會ヲ開キ
マス-廣瀨法制局長官
第六恩給法中改正法律案(政府提出)
第一讀會
恩給法中改正法律案
恩給法中左ノ通改正ス
第六條ノ二第七十四條ノ二第一項ノ扶
助料及同條第二項ノ一時扶助料ニ付テ
ハ第五條ニ規定スル期間ハ戶籍屆出ノ
受理ノ日ヨリ進行ス
第十七條ニ左ノ一項ヲ加フ
前條第四號ニ揭クル公務員ニ一時恩給
ヲ給スル者ハ勅令ノ定ムル所ニ依リ他
ノ經濟ニ對シ一時恩給金額ノ分擔ヲ請
求スルコトヲ得
第十八條第三項ヲ左ノ如ク改ム
內地ニ於ケル道府縣立以外ノ公立ノ小
學校、靑年學校、幼稚園、盲學校、聾
啞學校及小學校ニ類スル各種學校ノ〓
育職員ニ恩給ヲ給スル經濟ニ對シテハ
國庫ハ其ノ〓育職員ノ俸給ノ二百分ノ
-ニ相當スル金額ヲ交付ス
第三十二條第一項第三號中「一月半」ヲ
「一月」ニ改ム
第三十五條中「一月半」ヲ「一月半以内」ニ
改ム
第三十七條ノ二戰車乘員タル公務員其
ノ職務ヲ以テ戰車ニ搭乘シ戰車勤務ニ
服シタルトキハ其ノ期間ノ一月ニ付半
月以內ヲ加算ス
第三十八條第一項中「一年以上服務シタ
ル」ヲ「六月以上服務シタル」ニ改ム
第五十八條第一項第三號ヲ左ノ如ク改ム
三之ヲ受クル者三十歲ニ滿ツル月迄
ハ普通恩給ノ四分ノ一、三十歲以上
三十五歲ニ滿ツル月迄ハ普通恩給ノ
六分ノ一、三十五歲以上四十歲ニ滿
5
ツル月迄ハ普通恩給ノ八分ノ一ヲ停
止ス但シ增加恩給又ハ傷病年金ト併
給セラルル場合ニハ之ヲ停止セス
同條同項第四號ヲ左ノ如ク改ム
四恩給年額千圓以上ニシテ其ノ恩給
外ノ所得ノ年額四千圓ヲ超ユルトキ
(イ)ハ恩給年額ト恩給外ノ所得ノ年額
トノ合計額カ六千圓以下ナルトキ
ハ五千圓ヲ超ユル金額ノ一割五分
ノ金額ニ相當スル金額ヲ停止ス但
シ恩給ノ支給額ハ年額千圓ヲ下ラ
シムルコトナシ
(ロ)恩給年額ト恩給外ノ所得ノ年額
トノ合計額カ六千圓ヲ超エ八千圓
以下ナルトキハ五千圓ヲ超エ六千圓
以下ノ金額ノ一割五分ノ金額ト六千
圓ヲ超ユル金額ノ二割ノ金額トノ合
計額ニ相當スル金額ヲ停止ス但シ
恩給ノ支給額ハ年額千圓ヲ下ラシ
ムルコトナク其ノ停止年額ハ恩給
年額ノ二割ヲ超ユルコトナシ
(ハ)恩給年額ト恩給外ノ所得ノ年額
トノ合計額カ八千圓ヲ超エ一萬一
千圓以下ナルトキハ五千圓ヲ超エ
六千圓以下ノ金額ノ一割五分ノ金
額ト六千圓ヲ超エ八千圓以下ノ金
額ノ二割ノ金額ト八千圓ヲ超ユル
金額ノ二割五分ノ金額トノ合計額
ニ相當スル金額ヲ停止ス但シ恩給
ノ支給額ハ年額千圓ヲ下ラシムル
コトナク其ノ停止年額ハ恩給年額
ノ二割五分ヲ超ユルコトナシ
(ニ)恩給年額ト恩給外ノ所得ノ年額
トノ合計額カ一萬一千圓ヲ超ユル
トキハ五千圓ヲ超エ六千圓以下ノ
金額ノ一割五分ノ金額ト六千圓ヲ
超エ八千圓以下ノ金額ノ二割ノ金
額ト八千圓ヲ超エ一萬一千圓以下
ノ金額ノ二割五分ノ金額ト一萬一
千圓ヲ超ユル金額ノ三割ノ金額ト
ノ合計額ニ相當スル金額ヲ停止ス
但シ恩給ノ支給額ハ年額千圓ヲ下
ラシムルコトナク其ノ停止年額ハ
恩給年額ノ三割ヲ超ユルコトナシ
第七十二條ニ左ノ一項ヲ加フ
戶籍屆出ノ委託ヲ爲シタル後屆出人死
亡シ其ノ死亡後委託ニ基ク屆出カ受理
セラレ又ハ戶籍屆書ヲ郵送シタル後屆
出人死亡シ其ノ死亡後屆書カ受理セラ
レタルトキ其ノ屆出カ他ノ法令ニ依リ
屆出人死亡ノ時ニ爲サレタルモノト看
做サルル場合ニ於テハ其ノ屆出ニ因リ
公務員又ハ之ニ準スヘキ者ト同一戶籍
內ノ祖父、祖母、父母、夫妻、子
又ハ兄弟姉妹ト爲ル者ハ第一項ノ規定
ノ適用ニ付テハ當該屆出カ屆出人ノ死
亡後二年內ニ受理セラレタルトキニ限
リ屆出人ノ死亡ノ時ヨリ公務員又ハ
之ニ準スヘキ者ノ祖父、祖母、父、母、
夫、妻、子又ハ兄弟姉妹トシテ之ト同
一戶籍內ニ在リタルモノト看做ス
第七十三條第四項ニ左ノ但書ヲ加フ
但シ第七十二條第三項ノ規定ニ依リ公
務員又ハ之ニ準スヘキ者ノ遺族ト看做
サルル者ニ付テハ此ノ限ニ在ラス
第七十四條ノ二第七十二條第三項ノ規
定ニ依リ公務員又ハ之ニ準スヘキ者ノ
遺族ト看做サレタル者ニ給スル扶助料
ハ委託又ハ郵便ニ依ル戶籍屆出ノ受理
ノ日ヨリ之ヲ給ス
第七十二條第三項ノ規定ニ依リ公務員
又ハ之ニ準スヘキ者ノ遺族ト看做サレ
タル者ニ給スル一時扶助料ハ公務員又
ハ之ニ準スヘキ者ノ死亡ノ時ニ於テ他
ニ其ノ一時扶助料ヲ受クヘキ權利ヲ有
スル者ナキトキニ限リ之ヲ給ス
公務員又ハ之ニ準スヘキ者ノ死亡ノ時
ニ於テ扶助料ヲ受クヘキ權利ヲ有シタ
ル者カ第七十二條第三項ノ規定ニ依リ
公務員又ハ之ニ準スヘキ者ノ遺族ト看
做サルル者ノ生シタルカ爲扶助料ヲ受
クルノ權利ヲ有セサリシコトトナル場
合ニ於テモ其ノ者ハ同條ニ規定スル戶籍
屆出ノ受理ノ時迄ノ分ニ付當該扶助料
ヲ受クルノ權利ヲ有スルモノト看做ス
公務員又ハ之ニ準スヘキ者ノ死亡ノ時
ニ於テ一時扶助料ヲ受クヘキ權利ヲ有
シタル者カ第七十二條第三項ノ規定ニ
依リ公務員又ハ之ニ準スヘキ者ノ遺族
ト看做サルル者ノ生シタルカ爲一時扶
助料ヲ受クルノ權利ヲ有セサリシコト
トナル場合ニ於テモ其ノ者ハ當該一時
扶助料ヲ受クルノ權利ヲ有スルモノト
看做ス
第九十一條第一項中「半月」ヲ「半月以内」
三段人
第九十二條第一項ヲ左ノ如ク改ム
公務員其ノ職務ヲ以テ帝國若ハ滿洲國
ノ國境警備又ハ理蕃ノ爲危險地域內ニ
勤務シタルトキハ當分ノ內在勤期間ノ一
月ニ付二月以内ヲ加算ス
附則
第一條本法ハ昭和十五年四月一日ヨリ
之ヲ施行ス
第二條本法施行前ノ在職ニ付在職年ヲ
計算スル場合ニ於テ其ノ加算年ニ付テ
ハ仍從前ノ規定ニ依ル
第三條恩給法第五十八條第一項第三號
ノ改正規定ハ本法施行前普通恩給ヲ受
クルノ權利ヲ生ジタル者及本法施行ノ
際現ニ在職シ本法施行後退職シテ普通
恩給ヲ受クルノ權利ヲ生ズル者ニハ之
ヲ適用セズ
前項ニ規定スル者本法施行後再就職シ
其ノ普通恩給ヲ改定セラルル場合ニハ
其ノ改定ニ因ル增額分ニ付恩給法第五
十八條第一項第三號ノ改正規定ヲ適用
ス
第四條恩給法第七十二條第三項ノ改正
規定ハ屆出人ガ昭和十二年七月七日以
後ニ死亡シタル場合ニ限リ之ヲ適用ス
恩給法第七十二條第三項ノ改正規定ハ
本法施行前戶籍屆出ノ受理セラレタル
場合ニ付テモ之ヲ適用ス
第五條屆出人ノ死亡後委託ニ基キ爲サ
レタル戶籍屆出ガ其ノ受理セラレタル
後他ノ法令ノ定ムル所ニ依リ裁判所ノ
確認ヲ經タル場合ニ限リ屆出人死亡ノ
時ニ遡リ其ノ屆出アリタルモノト看做
N
サルルモノナル場合ニ於テハ恩給法第
七十二條第三項ノ改正規定ノ適用ニ付
テハ同項中屆出人ノ死亡後二年內ニ受
理セラレタルトキトアルハ當該法令ノ
施行後二年內ニ確認ノ裁判ノ確定シタ
ルトキトシ恩給法第七十四條ノ二第一
項ノ規定ノ適用ニ付テハ同項中戶籍屆
出ノ受理ノ日トアルハ確認ノ裁判確定
ノ日トス
屆出人ノ生存中郵送シタル戶籍ノ屆書
ガ屆出人ノ死亡後本法施行前受理、セラ
レタル場合ニ於テハ恩給法第七十四條
ノ二第一項ノ規定ノ適用ニ付テハ同項
中戶籍屆出ノ受理ノ日トアルハ本法施
行ノ日トス
第六條恩給法第五條ニ規定スル期間ハ
前條第一項ノ規定ノ適用セラルル場合
ニ於ケル扶助料及一時扶助料ニ付テハ
確認ノ裁判確定ノ日ヨリ、同條第二項
ノ規定ノ適用セラルル場合ニ於ケル扶
助料及一時扶助料ニ付テハ本法施行ノ
日ヨリ進行ス
第七條恩給法第七十二條第三項ノ改正
規定中死亡後二年內トアルハ屆出人ガ
本法施行前ニ死亡シ戶籍屆出ガ本法施
行後ニ受理セラルル場合ニ於テハ之ヲ
本法施行後二年內トス
前項ニ規定スル期間ガ第五條ニ規定ス
ル期間ト異ナル場合ニ於テハ第五條ニ
規定スル期間ニ依ル
〔政府委員廣瀨久忠君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=38
-
039・廣瀬久忠
○政府委員(廣瀨久忠君) 此ノ度提案シマ
シタ恩給法中改正法律案ニ付テ提案理由ヲ
申上ゲマス
改正ノ主ナ點ハ三ツアリマス、其ノ第一
ハ現行法ノ加算年ノ規定ノ改正デアリマス、
卽チ恩給法ニ規定シテ居リマス戰地外戰務
加算、外國鎭戌加算及ビ外地ノ在勤加算ノ
加算年ノ割合ハ、今日ノ事情ヨリ致シマシ
テ、必ズシモ適當デナイト考ヘラレマスノ
デ、是等ノ加算年ノ割合ハ、之ヲ或ル程度
低減スルコトト致シマシタ、又一方各般ノ
情勢ノ推移ニ伴ヒマシテ、新シイ加算ヲ設
ケル必要モアリマシテ、滿洲國ノ國境警備
加算及ビ戰車加算ヲ設ケルコトニ致シマシ
タ
改正ノ第二ノ點ハ普通恩給ノ停止デアリ
マス、是ハ現行法デハ四十歲未滿ノ者ノ恩
給ヲ、一部停止スルコトニナツテ居リマス
ガ、今囘ハ三十歲未滿ノ若年者ニ對シ、其
ノ停止ノ割合ヲ增加スルコトト致シマシ
ク、又恩給以外デ多額ノ所得アル者ニ付キ
マシテハ、現在デモ或ル程度恩給ヲ停止シ
テ居ルノデアリマスガ、今囘ハ其ノ範圍ヲ
擴張スルト共ニ、其ノ停止ノ割合ヲ增加致
シマシタ
改正第三ノ點ハ、扶助料ヲ受ケマス遺族
ノ範圍ヲ擴張シタコトデアリマス、現在デ
ハ公務員ノ死亡當時、是ト同一戶籍內ニ居
ラナイ者ハ、假令公務員ノ死亡後入籍シマ
シテモ、遺族ト認メナイノデアリマスガ、
今囘別途御協賛ヲ御願シテ居リマス特別法
デ、委託又ハ郵便ニ依ル戶籍屆出ノ效力ガ
認メラレマスコトニナリマスノデ、恩給法
デモ斯樣ナ者ヲ一定ノ條件デ遺族トシテ取
扱フコトガ、銃後施設トシテ肝要デアルト
信ジマシテ、之ニ伴フ必要ナ改正ヲ致スコ
トニシタノデアリマス、之ニ依リマシテ公
務員死亡後入籍シマシタ妻ヤ子、卽チ從來
問題トナリマシタ者ハ、大體救濟サレルト
考ヘルノデアリマス
以上ノ諸點ノ外、恩給法ノ規定整理等ノ
爲ニ、二三點恩給法中ノ改正ヲ要スルコト
トナツタノデアリマス、以上ガ本案ヲ提出
スルニ至リマシタ理由デアリマス、何卒御
審議ノ上速ニ御協賛アランコトヲ御願致ス
次第デゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=39
-
040・小山松壽
○議長(小山松壽君) 質疑ノ通〓ガアリマ
ス、順次之ヲ許シマス-川崎巳之太郞君
〔川崎巳之太郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=40
-
041・川崎巳之太郎
○川崎巳之太郞君 只今上程セラレマシタ
恩給法中改正法律案ハ、改正ノ點ガ多岐ニ亙
ツテ居リ、且ツ何レモ細カイ節々ニ觸レテ
居リマスノデ、其ノ節々ニ亙ツテ御尋スル
コトハ、委員會其ノ他別ノ機會デスベキコ
トデ、本會議デスベキコトデナイト考ヘテ
居リマス、ソコデ細カイ問題ヲ避ケマシテ、
本會議ニ於テ提案ヲセラレタル內閣ニ向ツ
テ御尋シタイノハ、極メテ粗ツポイ大筋ノ
二點ダケヲ御伺シタイト思フノデアリマ
ス、ソレハ特ニエライ新發明ノ問題ヲ考ヘ
テ居ルノデモ何デモゴザイマセヌ、世間ノ
常識ニアリ觸レタ、當局者ガ恩給ヲ改正ス
ベキ時ニハ、斯樣ナモノニスベキモノダト
言ツテ、殆ド輿論ニナツテ居ル問題ガアル
ノデス、ソレノ組込ミ方ガナイヤウニ拜見
致シマスノデ、ソレヲ一ツ御伺致シマス
第一ノ點ハ、細カシイ條文ハ姑ク措キマ
シテ、今社會通念トナツテ居リマスノハ、
恩給ヲ與ヘル年齡ガ餘リ早過ギル、若隱居
ヲ作リ過ギル、是ガ世間中デ評判ヲシテ居
ル問題デゴザイマス、勿論國家ノ功勞者ニ
取ツテ、文官タルト武官タルト、或ハ其ノ
外ノ公務員タルトヲ問ハズ、功勞アル者ニ
恩給ヲ與ヘテ、老後ヲ安全ニ保障スルト云
フコトハ、國家トシテ必要ナコトデゴザイ
マス、併シナガラソレハ老後ニ限ル、若年
寄ヲ拵ヘルト云フ意味デハ決シテナイノデ
ゴザイマス、ソコデ若クトモ永年骨ヲ折
ツタ者ハ恩給ヲ與ヘテモ宜イヂヤナイ
カ、斯ウ云フ御說モアリマセウケレドモ、
私ハ金ヲ吝ム爲ニソレヲ言フノデハナ
ク、折角文官ナリ武官ナリ、或ハ之ニ準
ズル公務員ニ就テ、業務ヲヤツト覺エ掛
ケテ、是カラ練達シテ、其ノ業務ニ漸ク
耐ヘルト云フ者ヲ、恩給法ノ爲ニ恩給ガ掛
ルヤウニナツタカラ自發的ニ退職スル、若
クハモウオ前ハ辭メテ後進ノ爲ニ道ヲ開
ケ、斯樣ナコトデドン〓〓辭メタリ、若ク
ハ辭メサセタリスル、其ノ弊害ヲ當局ハ何
ト御覽ニナルカ存ジマセヌガ、實ニ是ハ堪
ヘナイモノガアルノデス、只今ノ恩給法ニ
依ルマスト、段々ト年限ガ延ビマシタケレ
ドモ、在職十七年以上ノ者ハ、是レ〓〓ノ
普通恩給ヲ給與ス、斯ウゴザイマス、ソレ
カラ下士官デ、是レ〓〓ノ滿十二年以上勤
續シタ者ハ、是レ〓〓ト云フコトニナツテ
居リマス、其ノ他戰地ニ勤務シ、或ハ朝鮮
ノ國境ノ警備ニ任ジ、或ハ「ソ」滿國境ノ警
備ニ任ズル者ハ、警察官タルト何タルヲ問
ハく、大層年限ヲ早メルヤウニナツテ居リ
マス、デゴザイマスカラ、十二年ト申シマ
テモ、十二年經タナイ者ガアルノデゴザ
イマス、二十歲カラ十二年デハ三十二歲ダ
シ、二十五歲カラ十二年ニスレバ三十七歲
デゴザイマス、三十七歲ハ世間ニ立ツテカ
ラ、其ノ事務ニ漸ク慣レ、ソコデ技倆ヲ發
揮スベキ所デゴザイマス、殊ニ判檢事ノ如
キ複雜ナル世ノ中ノ事務ヲ裁ク者ハ、靑二
才デハ駄目デス、學校駈出シノ者デハ迷惑
千萬デアリマス、其ノ非常識ノ爲ニ社會ガ
非常ニ害ヲ蒙ル、ソコデ三十歲、四十歲ニ
ナツテ漸ク明ルクナツテ來タノニ、退ケバ
恩給ガ入ルト云フコトデハ、折角國家ノ力
ヲ以テ、一人ノ學生ニ對シテ國家ガ二百万
圓モ年ニ負擔ヲシ、大學ヲ卒業ヲサセ、高
等文官其ノ他ノ役目ニシタ者ヲ、三十歲四
十歲デ以テドン〓〓左樣ナラヲセラレテシ
マツテハ、實ニ人物不經濟是ヨリ甚シイモ
ノハナイト思フノデゴザイマス、ソコデ國
家總動員トカ、何ヤラ彼ニヤラ非常ニ計畫
ヲスル此ノ時節ニ際シマシテ、人物經濟ノ
意味カラ、恩給ニアリツク年限ヲ二年ナリ、
三年ナリ、出來レバ五年ナリ、モウ少シ先
ヘ延バス意思ハナイカ、此ノ點ヲ第一ニ御
伺シタイノデゴザイマス、小學〓員モ何モ
ミンナ左樣デゴザイマス、殊ニ小學〓員ノ
如キハ四十歲ヲ越エタ頃ガ、其ノ土地ノ形
勢ニモ通ジテ來、自分デ子供モ產ンデ、小
學生若クハ中學生ニ育テテ見テ、初メテ〓
育者タル完全ナル資格ヲ體驗上カラ得テ來
ル、其ノ頃ニナルト悉ク恩給ヲ貰ツテ若隱
居ヲサセラレル、若クハ爲シ得ル年限ニ達
スルト云フノハ、〓育ヲ盛ニスル點カラ考
ヘテモ、甚ダ國家ニ取ツテ勿體ナイ話デア
ルト思ヒマス、當局ハ此ノ點ニ付テ如何ニ
御考デアルカヲ、第一ニ伺ヒタイノデゴザ
イマス
其ノ次ハ、大正十二年ニ恩給法ガ公布セ
ラレ、其ノ後昭和八年及ビ其ノ後度々改正
セラレテ今日ニ及ンデ居ル、ケレドモ此ノ
恩給法ヲ適用スベキ範圍ニ少シ無理ナ所ガ
アル、當然國家ノ恩給ノ恩典ニ浴スベキ者
デ、恩給ニ浴セナイ無〓ノ民ガ澤山アル、
此ノ實例ヲ當局者ニ御示シ申上ゲテ、之ヲ
ドウスルカヲ第二ニ伺ヒタイト思フノデゴ
ザイマス、ソレハ何カト言ヘバ、同ジ役所
ノ事務モスルニシテモ、陸海軍ノ役所タル
ト、或ハ普通ノ役所タルトヲ問ハズ、囑託
ト云フモノヲ甚ダ輕ク視テ、十年、十五年
在勤シテモ、之ニ恩給ヲ浴セサセナイ、是
ハ前々カラ議論ノアルコトデゴザイマスル
ガ、今度ノ改正法ヲ見マシテモ、其點ニ付
テハ一向ニ觸レテ居ナイヤウデアリマス、
之ニ付テハ愼重ナル御考慮ヲ願ハナケレバ
ナラヌノデゴザイマスル、玆ニ私ガ實例ト
シテ申上ゲタイノハ、軍隊ノ囑託デアリマ
ス、所謂軍屬ト稱スルモノデゴザイマス、
戰ヲスルニハ、我ガ忠勇ナル將軍及ビ兵卒
ガ共ニ働イテ戰ヲスルノデゴザイマスガ、
ソレバカリデハ戰ハ出來テ居ナイ、現ニ戰
地へ行ツテ御覽ナサイ、通譯ガ澤山居リマ
ス、宣撫班ガ澤山居リマス、新聞記者ガ澤
山居リマス、「カメラマン」ガ澤山居ルノデス、
是ガ相倚リ相扶ケテ居ル、其ノ他ニモ
色々アリマセウ、從軍僧モ居リマセウ、是
デヤウ〓〓戰ヲシテ居ル、忠勇ナ將兵ガ非
常ナ獻身的ノ精神デ戰ヲセラレル其ノ事、
其ノ手柄、其ノ骨折ハ感謝ニ堪ヘナイノデ、
其ノ手柄ヲ割引シヨウトスルモノデハ決シ
テナイケレドモ、實際ノ問題トシテ、是等
ニ附屬シテ居ル所謂軍屬ガ居ナケレバ、二
進モ三進モ行カナイノデゴザイマス、此ノ
軍屬待遇法ニ於テ、今マデハ甚ダ不行屆
ノアルコトヲ、遺憾ナガラ感ゼザルヲ得ナ
イ、殊ニ玆ニ申上ゲタイノハ、「シベリヤ」出
兵ノ際、大正三年カラ八九年頃マデ、數箇
年掛ツテ行ハレタ日本ノ大キナ軍事行動ニ
於テ、其ノ頃露西亞語ノ分ル人ガ要ツタ、
所ガ內地ニ於テ露西亞語ヲ學ブ者ハ、英語、
佛蘭西語、獨逸語等ヲ學ブ者ヨリモ非常ニ
少イ、軍隊ノ大勢ヲ動カスニ必要ナモノト
シテハ、餘リニ少ナ過ギル程露西亞語ノ通
譯ガ少カツタ、玆ニ秋田縣ノ方デ、北洋漁
業ニ從ウテ居ツタ瀨谷和一ト云フ方ガ居リ
ママ、此ノ人ハ浦鹽方面ニ出掛ケテ、其ノ
事情モ分リ、且ツ露語ニ通ジテ居ルト云フ
カラ、是ハ良イ通譯ダト云フノデ、他ノ何
百人カ採用スル通譯ト共ニ此ノ人ヲ連レテ
行ツタ、アチラニ著イタノガ大正七年ノ十
一月、極ク寒イ時分ニ著イタ、「チタ」方面ノ
軍司令部ヘ此ノ人ヲ連レテ行ツタ、サウシテ
通譯ヲサセタ、又其ノ頃非常ニ輻湊シタル
事務ノ一切合切ニ付テ、其ノ司令部デハ瀨
谷ダケニサセタ、ドウ云フコトガアルト云
フト、荷物ノ檢査ガアル、出ル汽車、入ル
汽車、ソレノ人間ヲ檢査スル、又荷物ヲ檢
査スル、ソレカラ民家、或ハ個人ト占領軍
トノ間ニ色々問題ガ起ル、サウスルト一々
此ノ人ヲ連レテ行ツテ通譯ヲサセテ居ル內
ニ、角膜炎ヲ患ウテ眼ガ痛ンデ堪ラナクナ
ツタ、ケレドモ、休暇ヲ與ヘナイ、與ヘタ
イノデハゴザイマシタラウケレドモ、與一
ル餘裕ガ其ノ當時ニ於テナイ、益〓惡クナ
ツテ仕樣ガナイカラ、陸軍ノ病院ヘ體ヲ擔
ギ込ンダ、其ノ處へ殆ド無理押シヲスルヤ
ウニ、色々手紙ヲ持ツテ行ツテ、是ハドウ
云フ文句ダ、是ハ一方デモ宜イカラ、片側
ダケデモ宜イカラ讀ンデ吳レ、鉛筆デデモ
書イテ吳レ、斯ウ云フヤウニ寢テ居ル處ニ
マデ、殆ド强制的ニ事務ヲ御依賴ニナツタ、
サウシテ居ル中ニ其ノ目ガ潰レテシマツク、
一眼ガ潰レテシマツタノデ、ドウモ困ルカ
ラト云フノデ內地へ後送サセテ、內地ノ陸
軍病院デソレヲ療養サセタ、ケレドモ片方
潰レテモ構ヒハセヌ、片方ノ目ガ惡クナツ
テモ構ハヌカラ、瀨谷ニ限ルト云フコトヲ知
ツテ居ル部隊長ノ御命令デ再ビ「シベリヤ」ニ
引張リ出サレタ、喜ンデ勤務シテ居リマシ
タガ、又其ノ劇務ノ爲ニ片側ノ眼モ失明シ
テシマツタ、ソレニ付テハ其ノ時ノ元浦鹽
派遣軍第三兵站司令官陸軍步兵大佐佐々木
榮次郞ト云フ部隊長初メ四人ノ部隊長ガ、
其ノ事實ヲ證明シテゴザル其ノ長イ證明書
