1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
會議
昭和十七年一月二十四日(土曜日)午前十一時二十分開議
出席委員左の如し
委員長 守屋榮夫君
理事 泉國三郎君 理事 片山哲君
沖島鎌三君 川副隆君
北村文衞君 田代正治君
津倉亀作君 服部英明君
三木武夫君 渡邊玉三郎君
木檜三四郎君 井上良次君
須永好君 杉浦武雄君
眞鍋勝君
同月二十三日委員星一君辭任に付其の補闕として岸田正記君を議長に於て選定せり
出席政府委員左の如し
大藏次官 谷口恒二君
大藏省理財局長 山住克已君
保險院總務局長 歌田千勝君
本日の會議に上りたる議案左の如し
昭和十五年法律第六十九號中改正法律案(支那事變に關する一時賜金として交付する爲公債發行に關する件)(政府提出)
朝鮮事業公債法中改正法律案(政府提出)
臺灣事業公債法中改正法律案(政府提出)高等商船學校及商船學校の移管に伴ふ一般會計及學校及圖書館特別會計の關渉に關する法律案(政府提出)
作業會計法中改正法律案(政府提出)
勞働者年金保險特別會計法案(政府提出)
昭和十七年度一般會計歳出の財源に充つる爲公債發行に關する法律案(政府提出)
昭和十五年法律第七號中改正法律案(造幣局東京出張所の廳舎、工場其の他の建物及其の附屬設備の新營擴張に要する經費に關する件)(政府提出)
昭和十三年法律第五十三號中改正法律案(印刷局据置運轉資本補足に關する件)(政府提出)
昭和十五年法律第七十九號中改正法律案(陸軍作業會計法、陸軍航空工廠資金特別會計法及海軍工廠資金會計法の臨時特例に關する件)(政府提出)
海軍工廠資金會計法中改正法律案(政府提出)
帝國鐵道會計法中改正法律案(政府提出)
昭和十三年法律第二十三號中改正法律案(關東局、朝鮮總督府、臺灣總督府及樺太廳の各特別會計に於ける租税收入の一部に相當する金額等を臨時軍事費特別會計に繰入るることに關する件)(政府提出)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007911705X00219420124&spkNum=0
-
001・守屋榮夫
○守屋委員長 一言御挨拶ヲ申上ゲマス、
昨日皆樣方ノ御推薦ニ依リマシテ、委員長
ノ職ニ就クコトニナリマシタ、不學短才デ
アリマスガ、皆樣方ノ隔意ナキ御協力ニ依
リマシテ、大過ナク職責ヲ盡シタイト考ヘ
マスカラ、ドウゾ宜シク御願ヒ申上ゲマス、
本委員會ニ付託サレマシタ法律案ハ十三件
ノ多數ニ上ツテ居ルノデアリマス、昨年ノ
審議ノ經過ヲ見マスト約一月掛ツテ居ルノ
デアリマスガ、御承知ノヤウニ此ノ度ノ議
會ハ大東亞戰爭完遂ノ特別ナ機會ニ當ツテ
居リマスルシ、劃期的ナ議會トシテ議事ノ
審議ヲ圖ルベキモノト存ズルノデアリマス
カラ、出來ルダケ早ク此ノ委員會ノ審議ヲ