ガアリマス、病院長ガ病氣ノ成行ヲ證明シ
タモノモ此處ニアルノデアリマス、其ノ證
明書ノ中ニハ、此ノ場合ニ瀨谷通譯ナカリ
セバ、此ノ大事ナ吾々ノ任務ガ完全ニ運ビ
得タカ分ラナイト云フ言葉ガ、此ノ證明書
ノ中ニアル、其ノ派遣軍ニ取ツテノ恩人デ
ゴザイマス、然ル中ニ其ノ片側ノ眼モ潰レ
テシマウテ、サア盲ニナツタ、用ガナイト
捨テタ譯デモアリマスマイガ、除隊ニナツ
タラシイノデス、爾來茲ニ二十年間、其ノ
通譯ハ恩給モ何モ受ケナイデ、病妻ヲ携へ
テ-其ノ病妻ハ昨今ニ於テハ膽嚢炎デ大
分重態ニ陷ツテ居ル、兩眼ガ潰レテ家ノ中
ヲ步クニモ手ヲ取ラナケレバ步ケナイ、陸
軍カラ立派ナ證明書ハ附イテ居ル、ソコデ
洵ニ困ルカラ、恩給法カ若クハ他ノ方法カ
デ、何トカシテ戴ケニマイカト云フ哀訴歎
願ニ陸軍當局ニ出マシタ所ガ、玆ニ陸軍
當局ガ返事ヲシタ手紙ガゴザイマス、昭
和七年六月十八日ノ其ノ手紙ノ終リノ方
ニ曰ク「前述ノ如キ事由ニテ恩給的給與ハ現
行制度上全然其ノ途無之候ニ付目下別途ノ
方策ニ依リ御慰恤方折角考究中ニ有之候間
御承知相成度候右不取敢御返事申上置候」
トアル、斯ウ云フ御返事ガ、陸軍省人事局
恩賞課ノ名前デ、瀨谷和一ニ宛テタ昭和七
もきて
年六月十八日ニ發給サレテ居ルノデアリマ
ス、ソコデ陸軍ガ其ノ證明書ヲ信ジテ、左
樣ナ事實ヲ認メテ、善意ノ考慮ヲ加ヘルダ
ラウト思ツテ、其ノ一家眷族ハ待ツテノ
待チ拔イテ、玆ニ八年經チマシタ、諸君、
八年ノ間ニハ日〓戰爭ハ二年、日露戰爭ハ
二年、今度ノ日支事變ハ二年半、之ヲ殘ラ
ズ合セテシマウテ、尙ホ餘リアル程ノ歲月
ガアルノデス、此ノ一個人ヲ救フコトガ出
來ナイデ見殺シニシテ、此ノ八年間放ツテ
置イタノハ、陸軍省ノ人事局デゴザイマス
(拍手)ソコデ何故ニ恩賞ニ掛ラナイカト申
シマスルト、當局ノ說明ニ曰ク、是ハ大正
十二年十月一日以後恩給法ヲ施行スルノダ
カラ、オ前ハ其ノ前ニ辭メタノダカラ入ラ
ナイ、斯ウ云フ話デス、ケレドモ、立法ハ
ソコニ實體ガアツテ、ソレヲ對象トシテ作
ルノデアラウ、誰ノ爲ニ恩給法ヲ作ルカト
云ヘバ、アノ數年間數億ノ國帑ヲ費シテ、
數万若クハ十數万ノ我ガ兵勇ガ、アノ廣イ
「シベリヤ」ノ曠野ニ轉戰致シタノデアツテ、
其ノ兵勇ノ爲ニ恩給其ノ他ノ手當ヲ考ヘル
ノハ、是ハ當然デアル、ケレドモ將兵ニ附
屬シテ、將兵ガ此ノ人ガナクテハ、私等ノ
仕事ハ出來ナカツタトシテ、證明スル者ノ
恩給ヲ放ツテ置クト云フコトハ何事デアル、
是ハ陸軍當局ニ私ハ聽キタイノデアリマス
(拍手)ソコデ其ノ時ノ方ガ、例ヘバ少佐カ
大佐デ居ラツシヤツタナラバ、今滿足デ普
通ニ出世シテ居ラツシヤレバ、將官ニナツ
テ居ラツシヤルデセウ、恩賞課長モ多分モ
ウ將官位ニナツテ居ラツシヤル頃デハナイ
んこんま6ヶ
カ、此ノ事變ヲ控ヘテ居ルノデアリマスカ
ラ、勳功ヲ立テテ昇進ヲシテ居ルト思フ、
コンナ手紙ヲ御出シニナツテモ、俺等ハ出世
シテシマヘバ、オ前等ハ困ラウガ知ラヌト
言フノガ、陸軍ノヤリ方デアルカノヤウニ
誤解サレテハ、大變ダト思フノデアリマス、
陸軍ノ思召ハ決シテ斯樣ナ無〓ノ民ヲ作ラ
レルノデハナカラウト思フケレドモ、八年越
シ考ヘテ一人ノ人間-證明ノアル者ヲ、
ドノ方法デモ救フコトガ出來ナイト云フコ
トハ、法ノ不備カ、ソレヲ運用スル者ノ手落
カ、或ハ人事局ノ代々ノ方ノ不誠意ノ致ス
所デナイカト、世間ノ人ガ疑ツテ怨ンデ
モ仕樣ガアルマイト思フガ、如何ナモノデア
リマセウカ(拍手)ソコデ左樣ナル-丁度
今ノ狀態デ見マスルト、ナニ鰌ヲ鍋ノ中ヘ
入レタノダ、酒モ入レテ下カラ瓦斯ガプツ
プツトボレルカラ、ジタバタシテモ今ニ死
ンデシマフダラウ、斯ウ云フコトハ民間ニ
ヨクアル話デゴザイマスガ、殊ニ大正十二
年前ノ恩給位ハ、アツタ所ガ知レタモノダ
ラウ、其ノ中ニハ大抵死ンデシマウテ、文
句ヲ言フ奴モナクナルダラウト、鰌同樣ニ
思ツテ居ラレルモノトハ決シテ思ヒマセヌ
ケレドモ、左樣ナ感ヲ國民ニ與ヘルノハ、
此ノ事實ヲ解決シナケレバイカヌノデハナ
イカト私ハ思ヒマス(「ヒヤ〓〓」拍手)デゴ
ザイマスルカラ、左樣ナ實際話ニナラナイ所
ノ問題ヲ突付ケラレテー-ソレガ議員ノ所
ヘ手紙ヲ出シテ、爾來二十年病妻ヲ擁シテ
死ニモ勝ル悲慘ナ生活ヲ送ツテ、斯ク
ト云フ手紙ヲ突付ケラレタ、吾々ハ勘定拂
ヒノ汚イ、若クハ氣ツプノ惡イ友人ト一〓
ニ旅行シタヤウナ感ジガスルノデゴザイマ
ス、斯樣ナ手紙ヲ突付ケラレテハ、是ハ聖
代ノ御世ニ於テ甚ダ遺憾ダト思ヒマスルシ、
只今ハ內閣ガ國民ニ呼掛ケテ、國民ノ總協
力ヲ求メル時代デアリマスルシ、殊ニ我ガ
陸軍ハ百万カ二百万カ知レマセヌガ、殆ド
全國ノ津々浦々カラ兵勇ヲ召出シテ居ツテ、
其ノ心ノ底カラノ同情ト感激トヲ負ウテ、
サウシテ聖戰ヲ進メテ行クト云フノデアル
カラ、內ヲ顧レバコンナ穴ダラケノモノヲ
拵ヘテ放ツテ置イテ、サア先ノ方へ行カウ
ト云フノハ、是ハ甚ダ困ルノデハナイカト
思ヒマス(拍手)
最後ニ畏多イ次第デゴザイマスルガ、米
內總理大臣ガ此ノ席ニ於テ、又ハ豫算總會
等ニ於テ度々仰シヤラレタコト、及ビ文部大
臣ノ仰シヤラレタ八紘一宇ノ解釋、所謂皇室
ノ御仁慈ヲ世界中ニ推シ及ボスト云フノガ
八紘一宇ノ解釋ト云フノデ、洵ニ敬服シテ
居ル、他ノ內閣ナラ何モコンナコトヲ述べ
マセヌガ、左樣ナ內閣デアリ、殊ニ米內總
理大臣ハ、國體明徵ヲ頻リニ此處デ高調力
說サレタノデゴザイマスカラ、其ノ總理大
臣ノ下ニアツテ、內閣ガ主トナツテ御出シ
下サル恩給法ノコトデゴザイマスカラ、大
正十二年十月以前ノモノハ澤山ハナイデセ
ウカラ、左樣ナ打漏ラサレタ不幸ナ人間ヲ、
ドウカ救ヒ出ス方法ヲ講ジテ貰ヒタイ、但
書ヲ何カ入レテ、施行令カ何カノ運用デ、
誠意サヘアレバ何トカ出來サウナモノデハ
ナイカト思フノデゴザイマス、ソコデ國體
明徵ノ御好キデアル內閣デアリマスルノデ、
私ハ明治元年三月十四日五箇條ノ御誓文ノ
アリマシタ時ニ、明治天皇ノ賜ヒマシタ
御勅語ノ一節ヲ玆ニ捧讀シタイト思ヒマ
ス、「今般朝政一新ノ時ニ膺リ天下億兆
一人モ其處ヲ得サル時ハ皆朕カ罪ナレハ」
云々ト云フ、勿體ナイ御言葉ヲ賜ツタノデ
ゴザイマス、天下一人デモデハナイ、打漏ラ
サレタ何十人、何百人ト云フ人ガ處ヲ得テ
居ナイデ、コンナ風ニ叫ンデ居ル、ソレヲ
公沙汰ニシテ、尊イ所マデ御聽エ申スト云
フヤウナコトニナツテハ、洵ニ私共ハ相濟
マヌコトダト思ヒマス、「皆朕カ罪ナレ
ハ」ト云フ御言葉ガアルノデゴザイマス、
ソコデ其ノ先ニ參リマスルト、「朕自身
骨ヲ勞シ心志ヲ苦メ艱難ノ先ニ立古列祖
ノ盡サセ給ヒシ蹤ヲ履ミ治蹟ヲ勤メテコソ始
テ天職ヲ奉シテ億兆ノ君タル所ニ背カサ
ルヘシ」斯ウ結ンデ居ラツシヤル、サウス
ルト「天下億兆一人モ其處ヲ得サル時ハ皆
朕ガ罪ナレハ」ト云フコトハ、明治天皇
ノ御發明デアツタトハ、明治天皇ニハ仰シ
ヤツテ居ラレナイノデス、굼列祖ノ盡サ
セ給ヒシ蹤ヲ履ミ」古列祖ガ皆斯ウデア
ツタト仰シヤルノデス、列祖ト云フノハ、
ズツト以前ノ御先祖ノコトデス、ソレカラ
後モ皇室ハ大體其ノ思召デアルダラウト思
フノデス、之ヲ否認スルナリ、此ノ意味ヲ
狹メテ解釋スルナリスレバ、此ノ頃問題ニ
ナツテ居ル某氏ノ演說ヤ、其ノ思想ヨリハ、
モツト甚シイ大變ナ話デアル、我ガ內閣ニ
於テハ左樣ナコトハ決シテゴザイマスマイ
ト察シテ居ル者デゴザイマス、デゴザイマス
カラ、「一人モ其處ヲ得サル時ハ皆朕ガ罪
ナレハ」ト云フ勿體ナイ御言葉ヲ、上御
一人ヨリ承ルト云フ、畏多イコトヲ敢テセ
ズ-一人ドコロデナク、五百人モ八百人
モ其ノ處ヲ得ザル者ヲ、其ノ儘抛ツテ置ク
ノハ、何事デアルカト存ジマスノデ、何ト
カ其ノ適用範圍ヲ廣メテ、アナタ方ガ机ノ
上デ鉛筆デ少シ書ケバ、ドウカナルコトデ
ゴザイマスルカラ(笑聲)ドウカ此ノ汚政ヲ
刷新スル誠意ガ、此ノ興亞ノ大事業ヲ背負
ツテ立ツ內閣ノ諸公ニアルカドウカ、此ノ
點ヲ一ツ御答願ヒタイト思フノデアリマス、
私ノ演說ハ是デ終リマス(拍手)
〔政府委員廣瀨久忠君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=41
-
042・廣瀬久忠
○政府委員(廣瀨久忠君) 川崎君ノ御質問
ニ御答ヲ致シマス、先ヅ第一ハ恩給ヲ餘リ
早クヤル爲ニ、若イ人ガ恩給ヲ得テ辭メテ
シマフ、是等ノ事情ノ爲ニ、折角是カラ御
國ノ爲ニ働クト云フ若イ時ニ辭メテシマフ
ト云フノハ、甚ダ人物經濟上適當デナイト
云フヤウニ考ヘル、モツト恩給ノ年限ヲ延
バス考ハナイカト云フヤウニ承リマシタ
ガ、大體今日ノ恩給ノ制度ヲ見マスト、
一般官吏ハ御承知ノヤウニ十七年、ソレカ·
ラ警察官ハ勤務ノ性質上、是ハ十七年ヨリ
短ク十二年ニ相成ツテ居リマスガ、大體斯ウ
云フコトニナツテ居リマシテ、十七年、十二
年、十二年ノ方ハ勤務ノ性質上、ヤハリ短
クシテヤラナケレバナラヌカト思ヒマス、
政府ノ現在ノ考ハ、恩給年限ヲ延バスト云
フ考ハ持ツテ居リマセヌ、但シ御注意ノ點
デアリマスル、若クテ仕事ヲ辭メ、人物經
濟上國家ノ爲ニナラヌ、斯ウ云フ點ニ付キ
マシテハ、サウ云フヤウナ弊害ニ陷ツテハ
ナラヌト思ヒマス、是ハ十分注意致シマシ
テ、ヤハリ恩給ヲ得タラ辭メルトカ、或ハ
恩給ヲ得ル年齡ニナツタラ辭メサセルト云
フコトノ弊害ノナイヤウニ致シマシテ、國
家ノ爲ニ不利益ノナイヤウニ、人物經濟上
不利益ノナイヤウニ致シタイト思ツテ居リ
マス
ソレカラ第二ノ問題ハ、洵ニ御氣ノ毒ナ
軍ニ勤務ヲ致シテ居ツタ通譯ニ關スル御話
デアリマス、恩給法ニ於キマシテハ、囑託
デアルトカ、雇デアルトカ云フヤウナ身分
ノ人ニ、恩給ヲ與ヘルベキモノヤ否ヤト云
フコトニ付テ、從來モ屢〓〓究ヲ致シタノ
デアリマスルガ、ドウモヤハリ勤務ノ性質ガ、
官吏或ハ軍人等ト自ラ違フ點ガアリマスノ
デ、是ハ恩給ヲ與ヘナイト云フコトニ、今
以テナツテ居ル譯デアリマス、只今御話ノ
軍ノ通譯ハ、洵ニ御氣ノ毒ナ事情ニアルヤ
ウデアリマスガ、此ノ問題ニ付テハ、或ハ
委員會等ニ於テ詳細ニ御話申上ゲルノガ適
當カト思ヒマスガ、恩給法ノ性質上、法ノ
施行前ノ人ニ對シテハ、新シイ法律ヲ適用
シテ恩給ヲ與ヘルコトガ出來ナイ建前ニナ
ツテ居リマスノデ、如何トモ致シ難イノデ
アリマス、併シ是ハ軍ニ於キマシテ別ノ手
段軍人援護-是ハ一般ニ今日軍人援護
ノ仕事ヲヤツテ居リマスガ、此ノ方面デ出
來得ル限リノ方法ヲ執リタイト云フコトニ
相成ツテ居リマスカラ、左樣御承知ヲ願ヒ
タイト思ヒマス(拍手)
〔冨吉榮二君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=42
-
043・冨吉榮二
○冨吉榮二君 只今上程ニナリマシタ恩給
法中改正法律案ニ關シマシテ、二三ノ質疑
ヲ致シタイト思フノデアリマス
旣ニ御說明ニアツタ如ク、此ノ改正ハ三
點カラ成ツテ居ル、卽チ外地ニ勤務致シテ
居リマスル恩給ノ加算率ノ縮減、第二ハ、
高級所得者及ビ若年受恩給者ノ恩給ノ一部
停止ノ範圍ヲ擴大スル、第三ハ、內緣ノ妻
ニ遺族扶助料ヲ認メテヤル、此ノ三點ニ要
約サレルト思フノデアリマス、申スマデモ
ナク時局ハ極メテ重大デゴザイマス、國民
ノ一部ノ所謂殷賑產業ニ從事致シマスル資
本家ヲ除キマシテハ、國民ノ悉クガソレ〓〓
相當ノ犠牲ヲ拂ツテ居ルノデゴザイマス、
此ノ場合ニ於キマシテ、官吏モ亦ソレ相當
ノ犧牲ヲ忍ンデ貰ハナケレバナラヌト思フ
ノデアリマス、忍ンデ貰ハナケレバナラヌ
コトハ申スマデモナイノデアリマスルガ、
今日ノ官吏、殊ニ下級官吏ニ對スル今日ノ
待遇ハ、必ズシモ相當シテ居ルトハ思ハレ
マセヌ、非常ニ薄給デアルトカ、待遇ガ劣
惡デアルトカ云フコトハ世間屢〓、聞ク所ノ
事實デアリマス、然ルニ此ノ薄給ニ甘ンジ
テ實ニ能ク働キマスル所以ノモノハ、固ヨ
リ所謂國家ノ中堅タルヲ以テ自ラ任ズル所
ノ吏道ニ徹シテ居ルカラデアルコトハ言フ
マデモアリマセヌガ、モウ一ツ見逃シテナ
ラナイコトハ、外ノ會社員ヤ勞働者ト云フ
モノニハ恩給制度ガナイガ、官公吏ニハソ
レゾレノ恩給ガアル、此ノ恩給ヲ唯一ノ樂
ミニシテ、サウシテ苦シイ生活ニモ耐ヘテ
居ル、私ハ斯ウ云フ點ハ見逃シテハナラナ
イ問題デアルト思フノデアリマス、今日ノ
情勢ヲ考ヘテ見マスルト、一方ニ軍需產業、
殷賑產業ガ頻リニ人ヲ要求致シテ居リマス、
有能ナル者ニ對シマシテハ、相當ノ待遇ヲ
以テ之ヲ招カウト致シテ居リマス、現ニ警
察官吏ノ如キハ、非常ニ辭メル者ガ多イノ
デアリマスルガ、此ノ時此ノ際斯ウシタ改
正ヲ、單獨ニ恩給ノ加算率ヲ縮減スルト云
フヤウナ方法ヲ採ラレテ、果シテ外地ニ於
ケル勤務者ニ及ボス心理的影響ハ、ドンナモ
ノデアラウカト云フコトヲ私ハ心配スル一
人デアル、政府ハ是ガ立案制定ニ當ツテ、
是等ノ考慮ヲ拂ハレタカ、而シテ之ニハ何
等ノ心配ハナイト云フ御確信ガアルノデア
ルカ、先ヅ此ノ一點ヲ御伺致シタイノデアル
次ニ私共ノ考デハ、恩給ト云フモノハ官
吏ノ所謂待遇デアルト思ヒマスガ、今日ノ
行政機構全體、或ハ官吏制度ノ問題、サウ云
フ問題ト俸給令ノ改正ト云フ問題ト關聯セ
シメテ、私ハ恩給制度ト云フモノハ考ヘラルベ
キモノデアツテ、恩給ソレ自體ヲ單獨ニ考ヘ
ルコトハ、效果ヲ擧ゲ得ル所以デナイト云
フ考ヲ持ツテ居ル、諸君、御承知ノ通リコ
コ數年間ニ於ケル我國ノ役人ノ數ガ殖エタ
コトハ、先刻來屢〓承ツタ所デアリ、吾々モ
目撃シテ居ル事實デアリマスルガ、此ノ增
加シタル所以ニ付テハ、私共是ハ認メテヤ
ラナケレバナラナイト思フケレドモ、數ノ
增加ガ必ズシモ能率ヲ擧ゲ、直チニ官廳ノ
事務ヲ促進スル所以デナイト私ハ考ヘルノ
デアリマス、私共ガ最モ遺憾ニ思ツテ居リ
マスルコトハ、日本ノ現在ノ政治ハ、事實
ヤ現狀ニ引摺ラレテ、非常ニ立遲レヲ致シ
テ居ルコトデアル、卽チ一貫セル方針ガ缺
ケテ居ルト思フ、優秀ナル創意ト科學的ナ
分析、〓究、調査等ヲ綜合シタ企畫ニ乏シイト
云フコトヲ、私ハ考ヘテ居ル一人デアル、何
等ノ用意ト準備トガナクシテ、戰爭ガ始ツ
タカラ已ムヲ得ナイト云フノデ、役所ヲ擴
ゲ、人ヲ殖スノダ、統制經濟ヲヤルノダト
云フ工合ニ、ドウモ總テガ泥繩式デアルト
思フノデアル、而モ各省ガバラ〓〓デアル、
綜合性ガナイ、斯ウ云フ屋上屋ヲ重ネルガ
如キモノデアリマシテハ、決シテ國家ノ機
能ヲ十二分ニ發揮セシメル所以デナイト私
ハ考ヘルノデアル、次カラ次ニ家ヲ拵ヘル
ヤウニ、附足シヲ致シマス、アツチニ窓ヲ
拵へ、コツチニ硝子ヲ嵌メル、アツチニ離
レヲ拵ヘ、コツチニ庇ヲ掛ケルト云フヤウ
ナヤリ方デ、終ヒニナツテ來ルト、何處ガ
母屋ダカ、何處ガ玄關口ダカ、譯ガ分ラナ
イコトニナリマシテ、國民ハ非常ニ戶惑ヒ
ヲスルト思フ、丁度今ノ稅制ガ非常ニ複雜
多岐ニ亙ツテ居ルノデ、之ヲ改革シナケレ
バナラヌト云フノガ、今度ノ稅制改革デア
リマスルガ、此ノ稅制改革ヲヤルノト同ジ
意味ニ於キマシテ、行政機構ヲ改革シテ、
相當人間ノ節約ヲスルコトガ出來ルト私ハ
思フ、サウシテ人間ヲ節約シテ、殘ル官吏
ニ對シテハ相當ノ待遇ヲシテヤラナケレバ
ナラヌ、所謂行政機構ノ改革、官吏制度ノ
改革ト云フモノト脱ミ合セテノ恩給法ノ改
正デナケレバ、唯ポツント恩給法ダケヲ改
正スルト云フヤウナヤリ方ハ、私共ドウモ
效果ガ擧ラナイト考ヘルノデアルガ、政府
ガ玆ニ唯之ヲポツント御出シニナツタ理由
ハ、ドウモハツキリ分リマセヌ、一體此ノ
コトニ依ツテ二百万圓ノ金ヲ節約スルト云
フノガ目的デアルカ、或ハサウ云フヤウナ
財政上ノコトハ全然考ヘナイデオヤリニナ
ツタノデアルカ、狙ヒ所ガ何處デアルカ、
甚ダ不徹底デハナイカ、此點ニ付テノ當局
ノ御意向ヲ承リタイノデアル
ソレト簡單ニ申上ゲマスルガ、此ノ勅任
官以上ノ者デ、更ニ會社ノ重役、或ハ此ノ
頃流行ノ國策會社ニ勤メマスル者ハ、相當
高祿ヲ食ンデ居ルノデアリマス、ソレニ多
額ノ恩給ヲ支給スルコトハ私ノ考カラ致シ
マスト相當ヂヤナイ、其ノ就職期間中ハ恩
給ヲ停止シテモ差支ナイト云フ考ヲ私ハ持
ツテ居ル、今日ノ政府ハ幾分其ノ方向ニ向
ツテ多少ノ制限ヲ致シテ居ルヤウデアル、五
千圓ヲ四千圓ニ引下ゲルトカ、サウ云フヤ
ウナ所謂姑息ナ改正ニ依ツテハ、眞ニ私ハ
國民ノ納得ヲ得ル所以デハナイト思フノデ
アルガ、政府ハ近ク一大決心ヲ以テ、サウ
云フ勅任官以上ノ者ニシテ營利會社ニ勤メ、
高給ヲ食ム者ニ對シマシテハ、此ノ恩給ヲ停
止スルト云フ考ガアルカナイカ、斯ウ云フ點
ヲハツキリ御答ヲ願ヒタイト思フノデアル
次ニ私ハ此ノ場合、恩給制度ト極メテ密
接不可分ナ關係ニアリマスル、所謂官吏制
度ノ問題ニ付テ、當局ノ御意見ヲ承リタイ
ト思フノデアリマス、豫メ首相ノ御出席ヲ
求メテ置イタノデアリマスガ、貴族院ノ方
ニオ出デニナツテ居ラレル關係上、コチラ
ニ見エラレナイト云フコトハ、甚ダ遺憾デ
アリマスルガ、輔弼ノ責ニ任ジマスル厚生
大臣モ御見エニナツテ居リマスカラ、ドウ
カアナタノ所デハツキリ御答ガ願ヘレバ結
構、若シ御答ガ出來ナケレバ、速記ヲ見
テ、後デ首相カラ此ノ點ニ付テ御答辯
ヲ願ヒタイト思フ、新聞ノ傳フル所ニ
依リマスルト、政府ハ近ク官吏制度全般ニ
關シテ、相當ノ改革ヲヤルト云フコトヲ御
洩シニナツテ居リマスガ、若シ事實デアレ
バ、私ハ此ノ內閣ニシテハ洵ニ出來過ギタ
コトダト敬意ヲ表スル、果シテサウ云フ意
圖ガアルカ、或ハサウ云フコトヲ相當考慮
シテ、本議會ニ提出シ得ル運ビニナリ得ル
カ、マダ此處デ別ニ此ノ案ガドウ斯ウト云
フコトハ發表ハ出來マイガ、少クトモ提案
スルカシナイカ、斯ウ云フ點ニ付テ御洩シ
ガ願ヘレバ結果ダト思フ、新聞ノコトデア
リマスカラ、本當力噓カハ分リマセヌガ、
此ノ改正ノ要綱ノ內容ハ、高等試驗令ノ改
正、或ハ文官任用令ノ改正、官等俸給令ノ
改正、滿洲國へ出向スル官吏ノ身分取扱、
各省竝ニ日滿支ヲ通ズル人事ノ交流、內閣
ニ人事局ヲ設置スルコト、是ハ何レモ喫緊
且ツ必要ナ問題ニ一應ハ私ハ觸レテ居ルト
思フノデアリマス、併シナガラ物ハ肚ガナ
イトヤレマセヌ、何カ事ヲヤラウトシテ、
下ノ方ガザワ〓〓ザワツイタカラト云フノ
デ、直グ取止メテシマフヤウナコトデハ、
迚モ解決ハ付キマセヌ、其ノ點ハツキリ肚
ノ中ニ入レテ、斯ウ云フ改革ニ御進ミガ願
ヒタイト思フノデアリマス、是ニ於テ私ハ
當局ガ案ヲ御作リニナル參考ノ一助トシテ、
私共ノ考ヘテ居ル點ガアリマスカラ此ノ點
ニ少シク觸レテ見タイト思フノデアリマス、
抑ミ日本ノ現在ノ官吏制度ト申シマスト、官
等ト云フモノト俸給ト云フモノトガ竝行シ
テ居ル、詰リ官等ガ高クナラナケレバ俸給
ガ上ラナイ、斯ウ云フ仕組ニナツテ居ル、
成程是ハ一面ノ理窟ハアリマスケレドモ、
實際上ノ問題トシテ、其ノ爲ニ官吏ノ能率
ヲ阻害シテ居ル事實ヲ、餘リニ多ク知リ過
ギテ居ルノデアリマス、御承知ノ通リ官
吏ト云ヒマシテモ、親任官アリ、勅任官モ
アリ、奏任官、判任官、斯ウ云フヤウニゴ
ザイマスガ、今日ノ此ノ判任官以下ノ生活
ニ至リマシテハ、洵ニ慘メナモノガ多イノ
デアリマス、是ハ少シク目ヲ開イテ實情ヲ
御覽ニナレバ、政府ノ高位高官ノ諸君ノ御
使ヒニナツテ居ルオ役所ニ、非常ニサウ
云フ事實ガ多イノデアリマス、詰リ高等文
官試驗ニ合格シタ者ハ二十七八ニシテ高等
官七等、六等ト云フ工合ニナリマシテ、是ガ
大體四十位ニナリマスト、相當シツカリシ
タ者ハ勅任官ニナレル、俸給モ相當ノ所マ
デ行ク、所ガ不幸ニシテ大學〓育ヲ受ケル
コトガ出來ナクテ、アタラ秀才デアリナガ
ラ、今日ノ〓育制度ノ下ニ打挫ガレテ、中
等學校位ヲ出タ者ガ役人トナリマスナラバ、
實ニ慘メデアル、中學ヲ卒業致シマシテ二
十箇年勤務シ、而モ直グ任官ヲ致シ夕者ニ
シテ、今日僅ニ六級俸デ七十五圓ト云フ、
氣ノ毒ナ月給ヲ貰ツテ居ルノガ多イ、本省
ハ多少其ノ昇進ハ、人事ノ更迭モアリマス
カラ宜シウゴザイマスケレドモ、地方、殊
ニ司法省ノ關係、先程ノ行政法ノ改革デモ
申シマシタガ、司法省ノ關係ト、ソレカラ
餘リ今マデ大臣ガ威張レナカツタ農林省、
此ノ農林省ノ中デモ、營林署ナント云フ所ノ
俸給ト云ツタラ實際成ツテハ居ナイ、ドン
ナニ生レガ良クテ頭ガ良イ者デモ、殆ド呼
吸作用ヲ營ムニ足ルダケデ、酸素ヲ吸入シ
テ炭酸瓦斯ヲ吐出スダケデハ、進步モ發達
モ向上モアリマセヌ、終ヒニハ馬鹿ニナツ
テシマツテ、唯恩給ノ額ヲ數ヘルダケニナ
ツテシマフ、所デ今日ノ役所ト云フモノハ、
サウ申シテハ、甚ダ何デアリマスガ、高等
官ノ力ニ負フヨリモ、此ノ判任官諸君ガ殆
ド官廳ノ仕事ノ中堅ニナツテ居リマス(拍
手)此ノ判任官諸君ハ政府委員室ニモ出ラ
レナイデ、書類ヲ本省カラ持ツテ來テ、課
長ガ下手ナ答辯ヲシナイヤウニ、大臣ガ間
違ヒヲ起サナイヤウニト云ツテ、吾々ノ所
ニドウ云フ質問ヲ誰ガスルカト云フコトヲ
聽キニ來テ、サウシテ答辯ノ資料ヲ拵ヘル、
此ノ屬諸君ト云フ者ハ、實ニ能ク働イテ居
リマス、ソレガ一級俸ニナリマスト百五十
圓二級俸デ百三十五圓、此ノ中當分何ト
カト云フノガ附イテ居リマスガ、殆ド二十
年孜々營々トシテ四級俸ノ百圓、ニモ及バナ
イト云フノガ、今日ノ實情デゴザイマス、
ソコデ高等官ノ方ニ至リマスト、私共ハ知
ツテ居リマスルガ、縣廳アタリノ連中モ
二箇月、三箇月警務課長ヲヤツテ居ルト、
特高課長ニナリ、或ハ保安課長ニナル、警
察關係ダケ飛ンデ步ケバ宜イガ、ソレガ水
產課長、學務課長ニナリ、矢鱈飛步イテ居
ル中ニ、從何位高等官何等トナツテ、恩給
モ立派ニ附クノデアリマス、私ハ敢テ高等
官ノ待遇ガ今日好過ギルトハ思ヒマセヌガ、
併シナガラ今日役所ノ仕事ノ大部分ヲヤツ
テ居ル判任官及ビ判任官以下、殊ニ警察官
ト刑務署ノ看守ニ至ツテハ、私共ハ實際甚
ダ申上ゲテハドウカト思ヒマスガ、孫子ノ
末マデヤラセタクナイノデアリマス、恐ラ
ク今日政府ノ役人諸君デモ、自分ノ息子ヲ
サウ云フ所ニヤリタイト思フ人ハナイト思
ヒマス、斯ウ云フ生活ニ甘ンゼシメテ、之
ニ改正ヲ加ヘナイト云フコトハ、甚シク片
手落チダト思フ、ソコデ私ハ先ヅ官等ヲ五
十等位ニシテシマツテ、高等官ト判任官ノ
身分上ノ差別ヲ撤廢シタラドウカト云フ思
切ツタ案ヲ持ツテ居ル、サウシテ勉强次第
デグン〓〓上ツテ行ケルヤウニシテヤル、
尤モ今日特別任用令トカ何トカ云フモノガ
アリマスケレドモ、アレハ墓標ノ銘ヲ刻ム
爲ノモノデアリマス、警察官ガ五十歲位マ
デモ勤メテ、漸ク署長ニナツテ馘ラレル、
其ノ辭メ際ノ墓標ノ銘ヲ刻ム爲ノモノデア
リマス、アアデナシニ、良イ者ハグンノ
上ゲテヤル、サウシテ最低ノ所中學卒業生
ハ大體五十等カラ行ク、大學卒業生ハ四十
等カ三十五等位カラ始メテ行ク、成績ノ良
クナイ者ハ少シヅツ上ゲテ行ケバ宜イ、成
績ノヒドク良イ者ハ三階モ四階モ飛越エテ
行クト云フ工合ニスル、俸給ノ方ハドウスル
カト云フト、俸給ノ方ハ百等、二百等デモ
宜イ、兎ニ角澤山ナ級ニ分ケテ置ク、サウ
シテ成績ノ良イ者ハ引上ゲル、是ハ米國ア
タリデモヤツテ居ルコトデ、能ク皆樣御承
知デアリマスルガ、諸君御承知ノ通リ米國
アタリニ於キマシテハ、同ジ「ポスト」デ長
イ間コツ〓〓働イテ居ルト、年功ガ重ツテ
俸給ガ多クナル、極端ナ例ヲ取リマスト、
郵便配達夫ガ一月二百五十弗貰ツテ居ル、
サウスルト郵便局長ハ、成程官等ハ高イケ
レドモ俸給ハ百五十弗、斯ウ云フ工合ニ俸
給ト地位トハ必ズシモ一致シナイヤウニシ
ナケレバ、官吏ハ本當ニ働ケナイト思フ、
今地方廳ニ於ケル地方官ノ異動時期ニナレ
バ、ヤレ誰ソレハ大學時代同ジダツタガ、
彼奴ガ課長ニナツタ、部長ニナツタ、イヤ
書記官ニナツタト云フコトバカリ言ツテ居
ル、ト云フノハ椅子ヲドンノ〓變ヘテ行カ
ナイト給料ガ上ツテ行カナイ、斯樣ナ仕組
ニナツテ居ル、デスカラ譯モ分ラズニ盲判
ヲ捺シテ居ルト、其ノ中ニ勅任官ニナツテ
シマフト云フヤウナ組織、ソレデハ私ハイ
ケナイカラ、本當ニシウカリシタ「ポスト」
ニ、二十年デモ三十年デモ心魂ヲ打込ンデ
ヤツテ行ケルヤウナ組織ニスルニハ、此ノ
官吏制度ノ改革ニ付テハ、徹底的ニオヤリ
ニナラナイデ、唯其處此處ホジクツテ置イ
テ、ソレデ能事足レリトスルヤウナ姑息ナ
手段デハ、斷ジテ折角改革シタ其ノ目的ニ
到達シ得ナイト云フコトヲ私ハ申上ゲルモ
ノデアル(拍手)政府ハ之ニ對シテ如何ニ御
考ニナリマスカ
モウ一ツ看逃シテナラヌコトハ、ドウモ
技術官ノ待遇ガ著シク惠マレテ居ラナイト
思フノデアリマス、是ハ何モ技師ヤ技手諸
君カラ賴マレタノデハアリマセヌ、私ハチヤ
ント日常ノ生活ニ於テ彼等ノ生活ヲ見テ居
リマスルガ、ドウモ重要ナ「ポスト」ニハ現在
ノ法科萬能、之ニ付テ政府ハ相當改革ヲシ
サウナ風ヲ仄カシテ居リマスルガ、此ノ點
ニ付テハ十分考慮ヲシテ戴カナケレバイケ
ナイ、今日獨逸ニ致シマシテモ、或ハ例ヲ
引クト兎角嫌ハレマスケレドモ、「ソビエ
トレ露西亞ニ致シマシテモ、技術官ト云フ
モノヲ非常ニ重視致シテ居リマスル國柄ニ
於キマシテハ、產業ノ發達目覺シキモノガ
アルト云フコトヲ御考ニナリマスナラバ、
强チ法科ヲ出タ者ダケガ立案スルカラト云
フ意味ニ於テ、技術官ヲ差別シ若クハ低位
ニ置カシメルト云フコトハ、不都合千萬デ
アルト考ヘルノデアリマス、此ノ技術官優
遇問題ニ對シテ政府ハドウ御考ニナルカ
モウ一ツ御伺致シタイコトハ身分保障令
ノ問題デアリマス、是ハ成程身分保障令ヲ
御作リユナツタ時ノ事情ハ私能ク分ル、是
ハ無理ハナカツタト思フケレドモ、制度ト
云フモノハ時代ト共ニ變ツテ行カナイト、
却テ害ヲ爲ス場合ガアル、十五ノ時ニ作ツ
タ着物ノ縞柄ユキ丈ガ好クテモ、三十ニナ
ツタ者ニハ是ハ着セラレナイ(拍手)兎ニ角
日本ノ一切ノ政治、經濟、社會全般ニ亙ツ
テ、著シタ好ムト好マザルニ拘ラズ、變ツテ
居リマス今日ニ於テ、依然トシテ斯ノ如キ
法律ヲ存在セシメテ、官吏ノミガ偷安ヲ貪
ルガ如キコトアリトスルナラバ、國家ノ不
幸是ヨリ甚シキモノハナイト思フ、今日何
モ其ノ故バカリデハアリマスマイガ、官僚
獨善ダトカ、或ハ統制經濟ニ於テ、官僚ノ
チグハグ統制ダトカ、兎ニ角此ノ頃官吏ハ
評判ガ宜シクアリマセヌ、是ハ決シテ官吏
ガ無能デアル所以デハアリマセヌ、甚ダ優
秀ナル諸君デアラレマスルガ、遺憾ナガラ
今日ノ制度下ニ於テハ、其ノ能力ヲ十分ニ
發揮シ得ルヤウニナツテ居ラナイノデアリ
やっく、政府ハ口ヲ開ケバ直チニ制度ノ改革
ヨリモ運用ノ妙ニアリ、運用ノ妙ト云フコ
トハ、洵ニ妙ナル言葉デアリマス、ヤラナ
イデ置イテモ運用ノ妙ニアリト言ツテ居レ
バソレデ宜イ、少シ手ヲ染メレバ貿易省問
題ト云フヤウナコトニナルカラ、ヤラナイ
デ置イテ運用ノ妙、是ハ現狀維持派ノ常ニ
用ヒル常套語デアリマス、併シ運用ノ妙デ
ノソリ〓〓ヤツテ居ルト、平沼內閣ノ如ク
變ナコトデ辭メナケレバナラヌコトニナル、
思ヒ切ツテヤラナケレバナラヌ、國民ニ
ハ何ノ身分保障令モナクテ、官吏ダケ身分
ノ保障令ヲ持ツテ得々トシテ居ルト云フヤ
ウナ疑ノアルヤウナ法律ハ、先ヅ自ラ撤廢
シテ、サウシテ國民諸君サア來イト協力ヲ
求ムルト云フナラバ聞エマスガ、自分ハ樂
ナ所ニ居ツテ、國民ニノミ協力ヲ强ヒルト云
フヤウナ風ノ誤解ヲ受ケテハ、甚ダ宜シク
ナイト思フ、地方ニ於キマシテハ大分サウ
云フ聲ガ高イノデアル、サウシテ先刻申上
ゲマシタヤウニ、所謂出身違ヒデアルトカ、
地方「ブロック」デアルトカ云ツテ、此ノ統
制經濟ニ於テ物ガ足ラナイト云フノニ、縣
知事等ガ、俺ノ縣カラハ米ヲ出サナイト言
フ、ソコデ此ノ前ノ阿部內閣ニ於テハ、態々
地方官ヲ呼付ケテ居ル、私ハ或ル知事ト
一〓ニナツタカラ、何處ニ行クノダト言ツ
タテ、祕密ダケレドモ實ハ斯ウシテ呼付ケ
ラレテ來タ、米ノ問題ラシイト言フ、ドウ
モ幾ラ何ト言ツテモ、自分ノ縣カラハ出サ
ナイト言ツテ居タ、馬鹿ニ此ノ頃ノ地方長
官ハ鼻息ガ荒イノデス、是ハ身分保障法ニ
依ルモノデ、實ニ弊害ガ伴フノデアル(拍
手)·大體褌ノ締メ工合ガ違ツテ來ル、或ル
新聞ニ出テ居ツタガ、商工次官ノ自動車ガ
待合デ盜ラレタト、斯ルコトガ國民思想ニ
及ボス影響極メテ大ナルモノガアルト思フ、
事實ノ有無ハ存ジマセヌ、新聞ガサウ傳ヘ
テ居ル、政府カラ別ニ御取消ガナカツタヤ
ウデアリマスルガ、是ナドハ禪ガ緩ンデ居
ルカラ斯ウ云フコトニナル、斯ウ云フコト
ハ自肅自戒シテ、國民ニ範ヲ示スト云フ態
度ニ出テラレナケレバナラヌト思フノデア
ル、官界ニ於キマシテ殊ニ吾々ガ最モ遺憾
ニ堪ヘナイコトハ學閥ノ爭デアル、東京帝
國大學ノ法學部ヲ出ナケレバ、殆ド出世ガ
出來ナイト云フノデ、日本ノ二十數校ノ高
等學校ノ卒業生モ、出來得ベクンバ東大ニ
ト云フノデ、ワンサ〓〓ト押掛ケテ來テ、
相當地方ノ高等學校デ成績ノ良イ者マデ
モ、一囘デハ試驗ガ受カラナイノデ、二年
モ三年モ遊ンデ居ル「カフエー」遊ビト同時
ニ受驗勉强ヲ致シテ居ル、斯ノ如キコトハ
洵ニ國家ノ人物經濟上宜シクナイ、是ハ當
然今日ノ時代ニ於ケル所謂學閥爭ナルモノ
ガ、〓斯クセシメタ所以デアルト思フノデア
ル、私ハ統計モ色々持ツテ居リマスル
ガ、サウ云フコトヲ言フノガ目的デアリマ
セヌカラ申上ゲマセヌ、ドウカ是等ニ付テ
ハ思切ツテ、虛心坦懷ニ弊風ヲ改メルト
云フコトニオヤリニナリマセヌト、トン
デモナイ問題デス、東洋ノ平和ヲ確立シ、
新秩序ヲ作リ、支那人ト共ニ手ヲ握ツテ行
ク、八紘一宇ダ、斯ウ云フコトヲ言フガ、
其ノ一番御說〓ヲナサル諸君ガ、アイツハ
京都大學デアル、アイツハ私立大學出ダ
ト、人ヲ馬鹿ニシテ押へ付ケテ居ルヤウデ
ハ、何時ノ日ニカ東洋永遠ノ平和アリヤ、
民族ガ協和シテ行ク時代ガアリヤト聽キタ
イ、此ノ點ニ於テ身分保障令等ハ早ク撤廢
シテシマハナケレバナラヌ、是ハ實際盲腸
ミタイナモノデ、アレバ禍ヲスル、アレバ
却テ禍ヲスルナラ、早ク手術シテ切ツテ無
クシタ方ガ、今日ハ宜シイト思フノデアリ
マスルガ、政府ノ之ニ對スル所見如何
モウ一ツ簡單ニ伺ヒマスルガ、所謂官吏
ノ方ダケハ生活ガ保障サレテ居リマスル
ガ、一般國民ニ對シテハ、生活力ナキ者
ニ對シマシテモ、尙ホ今日國家ガ扶養ノ義
務ヲ負フテ居リマセヌ、尤モ近年會社事業
ガ發達シテ參リマス趨勢ニ連レテ、政府モ
此處ニ著想致シマシテ、勞働者ノ保健問題
デアルトカ、或ハ海員ノ年金制デアリマス
トカ云フヤウナ、極メテ二階カラ目藥ガ落
チテ來ルヤウナ程度ノモノデ、微溫的ナモ
ノデハアリマスルケレドモ、御出シニナツ
タコトヲ私共ハ甚ダ結構デアルト思ツテ居
ル、御承知ノ通リ我國ハ一民族ヲ以テ一國
家ヲ形成シテ居ル、兄弟ダト仰シヤル、大
家族ダト仰シヤル、私ハ結構ダト思フ、サ
ウシテ畏多イ話デアリマスルガ、皇室ヲ中
心トシ奉ツテ、吾々國民ガ其ノ子デアル、
サウ云フ工合ノ所謂大家族主義デヤツテ居
ル、洵ニ結構ナ話デアル、所ガ此ノ一等國
デアル大家族主義デアル所ノ國ニ於キマシ
テハ、國家的ナ規模ニ於ケル所ノ養老年金
制ト云フガ如キモノガナイノデアル、個人
主義デアリ、自由主義デアル、自分サヘ宜
ケレバ宜イト云フ思想ヲ持ツテ居ルノダ
ト、アナタ方ガ御說明ニナリマスル所ノ歐
米諸國ノ例ヲ繹ネマスナラバ、英國ニ於キ
マシテハ千九百八年カラ、佛蘭西ニ於テハ
旣ニ千九百十年カラ、若クハ丁抹ニ於テハ
夙ニ千八百九十一年カラ、歐洲諸國ニ於キ
マシテハ千八百九十八年カラ千九百年ノ間
ニ、チヤント斯ウ云フヤウナ養老年金制或
ハ癈疾保障制ト云フヤウナモノガ設ケラレ
テ居ル、獨逸ニ於キマシテハ實ニ千八百八
十九年カラ斯ウ云フ事ガ行ハレテ居ルト云
フコトハ、私共ヨリモ歐洲ノ事情ニ通ゼラ
ルル政府當局ノ能ク御承知デアル、自由主
義デアリ個人主義デアルト言ツタ所ノ向フ
ノ方ガ、却テ制度ハ早ク布カレテ居ル、家
族主義ダ、一大家族ダ、一民族一國家ダト
言ツテ居ル日本ニ於テハ其ノ制度ガナイ、
サウシテ貧乏人デモ、或ハ難澁ヲシテ、苦
勞ヲシテ、怪我ヲシタ者ハ、勝手ニ死ンデ
行ケト云フヤウナコトデハ、國家トシテ宜
シクナイト思フ(拍手)最モ此ノ問題ニ付キ
マシテモ、文獻ニ依リマスルト、明治二十
八年ニ福本日南氏デアリマスルトカ、花
井卓藏氏デアリマスルトカ云フヤウナ人々
ノ努力ニ依ツテ養老法ガ此ノ衆議院ニモ提
案致サレテ居リマスルガ、政府ノ反對ニ依
ツテ潰レテ居ルノデアル、爾後旣ニ年ヲ閱
スルコト四十餘年、其ノ間ニ於テ何等是等
ニ向ツテ政府ガ積極的ニ手ヲ染メテ居ナイ
ト云フコトハ、私共不可解ニ思フ、今ヤ國
ヲ擧ゲテ自由主義、所謂自分サヘ宜ケレバ
宜イト云フ思想觀念デハイケナイトカ、國
民ハ戰爭ノ犠牲ヲ一〓ニ皆負擔シナケレバ
ナラナイトカ、斯ウ云フ時ニコソ斯ウ云フ
法案ヲ御出シニナツテ呼掛ケルニハ、千載一
遇ノ機會デアル、多少反ノ對ハアリマシテ
モ、堂々ト政府ガ所信ヲ披瀝スルナラバ、
何人カ之ニ反對シヨウゾ、斷ジテ是ハ實
行出來ルノデアルニモ拘ラズ、今日マデ一
向ニ御提案ニナラヌ理由ハ一體何處ニアル
ノカ、何處ニ御遠慮ナサツテ居ルノカ、又サ
ウ云フコトヲスレバ、ドウ云フ弊害ガアル
ト御考ニナルノカ、勿論總テノ制度ノ改革
ト云フモノハ、一應ハ弊害ノ伴ハナイモノ
ハゴザイマセヌ、多少ノ弊害ガ伴フカラト
云ツテ、アレニモ手ヲ著ケズ、之ニモ手ヲ著
ケナイト云ツタ日ニハ、全クソレ自體民族的
發展ノ破壞デ、國家的躍進ノ障碍ト云フコト
ニナリマスルガ故ニ、政府ハ思切ツテ是等
ノ制度ヲ官吏制度ト睨ミ合セテ、御制定ニ
ナル意思アリヤ否ヤ、セヌト言フナラバナゼ
セヌカ、其ノ譯ヲハツキリ御聞カセ願ヒタ
イノデアル
私ハ色々質問致シタイコトガアリマスル
ガ、是ハ委員會等適當ナ機會ニ讓リマシテ、
先ヅ此ノ大綱ニ付テ質問致シマシテ、私ノ
質疑ヲ終ルコトニ致シマス(拍手)
〔國務大臣吉田茂君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=43
-
044・吉田茂
○國務大臣(𠮷田茂君) 御名指デアリマス
ノデ、冨吉君ノ御質問中、官吏制度ニ關シ
マシテ種々述ベラレマシタ點ニ付テ私ヨリ
御答ヲ致シマス、官吏制度ニ付テ改革ヲシ、
其ノ案ヲ此ノ議會ニ提案スル意思ガアルカ
ナイカト云フ最初ノ御尋デゴザイマスガ、官
吏制度ニ付キマシテハ、他ノ機會ニ於テ總
理大臣ヨリ明ニセラレマシタ如ク、官吏制
度ノ各般ノ方面ニ亙リマシテ、今日ノ重大
時局ニ際會シテ、官吏ガ其ノ職分ヲ果ス上
ニ遺憾ナキヤウナ趣旨ニ於テ、何處ニ弊害
ガアリ、ソレヲ如何ニ改ムベキカト云フコ
トニ付キマシテ考究ヲ致シ、速ニ成案ヲ得
タイト云フ心構ヘノ下ニ、目下〓究ヲ致シ
テ居ルノデアリマス、無論最後ニ御尋ニナ
リマシタ身分保障ノ間題等モ、其ノ中ニ含
マレテ來ルコトト思ハレルノデアリマス、
御質問中ニモ仰セラレマシタ通リ、色々各
種ノ制度ニ付キマシテ利弊モアルコトデア
リマス、其ノ利弊ニ付テ十分ナル見透シト
肚ヲ決メマシテ、是モ御話ニアリマシタ通
リニ、肚ヲ決メテ左樣ナコトノ實行ニ著手
スルノデナケレバ、唯一樣ノ考ダト云フコ
トデハ、御役ニ立タヌコトト考ヘマスノデ、
十分ナ肚ヲ以テ此ノ問題ヲ處理致シタイト
考ヘテ居リマス次第デアリマス(拍手)尙ホ
御質問中ニアリマシタヤウナ、下級官吏ヨ
リノ拔擢ニ付テノ一ツノ御考案ト云フモノ
ハ、洵ニ有益ニ承リマシタ、御精神ニ於テハ
私共全然御共鳴ヲスルノデアリマス、唯方
法ガ御指摘ニナリマシタヤウナ方法デ宜イ
カドウカト云フコトハ、能ク考ヘネバナラ
ヌノデアリマスガ、御趣意ノ存スル所ハ、
十分ニ此ノ問題ヲ處理スルニ付キマシテ、
參考トスベキコトデアルト考ヘルノデアリ
マス、技術官ノ優遇ト云フコトニ付キマシ
テモ同樣デアリマス
尙ホ最後ニ國民生活ノ保障トシテノ養老
年金ト云フコトニ付テ、未ダニ提案シナイ
ノハドウ云フ譯デアルカ、或ハ提案スルノ
カシナイノカト云フ御尋デゴザイマシタ、
是亦他ノ機會ニ於キマシテ御答ヲ申上ゲタ
コトガアルカト思フノデアリマスルガ、此
ノ養老癈疾年金ト云フヤウナコトハ、今日
ノ時局下ニ於キマシテ、特ニ考慮セネバナ
ラヌ重大ナル問題ト考へマスルノデ、只今
當局ニ於キマシテ、各種ノ資料ニ依リマシ
テ、其ノ檢討ヲ進メテ居ルノデアリマス、
是亦出來ル限リ速ニ結論ヲ得ルヤウニ致シ
タイト思フノデアリマス、今日マデ提案ノ
運ビニ至リマセヌコトハ、資料ノ整備、竝
ニ之ヲ一ツノ年金制度ト申シマスレバ、ヤ
ハリ一ツノ纏ツタ經濟ニ組立テネバナリマ
セヌ、其ノ方法ニ付テノ技術的ナ考慮ト云
フモノニハ、相當ナ困難ヲ伴フ次第デアリ
マス、併シ困難デアリマシテモ、何トカシ
テ至急ニソレ等ノ點ニ關シマシテノ結論ヲ
得タイト云フヤウナ考ヲ以テ、〓究ヲ進メ
テ居ルノデゴザイマス、左樣ニ御諒承願ヒ
タイト思ヒマス、他ノ恩給制度等ニ關スル
コトニ付キマシテハ、主管ノ法制局長官カ
ラ御答ガアルサウデゴザイマス(拍手)
〔政府委員廣瀨久忠君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=44