終了致シマシテ、委員會ヲ通シテ國民ノ熱
意ノアル所ヲ表ハシタイモノダト考ヘテ居
ルノデアリマス、デスカラ政府ノ方ニ於キ
マシテモ審議上必要ナル資料ノ提出ハ成ル
ベク早クシテ戴キタイ、又委員各位カラモ
サウシタ資料ノ御求メガゴザイマシタナラ
バ、成ベク早ク申出テ戴キタイト思ヒマス、
兩々相俟ツテ審議ノ促進ヲ圖リタイト考ヘ
マス
本日ハ大藏大臣ニ故障ガアリマシテ、政府
委員ガ御見エニナツテ居リマスカラ、先ヅ
逐次法律案ニ對スル政府委員ノ說明ヲ聽ク
ヤウニ致シタイト考ヘマス、左樣取計ツテ
宜シウゴザイマスカ
〔「異議ナシ」ト呼ブ者アリ〕発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007911705X00219420124&spkNum=1
-
002・守屋榮夫
○守屋委員長 御異議ナシト認メマシテ左
樣取計ヒマス、是カラ昭和十五年法律第六
十九號中改正法律案(支那事變ニ關スル
一時賜金トシテ交付スル爲公債發行ニ關
スル件)其ノ他十二件ノ法律案ヲ一括付議
致シマシテ、逐次政府ヨリ趣旨ノ說明ヲ承
ルコトニ致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007911705X00219420124&spkNum=2
-
003・谷口恒二
○谷口政府委員 本委員會ニ付託ト相成リ
マシタ昭和十五年法律第六十九號中改正法
律案外十二件ニ付キマシテ、其ノ提出ノ理
由ヲ御說明申上ゲマス
先ヅ昭和十五年法律第六十九號中改正法
律案ニ付キ御說明申上ゲマス、從來支那事
變ニ關シ功勞アリタル陸海軍軍人其ノ他ニ
對スル行賞ハ、昭和十五年度以降緩急ノ順序
ヲ考慮シ實行セラルルコトト相成ツテ居リ
マジテ、其ノ昭和十五年度分及ビ同十六年
度分ト致シマシテハ、現行ノ昭和十五年法
律第六十九號ニ依リマシテ、總額六億三千
二百七十万圓ヲ限リ一時賜金トシテ交付
スル公債ノ發行ヲ爲シ得ル權能ヲ得テ居ル
ノデアリマスルガ、今囘文官其ノ他ノ公務
員竝ニ一般民間功勞者ニ對スル分及ビ今囘
ノ大東亞戰爭ニ際シ死歿シタル軍人軍屬ニ
對スル分ヲモ見込ミマシテ、公債ノ發行限
度ヲ五億四百万圓增額シ、十一億三千六百
七十万圓トナシ、昭和十五年度乃至同十七
年度分トシテ公債ノ發行ヲ要シマスルノ
デ、昭和十五年法律第六十九號中改正ニ關
スル本法律案ヲ提出致シマシタ次第デアリ
マス
次ニ朝鮮事業公債法中改正法律案ニ付キ
御說明申上ゲマス、朝鮮總督府特別會計ニ
於キマスル既定繼續費タル鐵道建設及ビ改
良費、道路修築改良費、港灣修築改良費及
ビ電信電話擴張及ビ改良費ノ追加額其ノ他
一億六千八百七十餘万圓竝ニ鐵道建設及ビ
改良費其ノ他ノ既定額中普通財源ニ依ル豫
定デアリマシタモノノ內七千三十餘万圓、
合計二億三千九百十餘万圓ニ付キマシテ
ハ、同特別會計歲計ノ現狀竝ニ其ノ經費ノ
性質ニ顧ミマシテ、之ヲ公債財源ニ依ルコ
トト致シマシタル所、港灣修築改良費ノ既
定額ノ內昭和十六年度ニ於テ公債財源ニ依
ル豫定ノモノニ決算上不用トナスベキモノ
ナドガ八百餘万圓アリマスル爲メ、差引二
億三千百二十万圓ダケ現行ノ朝鮮事業公債
法ニ依ル公債ノ發行限度ヲ增加スルノ必要
ガアリマスルノデ、本法律案ヲ提出致シマ
シタ次第デアリマス
次ニ臺灣事業公債法中改正法律案ニ付テ
御說明申上ゲマス、臺灣總督府特別會計ニ
於ケル既定繼續費タル鐵道建設費ト、既定
繼續費タル鐵道複線工事費及ビ停車場改良
費ヲ改稱シタル鐵道改良費トノ追加額千二
百四十餘万圓ノ內、千百二十餘万圓竝ニ昭
和十七年度以降三箇年度間ニ亙ル新規繼續
費タル大甲溪開發事業費總額五千五百万圓
ノ合計六千六百二十餘万圓ニ付キマシテハ、
同。特別會計歲計ノ現狀竝ニ其ノ經費ノ性質
ニ顧ミマシテ之ヲ公債財源ニ依ルコトト致
シマシタル所、鐵道建設費等ノ既定額ノ內
昭和十六年度ニ於テ公債財源ニ依ル豫定ノ
モノニ決算上不用トナスベキモノナドガ七
十餘万圓アリマスル爲メ、差引六千五百五
十万圓ダケ現行ノ臺灣事業公債法ニ依ル公
債ノ發行限度ヲ增加スルノ必要ガアリマスル
ノデ、本法律案ヲ提出致シマシタ次第デア
リマス
次ニ高等商船學校及商船學校ノ移管ニ伴
フ一般會計及學校及圖書館特別會計ノ關涉
ニ關スル法律案ニ付キ御說明申上ゲマス、
海事行政機構ノ擴充强化ニ伴ヒマシテ、官
立ノ高等商船學校及ビ商船學校ガ文部省所
管ヨリ遞信省所管ニ移管セラレマシタ結
果、東京高等商船學校、神戶高等商船學校、
富山商船學校、鳥羽商船學校、大島商船學
校鹿兒島商船學校、廣島商船學校、粟島
商船學校及ビ弓削商船學校ハ昭和十七年一
月一日ヲ以テ學校及圖書館特別會計ヨリ
般會計ニ移シ替フルコトトナリマシタガ、
右移管ハ當分ノ內ノ處置デアリマシテ、將來
ハ再ビ文部省所管ニ復歸スル豫定デアリマ
スノデ、昭和十六年十二月三十一日現在ノ
學校及ビ圖書館資金ニシテ前述ノ高等商船
學校及ビ商船學校ノ各學校每ニ區分整理シ
テ居リマスル現金及ビ有價證劵竝ニ是等ノ
學校ノ昭和十六年度ニ於ケル學校及ビ圖書
館特別會計法第八條ノ施行豫算ノ歲入殘餘
ニ付キマシテハ、當分ノ間文部大臣ノ管理
ニ屬セシメマシテ、學校及ビ圖書館資金ト
シテ當該學校每ニ區分整理スルノヲ適當ト
スルコト、又ハ昭和十六年十二月三十一日
現在ノ共通資金ニシテ東京高等商船學校及
ビ神戶高等商船學校ノ用ニ供スル不動產ニ
付キマシテハ、之ヲ資金ヨリ拂出シマシテ
一般會計ノ所屬ト致シマスノヲ適當トスル
コト等、一般會計ト學校及ビ圖書館特別會
計トノ間ニ於テ生ジマスル種々ノ關涉事項
ヲ定メマスル爲メ本法律案ヲ提出致シマシ
タ次第デアリマス
次ニ作業會計法中改正法律案ニ付キ說明
申上ゲマス、大藏、商工兩省間ニ於ケル所管
事務ノ調整ノ爲メ從來大藏大臣ノ管理ニ屬