-
045・廣瀬久忠
○政府委員(廣瀨久忠君) 御質問ノ第一ノ
點デアリマスル恩給ノ外地加算ノ問題デアリ
マイ、外地ノ加算ヲ減額致シテ居ルガ、
是ハ支障ハナイカト云フ御質問デアリマス
ガ、現在行ハレテ居リマス法律ガ、外地ニ對
シマシテ一般ニ加算ヲ附スルコトニ致シタ
其ノ當時ノ事情ト、今日ノ外地ノ事情トハ
餘程變ツテ居リマス、外地ノ文化ノ發展、交
通衞生狀態等ノ改善ハ著シイモノガアルト
思ヒマスノデ、ヤハリ今日ニ於テハ或ル程
度ノ加算ノ減額ヲ致シマスコトガ適當デア
ル、是ガ却テ均衡ヲ得ル所以デアルト云フ
具合ニ考ヘルノデアリマス、隨ヒマシテ是
ノ減額ニ依ツテ動搖ヲ來スガ如キ憂ハ、全
然ナイモノト私共ハ信ジテ居リマス
次ニ第二點ニ付キマシテハ、今囘ノ法改
正ノ目的ハ何處ニアルカ、是ハ現在事情ノ變
化ニ依ツテ新シイ必要ヲ生ジマシテ、之二
對シテ加算ノ制度ヲ新ニ設ケナケレバナラ
ヌト云フ點ガ數點アル、是等ノ新シイ必要
ニ應ズルト云フコト、又事情ノ變化ニ依リ
マシテ、公平ナ點カラ見マシテ、改正ヲシ
テ均衡ヲ得セシメナケレバナラヌ點ガ數點
アル、斯ウ云フ點ガ中心デアリマス
ソレカラ尙ホ御尋ノ高額所得者ニ關スル
停止ノ問題デアリマスガ、是ハ今囘ノ改正
ニ依リマシテ、多額ノ所得者ニ對シテ停止
ノ程度ヲ强メテ居リマス、今囘ノ改正ヲ以
テ相當デアルト信ジテ居リマス、此ノ程度
デ宜カラウト思ツテ居リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=45
-
046・小山松壽
○議長(小山松壽君) 是ニテ質疑ハ終了致
シマシタ、本案ノ審査ヲ付託スベキ委員ノ
選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=46
-
047・服部崎市
○服部崎市君 本案ハ政府提出、會計檢査
院法中改正法律案委員ニ併セ付託サレンコ
トヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=47
-
048・小山松壽
○議長(小山松壽君) 服部君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=48
-
049・小山松壽
○議長(小山松〓君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ-日程第
七、損害保險國營再保險法案ノ第一讀會ヲ
開キマス-加藤商工政務次官
第七損害保險國營再保險法案(政府
提出)第一讀會
損害保險國營再保險法案
損害保險國營再保險法
第一條政府ハ戰爭其ノ他ノ變亂ニ際シ
保險料ノ〓騰ヲ抑制シ又ハ保險ノ圓滑
ナル引受ヲ確保スル爲必要アリト認ム
ルトキハ本法ニ依リ保險會社ノ引受ク
ル損害保險ノ再保險ヲ行フ戰爭其ノ他
ノ變亂終了後ノ狀況ニ依リ保險會社ノ
外國ノ保險者ニ對スル再保險取引ヲ困
難又ハ不適當トスル事由アル場合ニ於
テ政府保險ノ圓滑ナル引受ヲ確保スル
爲特ニ必要アリト認ムルトキ亦同ジ
前項ノ損害保險ノ種類及保險事故ニ關
シ必要ナル事項ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
本法ニ依リ再保險ノ引受ヲ爲ス期間ノ
始期及終期ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第二條本法ニ依リ再保險ヲ行フ損害保
險ハ左ノ各號ノ一ニ該當スルモノヲ目
的トスルモノトス
帝國法令ニ依ル日本船舶但シ命令
ヲ以テ定ムルモノヲ除ク
二帝國(關東州及南洋群島ヲ含ム以
下之ニ同ジ)ヨリ輸入シ又ハ帝國ニ
輸入スル積荷但シ命令ヲ以テ定ムル
モノヲ除ク
三其ノ他政府ノ定ムルモノ
第三條保險會社ハ再保險金ノ支拂ヲ受
クベキ事由發生シタル場合其ノ他命令
ヲ以テ定ムル場合ニ於テハ命令ノ定ム
ル所ニ依リ必要ナル事項ヲ政府ニ通知
スベシ
第四條政府ハ保險會社ノ保險契約ニ基
ク塡補ノ責任發生シタル場合ニ於テ再
保險金額ノ保險金額ニ對スル割合ニ依
リ塡補ノ責ニ任ズ
保險事故發生シタル場合ニ於テ保險會
社ノ負擔シタル費用ニシテ勅令ヲ以テ
定ムルモノハ勅令ノ定ムル所ニ依リ政
府之ヲ負擔ス
第五條左ノ場合ニ於テハ政府ハ命令ノ
定ムル所ニ依リ再保險金ノ全部又ハ一
部ノ支拂ノ責ニ任ゼズ
保險會社ガ法令上又ハ保險契約上
ノ義務ナクシテ塡補ヲ爲シタルトキ
二保險會社ガ塡補額ヲ不當ニ認定シ
テ塡補ヲ爲シタルトキ
三保險會社ガ不正ノ目的ヲ以テ第三
條ノ規定ニ依ル通知ヲ怠リ又ハ不實
ノ通知ヲ爲シタルトキ
四其ノ他勅令ヲ以テ定ムル場合
第六條政府ハ保險會社ガ法令又ハ保險
契約ニ依リ保險料ノ全部又ハ一部ヲ返
還シタルトキハ再保險金額ノ保險金額
ニ對スル割合ニ依リ再保險料ヲ還付ス
第七條再保險金ノ支拂ヲ受ケタル保險
會社ハ善良ナル管理者ノ注意ヲ以テ委
付ニ因リテ取得シタル一切ノ權利ヲ行
使シ又ハ處分スベシ但シ其ノ權利ノ行
使又ハ處分ニ要スル費用ガ其ノ權利ノ
行使又ハ處分ニ因リテ得ベキ金額ヲ超
ユルモノト認メラルル場合其ノ他特別
ノ事情アル場合ニ於テ政府ノ認可ヲ受
ケタルトキハ其ノ權利ノ全部又ハ一部
ヲ行使セズ又ハ處分セザルコトヲ得
保險會社ハ前項ノ權利ノ行使又ハ處分
ニ因リテ得タル金額ヨリ之ガ行使又ハ
處分ニ要シタル費用ヲ控除シタル殘額
ノ中再保險金額ノ保險金額ニ對スル割
合ニ依リテ算出シタル金額ヲ遲滯ナク
政府ニ還付スベシ
政府ハ勅令ノ定ムル所ニ依リ前項ノ規
定ニ依ル還付金ニ付保險會社ヲシテ相
當ノ擔保ヲ供託セシムルコトヲ得
政府ハ前項ノ規定ニ依リ供託セラレタ
ルモノノ上ニ質權ヲ有ス
前四項ノ規定ハ保險會社ガ商法第六百
六十一條又ハ第六百六十二條ノ規定ニ
依リ權利ヲ取得シタル場合ニ之ヲ準用
ス
第八條政府ハ勅令ノ定ムル所ニ依リ本
法ノ再保險ニ依ル收入金額ヨリ本法ノ
再保險ニ依ル支出金額ヲ控除シタル殘
額ノ一部ヲ保險會社ニ交付スルコトヲ
得
第九條本法ニ定ムルモノノ外再保險金
額再保險料其ノ他本法ノ再保險ニ關
シ必要ナル事項ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第十條商法第六百二十九條、第六百三
十一條、第六百三十四條、第六百三十
七條、第六百四十二條乃至第六百四十
五條、第六百五十七條、第六百六十條
第一項本文及第六百六十三條ノ規定ハ
本法ノ再保險ニ之ヲ準用ス
第十一條政府ハ保險料ノ昂騰ヲ抑制シ
又ハ保險ノ圓滑ナル引受ヲ確保スル爲
特ニ必要アリト認ムルトキハ本法ニ依
リ再保險ヲ行フ保險ニ付保險會社ニ對
シ保險料其ノ他保險契約ニ關シ必要ナ
ル命令ヲ爲シ又ハ保險ノ引受ヲ命ズル
コトヲ得
政府ハ前項ノ規定ニ依リ保險ノ引受ヲ
命ジタル場合ニ於テハ命令ノ定ムル所
ニ依リ其ノ保險ノ再保險ヲ引受クルモ
ノトス
第十二條政府ハ本法ノ再保險事業ノ經
營上特ニ必要アリト認ムルトキハ勅令
ノ定ムル所ニ依リ保險會社ニ對シ其ノ
引受ケタル保險ヲ本法ノ再保險ニ付ス
ベキコトヲ命ズルコトヲ得
第十三條政府ハ本法ノ再保險ニ關シ必
要アリト認ムルトキハ保險會社ヲシテ
其ノ事業ニ關スル報告ヲ爲サシムルコ
トヲ得
政府ハ本法ノ再保險ニ關シ必要アリト
認ムルトキハ當該官吏ヲシテ保險會社
ノ營業所、事務所其ノ他ノ場所ニ臨檢
シ業務ノ狀況又ハ帳簿書類其ノ他ノ物
件ヲ檢査セシムルコトヲ得此ノ場合ニ
於テハ其ノ身分ヲ示ス證票ヲ携帶セシ
久々>
第十四條保險會社ガ本法ノ再保險ニ關
スル事項ニ付政府ニ對シテ民事訴訟ヲ
提起スルニハ損害保險國營再保險審査
會ノ審査ヲ經ルコトヲ要ス
前項ノ審査ノ請求ハ時效ノ中斷ニ關シ
テハ之ヲ裁判上ノ請求ト看做ス
損害保險國營再保險審査會ニ關スル規
程ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第十五條保險會社第十一條第一項又ハ
第十二條ノ規定ニ依ル命令ニ違反シタ
ルトキハ其ノ保險會社ノ取締役其ノ他
ノ業務ヲ執行スル役員ヲ三千圓以下ノ
罰金ニ處ス
第十六條保險會社第十三條第一項ノ規
定ニ依ル報告ヲ怠リ又ハ虛僞ノ報告ヲ
爲シタルトキハ其ノ保險會社ノ取締役
其ノ他ノ業務ヲ執行スル役員ヲ五百圓
以下ノ罰金ニ處ス
第十七條第十三條第二項ノ規定ニ依ル
當該官吏ノ臨檢檢査ヲ拒ミ、妨ゲ又ハ
忌避シタル者ハ五百圓以下ノ罰金ニ處
ス
第十八條第十五條及第十六條ノ罰則ハ
保險會社ニ付業務及財產ノ管理ノ委託
アリタル場合ニ於テ其ノ委託アリタル
業務ニ付テハ管理ノ受託會社ノ取締役
其ノ他ノ業務ヲ執行スル役員ニ、業務
及財產ノ管理ノ命令アリタル場合ニ於
テハ保險管理入(保險管理人會社ナル
トキハ其ノ取締役其ノ他ノ業務ヲ執行
スル役員)ニ之ヲ適用ス
第十九條本法施行地內ニ支店、從タル
事務所又ハ代理店ヲ設ケテ保險事業ヲ
營ム外國人又ハ外國法人ニハ勅令ノ定
ムル所ニ依リ本法ノ全部又ハ一部ヲ準
用スルコトヲ得
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
〔政府委員加藤鐐五郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=49
-
050・加藤鐐五郎
○政府委員(加藤鐐五郞君) 只今議題ト相
成リマシタ損害保險國營再保險法案ニ付キ
マシテ、提案ノ理由ヲ御說明申上ゲマス
火災保險、海上保險其ノ他ノ損害保險ガ
國民生活ヲ安定セシメ、又貿易、海運其ノ他
國民經濟ノ運行ヲ圓滑ナラシメマスル爲、必
要缺クベカラザル制度ガアルコトハ申上ゲ
ルマデモアリマセヌ、然ルニ一朝戰爭變亂
等ノ勃發致シマシタ際ニ於キマシテハ、是
等保險ノ對象トスル危險ノ程度ガ著シク上
昇致シマスルガ爲ニ、之ニ對スル保險料モ
亦急激ニ〓騰スルコトヲ免レズ、更ニ危險
ガ或ル程度以上ニ上昇致シマスル時ハ、遂
ニ保險ノ引受ヲ爲スコトヲ得ザルニ至ルノ
デアリマス、隨テ斯ル場合ニ於キマシテハ、
國家ガ保險會社ノ引受ケタル保險ノ再保險
ヲ爲ス等ノ方法ニ依リマシテ、實質的ニ國
家ノ責任ニ於テ、保險制度ノ效用ヲ保持シ、
以テ貿易、海運ノ保護其ノ他ニ遺憾ナキヲ
期スルコトハ、多數ノ國ニ於テ採用セラル
ル方策デアリマシテ、我國ニ於キマシテモ、
旣ニ第一次歐洲大戰當時、戰時海上再保險
法ノ制定ニ依リマシテ實施シタ所デアリマ
ス
近時我國ノ民營損害保險事業ハ、國力ノ
發展ト保險思想ノ普及トニ依リマシテ、逐
年顯著ナル發展ヲ遂ゲ來ツテ居ルノデアリ
マシテ、支那事變ノ勃發竝ニ一昨年秋歐洲
政治情勢ノ緊迫等ニ際シマシテモ、專ラ當
業者ノ努力ニ依リマシテ、保險料ノ抑制ヲ
圖リ、保險ノ引受ニ支障ナカラシメ來ツタ
ノデアリマスルガ、昨年九月歐洲大戰ノ勃
發ニ際會スルニ至リマシテ、海上危險ノ急
激ナル上昇ハ、歐洲向其ノ他ノ海上保險料
ヲ著シク昂騰セシメマシタルノミナラズ、
延イテハ保險ノ引受ニモ相當ノ不安ヲ感ズ
ルノ情勢ニ立至ツタノデアリマス、而シテ
斯ル情勢ヲ放置致シマスル時ハ、我國ノ貿
易海運ニ支障ヲ來スヤウナ虞モ感ゼラレマ
シタノデ、政府ニ於キマシテハ、應急ノ措
置トシテ、第一次歐洲大戰當時ノ例ニ傚ヒ
マシテ、戰時海上保險補償制度ヲ實施シ、
之ニ依ツテ當業者ノ損失ヲ補償スル一方、比
較的低廉ナル料率ヲ以テ保險ノ引受ヲ確保
シ、以テ貿易、海運ノ遂行ニ對スル障碍ノ
除去ヲ圖リ、今日ニ立至ツタノデアリマス、
併シナガラ此ノ補償制度ハ、固ヨリ臨時應
急ノ措置タルニ止マリマスル關係上、帝國
議會ノ開會ヲ待ツテ、速急ニ之ヲ更ニ有
效適切ナル制度ニ引直サナケレバナラヌト
云フコトハ、當初ヨリ政府ノ考ニ入レテ居
タ所デアリマシテ、是ガ爲保險會社ノ引受
クル損害保險ノ再保險國營ヲ行ハントスル
ノガ、本法提案ノ主タル理由トスル所デア
リマス
以上述ベマシタ如キ必要ハ、戰時ニ於テ
最モ痛感セラルルモノデハアリマスルガ、
其ノ外戰時ニ準ズベキ變亂ノ場合、或ハ戰爭
ノ終了後ト雖モ、事態ガ平靜ニ復スルマデ
ノ間ニ於キマシテハ、戰爭ノ場合ト同樣、依
然トシテ國際情勢ノ緊迫等ノ爲、保險會社ノ
外國再保險取引ヲ困難トシ、或ハ之ヲ不適
當トスル場合ガ豫測セラレマスルノデ、是
等ノ場合ニ於キマシテモ、必要ニ應ジ再保
險ノ國營ヲ行フコトニ依リマシテ、保險ノ
引受ニ支障ナカラシメ得ルヤウ、豫メ其ノ
根據ヲ設ケ置カントスルノガ、併セテ本法
提案ノ理由トスル所デアリマス
尙又戰爭、變亂其ノ他ノ非常時局ニ於キ
マシテ、常ニ此ノ制度ノ必要ヲ生ジマスル
コトハ、過去ノ經驗ニ徵シテ明カデアリマ
スルカラ、本法ハ其ノ都度必要ニ應ジ、何
時ニテモ發動シ得ルヤウ、恆久的ノ制度ト
シテ之ヲ立案シタ次第デアリマス
本法ノ制定ニ依リマシテ、戰爭其ノ他ノ
場合ニ於ケル保險制度ノ效用ニ遺憾ナカラ
シメ、以テ國民生活ノ安定竝ニ貿易、海運
其ノ他國民經濟ノ運行ヲ圓滑ナラシムル上
ニ、資スル所ガ少クナイデアラウト信ズル
次第デアリマス、何卒十分御審議ノ上速ニ
御協賛アランコトヲ希望致シマス(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=50
-
051・小山松壽
○議長(小山松壽君) 本案ノ審査ヲ付託ス
ベキ委員ノ選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=51
-
052・服部崎市
○服部崎市君 本案ハ政府提出、輸出資金
及輸出品製造資金融通損失補償法案委員ニ
併セ付託サレンコトヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=52
-
053・小山松壽
○議長(小山松壽君) 服部君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=53
-
054・小山松壽
○議長(小山松壽君) 御異議ナシト認メマ
ス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ-日程第
八、有機合成事業法案ノ第一讀會ヲ開キマ
ス-加藤商工政務次官
第八有機合成事業法案(政府提出)
第一讀會
有機合成事業法案
有機合成事業法
第一條本法ハ國防ノ整備及產業ノ發達
ヲ期スル爲本邦ニ於ケル有機合成事業
ノ確立ヲ圖ルコトヲ目的トス
第二條本法ニ於テ有機合成事業ト稱ス
ルハ勅令ヲ以テ定ムル有機合成品ノ製
造ヲ爲ス事業ヲ謂フ
第三條有機合成事業ヲ營マントスル者
ハ政府ノ許可ヲ受クベシ但シ勅令ヲ以
テ定ムル有機合成事業ニ付テハ此ノ限
ニ在ラズ
本法ニ定ムルモノノ外前項ノ許可ニ關
シ必要ナル事項ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第四條前條ノ許可ヲ受クルコトヲ得ベ
キ者ハ帝國法令ニ依リ設立シタル株式
會社ニシテ其ノ株主ノ半數以上、取締
役ノ半數以上、資本ノ半額以上及議決
權ノ過半數ガ帝國臣民又ハ帝國法令ニ
依リ設立シタル法人ニ屬スルモノニ限
ル
前項ノ法人ハ其ノ社員、株主若ハ業務
ヲ執行スル役員ノ半數以上又ハ資本ノ
半額以上若ハ議決權ノ過半數ガ外國人
又ハ外國法人ニ屬セザルモノナルコト
フ〓ス
前條ノ許可ヲ受ケタル者前二項ノ規定
ニ該當セザルニ至リタルトキハ許可ハ
其ノ效力ヲ失フ
第五條第三條ノ許可ヲ受ケタル會社
(有機合成事業會社)ハ政府ノ指定スル
期間內ニ其ノ事業ヲ開始スベシ
政府ハ正當ノ事由アリト認ムル場合ニ
限リ前項ノ期間ノ延長ヲ許可スルコト
ヲ得
有機合成事業會社前二項ノ期間內ニ其
ノ事業ヲ開始セザルトキハ第三條ノ許
可ハ其ノ效力ヲ失フ
第六條有機合成事業會社其ノ設備ヲ增
設シ又ハ變更セントスルトキハ命令ノ
定ムル所ニ依リ政府ノ許可ヲ受クベシ
第七條勅令ヲ以テ指定スル有機合成事
業(指定有機合成事業)ヲ營ム有機合成
事業會社政府ノ認可ヲ受ケ勅令ヲ以テ
定ムル期間內ニ於テ政府ノ指定スル時
期迄ニ勅令ヲ以テ定ムル設備ヲ新設シ
又ハ增設シタルトキハ命令ノ定ムル所
ニ依リ設備完成ノ年及其ノ翌年ヨリ五
年間其ノ新設シ又ハ增設シタル設備ヲ
以テ營ム指定有機合成事業ニ付所得ニ
對スル法人稅及營業稅ヲ免除ス
前項ノ事業ヨリ生ズル所得又ハ純益ガ
各事業年度ノ資本金額ニ對シ年百分ノ
十ノ割合ヲ以テ算出シタル金額ヲ超ユ
ルトキハ其ノ超過額ニ相當スル所得又
ハ純益ニ付テハ同項ノ規定ヲ適用セズ
但シ設備完成ノ年及其ノ翌年ヨリ三年
間其ノ新設シ又ハ增設シタル設備ヲ以
テ營ム指定有機合成事業ニ付テハ此ノ
限ニ在ラズ
前項ノ資本金額ノ計算方法ハ命令ヲ以
テ之ヲ定ム
第一項ノ有機合成事業會社其ノ設備ノ
完成前其ノ一部ヲ以テ指定有機合成事
業ヲ營ム場合ニ於テモ其ノ事業ニ付所
得ニ對スル法人稅及營業稅ヲ免除ス但
シ同項ノ規定ニ依リ政府ノ指定シタル
時期迄ニ設備ヲ完成セザルトキハ此ノ
限ニ在ラズ
第八條北海道、府縣及市町村其ノ他之
ニ準ズベキモノハ前條ノ規定ニ依リ所
得ニ對スル法人稅及營業稅ヲ免除セラ
レタル有機合成事業會社ニハ同條第二
項ノ規定ニ依リ賦課セラレタル營業稅
ノ附加稅ヲ除クノ外其ノ免除セラレタ
ル事業ニ對シ課稅スルコトヲ得ズ但シ
特別ノ事情ニ基キ政府ノ認可ヲ受ケタ
ルトキハ此ノ限ニ在ラズ
第九條第七條ノ規定ニ依リ所得ニ對ス
ル法人稅及營業稅ノ免除ヲ受クベキ事
業ヲ繼續スル者又ハ其ノ事業ヲ繼續ス
ルモノト認ムベキ事實アル者ハ前事業
者ガ同條ノ規定ニ依ル所得ニ對スル法
人稅及營業稅免除期間內ニ在ルトキハ
其ノ期間ヲ承繼ス
第十條指定有機合成事業ヲ營ム有機合
成事業會社其ノ事業ノ爲必要ナル器具
又ハ機械ヲ政府ノ認可ヲ受ケ輸入スル
トキハ勅令ヲ以テ定ムル期間內勅令ノ
定ムル所ニ依リ輸入稅ヲ免除ス
第十一條有機合成事業會社ノ營ム有機
合成事業ニシテ勅令ヲ以テ定ムルモノ
ハ土地收用法第二條ノ土地ヲ收用又ハ
使用スルコトヲ得ル事業トシ同法ヲ適
用ス
第十二條政府ハ有機合成事業會社ニ對
シ命令ノ定ムル所ニ依リ其ノ製造シタ
ル有機合成品ニ付豫算ノ範圍內ニ於テ
奬勵金ヲ交付スルコトヲ得
第十三條詐欺ノ行爲ヲ以テ前條ノ奬勵
金ノ交付ヲ受ケタル者ニ對シテハ其ノ
金額ヲ返還セシム
前項ノ規定ニ依ル返還金ハ國稅滯納處
分ノ例ニ依リ之ヲ徵收スルコトヲ得但
シ先取特權ノ順位ハ國稅ニ次グモノト
ス
第十四條有機合成事業會社ハ政府ノ認
可ヲ受ケ其ノ事業ニ屬スル設備ノ費用
ニ充ツル爲商法第二百九十七條ノ規定
ニ依ル制限ヲ超エテ社債ヲ募集スルコ
トヲ得但シ社債ノ總額ハ拂込ミタル株
金額ノ二倍ヲ超ユルコトヲ得ズ
最終ノ貸借對照表ニ依リ會社ニ現存ス
ル純財產額ガ拂込ミタル株金額ニ滿タ
ザルトキハ前項ノ規定ヲ適用セズ
第一項ノ規定ニ依リ募集スル社債ニ付
テハ工場抵當法ニ依リ會社ノ事業ニ關
スルモノヲ抵當ト爲スコトヲ要ス但シ
特別ノ事情アル場合ニ於テ政府其ノ必
要ナシト認メタルトキハ此ノ限ニ在ラ
ズ
第十五條有機合成事業會社其ノ事業ノ
全部又ハ一部ヲ讓渡シ、廢止シ又ハ休
止セントスルトキハ命令ノ定ムル所ニ
依リ政府ノ許可ヲ受クベシ
有機合成事業會社ノ合併又ハ解散ノ決
議ハ命令ノ定ムル所ニ依リ政府ノ認可
ヲ受クルニ非ザレバ其ノ效力ヲ生ゼズ
第十六條有機合成事業會社ハ命令ノ定
ムル所ニ依リ事業計畫ヲ定メ政府ニ之
ヲ屆出ヅベシ之ヲ變更セントスルトキ
亦同ジ
政府必要アリト認ムルトキハ事業計畫
ノ變更ヲ命ズルコトヲ得
第十七條政府ハ有機合成事業會社ニ對
シ業務及財產ノ狀況ニ關シ報〓ヲ爲サ
シムルコトヲ得
政府ハ有機合成事業會社ニ對シ業務及
會計ニ關シ監督上必要ナル命令ヲ發シ
又ハ處分ヲ爲スコトヲ得
政府ハ監督上必要アリト認ムルトキハ
當該官吏ヲシテ有機合成事業會社ノ事
務所、營業所、工場、倉庫其ノ他ノ場
所ニ臨檢シ業務若ハ財產ノ狀況又ハ帳
簿書類其ノ他ノ物件ヲ檢査セシムルコ
トヲ得此ノ場合ニ於テハ其ノ身分ヲ示
ス證票ヲ携帶セシムベシ
第十八條政府公益上必要アリト認ムル
トキハ有機合成事業會社ニ對シ有機合
成品ノ製造又ハ販賣ニ關シ有機合成品
ノ需給ノ圓滑又ハ價格ノ公正ヲ圖ル爲
必要ナル命令ヲ爲スコトヲ得
政府公益上必要アリト認ムルトキハ有
機合成事業會社ニ對シ其ノ設備ノ擴張
若ハ改良又ハ製造方法ノ變更ヲ命ズル
コトヲ得
第十九條政府軍事上必要アリト認ムル
トキハ有機合成事業會社ニ對シ有機合
成品ノ製造ニ關スル特殊事項ノ〓究又
ハ特殊設備ノ施設其ノ他軍事上必要ナ
ル事項ヲ命ズルコトヲ得
第二十條第十八條第二項又ハ前條ノ規
定ニ依リ爲シタル命令ニ因リ生ジタル
損失ハ勅令ノ定ムル所ニ依リ政府之ヲ
補償ス
前項ノ補償ヲ伴フベキ命令ハ之ニ因リ
要スベキ補償金ノ總額ガ帝國議會ノ協
贊ヲ經タル金額ヲ超エザル範圍內ニ於
テ之ヲ爲スコトヲ要ス
第二十一條政府ハ命令ノ定ムル所ニ依
リ政府ノ指定スル有機合成品ノ製造ニ
關スル〓究又ハ試驗ヲ爲ス者ニ對シ豫
算ノ範圍內ニ於テ奬勵金ヲ交付スルコ
トヲ得
第十三條ノ規定ハ前項ノ獎勵金ニ之ヲ
準用ス
第二十二條勅令ヲ以テ定ムル有機合成
品又ハ之ト同一若ハ類似ノ性狀ヲ有シ
且之ト同種ノ用途ヲ有スル物品ノ輸入
ガ有機合成事業ノ確立ヲ妨グルノ虞ア
ルトキハ政府ハ勅令ノ定ムル所ニ依リ
期間ヲ定メ當該物品ノ輸入ヲ制限スル
コトヲ得
第二十三條勅令ヲ以テ定ムル有機合成
品又ハ之ト同一若ハ類似ノ性狀ヲ有シ且
之ト同種ノ用途ヲ有スル物品ノ輸入ニ
因リ有機合成品ノ市價ノ低落ヲ來シ有
機合成事業ノ確立ヲ妨グルノ虞アルト
キハ政府ハ勅令ノ定ムル所ニ依リ關稅
調査委員會ノ議ヲ經テ期間及物品ヲ
指定シ關稅定率法別表輸入稅表ニ定ム
ル輸入稅ノ外其ノ物品ノ價格ノ五割ニ
相當スル金額以下ノ輸入稅ヲ課スルコ
トヲ得
第二十四條政府第三條若ハ第六條ノ許
可、第十八條ノ規定ニ依ル命令、第二
十條ノ規定ニ依ル補償金額ノ決定又ハ
第二十二條ノ規定ニ依ル制限ヲ爲サン
トスルトキハ勅令ニ別段ノ規定アル場
合ヲ除クノ外有機合成事業委員會ノ議
ヲ經ベシ
有機合成事業委員會ニ關スル規程ハ勅
令ヲ以テ之ヲ定ム
第二十五條有機合成事業會社本法若ハ
本法ニ基キテ發スル命令又ハ之ニ基キ
テ爲ス處分ニ違反シ又ハ公益ヲ害スル
行爲ヲ爲シタルトキハ政府ハ其ノ業務
ヲ停止シ若ハ制限シ、第三條ノ許可ヲ
取消シ又ハ取締役若ハ其ノ職務ヲ行フ
監査役ノ解任ヲ爲スコトヲ得
第二十六條左ノ各號ノ一ニ該當スル者
ハ五千圓以下ノ罰金ニ處ス、
-第三條ノ規定ニ違反シ許可ヲ受ケ
ズシテ有機合成事業ヲ營ミタル者
二第二十二條ノ規定ニ依ル制限ニ違
反シテ有機合成品又ハ之ト同一若ハ
類似ノ性狀ヲ有シ且之ト同種ノ用途
ヲ有スル物品ノ輸入ヲ爲シタル者
第二十七條左ノ各號ノ一ニ該當スル者
ハ二千圓以下ノ罰金ニ處ス
-第六條ノ規定ニ違反シ許可ヲ受ケ
ズシテ設備ヲ增設シ又ハ變更シタル
者
二第十五條第一項ノ規定ニ違反シ許
可ヲ受ケズシテ事業ノ全部又ハ一部
ヲ讓渡シ、廢止シ又ハ休止シタル者
三第十六條第一項ノ規定ニ違反シ事
業計畫ノ屆出ヲ爲サズ又ハ屆出デタ
ル事業計畫ヲ實施セザル者
四第十六條第二項ノ規定ニ依ル變更
命令ニ違反シ事業計畫ヲ變更セズシ
テ之ヲ實施シタル者
五第十八條又ハ第十九條ノ規定ニ依
ル命令ニ違反シタル者
第二十八條第十七條第二項ノ命令又ハ
處分ニ違反シタル者ハ千圓以下ノ罰金
·正反人
第二十九條左ノ各號ノ一ニ該當スル者
ハ五百圓以下ノ罰金ニ處ス
一第十七條第一項ノ規定ニ依ル報〓
ヲ爲サズ又ハ虚僞ノ報告ヲ爲シタル
者
二第十七條第三項ノ規定ニ依ル當該
官吏ノ臨檢檢査ヲ拒ミ、妨ゲ又ハ忌
避シタル者
第三十條當該官吏又ハ其ノ職ニ在リタ
ル者本法ニ依ル職務執行ニ關シ知得シ
タル個人又ハ法人ノ業務上ノ祕密ヲ漏
洩シ又ハ竊用シタルトキハ一年以下ノ
懲役又ハ千圓以下ノ罰金ニ處ス
第三十一條營業者ハ其ノ代理人、戶主、
家族、同居者、雇人其ノ他ノ從業者ガ
其ノ業務ニ關シ第二十六條乃至第二十
八條又ハ第二十九條第一號ノ違反行爲
ヲ爲シタルトキハ自己ノ指揮ニ出デザ
ルノ故ヲ以テ其ノ處罰ヲ免ルルコトヲ
得ズ
第三十二條第二十六條乃至第二十八條
及第二十九條第一號ノ罰則ハ其ノ者ガ
法人ナルトキハ理事、取締役其ノ他ノ
法人ノ業務ヲ執行スル役員ニ、未成年
者又ハ禁治產者ナルトキハ其ノ法定代
理人ニ之ヲ適用ス但シ營業ニ關シ成年
者ト同一ノ能力ヲ有スル未成年者ニ付
テハ此ノ限ニ在ラズ
附則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
本法施行ノ際現ニ第三條ノ規定ニ依ル許
可ヲ受クベキ有機合成事業ヲ營ム者ハ命
令ノ定ムル所ニ依リ本法施行ノ日ヨリ之
ヲ同條ノ許可ヲ受ケタル者ト看做ス
前項ノ者ニシテ本法施行ノ際現ニ第六條
ノ規定ニ依リ許可ヲ受クベキ設備ノ增設
又ハ變更ノ工事中ニ在ルモノハ命令ノ定
ムル所ニ依リ本法施行ノ日ヨリ之ヲ同條
ノ許可ヲ受ケタル者ト看做ス
第三條ノ規定ニ依リ許可ヲ受クベキ有機
合成事業ヲ營ム爲本法施行ノ際現ニ其ノ
設備ノ建設工事中ニ在ル者ハ命令ノ定ム
ル所ニ依リ本法施行ノ日ヨリ之ヲ同條ノ
許可ヲ受ケタル者ト看做ス
前二項ノ規定ニ該當スル者ノ當該設備ニ
關シテハ第七條及第八條ノ規定ハ之ヲ適
用セズ
〔政府委員加藤鐐五郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=54
-
055・加藤鐐五郎
○政府委員(加藤鐐五郞君) 最近ノ我國化
學工業ノ躍進ハ目覺シイモノガアルノデア
リマスガ、「アセチレン」瓦斯及ビ水性瓦斯
ヲ原料ヲトスル有機合成事業ニ關スル技術
ノ進步ハ、特ニ見ルベキモノガアルノデア
リマス、是等有機合成事業ハ、比較的近年
ノ發達ニ係ルモノデアリマスガ、其ノ範圍
ハ極メテ廣汎多岐ニ亙ツテ居リ、將來化學
工業ノ一重要部門トシテ、大イナル發展ヲ
期待サレテ居ルノデアリマシテ、天然資
源ニ乏シイ我國ニ於キマシテハ、是等有機
合成事業ノ力ニ俟ツ所、甚ダ大イナルモノ
ガアルノデアリマス、是等有機合成事業ノ
中、醋酸「アセトン」、「ブタノール」、、「メタ
ノール」等ノ製造事業ハ、現在旣ニ企業化ヲ見
テ居ルノデアリマシテ、事變以來著シク需
要ノ增加ヲ來シマシタ爲ニ、急速ナル生產
擴充ノ必要ニ迫ラレテ居ル實情ニアルノデ
アリマスルガ、未ダ其ノ基礎ハ十分確立致
シテ居ルモノトハ申サレナイノデアリマス
又最近論議セラレテ居リマスル合成護謨
ヲ初メトシ、優秀ナル性能ヲ有スル航空機
燃料ノ原料トナル所ノ高級「アルコール」類、
爆薬、染料、醫藥等ノ重要原料タルふとう
ゾール」及ビ「トルオール」金屬、硝子、天然
樹脂等ニ代リ、特殊ナ性質ヲ具備スル各種
合成樹脂等ノ製造ニ付キマシテモ、略〓其
ノ基礎〓究ヲ完成致シマシテ、近ク企業化
ノ域ニ到ラントシテ居ルノデアリマシテ、
更ニ今後「ナイロン」ノ如キ合成纖維其ノ他
新ナル有機合成品ノ出現ガ、大イニ期待セ
ラレル次第デアリマス
斯ノ如ク有機合成品ニハ、國防上、產業
上必要不可缺ノ物資ガ多々アルノデア
リマシテ、隨テ是等有機合成事業ノ振興
ハ、直ニ刻下ノ急務デアルト考ヘラレルノ
デアリマス、而モ是等有機合成品ハ、
其ノ製造工程ニ於キマシテ、相互ニ密接ナ
ル關聯ヲ有シテ居リマスルガ故ニ、合成護
謨合成「トルオール」、合成纖維等、
新シキ合成事業ノ企業化ヲ促進致シマスル
ト共ニ、醋酸、「アセトン」、「ブタノール」、
「メタノール」等ノ合成事業ヲモ併セマシ
2
テ、是ガ綜合的發達ヲ圖ルコトハ、極メテ
重要且ツ緊切ナルモノアリト存ズル次第デ
アリマス
而シテ是等有機合成事業ニ於キマシテハ、
特ニ複雜高度ノ技術ガ必要デアリマシテ、
合成技術、製造裝置等ニ涉リ、幾多ノ〓鑽
ヲ要シマスルノミナラズ、是ガ企業化ニ當
リマシテハ、多額ノ資金ヲ必要ト致シマス
ルノデ、少クトモ事業ノ初期ニ於キマシテ
ハ、採算的ニ有利ナモノトハ認メラレナイ
ノデアリマス、隨テ國家ガ十分ナ保護ヲ與
フルト共ニ、必要ナル指導ト統制ヲ加ヘテ
參ラナケレバ、到底所期ノ發達ハ望ミ得ナ
イト考ヘラレルノデアリマシテ、今囘提案
致シマシタ有機合成事業法案ハ、以上ノ趣
旨ニ基キマシテ、是ガ立案ヲ致シタ次第デ
アリマス
本法律案ノ大要ハ、重要ト認メラルル有
機合成事業ヲ許可事業ト致シ、無統制ナル
企業ノ濫設ヲ防止シ、技術的ニモ企業的ニ
モ能力アル者ニ事業ヲ營マシムルト共ニ、
所期ノ生產ヲ遂行セシムルコトニ努ムルコ
下、國家的ニ特ニ重要ナル有機合成品ニシ
テ、未ダ其ノ製造ノ企業化セラレザルモノ
ニ對シテハ、豫算ノ範圍內ニ於テ製造試驗
費ノ補助、製造奬勵金ノ交付ヲ行ヒ得ル途
ヲ開クト共ニ、是等ノ事業ニ付テハ稅金ノ
免除ヲ爲スコト、必要アル場合ニ於テハ、
斯業ノ確立ヲ妨グル虞アル物品ノ輸入ヲ制
限シ、且ツ之ニ對シ關稅ノ增課ヲ爲シ得ル
ノ途ヲ開クコト等デアリマス、何卒十分御
審議ノ上御協賛アランコトヲ希望致シマス
(拍手)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=55
-
056・小山松壽
○議長(小山松壽君) 本案ノ審査ヲ付託ス
ベキ委員ノ選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=56
-
057・服部崎市
○服部崎市君 本案ハ政府提出、鑛業法中
改正法律案外一件委員ニ併セ付託サレンコ
トヲ望ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=57
-
058・小山松壽
○議長(小山松壽君) 服部君ノ動議ニ御異
議アリマセヌカ
〔「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=58
-
059・小山松壽
○議長(小山松壽君) 異議ナシト認メマス、
仍テ動議ノ如ク決シマシタ-日程第九、
自動車交通事業法中改正法律案、第一讀會
ヲ開キマス-松野鐵道大臣
第九自動車交通事業法中改正法律案
(政府提出)第一讀會
自動車交通事業法中改正法律案
自動車交通事業法中左ノ通改正ス
第一章中「自動車運輸事業」ヲ「旅客自動
車運輸事業」ニ、「自動車運輸事業者」ヲ
「旅客自動車運輸事業者」ニ改ム
第一條中「又ハ物品」ヲ削ル
第四條ノ二旅客自動車運輸事業者ハ命
令ノ定ムル所ニ依リ旅客ノ運送ニ附隨
シテ物品ヲ運送スルコトヲ得
第八條削除
第十條第一項第三號ヲ左ノ如ク改ム
三他ノ運送事業者ト設備ノ共用、連
絡運輸、運賃協定其ノ他運輸ニ關ス
ル協定ヲ爲サシムルコト
第十三條ノ二旅客自動車運輸事業ノ管
理ノ委託及受託ヲ爲サントスルトキハ
主務大臣ノ認可ヲ受クベシ
前項ノ管理ノ受託ハ旅客自動車運輸事
業者ニ非ザレバ之ヲ爲スコトヲ得ズ
第一項ノ管理ノ委託及受託ニ關シ必要
ナル事項ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第十五條第七號ヲ削ル
第十六條第四條第一項、第四條ノ二、
第七條、第十條(第一項第二號、第三
號及第五號ヲ除ク)及第十一條乃至第
十三條ノ規定ハ旅客自動車運輸事業ニ
非ズシテ一般ノ需用ニ應ジ自動車ヲ使
用シテ旅客ヲ運送スル事業(旅客自動
車運送事業)ニ之ヲ準用ス但シ第四條
第一項、第七條、第十條、第十二條及
第十三條中主務大臣トアルハ地方長官
(東京府ニ在リテハ警視總監トス)トシ
第十條第一項第四號中路線トアルハ主
タル事業區域トス
本法ニ規定スルモノノ外免許ノ失效、
免許ノ全部又ハ一部ノ取消、事業ノ全
部又ハ一部ノ停止其ノ他旅客自動車運
送事業ニ關シ必要ナル事項ハ勅令ヲ以
テ之ヲ定ム
旅客自動車運輸事業又ハ旅客自動車運
送事業ニ非ズシテ自動車ニ依リ旅客ヲ
運送スル事業ニ關スル規定ハ勅令ヲ以
テ之ヲ定ム
第二章ヲ第四章トシ以下順次二章宛繰下
グ
第二章貨物自動車運送事業
第十六條ノ二本法ニ於テ貨物自動車運
送事業トハ一般ノ需用ニ應ジ自動車ヲ
使用シテ物品ヲ運送スル事業ヲ謂フ
第十六條ノ三貨物自動車運送事業ヲ經
營セントスル者ハ命令ノ定ムル所ニ依
リ運賃其ノ他ニ關スル事業計畫ヲ定メ
主務大臣又ハ地方長官(東京府ニ在リ
テハ警視總監トス以下本章中之ニ同
ジ)ノ免許ヲ受クベシ
第十六條ノ四貨物自動車運送事業經營
ノ免許ヲ受ケタル者ハ主務大臣又ハ地
方長官ノ指定スル期間內ニ其ノ事業ヲ
開始スベシ
天災其ノ他已ムヲ得ザル事由ニ因リ前
項ノ期間內ニ事業ヲ開始スルコト能ハ
ザルトキハ申請ニ因リ主務大臣又ハ地
方長官ハ期間ヲ伸長スルコトヲ得
第十六條ノ五事業區間ヲ定ムル貨物自
動車運送事業ノ爲ニ專用自動車道ヲ開
設セントスル者ハ工事方法ヲ定メ主務
大臣ノ認可ヲ受クベシエ事方法ヲ變更
セントスルトキ亦同ジ
主務大臣ハ公益上必要アリト認ムルト
キハ專用自動車道ノ工事方法ノ變更ヲ
命ズルコトヲ得
第十六條ノ六主務大臣又ハ地方長官ハ
公益上必要アリト認ムルトキハ貨物自
動車運送事業者ニ對シ左ニ揭グル事項
ヲ命ズルコトヲ得
一運賃其ノ他ニ關スル事業計畫ヲ變
更セシムルコト
二他ノ運送事業者ト設備ノ共用、連
絡運輸、運賃協定其ノ他運輸ニ關ス
ル協定ヲ爲サシムルコト
三全部又ハ一部ノ事業區間又ハ主タ
ル事業區域ヲ共通ニスル數人ノ貨物
自動車運送事業者アル場合ニ共同經
營ヲ爲サシムルコト
四物品ノ運送ニ關スル損害ニ付保險
ニ付セシムルコト
五前各號ノ外事業ノ改善ヲ爲サシム
ルコト
前項第二號及第三號ノ場合ニ於テ其ノ
實施方法又ハ各事業者ノ收得シ若ハ負
擔スベキ金額ニ付協議調ハザルトキハ
申請ニ因リ主務大臣又ハ地方長官之ヲ
裁定ス
第十六條ノ七政府ハ貨物自動車ノ整備
ヲ圖ル爲必要アリト認ムルトキハ貨物
自動車運送事業者ニ對シ命令ノ定ムル
所ニ依リ豫算ノ範圍內ニ於テ補助金ヲ
交付スルコトヲ得
第十六條ノ八第七條)(専用自動車道ノ
工事方法ノ變更ニ關スル部分ヲ除ク)、
第九條、第十一條乃至第十四條及第十
五條第六號ノ規定ハ貨物自動車運送事
業ニ之ヲ準用ス但シ第七條、第十一條
第三項ニ於テ準用スル第十條第二項及
第十二條乃至第十四條中主務大臣トア
ルハ主務大臣又ハ地方長官トス
第十六條ノ九貨物自動車運送事業ニ非
ズシテ自動車ニ依リ物品ヲ運送スル事
業及自動車ニ依ル物品運送ノ運送取扱
業又ハ運送代辨業ニ關スル規定ハ勅令
ヲ以テ之ヲ定ム
第三章自動車運送事業組合及自
動車運送事業組合聯合會
第十六條ノ十旅客自動車運輸事業、旅
客自動車運送事業又ハ貨物自動車運送
事業(以下自動車運送事業ト總稱ス)ノ
事業者ハ各其ノ事業ノ健全ナル發達
ヲ圖ル爲自動車運送事業組合ヲ設立ス
ルコトヲ得但シ特別ノ事情アルトキハ
二種以上ノ事業者ヲ以テ之ヲ設立スル
コトヲ得
自動車運送事業組合ハ法人トス
第十六條ノ十一自動車運送事業組合ハ
左ニ揭グル事業ヲ行フコトヲ得
一組合員ノ事業ニ必要ナル物ノ購
入共同設備ノ設置其ノ他組合員ノ
事業ニ關スル共同施設
二運賃、運輸其ノ他組合員ノ事業ニ
關スル統制
三組合員ノ事業ニ關スル指導、〓究
及調査
四前各號ニ揭グルモノノ外組合ノ目
的ヲ達スルニ必要ナル事業
組合ハ前項ノ事業ノ外組合員ニ對シ其
ノ事業ニ必要ナル資金ノ貸付、組合員
ノ爲ニスル其ノ事業上ノ債務ノ保證又
ハ組合員ノ貯金ノ受入ヲ併セ行フコト
ヲ得
第一項ニ揭グル組合ノ施設ハ組合員ノ
利用ニ支障ナキ場合ニ限リ組合員ニ非
ザル者ヲシテ命令ノ定ムル所ニ依リ之
ヲ利用セシムルコトヲ得
第十六條ノ十二自動車運送事業組合ヲ
設立セントスルトキハ豫メ地區ヲ定メ
其ノ地區內ニ於テ組合員タル資格ヲ有
スル者ノ三分ノ二以上ノ同意ヲ得テ創
立總會ヲ開キ定款其ノ他必要ナル事項
ヲ定メ役員ヲ選任シ主務大臣ノ認可ヲ
受クベシ但シ第十六條ノ十第一項但書
ノ場合ニ於テハ各事業每ニ組合員タル
資格ヲ有スル者ノ三分ノ二以上ノ同意
ヲ得ルコトヲ要ス
前項ノ同意ヲ得ルコト能ハザル場合ト
雖モ特別ノ事由アルトキハ主務大臣ノ
認可ヲ受ケ創立總會ヲ開クコトヲ得
第十六條ノ十三主務大臣ハ自動車運送
事業ノ統制ヲ圖ル爲特ニ必要アリト認
ムルトキハ命令ノ定ムル所ニ依リ地區
及組合員タル資格ヲ定メ其ノ地區內ニ於
テ組合員タル資格ヲ有スル者ニ對シ自
動車運送事業組合ソ設立ヲ命ズルコト
ヲ得
前項ノ規定ニ依リ設立ヲ命ゼラレタル
者主務大臣ノ指定スル期限迄ニ設立ノ認
可ヲ申請セザルトキハ主務大臣ハ定款
ノ作成其ノ他設立ニ關シ必要ナル處分
ヲ爲スコトヲ得
第十六條ノ十四自動車運送事業組合ハ
設立ノ認可アリタル時又ハ前條第二項
ノ規定ニ依リ定款ノ作成アリタル時成
立ス
第十六條ノ十五第十六條ノ十三ノ規定
ニ依ル自動車運送事業組合成立シタル
トキハ其ノ組合ノ地區內ニ於テ組合員
タル資格ヲ有スル者ハ總テ其ノ組合ノ
組合員トス
第十六條ノ十六自動車運送事業組合ノ