シマシタ「アルコール」專賣事業ヲ商工大臣
ノ管理ト致シマシタノニ伴ヒマシテ、從來
專賣局特別會計ニ於テ經理致シマシタ구
ルコール」專賣事業ニ關スル歲入歲出ハ之
ヲ專賣局特別會計ヨリ分離シマシテ、新一
燃料局酒精部特別會計ヲ設置シ經理スルノ
ヲ適當ト認メマシテ、本法律案ヲ提出致シ
マシタ次第デアリマス
次ニ勞働者年金保險特別會計法案ニ付キ
說明申上ゲマス、昨年三月公布セラレマシ
タ勞働者年金保險法ニ依リ政府ニ於テ勞働
者年金保險事業ヲ經營スルコトトナルノデ
アリマスガ、本事業ノ經營ニ關スル歲入歲出
ハ他ニ政府ガ經營致シテ居リマスル保險事
業ノ場合ト同樣、之ヲ一般會計ト區分經理
スルノヲ適當ト認メマスル所、是ガ爲ニハ
特別會計ヲ設置スルノ必要ガアリマスルノ
ミナラズ、又勞働者年金保險法ノ施行ニ伴
ヒマシテ、團體郵便年金ノ年金受取人ガ同
保險法ノ强制被保險者トナリマシタ場合等
ニ於キマシテ、郵便年金特別會計ト本會計
トノ間ニ關渉ガ起リマスノデ、之ニ關スル
規定ヲ設クルノ必要ガアリマス關係上本法
律案ヲ提出致シマシタ次第デアリマス
次ニ昭和十七年度一般會計歲出ノ財源ニ
充ツル爲公債發行ニ關スル法律案ニ付キ說
明致シマス、昭和十七年度歲入歲出總豫算
追加第一號ニ計上セル經費ノ財源ノ一部ト
致シマシテハ、現行ノ道路公債法ニ依ル公
債ヲ發行致シマスル外、歲入ノ不足ヲ補塡
スル爲メ十三億七千八百六十万圓ヲ限リ公
債ノ發行ヲ要シマスルノデ、其ノ起債
ノ權能ヲ得ル必要ガアルノデアリマス、
卽チ昭和十七年度歲入歲出總豫算追加第
一號ノ歲出總額二十四億六千二百八十
餘万圓ニ對シ、普通歲入十億二千六百
十餘万圓竝ニ借入金五千四百万圓ヲ充當シ
テ尙ホ不足スル十三億八千二百六十餘万圓
ハ公債財源ニ依ルノ必要ガアルノデアリマ
シテ、此ノ中現行ノ公債法ニ依リ調達シ得
マスル道路公債分四百十餘万圓ヲ差引キ十
三億七千八百六十万圓ヲ限リ起債スルノ必
要ガアルノデアリマス、尙ホ從來ノ例ニ依
レバ昭和十七年度歲出豫算中若干ノ金額ハ
翌年度ニ繰越サルル結果ニナルデアラウト
存ゼラレマスル所、其ノ繰越額ノ財源タル公債
ハ、必ズシモ之ヲ昭和十七年度內ニ於テ發
行スルノ必要ハアリマセヌノデ、之ヲ其ノ
翌年度ニ於テ發行シ得ルコトトスルノヲ適
當ト認メマシテ、本法律案ヲ提出致シマシ
タ次第デアリマス
次ニ昭和十五年法律第七號中改正法律案
ニ付キマシテ說明申上ゲマス、從來ノ造幣
局東京出張所ノ廳舍等ノ新營擴張ニ要スル
經費ハ、昭和十五年度ヨリ昭和十七年度ニ
亙ル繼續費總額四百十五万圓デアリマシテ、
之ガ財源トシテ造幣局資金ノ中ヨリ同額ヲ
一般會計ニ繰入ルルコトト相成ツテ居ルノ
デアリマスガ、今囘造幣局ニ於ケル事業量
ノ增大ニ伴ヒマシテ更ニ造幣局ノ工場等ヲ
新設スルノ必要ガ生ジマシタル爲メ、之ヲ
昭和十七年度ヨリ昭和十九年度ニ亙ル繼續