定款ニハ左ニ揭グル事項ヲ記載スベシ
但シ第十六條ノ十三ノ規定ニ依ル自動
車運送事業組合ニ在リテハ第六號乃至
第九號及第十五號、第十六條ノ二十第
三項ノ規定ニ依ル自動車運送事業組合
ニ在リテハ第七號乃至第九號ニ揭グル
事項ハ之ヲ記載スルコトヲ要セズ
-目的
二名稱
三地區
四事務所ノ所在地
五組合員タル資格ニ關スル規定
六組合員ノ加入及脫退ニ關スル規定
七出資一口ノ金額及其ノ拂込ノ方法
八剩餘金ノ處分及損失分擔ニ關スル
規定
九準備金ノ額及其ノ積立ノ方法
十組合員ノ權利義務ニ關スル規定
十一事業及其ノ執行ニ關スル規定
十二役員ニ關スル規定
十三會議ニ關スル規定
十四會計ニ關スル規定
十五存立ノ時期又ハ解散ノ事由ヲ定
メタルトキハ其ノ時期又ハ事由
第十六條ノ十七自動車運送事業組合ニ
ハ理事及監事ヲ置クベシ
理事ハ組合ノ業務ニ付組合ヲ代表ス
監事ハ組合ノ業務ヲ監査ス
理事ト監事トハ相兼ヌルコトヲ得ズ
組合ト理事ト利益相反スル事項ニ付テ
ハ監事組合ヲ代表ス
理事缺ケタルトキハ監事其ノ職務ヲ行
フ但シ其ノ期間ハ三月ヲ超ユルコトヲ
得ズ
理事ノ職務ヲ行フ者ナキトキハ主務大
臣ハ假理事ヲ選任シ理事ノ職務ヲ行ハ
シムルコトヲ得
第一項ノ規定ニ依ル役員ノ外定款ノ定
ムル所ニ依リ他ノ役員ヲ置クコトヲ得
第十六條ノ十八左ニ掲グル事項ハ總會
ノ議決ヲ經ベシ
一定款ノ變更
二收支豫算及經費ノ分賦收入方法
三財產目錄、貸借對照表、事業報〓
書及剩餘金處分案ノ承認
四第十六條ノ二十四ノ規程ノ制定及
變更
五自動車運送事業組合聯合會ノ設
立加入及脫退
六役員ノ選任及解任
七合併及解散
前項第一號、第四號、第六號及第七號
ニ揭グル事項ノ決議ハ主務大臣ノ認可
ヲ受クルニ非ザレバ其ノ效力ヲ生ゼズ
第十六條ノ十九組合員ハ總會ニ於テ各
一個ノ議決權ヲ有ス但シ定款ノ定ムル
所ニ依リ一人ニ付二個以上ノ議決權ヲ
有セシムルコトヲ得
第十六條ノ二十組合員ハ出資一口以上
ヲ有スベシ
組合員ノ有スベキ出資口數ハ五十口ヲ
超ユルコトヲ得ズ但シ特別ノ事由アル
トキハ定款ノ定ムル所ニ依リ之ヲ增加
スルコトヲ得
第十六條ノ十一第一項第一號及第二項
ノ事業ヲ行ハザル組合ニ在リテハ第一
項ノ規定ニ拘ラズ定款ノ定ムル所ニ依
リ組合員ヲシテ出資ヲ爲サシメザルモ
ノト爲スコトヲ得
第十六條ノ二十一第十六條ノ十三ノ規
定ニ依ル自動車運送事業組合ハ左ニ揭
グル事項ヲ爲スコトヲ得ズ
-第十六條ノ十一第一項第一號及第
二項ノ事業ヲ行フコト
二組合員ヲシテ出資ヲ爲サシムルコ
ト
三合併ヲ爲スコト
第十六條ノ二十二自動車運送事業組合
ハ定款ノ定ムル所ニ依リ其ノ組合員ニ
對シ經費ヲ分賦シ過怠金ヲ課スルコト
ヲ得
第十六條ノ二十三組合員ノ責任ハ前條
ノ規定ニ依ル費用負擔ノ外其ノ出資額
ヲ限度トス
自動車運送事業組合ハ定款ノ定ムル所
ニ依リ組合財產ヲ以テ其ノ債務ヲ完濟
スルコト能ハザル場合ニ於テ組合員ノ
全員ガ其ノ出資額ノ外一定ノ金額ヲ限
度トシテ責任ヲ負擔スルモノト爲スコ
トヲ得
第十六條ノ二十四自動車運送事業組合
ハ組合員ノ事業ノ統制ヲ行フ場合ニ於
テハ之ニ關スル規程ヲ定ムベシ
主務大臣ハ必要アリト認ムルトキハ前
項ノ規程ノ變更ヲ命ズルコトヲ得
第十六條ノ二十五主務大臣ハ自動車運
送事業ノ經營ニ關スル弊害ヲ豫防シ若
ハ矯正スル爲又ハ其ノ健全ナル發達ヲ
圖ル爲必要アリト認ムルトキハ自動車
運送事業組合ニ對シ必要ナル事業ヲ行
フベキコトヲ命ズルコトヲ得
第十六條ノ二十六主務大臣ハ自動車運
送事業ノ經營ニ關スル弊害ヲ豫防シ若
ハ矯正スル爲又ハ其ノ健全ナル發達ヲ
圖ル爲必要アリト認ムルトキハ自動車
運送事業組合ノ組合員又ハ其ノ組合ノ
組合員ニ非ズシテ其ノ組合ノ地區內ニ
於テ組合員タル資格ヲ有スル者ニ對シ
其ノ組合ノ統制ニ從フベキコトヲ命ズ
ルコトヲ得
第十六條ノ二十七主務大臣ハ自動車運
送事業ノ統制ヲ圖ル爲特ニ必要アリト
認ムルトキハ第十六條ノ二十第三項ノ
規定ニ依ル自動車運送事業組合ノ地區
內ニ於テ其ノ組合ノ組合員ニ非ズシテ
組合員タル資格ヲ有スル者ニ對シ其ノ
組合ニ加入スベキコトヲ命ズルコトヲ
得但シ其ノ組合ノ組合員數ガ其ノ組合
ノ地區內ニ於テ組合員タル資格ヲ有ス
ル者ノ數ノ三分ノ二以上ナル場合ニ限
ル
前項ノ規定ニ依ル命令アリタルトキハ
其ノ組合ノ地區內ニ於テ組合員タル資
格ヲ有スル者ハ總テ其ノ組合ノ組合員
トス
第一項ノ規定ニ依ル命令アリタル自動
車運送事業組合ハ合併ヲ爲スコトヲ得
ズ
第十六條ノ二十八政府ハ自動車運送事
業ノ健全ナル發達ヲ圖ル爲必要アリト
認ムルトキハ自動車運送事業組合ニ對
シ命令ノ定ムル所ニ依リ豫算ノ範圍內
ニ於テ補助金ヲ交付スルコトヲ得
第十六條ノ二十九主務大臣ハ必要アリ
ト認ムルトキハ自動車運送事業組合ニ
對シ定款、收支豫算又ハ經費ノ分賦收
入方法ノ變更ヲ命ジ其ノ他監督上必要
ナル命令ヲ發シ又ハ處分ヲ爲スコトヲ
得
第十六條ノ三十自動車運送事業組合ノ
事業ノ繼續ヲ困難ナリト認ムルトキ又
ハ組合ノ行爲ガ法令、法令ニ基キテ爲
シタル處分若ハ定款ニ違反シタルトキ
若ハ公益ヲ害シ若ハ害スルノ虞アリト
認ムルトキハ主務大臣ハ左ノ處分ヲ爲
スコトヲ得
一總會ノ決議ノ取消
二役員ノ解任
三事業ノ停止
四解散
第十六條ノ三十一自動車運送事業組合
ハ命令ノ定ムル所ニ依リ定款ヲ以テ總
會ニ代ハルベキ總代會ヲ設クルコトヲ
得
總會ニ關スル規定ハ前項ノ總代會ニ之
ヲ準用ス但シ總代會ニ於テハ合併及解
散ノ決議ヲ爲スコトヲ得ズ
第十六條ノ三十二自動車運送事業組合
聯合會ハ所屬ノ自動車運送事業組合及
自動車運送事業組合聯合會ノ共同ノ目
的ヲ達スル爲之ヲ設立スルコトヲ得
自動車運送事業組合聯合會ハ自動車運
送事業組合又ハ自動車運送事業組合聯
合會ヲ以テ之ヲ組織ス
自動車運送事業組合聯合會ハ法人トス
第十六條ノ三十三自動車運送事業組合
聯合會ヲ設立セントスルトキ又ハ第十
六條ノ三十四ニ於テ準用スル第十六條
ノ十三ノ規定ニ依リ其ノ設立ヲ命ゼラ
レタルトキハ命令ノ定ムル所ニ依リ所
屬ノ各組合及聯合會ニ於テ選任シタル
創立委員ヲ以テ創立委員會ヲ開キ定款
其ノ他必要ナル事項ヲ定メ役員ヲ選任
シ主務大臣ノ認可ヲ受クベシ
第十六條ノ三十四自動車運送事業組合
ニ關スル規定ハ第十六條ノ二十八及第
十六條ノ三十一ノ規定ヲ除クノ外自動
車運送事業組合聯合會ニ之ヲ準用ス但
シ第十六條ノ十一中組合員トアルハ所
屬ノ組合、聯合會及組合員トス
第十六條ノ三十五主務大臣ハ自動車運
送事業ノ統制ノ徹底ヲ期スル爲特ニ必
要アリト認ムルトキハ自動車運送事業
組合又ハ自動車運送事業組合聯合會ニ
對シ他ノ自動車運送事業組合又ハ自動
車運送事業組合聯合會ト運賃ノ統制其
ノ他事業ノ實施ニ關シ協定ヲ爲スベキ
コトヲ命ズルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テ運賃、事業ノ實施方
法其ノ他必要ナル事項ニ付協議調ハザ
ルトキハ申請ニ因リ主務大臣之ヲ裁定
ス
第十六條ノ三十六自動車運送事業組合
及自動車運送事業組合聯合會ハ勅令ノ
定ムル所ニ依リ登記ヲ爲スコトヲ要ス
前項ノ規定ニ依リ登記スベキ事項ハ登
記ノ後ニ非ザレバ之ヲ以テ第三者ニ對
抗スルコトヲ得ズ
第十六條ノ三十七本法ニ規定スルモノ
ノ外自動車運送事業組合及自動車運送
事業組合聯合會ノ管理、合併、解散、
〓算其ノ他組合及聯合會ニ關シ必要ナ
ル事項ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第十六條ノ三十八自動車運送事業組合
及自動車運送事業組合聯合會ニハ所得
税法人稅及營業稅ヲ課セズ
第十七條中「自動車運輸事業者」ヲ「旅客
自動車運輸事業者又ハ貨物自動車運送事
業者(事業區間ヲ定ムル貨物自動車運送
事業ノ事業者ニ限ル以下本章中之ニ同
ジ)」ニ改ム
第二十二條及第三十一條中「又ハ自動車
運輸事業者」ヲ「、旅客自動車運輸事業者
又ハ貨物自動車運送事業者」ニ改ム
第二十七條中「其ノ事業ニ屬スル一般自
動車道ノ全部又ハ一部ノ供用」ヲ「其ノ事
業ノ全部又ハ一部」ニ改ム
第三十條第四號中「一般自動車道ノ供用」
ヲ「事業」ニ改メ同條第五號ヲ削ル
第三十三條中「自動車道事業及自動車運
輸事業ノ兼營」ヲ「自動車道事業ト自動車
運送事業トノ兼營」ニ改ム
第三十四條中「又ハ地方長官(東京府ニ在
リテハ警視總監ヲ含ム、以下同ジ)」ヲ
「、地方長官(東京府ニ在リテハ警視總監
ヲ含ム以下之ニ同ジ)又ハ鐵道局長」ニ、
「自動車運輸事業者」ヲ「自動車運送事業
ノ事業者、自動車運送事業組合、自動車
運送事業組合聯合會」ニ改メ同條ニ左ノ
一項ヲ加フ
監査員其ノ職務ヲ執行スル場合ニ於テ
ハ其ノ身分ヲ示ス證票ヲ携帶スベシ
第三十五條中「地方長官」ノ下ニ「又ハ鐵
道局長」ヲ加フ
第三十六條中「又ハ地方長官」ヲ「、地方長
官又ハ鐵道局長」ニ改ム
第三十七條第一項中「自動車運輸事業」ヲ
「旅客自動車運輸事業、事業區間ヲ定ムル
貨物自動車運送事業」ニ、「第九條(會計
ニ關スル規定ヲ除ク)、」ヲ「第四條ノ二、
會計ニ關スル部分ヲ除キタル第九條第
十六條ノ八ニ於テ準用スル場合ヲ含ム)、
第十六條ノ一、」ニ、同條第二項中「自動
車運輸事業」ヲ「旅客自動車運輸事業、事
業區間ヲ定ムル貨物自動車運送事業」ニ、
同條第三項中「自動車運輸事業ヲ經營シ
タル爲之ト路線ヲ共通ニスル自動車運輸
事業者ガ其ノ區間ニ付」ヲ「旅客自動車運
輸事業又ハ事業區間ヲ定ムル貨物自動車
運送事業ヲ經營シタル爲之ト路線又ハ事
業區間ヲ共通ニスル旅客自動車運輸事業
者又ハ貨物自動車運送事業者ガ其ノ部分
ニ付」ニ、「殘存路線」ヲ「殘存路線又ハ殘
存事業區間」ニ改ム
第三十八條第一項ヲ左ノ如ク改メ同條第
二項中「自動車運輸事業及自動車道事業」
ヲ「第一項ニ揭グル事業」ニ改ム
旅客自動車運輸事業、旅客自動車運送
事業、貨物自動車運送事業又ハ自動車
道事業ヲ營ム株式會社ハ抵當權ノ目的
ト爲ス爲旅客自動車運輸事業、事業區
間ヲ定ムル貨物自動車運送事業又ハ自
動車道事業ニ在リテハ其ノ事業ノ全部
又ハ一部ニ付、旅客自動車運送事業又ハ
事業區間ヲ定メザル貨物自動車運送事
業ニ在リテハ其ノ事業ノ全部ニ付自動
車交通事業財團ヲ設定スルコトヲ得
前項ニ揭グル株式會社自動車交通事業
財團ヲ設定セントスルトキハ當該株式
會社ニ屬シ且其ノ事業ニ關スル自動車
ニ付命令ノ定ムル所ニ依リ登錄ヲ受ク
ベシ自動車交通事業財團設定後新ニ其
ノ財〓ノ所有者ニ屬シ又ハ其ノ事業ニ
關スルニ至リタル自動車ニ付亦同ジ
第三十九條中「同一自動車運輸事業者又
ハ同一自動車道事業者」ヲ「同一ノ旅客自
動車運輸事業者、旅客自動車運送事業者、
貨物自動車運送事業者又ハ自動車道事業
者」ニ、「自動車運輸事業ノ爲登錄ヲ受ケ
タル」ヲ「前條第二項ノ規定ニ依リ登錄ヲ
受ケタル」ニ改ム
第四十條中「自動車運輸事業ノ爲ニ」ヲ削
ル
第四十一條第三十八條第一項ノ規定ニ
依リ事業ノ一部ニ付自動車交通事業財
團ヲ設定スル場合ニ於テハ旅客自動車
運輸事業ニ在リテハ獨立ノ路線ニ付、
事業區間ヲ定ムル貨物自動車運送事業
ニ在リテハ獨立ノ事業區間ニ付、自動
車道事業ニ在リテハ獨立ノ一般自動車
道ニ付之ヲ爲スコトヲ要ス
第四十二條同一事業者ガ第三十八條第
一項ニ揭グル事業ノ二以上ヲ兼營スル
場合ニ於テハ此等ノ事業ノ中二以上ノ
事業ニ關スルモノヲ合シテ一個ノ自
動車交通事業財團ヲ設定スルコトヲ得
但シ此等ノ事業ノ何レカニ付自動車交
通事業財團ノ設定アリタル後ハ其ノ事
業ニ付テハ此ノ限ニ在ラズ
前項ノ事業者ガ自動車道事業ト其ノ他
ノ事業トニ付各別ニ自動車交通事業財
團ヲ設定スル場合ニハ一般自動車道ノ
敷地其ノ他專ラ自動車道事業ニ關スル
モノハ他ノ事業ノ爲ノ自動車交通事業
財團ニ屬スルコトナシ
第四十四條、第四十八條、第五十條及第
五十一條中「自動車運輸事業又ハ自動車
道事業」ヲ「第三十八條第一項ニ揭グル事
業」ニ改ム
第四十七條第三項第二號中「自動車運輸
事業」ヲ「旅客自動車運輸事業」ニ改メ同
號ノ次ニ左ノ二號ヲ加フ
二ノ二事業區間ヲ定ムル貨物自動車
運送事業ノ爲ノ自動車交通事業財團
ニ在リテハ其ノ事業ノ行ハルル事業
區間ノ表示
二ノ三旅客自動車運送事業又ハ事業
區間ヲ定メザル貨物自動車運送事業
ノ爲ノ自動車交通事業財團ニ在リテ
ハ其ノ事業ノ行ハルル主タル事業區
域ノ表示
第四十九條第二項中「自動車運輸事業又
ハ自動車道事業」ヲ「第三十八條第一項ニ
揭グル事業」ニ改メ「主務大臣」ノ下ニ「又
ハ地方長官」ヲ加フ
第五十二條中「自動車運輸事業者」ヲ「旅
客自動車運輸事業者、旅客自動車運送事
業者、貨物自動車運送事業者」ニ、「本法ニ
基キテ爲シタル處分」ヲ「本法ニ基キテ爲シ
タル處分(第十六條ノ十三第一項ノ規定ニ
基キテ爲シタル處分ヲ除ク)」ニ、「第八
條ノ規定ニ依ル登錄ヲ受ケザル自動車ヲ
自動車運輸事業ノ用ニ供シタルトキ又ハ
自動車ニ付」ヲ「第三十八條第二項ノ規定
ニ依ル自動車ノ登錄ニ付」ご
第五十三條中「自動車運輸事業者」ヲ旅
客自動車運輸事業者、旅客自動車運送事
業者、貨物自動車運送事業者」ゴムナム
第五十五條中「自動車運輸專業」ヲ「旅客
自動車運輸事業」ニューム
第五十八條自動車運送事業組合又ハ自
動車運送事業組合聯合會ノ理事、監事、
假理事又ハ〓算人其ノ職務ニ關シ賄賂
ヲ收受シ、要求シ又ハ約束シタルトキ
ハ二年以下ノ懲役ニ處ス因テ不正ノ行
爲ヲ爲シ又ハ相當ノ行爲ヲ爲サザルト
キハ五年以下ノ懲役ニ處ス
前項ノ場合ニ於テ收受シタル賄賂ハ之ヲ
沒收ス若シ其ノ全部又ハ一部ヲ沒收ス
ルコト能ハザルトキハ其ノ價額ヲ追徵ス
第五十九條前條第一項ニ揭グル者ニ對
シ賄賂ヲ交付シ、提供シ又ハ約束シタ
ル者ハ二年以下ノ懲役又ハ五百圓以下
ノ罰金ニ處ス
前項ノ罪ヲ犯シタル者白首シタルトキ
ハ其ノ刑ヲ減輕シ又ハ免除スルコトヲ得
第六十條左ノ場合ニ於テハ自動車運送
事業組合又ハ自動車運送事業組合聯合
會ノ理事、監事、假理事又ハ〓算人ヲ
五百圓以下ノ過料ニ處ス
-行政官廳又ハ總會若ハ總代會ニ對
シ不實ノ申立ヲ爲シ又ハ事實ヲ隱蔽
シタルトキ
二本法ニ依リ行政官廳ノ徵スル報告
ヲ差出サズ又ハ監査員ノ監査ヲ妨ゲ
其ノ他行政官廳ノ命令又ハ處分ニ從
ハザルトキ
三法令又ハ定款ニ違反シテ剩餘金ヲ
處分シタルトキ
四組合又ハ聯合會ノ目的ニ非ザル營
利事業ヲ爲シタルトキ
五第十六條ノ三十六ノ規定ニ基キテ
發スル勅令ニ依ル登記ヲ爲スコトヲ怠
リ又ハ不正ノ登記ヲ爲シタルトキ
六第十六條ノ三十七ノ規定ニ基キテ
發スル勅令ニ違反シタルトキ
附則
第一條本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之
ヲ定ム
第二條從前ノ規定又ハ之ニ基キテ發ス
ル命令ニ依リテ爲シタル處分、手續其
ノ他ノ行爲ハ本法中之ニ相當スル規定
アル場合ニ於テハ本法ニ依リテ之ヲ爲
シタルモノト看做ス此ノ場合ニ於テ自
動車交通事業財團登記簿ニ登記セラレ
タル事項ニ付變更アリタルトキハ登記
所ハ主務大臣ノ囑託ニ依リテ變更ノ登
記ヲ爲スベシ
第三條本法施行ノ際現ニ存スル商業組
合又ハ商業組合聯合會ニシテ從前ノ第一
條ノ自動車運輸事業又ハ從前ノ第十六
條ノ運送事業ノ事業者ノミヲ其ノ組合
員又ハ其ノ所屬ノ組合ノ組合員若ハ其ノ
所屬ノ聯合會ヲ組織スル組合ノ組合員ト
スルモノハ本法施行ノ日ニ於テ本法ニ
依ル自動車運送事業組合又ハ自動車運
送事業組合聯合會ト爲リタルモノトス
前項ノ場合ニ於テ登記其ノ他ニ關シ必
要ナル事項ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第四條本法施行前從前ノ規定ニ依リテ
處罰スベカリシ行爲ニ付テハ仍從前ノ
例ニ依ル
第五條小運送業法第一條中「鐵道、軌
道若ハ自動車運輸事業」ヲ「鐵道若ハ軌
道」ニ、「鐵道、軌道又ハ自動車運輸事
業」ヲ「鐵道又ハ軌道」ニ改ム
第六條陸上交通事業調整法第一條中
「自動車運輸事業」ヲ「旅客自動車運輸
事業」ニ改ム
第七條帝國鐵道會計法中左ノ通改正
ス
第三條中「又ハ自動車運輸事業」ヲ「、旅
客自動車運輸事業又ハ事業區間ヲ定ム
ル貨物自動車運送事業」ニ改ム
第七條中「及地方鐵道補助金」ヲ「、地方
鐵道補助金及自動車運送事業補助金」
二六人
第八條商工組合中央金庫法中左ノ通改
正ス
第一條中「及貿易組合聯合會」ヲ「、貿易
組合聯合會、自動車運送事業組合及自
動車運送事業組合聯合會」ニ改ム
第三條第一項中「貿易組合聯合會」ノ下
ニ「、自動車運送事業組合聯合會」ヲ加
ヘ同條第三項及第四項中「又ハ貿易組
合聯合會」ヲ「、貿易組合聯合會又ハ自
動車運送事業組合聯合會」ニ改ム
第七條及第二十九條中「又ハ貿易組合
聯合會」ヲ「、貿易組合聯合會、自動車
運送事業組合又ハ自動車運送事業組合
聯合會」ニ改ム
第二十七條中「及貿易組合」ヲ「、貿易組
合及自動車運送事業組合」ニ改ム
第二十八條中「貿易組合聯合會、」ノ下
ニ「自動車運送事業組合、自動車運送
事業組合聯合會、」ヲ加フ
第九條登錄稅法第十九條中「又ハ肥料
製造業組合」ヲ「、肥料製造業組合、自
動車運送事業組合又ハ自動車運送事業
組合聯合會」ニ、「又ハ重要肥料業統制
法」ヲ「、重要肥料業統制法又ハ自動車
交通事業法」ニ改ム
第十條印紙稅法第四條中「又ハ貿易組
合聯合會」ヲ「、貿易組合聯合會、自動
車運送事業組合又ハ自動車運送事業組
合聯合會」ニ改ム
第十一條特別法人稅中左ノ通改正ス
第二條中第七號ヲ第八號トシ第八號ヲ
第九號トシ第六號ノ次ニ左ノ一號ヲ加
フ
七自動車運送事業組合又ハ自動車
運送事業組合聯合會(所屬ノ組合
員、組合又ハ聯合會ヲシテ出資ヲ
爲サシメザルモノヲ除ク)
第六條中「及蠶絲共同施設組合」ヲ「、蠶
絲共同施設組合及自動車運送事業組
合」ニ改ム
〔國務大臣松野鶴平君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=59
-
060・松野鶴平
○國務大臣(松野鶴平君) 只今議題トナリ
マシタ自動車交通事業法中改正法律案提出
ノ理由ヲ申上ゲマス、自動車ニ依ツテ旅客
貨物ヲ運送スル事業ガ、產業上將又國民生
活上、極メテ重要ナ役割ヲ有シテ居リマス
コトハ、改メテ申上ゲルマデモナイ所デア
リマスガ、事變勃發以來、或ハ生產力擴充、
或ハ物價政策、更ニ又國防强化等ノ見地カ