事業ト致シマシテ、之ニ要スル經費總額千
八百八十七万圓ト既定ノ繼續事業ニ付キマ
シテ、增額ヲ必要トスルニ至リマシタル經
費三万八千百七十五圓トノ財源ニ充ツル爲
メ造幣局資金ノ中ヨリ更ニ千八百九十万八
千百七十五圓ヲ拂出シ、一般會計ニ繰入ル
ルコトトナス等ノ必要ガアリマスノデ本法
律案ヲ提出致シマシタ次第デアリマス
次ニ昭和十三年法律第五十三號中改正法
律案ニ付テ說明致シマス、印刷局ノ据置運
轉資本ハ、現行ノ作業會計法第二條ノ規定
ニ依ル百万圓ト、昭和十三年法律第五十三
號ニ依ル据置運轉資本ノ一時補足金七百万
圓トニ相成ツテ居ルノデアリマスガ、印刷
局ニ於ケル事業量ハ近年急激ニ增大致シテ
參リマシタ關係上、從來ノ据置運轉資本ヲ
以テシマシテハ、其ノ作業遂行上時ニ困難
ヲ伴ヒマスルノデ、此ノ際前述ノ昭和十三
年法律第五十三號ニ規定スル借入金ノ法定
額ヲ千五百万圓ニ增額致シマシテ、据置運
轉資本ニ不足ヲ生ジマシタ場合ニ、一時補
足シ得ベキ限度ヲ擴張スルノ必要ガアリマ
スル爲メ、本法律案ヲ提出致シマシタ次第
デアリマス
次ニ昭和十五年法律第七十九號改正法
律案ニ付テ說明申上ゲマス、支那事變ニ際
シ陸海軍用ノ兵器、造船、造兵ノ材料等ノ
製造修理等ノ圓滑ヲ圖ルノ緊要ナルニ顧ミ
マシテ、曩ニ昭和十五年法律第七十九號ヲ
制定シ、陸軍作業會計法、陸軍航空工廠資
金特別會計法及ビ海軍工廠資金會計法ノ特
例ヲ定メ、前述特別會計ニ屬スル材料、物
品ノ賣拂ノ途ヲ拓イタノデアリマスガ、其
ノ後支那事變ハ漸次發展シ遂ニ大東亞戰爭
トナルニ及ビ、益〓兵器、造船、造兵材料
等ノ製造修理等ノ圓滑ヲ圖ルノ必要ガ增大
シテ參ツタノデアリマス、現行法ニ於キマ
シテハ軍需品工場、事業場ニ材料物品ヲ供
給シ得ルノハ、軍需品工場、事業場ニ於テ
其ノ材料物品ノ一部ガ不足シ、陸軍造兵廠、
陸軍製絨廠、陸軍航空工廠資金、海軍工廠
資金ノ各特別會計ニ屬スル材料、物品ヲ供
給スルニ非ザレバ當該製造又ハ修理ヲ完成
シ得ザル場合ニ限定シテゴザイマシテ、實
行上支障ガアリマス爲メ今囘其ノ制限ヲ緩
和シテ、廣ク軍需品工場、事業場ニ材料、物
品ヲ供給シ得ルコトトシ、更ニ陸海軍用ノ
施設ニ關スル土木、建築ノ工事ヲ營ム者ニ
對シマシテモ、陸軍造兵廠、陸軍製絨廠、
陸軍航空工廠資金又ハ海軍工廠資金ノ各特
別會計ニ於キマシテ、其ノ材料、物品ヲ供
給シ得ルノ途ヲ拓キ、兵器、造船、造兵ノ
材料等ノ製造修理等又ハ陸海軍用ノ土木、
建築ノ工事ノ圓滑ナル遂行ヲ圖ルヲ適當ト
認メタ次第デアリマス、附則第二項ハ陸軍
航空工廠資金ノ臨時補足ニ關スル規定デア
リマス
前述ノ措置ニ伴ヒ、陸軍航空工廠資金ニ
不足ヲ生ジマスノデ、今囘三千五百万圓ヲ
一般會計ヨリ陸軍航空工廠資金ニ臨時補足
スルコトトシ、之ガ財源ニ付キマシテハ、
借入金ニ依ルコトト致シマス等ノ爲メ、本
法律案ヲ提出致シマシタ次第デアリマス