ラ致シマシテ、一層其ノ重要性ヲ加ヘテ參
リマシテ、自動車運送事業、就中貨物自動
車運送事業ノ發達ヲ圖ルコトハ、目下ノ急
務デアルト信ズルノデアリマス、仍テ現行
自動車交通事業法ヲ一部改正致シマシテ、
自動車運送事業ノ健全ナル發達ヲ促進シタ
イト考ヘマシテ、本改正法律案ヲ提出シタ
次第デアリマス
本改正法律案ノ要點ニ付テ申上ゲマスル
ニ、第一ニ貨物運送事業ノ區分ヲ實情ニ合
フヤウニ改メタノデアリマス、次ニ自動車
運送事業組合ノ制度ヲ新ニ設ケマシテ、之
ニ依リ事業者ノ利益ノ增進竝ニ運賃輸送等
ノ適正ヲ圖ラシムルコトトシタノデアリマ
ス、第三ニハ自動車交通事業抵當ノ制度ヲ
擴張シテ、自動車運送事業ノ全般ニ及ボス
コトト致シマシタ、第四ニ貨物自動車ノ整
備ヲ圖ル爲、貨物自動車運送事業者ニ對シ
補助金ヲ交付シ得ルコトト致シタノデアリ
マス、以上申上ゲマシタル事項ノ外、現行
法ノ不備トスル諸點ニ付キ改正スルコトト
致シマシテ、此ノ改正法律案ヲ提出シタ次
第デアリマス、何卒御審議ノ上速ニ御協賛
アランコトヲ希望致ス次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=60
-
061・小山松壽
○議長(小山松壽君) 質疑ノ通告ガアリマ
ス、順次之ヲ許シマス-山田〓君
〔山田〓君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=61
-
062・山田清
○山田〓君 私ノ質問ハ出來ルダケ縮メマ
シテ、大體四ツニ纏メテ、其ノ要點ヲ御伺
致シタイト考ヘマス
第一點ハ、是ハ總理大臣若クハ企畫院總
裁カラ御答ヲ願ヒタイ、自動車事業ノ重要
性ニ鑑ミ、行政機構ノ統一ヲ爲ス考ガアル
カ、第二點ハ、是ハ鐵道大臣及ビ商工大臣兩
方面カラ御答ヲ願ヒタイ、自動車自給自足
ノ根本方針ニ付テデアリマス
〔議長退席、副議長著席〕
第三點ハ、是ハ商工大臣ニ御尋ヲスルト
共ニ、更ニ鐵道大臣カラ御答ガ願ヘルノデ
ハナイカト思フ、現在ノ國情ニ對シ自動車
事業ノ應急對策如何、第四點ハ、是ハ鐵道
大臣、本法案ニ依ル統制ハ商業組合統制カ
或ハ其ノ他ノ組合統制カ、其ノ運用ニ當ツ
テ官僚獨善ニ陷ラナイ確信ガアルカ、此ノ
四點デアリマス
自動車事業ハ只今鐵道大臣ヨリ御說明ニ
相成リマシタ通リ、國防上ノ點カラ、又產
業上ノ點カラ、運輸ノ各方面ノ點カラ見マ
シテ、營利事業デナイト云フコトハ、是ハ
ハツキリ致シテ居リマス、卽チ公益事業ト
シテ極メテ重要性ヲ持ツテ居ルノデアルカ
ラ。國家トシテハ是ガ發達ニハ保護助長ノ
政策ヲ執ルノガ本當デアル、然ルニ保護助
長政策ニ對シテハ甚ダ徹底シテ居ラナイ、
ノミナラズ今日マデ自動車事業ノ發達ニ關
シテハ、寧ロソレヲ阻碍スベキ幾多ノ惡イ
條件ノミガアツタ、例ヘバ本事業ノ主ナル
燃料、車輛其ノ他部分品等ハ、悉ク之ヲ輸
入ニ仰グノ現狀デアル、自動車國策ヲ樹立
シテ自給自足ヲ圖ルコトハ、極メテ是ハ困
難ナ仕事デアル、隨テ是ガ重要性ヲ考ヘテ
保護助長政策ヲ執ラネバナラナイガ、此ノ
方針ヲ確立シテ國策ヲ樹立スルニハ、ドウ
云フ觀點カラ考ヘテ見タラ宜シイカ、此ノ
點ニ於テ第一ニ考ヘルコトハ、現在ノ行政
ノ狀態デハ果シテドウデアルカ、洵ニ是ハ
區々雜多デアル、譬ヘテ申シマスルナラバ
自動車ノ製造事業ニ關シテハ商工省ガ扱ツ
テ居ル、交通其ノ他ノ取締ニ付テハ內務省
及ビ地方廳ガ扱ツテ居ル、稅制問題ハ勿論
大藏省デアル、運輸事業ノ監督ハ鐵道省デ
アル、殊ニ各府縣ノ警察ニ委任セラレテ
居ル所ノ運送事業ノ大部分ノ取締ニ於テ
ハ、取締偏重デアツテ、保護助長ハ殆ド
見ルベキモノガナイト云フ實情デアル、殊
ニ其ノ取締ノ細則ノ如キハ、各地方勝手バ
ラバラデアル、又稅金ノ如キモ、中央地
方ヲ通ジテ不當且ツ不公平デアルコトハ
贅言ヲ要シナイ、卽チアノ二万圓モ三万圓
モスル自動車デモ、使切ツタ古クナツタ二
三百圓ノ自動車デモ、等シク物件稅トシテ
馬力數ニ依ツテ之ヲ取扱フト云フヤウナコ
トハ、改制ノ根本ニ於テ不當且ツ不公平デ
アルト云フ證據デアル、更ニ又運轉手ニ對
スル取締ノ如キハ苛酷ヲ極メテ居ル、殊
運轉手試驗制度ノ問題ニ付テハ、必要ナラ
ザルコトヲ試驗シテ居ツテ、今囘事變ガ始
ツテ以來實ニ國家トシテハ大ナル損失ヲ與
ヘテ居ルコトハ、第七十三帝國議會ニ、當
議場ニ於テ私ガ議論ヲ致シタ、貴重ナル車
ヲ持ツテ行ツテ戰ヲヤツテ、快速部隊ノ運
轉手ガ砲彈ニ壹レル、外國ノ如キハ國民悉
ク運轉ガ出來ルガ、日本ハ運轉手試驗制度
ガ非常ニ嚴重デアルカラ中々運轉手ニナレ
ナイ、隨テ軍トシテハ兵隊トシテ應召シタ
者ヲ、極メテ短期間ニ養成スルノデアルカ
ラ、十分使ヘル車ヲ使フコトガ出來ナクテ
棄テテ行ツテ、敵軍ノ利用ニ任セルト云フ
コトハ、物資愛護ノ上カラ見テ、又國軍ノ
作戰用兵ノ上カラ考ヘテ見テ、運轉手ノ試
驗制度ノ改正ノ如キヲ、現狀ノ儘デ保護助
長ノ政策ヲ執ラナイト云フコトハ、國家國
防上大ナル影響ガアルト云フコトハ固ヨリ
明デアル(拍手)是ハ一ツノ例デアル、殊ニ
今次事變以來自動車燃料ハ、從來ノ五分ノ
一强ニ規正ヲ行ハレテ居ル、此ノ尊イ車ヲ
持ツテ居ツテモ、一往復致シマスルト、旣
ニ運行ガ出來ナクナルト云フヤウナ實情デ
アル、諸物資ハ益〓窮乏致シテ、此ノ儘デハ
自動車ハ國內ニ於テ既ニ死ニ瀕スルト云フ
實情ニ蓬著シテ居ルガ、只今政府ノ提案ニ
ナリマシタル自動車事業ニ付テ、保護助長
ト云フ細則ノ御話ガアリマシタガ、是ハ天
井カラ目藥ヲ垂レルヤウナモノデアツテ、
根本的ニ此ノ保護助長政策、國策ヲ樹立ス
ルト云フコトニ付テハ、深ク思ヲ致サネバ
ナラヌト痛感ヲ致シテ居ル次第デアル、今囘
提出ノ本法案ハ如上ノ所見ニ立ツテ根本的
ニ國策遂行ノ觀點カラドウ云フ狙ヒ所ヲ持
ツテ居ルノデアルカ、卽チ政府ハ速ニ自動
車事業ニ關スル行政機構ノ綜合統制ヲ單一
化シテ、是ガ完成ヲ期シテ、或ハ交通省ノ設
置ヲ速ニ實現スルカ、若シ已ムヲ得ズンバ
次善ノ策トシテ自動車局ヲ作ツテ、サウシ
テ是ガ根本的對策ヲ爲スコトガ急務デアル
ト思フガ、此ノ點ニ付テ行政機構ノ統一ヲ
爲ス考ガアルカドウカ、更ニ本法案ニ於テ、
只今申述ベマシタ私ノ考ヘテ居ル目的達成
ノ爲ニ、自動車關係全部ノ統制ヲ企圖スル
前提ト爲スベキデアルカドウカト云フコト
ヲ、是ハ鐵道大臣ニ御伺ヲ致ス次第デアリ
マス
第二點ハ、現在マデ日本デハ自動車ガ國
內ニ於テ自給自足ノ程度マデ製造能力ハナ
カツタ、殊ニ事變發生以來外國カラハ車ガ
來ナイ、而モ自動車ノ負フ任務ハ極メテ重要
デアル、此ノ場合ニ處シテ自動車ノ自給自
足ノ大方針ニ對シテ、製造方面ニ付テハド
ウ云フ抱負經綸ヲ持ツテ居ルカ、是ハ商工
大臣カラ御答ヲ願ヒタイノデアリマスガ、
第一ニハ規格ノ統一ノ必要ガアル、第二ニ
ハ澤山ノ良イ車ヲ十分國內ニ於テ製造スル
ノニハ現在ノ日本ノ國內ノ自動車製造會
社ノ方針デ宜イノデアルカドウカ、小會社
ガ分立シテ其ノ儘ヤツテ宜イノデアルカド
ウカ、規格ヲ統一スルト云フ點ニ付テハ、
國內ニ於テ散在スル所ノ各會社ヲ合同シテ、
一ツノ大ナル國策ノ會社ヲ樹立シテ、日本
ノ自動車ノ規格方法等ヲ、日本ノ國情ニ照
シタル日本國風ノ自動車ヲ確立スルコトガ
必要デアル、例ヘバ日本ノ國ハ如上ニ申上
ゲマシタ通リ、燃料資源ニ乏シク、資材ニ
乏シク、道路ハ狹隘デアル、殊ニ從來ノ實
績ニ徵シテ一·七人ダケガ平均ノ自動車ニ乘
ル人ノ數字デアル、デアリマスカラ、ソン
ナ箆棒ナデカイ車ヲ此ノ現狀ノ儘デ置クコ
トガ宜イデアルカドウカ、性能、機械其ノ
他ノ點ニ於テ無駄ヲ排除シテ、國情ニ卽シ
タル自動車ヲ確實ニ確保スル爲ニ此ノ儘デ
宜シイノデアルカドウカ、之ニ對スル根本
對策如何ト云フ問題デアリマス
第三ハ、現在ノ國情ニ於テ自動車事業ハ、
モウ是ハ死ニ瀕シテ居ル、モウ保護助長ノ
國策ヲ執ルニハ執ツテ居ルガ、是デハ死ヌ、
是ガ應急對策ハドウスル、例ヘバ燃料ガナ
イカラ薪炭自動車ヲ政府ノ奬勵ニ依ツテ九
千臺附ケタ、三百圓ノ補助金ヲ出シテ貰ウ
ク、併シ取付ケニ對シテハ千圓位掛ル、四
千万貫ノ薪炭ヲ必要トスル、此ノ薪炭ニ對
シテ農林省ハ配給ノ圓滑ヲ期スルト言ウタ
ガ、一向配給ノ圓滑ガナイ、薪炭自動車ノ
發生爐ヲ取付ケルト云フコトモ出來ナイ、
「カーバイト」ヲ奬勵シテモ「カーバイト」ノ
資源ガ出來ナイ、天然瓦斯モ亦出來ナイ、
斯ウ云フ狀態ニ對シテドウナルノデアルカ、
「ガソリン」ハ五分ノ一强ニ規正ヲサレテ、
一往復スレバモウ運輸ガ出來ナイ、稅金ハ從
來ノ儘ノ篦棒ニ高イ、而モ不當、不衡平デ
アル、取締ハ極メテ嚴重デ親心ガナイ、斯
ウ云フ狀態デアル、是デ一體ドウナルノデ
アルカ、此ノ點ニ付テ第一ニ應急對策トシ
テ薪炭瓦斯發生爐ノ補助金ヲ增額スル考ガ
アルカ、第二點ハ薪炭ノ圓滿ナル配給ヲ爲
ス確信ガアルカ、第三ハ「ガソリン」規正ヲ現
在ノ儘以上ニ規正シナイカ、是レ以上規正
スレバ死ヌガ、此ノ儘デ居ルカドウカ、若
シ規正ヲスルト云フノデアレバ、自動車全
體ヲモツト少イモノニシテ、今ノ儘デハ實
ニ立派ナ車ガ無駄ニ動イテ、一日ノ中一時
間カ二時間動ケバモウナクナツテシマツテ
動ケナクナルノデアルガ、之ヲドウスルノ
デアルカ、又「カーバイト」其ノ他ノ代用燃
料ノ保護助長ヲドウシテ行クノデアルカ、
運轉者試驗制度ニ付テ根本的ニドウスルノ
デアルカ、斯フ云フ問題ニ付テ現狀ニ卽シタ
ル所ノ應急對策ヲ爲サナケレバ、鐵道省御
示ノ國策ニ順應シタルモノハ、ソレダケデ
ハ到底出來得ナイト考ヘテ居ルガ、應急對
策ニ付テドウダ、斯ウ云フコトヲ承リタイ
第四點ハ、本法案ハ其ノ內容ハ主トシテ
貨物自動車事業ト旅客自動車ニ大別シテ、
特ニ組合ニ對スル所ノ規定ガ其ノ大部分デ
アルガ、是ガ運用ニ對シテ全國ノ自動車業者
ヲ壓迫シテ無用ノ統制ヲ期スルコトガナイ
カドウカ、此ノ運用ニ當ツテ如何ナル心構
ヘヲ持ツテ居ルカト云フコトヲ承リタイ、
從來ノ實績ニ徵シテ見マスルト、鐵道省ハ
一方ニハ監督權ヲ持チ、一方ニハ商賣ヲ營
業致シテ居ル、營業ト監督ト兩方面ヲ持ツ
テ居ル、デアリマスカラ從來ハ國內到ル處
ニ鐵道省ト業者ト摩擦軋轢ノ甚シイモノガ
アツテ、又現在千葉縣ノ一角ニアリツツア
ル、此ノ本法案ノ提出ニ當ツテ、全國業者
ハ監督權ト營業ヲ持ツ鐵道省ガ商工省カラ
一ツノ引繼ヲ以テ鐵道省デ統制シテ行クト
云フノデアルガ、ドウ云フ統制ノ方法ヲヤ
ラウトスルノデアルカ、商業組合ヲ中心ト
シテ統制スルノデアルカ、或ハ又從來旣設
ノ政治的組合ノ組合ヲモ其ノ中ニ入レテ統
制ヲシヨウトスルノデアルカ、更ニ又松野
鐵道大臣ハ能ク御承知ノ筈デアルガ、日本
通運株式會社ノ如ク半官半民ノ會社ヲ作ツ
テ、洵ニ方針ハ良イヤウデアリマスルガ、
其ノ重役ハ悉ク古手官吏ヲ連レテ來テ、官
僚獨善ヲヤツテ居ルガ、將來ノ組合統制ニ
當ツテ業者ノ極メテ心配致シテ居ル問題ハ、
又官僚獨善ヲ此ノ機會ニヤラントスル傾向
ガアルト心配致シテ居ルガ、苦勞人デアル
鐵道大臣ハ左樣ナコトヲシマイト考ヘテ居
リマスルガ、之ニ對スル肚ヲ打明ケテノ御
說明ヲ願フコトガ出來レバ結構デアル、其
ノ他詳細ノ問題ニ付テハ委員會ニ讓リマシ
テ、以上四點ヲ以テ私ノ質問ヲ終リマス(拍
手ノ
〔國務大臣松野鶴平君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=62
-
063・松野鶴平
○國務大臣(松野鶴平君) 山田君ノ質疑ニ
御答申上ゲマス、自動車運送業ガ極メテ重
要ナ役割ヲ持ツコトニナリマシテ、段々之ノ
統制發達ヲ助長シタイ、此ノ意味ニ於テ本改
正案ヲ提出シマシタヤウナ趣意デアリマス、
先ヅ第一ニ組合法デアリマスガ、現在御承
知ノ通リ商工省ニ於ケル商業組合法ニ依ツ
テ組合ガ認可サレテ居ルノデアリマス、今度
本法ヲ提出致シマス當時ニ於キマシテ、關
係法律デアリマス爲ニ、商工省ノ諒解ノ下ニ
將來ハ本法案ノ下ニ於ケル所謂鐵道省關係
ノ組合ニ依ツテ之ヲ監督スル、今マデ商工
省ニアツタ組合ハ之ヲ認メマスガ、之ヲ監
督スルノモ鐵道省デアリマシテ、隨テ將來
ハ鐵道省デ統一シタル認可ヲスル、斯ウ云フ
コトニナリマシテ、是ハ一面カラ申シマス
ト所謂機構改革ハ致シマセヌケレドモ、實
際ノ運用ノ上ニ於キマシテ機構改革ト同樣
ナ意味ニ於ケル效果ヲ擧ゲル、斯ウ云フコ
トノ出來ルマア第一步ニ入ツタ、斯ウ考ヘ
テ居リマス
ソレカラ此ノ組合ヲ監督スルニ對シテ
モ、統制、卽チ監督上ノ統制、要スルニ監
督ヲ官僚的ニヤルカドウカ、斯ウ云フ意味
デアリマスガ、是ハ主トシテ自治的ニヤリ
マシテ、決シテ組合ヲ壓迫シタリ何カシナ
イヤウニ、十分ノ監督ノ下ニ自然ニ自治的
ニ組合ノ發達スルガ如ク指導シタイト考ヘ
テ居ル次第デアリマス
ソレカラ色々ノ意味ニ於キマシテ目下ノ
燃料ノ不足其ノ他カラ申シマシテ、地方廳
ニ於キマシテ、或ハ燃料問題カラ統制制限
ニ對シマシテ多少ノ手心ヲ加ヘテ居ツテ、
業者ニ對シテ不便ヲ與ヘテ居タカモ分ラナ
イト考ヘマスケレドモ、斯ウ云フコトハ、
卽チ組合ヲ作ラセルニ致シマシテモ、地形
的ニ成ベク無理ノナイヤウニ、サウシテ斯
ウ云フ問題ニ對シマシテハ出來ルダケ無理
ヲ生ゼナイヤウニ指導シテ行キタイト考ヘ
テ居ル次第デアリマス(拍手)
〔政府委員加藤鐐五郞君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=63
-
064・加藤鐐五郎
○政府委員(加藤鐐五郞君) 山田君ヨリ自
動車ニ對シテモ自給自足ノ方針ヲ執ラナケ
レバナラヌガ、政府ハドウ考ヘルカト云フ
御質疑ノヤウデアツタト思ヒマス、自動車
ノ政策ハ山田君ノ御說ノ如ク自給自足ノ方
針ヲ執ラナケレバナラヌノデアリマシテ、
先年政府ハ「トヨタ」、日產ノ兩會社ヲ許可會
社ト致シマシテ、國家ガ御承知ノ如ク之ニ
多大ノ援助、助力ヲ致シテ居ルノデゴザイ
マス、今後ト雖モ此ノ方針ニ依リマシテ、
成ベク外國車ヲ。入レナイヤウニ、只今モ入
ツテ居リマセヌガ、今後ト雖モ內國產ヲ以
テ補フヤウニ努メタイト思ウテ居ル次第デ
ゴザイマス、而シテ、山田君ハ外ノ許可シ
ナイ弱小ノ會社ガアルガ、之ヲ統一スル考
ハナイカト云フ御質疑デアツタノデゴザイ
マスガ、政府ト致シマシテ出來ルダケ之ヲ
締制スルヤウニ目下考究致シツツアルノデ
ゴザイマス
其ノ次ニ山田君ハ小型自動車ノコトニ付
テ「ガソリン」節約ノ今日小型自動車ヲ普及
セシムル方ガ宜イデハナイカト云フヤウナ
御質疑デアリマシタガ、固ヨリ私共モ左樣
ニ存ズルノデゴザイマスルガ、只今自動車
政策ノ使命ハ、單リ交通ト云フコトノミナ
ラズ、軍事上重要ナル使命ヲ持ツテ居リマ
スルガ故ニ、小型自動車ノ方ニノミ全力ヲ
注グト云フ譯ニハ參ラナイノデゴザイマス
ルガ、併シナガラ平時ニナリマスレバ、當
然サウ云フ方ニモ努力シナケレバナラヌノ
デゴザイマシテ、商工省ニ於キマシテモサ
ウ云フ方面ニ付テ試作ヲ致シテ居リマシテ、
〓究モ相當出來テ居ルコトデゴザイマス、
又商工省內ニハ自動車技術委員會ナルモノ
ガ出來テ、サウ云フ方面ノ考究モ只今致シ
ツツアルヤウナ次第デゴザイマス
其ノ次ニ薪炭瓦斯發生爐ヲ附ケルコトニ
付テノ御質問ガアツタヤウデゴザイマスガ、
代用燃料ヲ使用スル今日ニ於キマシテ、殊
ニ薪炭瓦斯發生爐ヲ附ケマスルコトハ必要
デアルノデアリマシテ、政府ト致シマシテ
ハ來年度ノ豫算、只今提出致シマシタル豫
算ニ於テモ奬勵金トシテ二百九十餘万圓ヲ
計上致シテ御協賛ヲ仰イダヤウナ次第デゴ
ザイマス、今後ト雖モ山田君ノ御說ノ如ク
一層此ノ方面ハ努力ヲ致シタイト存ズル次
第デゴザイマス(拍手)
〔政府委員竹內可吉君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=64
-
065・竹内可吉
○政府委員(竹內可吉君) 自動車ノ行政機
構改革ニ付テノ御尋ニ御答申上ゲマス、自
動車ニ關スル行政ガ一一二一ノ省ニ跨ツテ居リ
マスコトハ、自動車事業ノ發達、又自動車
製造事業ノ進行上ニモ不便ナコトデアリマ
シテ、隨テ自動車ニ關係ノアリマスル行政
ヲ整備統一スルト云フコトノ必要デアリマス
ルコトハ、全ク只今御述ニナツタ如クデゴザ
イマス、之ニハ自動車事業ノ保護助長ノ觀點
カラ、現在ノ機構ヲ檢討スル必要ガアルト
考ヘテ居ルフデゴザイマシテ、政府ニ於キマ
シテモ只今〓究中デゴザイマスガ、交通省ノ
設置ト云フヤウナコトニ付キマシテハ、今後
尙ホ十分愼重ニ〓究ヲシテ參リタイト思ヒ
マス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=65
-
066・田子一民
○副議長(田子一民君) 小串〓一君
〔小串〓一君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=66
-
067・小串清一
○小串〓一君 只今上程中ノ自動車交通業
法中改正法律案ニ付キマシテ二三ノ質疑ヲ
致シタイト思ヒマスガ、專門家ノ山田君ガ
只今自動車業全般ニ付テ御質問ガアリマシ
タノデ、私ハ本法案ニ直接關係ノアル問題
ニ付テ御尋ヲシテ見タイト思フノデアリマ
ス
自動車ノ交通事業ガ此ノ事變ニ際シテ如
何ニ重大デアルカト云フコトハ、只今大臣
ノ御說明ニモアツタヤウニ、サウシテ其ノ
運送量竝ニ運賃ガ國有鐵道ニ匹敵スル點、
又貨物自動車ガ國防上重大ノ使命ヲ有スル
點ニ見テモ、論ヲ俟タナイノデアリマスガ、
而モ此ノ貨物自動車ノ問題ニ付キマシテハ、
最近ニ是ガ不備ノ爲ニ諸君モ御記憶ノ重大
ナ問題ガ起ツテ居リマス、卽チ先般大阪、
神戶ヲ始メ東京其ノ他ノ都市ニ米穀ノ不足
ヲ來シ、危機一髮ノ狀態ニナツタ時ニ、此
ノ配給機構ノ不備ガ主タル原因トシテ、貨
物自動車ガ思フヤウニ利用ガ出來ナカツタ
コトガ非常ナ缺陷デアツタノデアリマス、
事變以來自動車ハ多數徵發セラレマシテ、
現在殘存ノ自動車ニ付キマシハ、其ノ營業
ガ亂脈無統制ノ狀態デアル、貸切自動車運
送事業、就中「トラック」業ニ對シテハ、ドウシ
テモ此ノ法案ノ如ク特ニ之ヲ取上ゲテ國家
統制ヲ布カレタト云フコトハ是ハ時弊ヲ
匡救スル上ニ於テ適當ナルモノデアルト思
フノデアリマス、併シナガラ本法ニ於テ規
定セラレタ自動車運送事業組合及ビ聯合會
ハ政府ノ認メマスル一定ノ地域內ニ於テ、
又其ノ業種ニ於テ、命令ヲ以テ加入ヲ强行
スル、卽チ强制加入ノ制度デアリマス、斯
ル統制ガ現下ノ戰時體制ニ於テ、各種ノ事
業ニ於テ見ルガ如ク、强度ノ官治統制ニ陷
ツテ、民衆ヲ强壓シ、其ノ結果ハ却テ事業
ノ發達ヲ害シ、能率ヲ減ズルノミナラズ、
失業者ヲ增加スルガ如キ弊害ガ伴ツテ居ル
ノデアリマス、昨年ノ議會ニ小運送業及ビ
日本通運株式會社法ノ實施ニ付テ、此ノ議
場ニ於テ深刻ナ御質疑ガアツタヤウニ考ヘ
テ居リマスガ、兎ニ角此ノ統制ニ對シテハ、
表面政府ハ手ヲ下サナクテモ、政府ト一體
ニアル所ノ大ナル會社ガ小運送業者ヲ壓迫
シテ、サウシテ是等ガ非常ニ苦境ニ立ツテ
居ルト云フヤウナ不平ヲ能ク聞クノデアリ
マス、是ト同ジヤウナヤリ口デ此ノ運送事
業組合ヲ通シテ官治統制ガ自動車事業ニ加
ヘラレルヾサウシテ資本主義「トラスト」ノ
强壓ト、是等業界ニ對シテ鐵道省ノ古イ人
達ガ澤山入リ込ンデ來ルノヂヤナイカト云
フヤウナコトヲ非常ニ業者ハ虞レテ居ルノ
デアリマス、只今大臣ノ御答辯ニ依ツテ、
此ノ點ニ付テハ非常ニ大臣ハ苦勞ヲシテ居
ラレテ、ハツキリト御答辯ガアツタコトヲ私
ハ非常ニ感謝シテ居ル者デアリマスガ、兎ニ
角戰時體制ニ於テ計畫經濟ノ上カラ、有ユル
產業ガ統制ヲセラレ、其ノ能率ヲ進メ、生產力
ノ擴充ヲ圖ルベキデアリマスガ、其ノ統制
ハ地方々々ノ實情ニ卽シテ當業者ノ自治ヲ
助長シ、所謂流行言葉デアル所ノ官僚獨善
ノ弊ヲ除カナケレバ相成ラヌト存ジマス、
此ノ自動車組合ニ付キマシテハ、昭和十三
年ノ暮頃カラ、所謂「ガソリン」ノ消費規正ノ
强化ニ伴フ所ノ對策トシテ、鐵道省ノ發シ
タル通牒ニ基イテ、各府縣ハ積極的ニ企業
ノ合同ヲ慫慂シ、現ニソレ以來各地ニ自動
車運輸業ノ合同ガ行ハレテ居リマス、サウ
シテ是等ノ合同及ビ組合ニ於テ頗ル佳良ナ
ル成績ヲ擧ゲテ居ルモノモアリマスケレド
モ、又ソレト反對ノ事實ガ非常ニアル、殊
ニ此ノ大ナル資本ヲ背景トシテ各地ノ合同
運送業者ヲ巧ニ利用シ、「トラック」業ノ吸收
合併ヲシヨウトシテ、現ニ只今大阪、神戶、
京都、名古屋等ニ於テハ旣ニ此ノ「トラストㄴ
ノ魔手ガ實行ニ移ツテ居ル、東京ニ於テモ
此ノ大規模ノ吸收合併工作ガ只今計畫中デ
アルト云フコトデアリマス、無論此ノ大都
市ニ於テ斯樣ナ大會社ノ出來ルコト、若、
「トラスト」的大企業ノ生ズルコトヲ私ハ
絕對ニ反對スルモノデハアリマセヌケレド
モ、政府ヲ背景トシテ斯樣ナ問題ガ起ツテ
來ルト云フコトニ付テハ餘程考ヘナク
チヤナラヌ、殊ニ其ノ役員ガ舊鐵道官
吏デアツタ場合ニハ、先刻御指摘ニナツタ
ヤウニ、營業ト監督トヲ混同スルト云フ非
難ハ免レナイダラウト思フノデアリマス、
又「トラック」業ハ元來必ズシモ大企業制ヲ採
ル必要ハナイト思フノデアリマス、寧ロ其
ノ組織ハ中小企業ヲ以テ經營スルコトガ能
率增進ノ上ニ非常ニ效果ガアル、サウシテ
又斯ル方法ニ依ツテ民間ノ業者ノ生活ガ此
ノ戰時ニ於テ、殊ニ最モ經濟難ト稱セラル
ル此ノ業態ニ對シテ安定シ得ラレルノデハ
ナイカ、一體此ノ吸收合併ノ問題ニ付テハ
莫大ナ權利金ヲ計上シテ、サウシテ自由經
濟時代ノ獨占的企業化ヲ目標トスルヤウナ
狀態デ、サウシテソレガ爲ニ合同會社ノ內
容ガ不健全ニナリ、買收ニ應ジタル業者ヲ
救濟スル爲ニモナラナイ、何トナレバ營業
權ハ會社ノ架空ナル資產トシテ其ノ會社ノ
經營ニ重壓ヲ加ヘルコトニナリ、又買收ニ
應ジタ業者ハ所得稅、臨時利得稅ヲ課セラ
レテ、結局虻蜂取ラズニナルノデアルト云
フコトガ、此ノ大企業ニ對スル非常ナ缺陷
デハナイカ、故ニ私ハ中小組合ヲ助長シテ、
サウシテ又今大臣ノ仰セラレタヤウナ風
ニ、實情ニ卽シテ官治ノ弊害ヲ改メ、何處
マデモ自治的ニヤツテ貰ヒタイ、先刻大臣
ハアア云フ御答辯ヲナサイマシタケレドモ、前
内閣以來ノ鐵道ノ方針ハ、一ツノ大會社デ
之ヲ押ヘテ進ンデ行クト云フ方針ガ長ク續
イテ居ツタノデアリマスカラ、私ハ此ノ點
更ニモウ一應御考慮ヲ煩ハシタイト云フノ
ガ私ノ質疑ノ第一點デアリマス
次ニ自動車業ニ對シマシテハ、先刻モ申シ
タ通リニ商業組合ノ設立ガ積極的ニ出來上
ツテ、今日デハ此ノ六大都市ヲ始メトシマシ
テ全國ニ多數ノ組合ガ出來、此ノ組合ノ有ス
ル車輛ハ、全車輌數ノ半分ニモ及ンデ居ツ
テ、著々國策協力ノ態勢ヲ整ヘテ居ル、然
ルニ今囘ハ此ノ商業組合ヲ改組シテ、之ヲ
自動車運送組合ニ變更シ、其ノ變更シタト
云フコトハ、卽チ單ナル名稱ノ變更デハナ
クシテ、實際ハ商工省ノ管轄ヲ離レテ鐵道
省ニ入ツタノデアリマスガ、此ノ商工省ヨ
リ鐵道省ヘ移管シタ方法ガ全部デナクシテ、
卽チ商業組合ノ方面ニ最モ商工省トシテ指
導若クハ監督ヲシテ居ツタ、卽チ、資材ノ
配給「ガソリン」「タイヤ」「メーター」其ノ
他ノ物資ノ割當及ビ斡旋等ハ、依然トシテ
商工省ガ之ヲ扱ツテ居ル、然ル時ニ此ノ自
動車運送組合ハ前ニ商業組合トシテ、非常
ニ商工省ノ御世話ニナツテ居ツタコトガア
ツテ、業者ハ二重ノ監督ヲ受ケル、今マデ
大部分ガ一ツノ舅ヲ持ツテ居ツタノガ、今
度ハ二ツノ舅ヲ持ツテ行クト云フコトニナ
ルカラ、自然業務ノ澁滯ヲ免レズ、敏速ヲ
缺クト云フ缺點ガアルノデハナイカ、一體
本法ノ制定ニ當ツテ、兩省ニ於テ意見ガ對
立シテ、結局商工省ガ鐵道省ニ讓步シテ移
管シタトカ云フヤウナ噂ガアリマスガ、既
ニ斯ウナツタ以上-自動車商業組合ハ元
ハ任意ニ設立シタノデハナクテ、政府ノ政
策遂行上之ヲ作レト云フコトデ、漸ク組織
ガ出來上ツテ、將ニ其ノ運用ヲ整備シヨウ
トスル時ニ、又再ビ政府ガ方針ヲ變へタト
云フコトニ付テハ、當業者ハ多大ノ犧牲、
迷惑ヲ餘儀ナクサレテ居ルト思フノデアリ
マス、其ノ理由トシテハ、商業組合ハ經濟
組合デアルカラ、統制ニ無力デアル、故事
變更スルノダト云フコトデアルガ、私ハ若
シソコマデ氣ガ付イテ兩省ノ話ガ付イタノ
デアルナラバ、先刻山田君ノ言ハレタヤウ
二、鐵道省デモ構ハナイト思フ、鐵道省ガ
モツト徹底的ニ、此ノ自動車組合ノ有ユル
問題ヲ扱フヤウニ、卽チ一元的ニ之ヲ爲ス
ベキ理由ガアルト思フ、是ガ私ノ重大ナル
心配ノ點デアリマス、詰リ今マデヨリモ却
テ業者ガ迷惑ヲ感ズルヤウニナツテハナラ
又、故ニ私ハ之ヲ一元的ニ統制スルコトヲ
特ニ希望スル者デアリマスガ、政府ハドウ
云フ御考デアリマスカ、是ガ第二デアリマ
ス
次ニ自動車ノ組合、卽チ自動車ノ統制
上一昨年來各府縣ニ於テ自動車業者ヲ企
業合同セシメル爲ニ、政府ノ方針トシテ各
府縣ノ地方長官ガ、警察署長ニ依ツテ是等ノ
業者ヲ集メテ、此ノ企業合同ヲ强ヒタ實例
ニ對シテ、一言御尋ヲシヨウト思フノデア
リマス、自動車ノ業態ガ、今日ノヤウニ資
材モ不足シ、燃料モ不足スル場合ニ、適當
ニ是ガ合同ヲ致シマシテ、資本ヲ合同シ、
企業ヲ合同シテ、サウシテ自分ノ無益ナ消
費ヲ防ギ、オ互ニ助合フト云フコトハ、全
ク其ノ通リデアリマスガ、而モ之ヲ各府縣
區々ノ方法ニ依ツテ、此ノ合同ヲ强制シタ
事實ハ、今回鐵道省ニ移管サレテカラ、
殊ニ私ハ鐵道當局ニ御考ヲ願ハナケレバナ
ラヌト存ジマシテ、玆ニ私ノ所ニ報告シテ
來タ二三ノ例ヲ申上ゲテ見ヨウト思ヒマス、
某縣ノ郡部デハ警察署長ガ當業者ヲ招集シ
テ、一警察署管內一會社ト云フコトニ統一ス
ベキ方針ヲ示シテ、卽時參加ノ調印ヲ求メ、
之ニ應ゼザル者ニ對シテハ、國策ノ違反者ト
稱シテ、揮發油配給量ノ削減、或ハ營業免
許ノ取消等ノ威嚇的言辭ヲ弄シテ、營業ニ
關シテハ警察ニ絕對ノ權利ヲ握ラレテ居ル
弱キ當業者ハ、何レモ泣寢入リ的ニ之ニ應
ジタト云フヤウナコトガアル、又他ノ某縣
デハ、同樣ノ手段ヲ用ヒテ合同ヲ强要シ、
現實ニ揮發油ノ配給量ヲ、其ノ命令ニ應ゼ
ザル者ニ對シテハ、三割方削減ヲシ、或ハ
免許更新ノ手續ヲ拒ンダト云ツタヤウナ例
ガアル、其ノ他斯ウ云フ報〓ガ非常ニ各地
カラ來テ居リマス、今後此ノ自動車運送業
統制法ニ依ツテ鐵道省ガ統制スルト共ニ、
各地方廳ニ向ツテソレノ〓企業ノ合同ヲ進
メラレルノデアリマセウガ、是ハ先刻モ大
臣ノ言ハレタ通リ餘程考ヘテ、大都市ノ如
キハ相當大キイ合同ガ出來テモ宜シイノデ
アルガ、サモナイ地方ニ於テハ、却テ其ノ
爲ニ非常ナ混亂ヲ來シテ居ル事實ガアル、
卽チ山間部ニ於ケル實情ヲ考慮セズシテ、
地域的ノ合同ヲ爲サシメタガ爲ニ、各部落
ニ點在シテ、其ノ部落ノ需要ニ應ジテ發達
シテ來タ自動車ガ、其ノ合同ノ結果、其ノ
土地ノ中心ノ町ニ集ツテシマツテ、荷主ガ
非常ナ不便ヲ感ジテ居ルト云フ地方ガア
ル、私ガ特ニ其ノ場所ヲ言ハナイノハ、少
シ事情ガアツテ、其ノ處ヲ言ハヌノデアリ
マスルガ、其ノ次ニ又集約ノ結果事業ガ獨
占的トナツテ、運賃ハ却テ非常ニ高クナツ
テ、サウシテ又營利會社デアルカラ、有利ナ
運送ニハ車ヲ集中スルケレドモ、部落ノ地
方ノ今マデ之ヲ利用シテ居ツタ者ハ、殆ド
此ノ利用ガ出來ナイ、假ニ自動車ヲ賴ミニ
行ク爲ニモ、二里モ三里モ自轉車デ行カナ
ケレバ「トラック」ガ見付カラナイト云フ所ガ
アルノデアリマス、又村落ニアル自動車ガ
中心ノ町ニ集リマスガ爲ニ、村落ノ財政、
卽チ小サナ町村ニ於テハ、其ノ負擔ノ稅其
ノ他ガナクナツテシマツテ、其ノ村デサウ
云フコトノ爲ニ困ツテ居ル、或ハ又山間地
方ニ於ケル所ノ「トラック」運送ト云フモノ
ハ、從來カラ往復運送デアツタモノガ、此
ノ合同ノ結果トシテ片々ノミノ運送ニナツ
テ居ル、或ハ又企業合同ノ斯ウ云フ場合ニ
際シテハ、往々ニシテ一部搾取ノ策謀ヤ、
或ハ資本家ノ株式ノ買收ト云フヤウナコト
ガ行ハレテ、ソレガ爲ニ失業者ガ非常ニ出
來テ、旣存ノ小サイ業者ノ生活ヲ脅スト云
フヤウナ實例ガ今日アルノデアリマス、以
上ノヤウナ弊害ハ、卽チ此ノ取締官憲ガ能
ク其ノ事情ヲ明ニセズシテ、唯中央ノ統制
ト云フ話ヲ聞イテ、直チニ實情ヲ無視シタ
机上計畫ニ依ツテ、合同企業ノ結成ヲ强行
スルト云フコトノ爲ニ、斯ウ云ツタヤウ
ナ弊害ガ澤山ニアツタト思フノデアリマス、
是等ノ點ニ付テハ、今回ノ此ノ法令改正ニ
對シテ最モ御留意ニナリマシテ、サウシテ
適當ニ之ヲ釐革訂正ヲシテ貰ヒタイ、而モ
此ノ事ハ元來鐵道省ト申シマスルヨリモ、
內務省ノ仕事デアリマスガ、其ノ主管デア
ル鐵道省ニ於テ十分御注意ニナリ、又內務
省モ私ノ此ノ質疑ニ對シテ御考慮ヲ仰ギタ
イト思フノデアリマス
ソレカラ次ハ先刻御話ノ、ヤハリ自動車
運送事業ニ一番關係ノアルノハ燃料ノ問題
デアリマスガ、此ノ燃料ノ問題ハ、目下代
用燃料ニ對シテ當局モ非常ナ苦心ヲ拂ツテ
居ラレルケレドモ、而モ木炭モ十分ニナイ、
薪モ思フヤウニ集ラナイ、ソレデ其ノ燃料
資源ノ缺乏ト云フコトガ、此ノ業態ヲ非常
ナ苦況ニ陷レルノミナラズ、卽チ生產力擴
充ノ目的ニ最モ大害ヲ持ツテ居ルノデアリ
マスカラ、今後燃料ノ資源ノ擴張ニ付テハ、
國家ハ今ノヤウナバラノ〓ノ考デハナク、
統一アル方針ニ依ツテ、十分ニ此ノ資源ヲ
培養セナケレバナラヌト同時ニ、我國ニ於
テ最モ乏シイ所ノ「ガソリン」ニ對シテハ、更
ニ其ノ利用ト節約ヲ考へテ貰ハナケレバナ
ルマイト思フ、現在ハ東京デモサウデアリマ
スガ、辻待ノ自動車ノ如キハ、殆ド遠距離
ノ御客ハ之ヲ斷ル者ガ多イ、サウシテ又貨
物自動車ノ如キモ、有利ナ仕事ナラバ引受
ケルト云フヤウナ風デ、殆ド所謂公益事業
トシテノ任務ヲ果シテ居ナイヤウナコトガ
澤山ニアル、又同時ニ盛ニ闇取引ガ行ハレ
テ居ル、本法ノ實施ニ當ツテハ、特ニ是等
ノ點ニ御注意ニナランコトヲ希望スルノデ
アリマス、歐羅巴開戰以來、英吉利、佛蘭
西、獨逸等ハ、我國ニ比ベテ石油ノ供給ガ
更ニ潤澤デアルノデアリマスケレドモ、而
モ强度ノ規正ヲ斷行シテ、現ニ今ハ自家用
自動車ハ全部配給ヲ止メテ居ルト云フヤウ
ナコトヲ聞イテ居ルノデアリマス、我國デ
モサウ云フコトヲ望ム譯デハアリマセヌケ
レドモ、此ノ燃料ノ利用ヲ大イニ圖ルト共
ニ、戰爭ニドウシテモナクテハナラヌ「ガ
ソリン」ノ節約ノ爲ニハ、政府ニ於テモ更ニ
思ヲ致サレナケレバナラヌノデハナイカ、
此ノ點ニ付テモ御考ヲ承ツテ見タイ
尙ホ次ハ今回ノ法令ニ依ツテ、卽チ强制
監督ヲ爲ス結果トシテ、從來ノ補助制度ヲ
擴張シテ、車體ニ對シ或ル規格ノモノニ補
助ヲ與ヘル外ニ、此ノ統制事務費用ノ爲ニ、
其ノ半額ヲ補助セラルルト云フコトデアリ
マスガ、斯ウ云ツタ補助ハ、ヤハリ大キイ
會社ニ利用セラレテ、中小ノ統制企業者ニ
ハドウシテモ均霑ノ割合ガ少イト云フノガ
實際デアリマスガ、此ノ戰時ノ重要產業ニ從
事スル場合デアリマスカラ、小サイモノニ
對シテ、特ニ其ノ補助ノ點ニ付テモ御注意
ヲ十分ニ御拂ヒニナリ、サウシテ又都市ト
地方トノ業態ヲ顧ミテ、寛嚴宜シキヲ得ル
ヤウニ願ヒタイノデアリマス
以上五點ニ付テ、意見ト申シマスカ、希
望ト申シマスカヲ申上ゲテ、當局ノ善處ヲ
促シ、且ツ御質問ヲ致シタ次第デアリマス
(拍手)
〔國務大臣松野鶴平君登壇〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=67
-
068・松野鶴平
○國務大臣(松野鶴平君) 小串君ノ御質疑
ニ對シテ御答致シマス、小串君ハ能ク御諒
ご
解下サツテ居ルト思ヒマスガ、大體御意見
トシテ承ツテ見マスト、要スルニ新シイ法
律ガ出テ、總テノ事業ガ統制ニナル場合ハ、
殆ド民業ヲ壓迫シテシマフデハナイカ、斯
ウ云フコトヲ、根本的ニ統制ト云フ問題ニ
對シテ、御心配ニナツテ居ルガ如クニ大體
ニ於テ感ジマス、ソレデ今囘ノコトハ、成
ベク自治的ニ組合ヲ統制シヨウト云フ意味
デアリマシテ、決シテ强制的ノ意味ニ於テ
組合ヲ拵ヘサセル斯ウ云フ意味デハナイ
ノデアリマス、其ノ事ハ旣ニ御承知ノ通リ
デアリマス
次ニ商業組合ガ現ニアルニ拘ラズ、之ヲ
又更ニ本改正法律案ニ依ツテ、鐵道省ノ方
ニ拵ヘルコトハドウカ、斯ウ云フコトデア
リマスガ、是ハ小串君モ御承知ノ通リニ、
今度ノ改正案ガ成立致シマスト、現在商工
省ノ方ニアル商業組合ハ、其ノ儘鐵道省ニ持
ツテ來マスノデ、別ニ商工省ノ方ニ是ガ殘
ル譯デハナイノデアリマス、サウシテ商業
組合トシテ、今マデ極メテ健全ニ發達シテ
居ツタニ拘ラズ、ソレヲ鐵道省ニ持ツテ來
テ統一スルコトニ依ツテ、其ノ鐵道省ノ統
一セル監督權ノ下ニ於テ、又何カ業者ヲ壓
迫スルヤウナ感ジヲ與ヘハシナイカ、斯ウ
云フ點モ、私ノ聽ク所デハ御不安ノヤウニ
考ヘマシタガ、今囘ノ改正案ニ依ツテ、商
工省ノ方ノ商業組合ヲ鐵道省ノ方ニ一元化
サレマスガ、是ハ兩省間ノ諒解ノ下ニ、其ノ
運用ノ上ニ於テ、所謂機構改革ノ一助トモ
ナルベク一新紀元ヲ開イタノデアリマシテ、
商工省カラ之ヲ鐵道省ニ移シタ方ガ、寧ロ
總テノ點カラ考ヘテ宜カラウ、斯ウ云フ意
味ニ於テ、舊來アリマシタ商業組合ヲ今囘
ノ改正法律案ニ依ツテ鐵道省ノ方ニ移ス、
斯ウ云フコトニナリマシタノデアリマスカ
ラ、此ノ點ハ、商業組合トシテハ現在營業
シテ居ル時ヨリモ、寧ロヨリ良キ諒解ノ下
ニ業務ノ統制ガ付ク、斯ウ云フ意味ニ於テ
御安心下サツテ差支ナイト考ヘマス、
ソレカラ今マデアリマス所ノ「バス」トカ、
〓トラック」、斯ウ云フモノヲ過去ニ於テ合
同スル場合ニ、業者ハ如何ニモ所謂監督權
ノ下ニ壓迫ヲ受ケテ、サウシテ其ノ本意ナ
イ點マデモ仕方ナク之ニ同意シタ、斯ウ云
フ風ノコトガ始終感ゼラレルカラ、斯ウ云
フコトニ對シテハ十分ニ當局トシテモ考ヘナ
ケレバナラヌノデハナイカ、斯ウ云フ御趣
旨ト拜聽致シマシタガ、此ノ點モ極メテ御
尤モダト思ヒマス、サウ云フ事ガ假ニアツ
タト致シマスレバ、サウ云フコトノナイヤ
ウニ十分ニ監督シナケレバナラヌ譯デアリ
マス、唯合同其ノモノハ、何トシマシテモ、
經濟的ノ點カラ考ヘマシテモ、或ハ經營上
ノ點カラ考ヘマシテモ、監督ノ上ニ於キマ
シテモ、合同其ノモノハ適當ニ指導シテ行
カナケレバナラヌ、斯ウ考ヘマスケレドモ、
此ノ事アル爲ニ、業者ガ所謂自分ノ業ヲ奪
ハレルガ如キ壓迫ヲ感ズルヤウナコトハ
是ハ斷ジテ致スベキモノデハナイ、斯ウ云
フ意味カラ考ヘマシテ、此ノ點ニ付キマシ
テハ、所謂監督行政ノ上カラ、十分ニ注意
ヲ拂フベキモノダト考ヘテ居リマス
次ニ商工省監督ノ下ノ商業組合デアツタ
時分ハ、自動車ノ資材、卽チ「タイヤ」ノ如キ
モノハ、自然ニ便利好ク扱フコトガ出來タ
ケレドモ、今度鐵道省ニ移サレルト、サウ
云フコトニ對シテ不便ナコトニナルノデハ
ナイカ、斯ウ云フ御懸念モアルヤウニ考ヘ
マスガ、監督官廳タル鐵道省ト致シマシテ
ハ、物資ノ配給關係ニ付キマシテハ、能ク
商工省ト連絡ヲ取リマシテ、斯ウ云フ自然
ニ出來マシタ組合デ、成ベク圓滑ニ取扱フ
コトノ出來ルヤウニ致シタイト考ヘテ居リ
マス、大體以上ヲ以テ御答ト致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=68
-
069・田子一民
○副議長(田子一民君) 是ニテ質疑ハ終了
致シマシタ、本案ノ審査ヲ付託スベキ委員
ノ選擧ニ付テ御諮リ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=69
-
070・服部崎市
○服部崎市君 本案ハ政府提出、金華山軌
道株式會社及朝倉軌道株式會社所屬軌道ノ
經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關ス
ル法律案委員ニ併セ付託セラレンコトヲ望
ミマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=70
-
071・田子一民
○副議長(田子一民君) 服部君ノ動議ニ御
異議アリマセヌカ
(「異議ナシ」ト呼フ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=71
-
072・田子一民
○副議長(田子一民君) 御異議ナシト認メ
マス、仍テ動議ノ如ク決シマシタ、是ニテ
議事日程ハ議了致シマシタ、次會ノ議事日
程ハ公報ヲ以テ通知致シマス、本日ハ是ニ
テ散會致シマス
午後四時二十八分散會
衆議院議事速記錄第十五號中
正誤
頁段行誤正
三一六二七二千六百万圓一千六百万圓
衆議院議事速記錄第十八號中
正誤
頁段行誤正
四一四二一八生時產變事變
四一五二三生活発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007513242X01919400302&spkNum=72
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。