次ニ海軍工廠資金會計法中改正法律案ニ
付テ御說明申上ゲマス、現行ノ海軍工廠資
金ハ海軍工廠資金會計法第二條ノ規定ニ依
ル分五千万圓、及ビ海軍工廠資金臨時補
足ニ關スル法律ニ依ル分三千万圓ト相成ツ
テ居ルノデアリマスガ、海軍ノ造船及ビ造
兵ノ工廠ニ於ケル事業量ノ激增ニ伴ヒマシ
テ、海軍工廠資金會計ニ於ケル材料物品ノ
持越高ガ著シク增加致シマシタル結果、從
來ノ資金額ヲ以テシマシテハ、本會計ヨリ
海軍ノ工廠ニ對シマシテ適時的確ニ所要材
料物品ヲ供給スルコト頗ル因難トナリマシ
タル狀況ニ顧ミマシテ、本資金ノ法定額ヲ
一億圓ニ增額シ、漸次一般會計ヨリ編入ス
ルコトト致シマスルト共ニ、其ノ繰入ニ代ヘ
臨時軍事費ヲ以テ購入致シマシタ材料物品
ヲ本會計ノ材料物品ニ組入レ、海軍工廠資
金ノ增額ニ充テ得ルノ途ヲ拓クノ必要ガア
リマスノト、當分ノ內軍ノ需要充足ノ爲メ必
要アル場合ニハ海軍工廠資金ヲ以テ海軍工
廠資金會計法第一條ノ規定ニ依ル材料物品
以外ノ材料物品ヲモ貯蓄シ得ルコトト致シ
マス必要ガアリ、又海軍工廠資金ニ臨時ニ
不足ヲ來シマス時ハ、現行ノ臨時補足ノ限
度三千万圓ノ外千万圓ヲ限リ臨時補足シ得
ルコトトスルノ必要ガアリマスノデ、本法
律案ヲ提出致シマシタ次第デアリマス
次ニ帝國鐵道會計法中改正法律案ニ付キ
御說明申上ゲマス、鐵道施設ノ整備擴充ノ
必要ニ備ヘ、將來ニ於ケル鐵道改良費ノ平
準化ヲ圖ル爲メ新タニ帝國鐵道特別會計ニ
鐵道改良準備金制度ヲ設クル必要ガアリマ
スルノト、新タニ陸運統制ニ要スル經費ヲ
本會計ノ收益勘定ノ所屬トスルヲ適當ト認
メマシタノト、又交通輸送力ノ整備ヲ圖ル
ノ緊要ナルニ顧ミマシテ、本會計ニ於テ他
ノ委託ニ應ジ、鐵道輸送等ニ關スル機械器
具等ノ製作修理又ハ調達ヲモ爲シ得ルコト
ト致シマス等ノ爲メ、本法律案ヲ提出致シ
マシタ次第デアリマス
次ニ昭和十三年法律第一一十三號中改正法
律案ニ付キ御說明申上ゲマス、昭和十三年
法律第二十三號ノ規定ニ依リ關東局、朝鮮
總督府、臺灣總督府及ビ樺太廳ノ各特別會
計ヨリ其ノ租稅收入又ハ煙草專賣收入ノ一
部ヲ臨時軍事費特別會計ニ繰入ルルコトニ
相成ツテ居リマスルガ、今囘新タニ朝鮮總
督府特別會計ニ於ケル地稅、營業稅、資本
利子稅、相續稅及ビ樺太廳特別會計ニ於ケ
ル相續稅ノ昭和十七年度以降ノ增徵ニ因ル
增收額、關東局、朝鮮總督府、臺灣總督府
及ビ樺太廳ノ各特別會計ニ於ケル廣〓稅、馬
劵稅、關東局及ビ臺灣總督府ノ各特別會計ニ
於ケル〓涼飮料稅、關東局特別會計ニ於ケ
ル骨牌稅及ビ朝鮮總督府特別會計ニ於ケル
電氣瓦斯稅ノ創設ニ因ル收入額竝ニ關東
局朝鮮總督府、臺灣總督府及ビ樺太廳ノ
各特別會計ニ於ケル通信料金、朝鮮總督府、
臺灣總督府及ビ樺太廳ノ各特別會計ニ於ケ
ル鐵道運賃及ビ臺灣總督府特別會計ニ於ケ
ル自動車運賃ノ改正ニ因ル昭和十七年度以
降ノ增收額ノ一部ヲ、每年度豫算ノ定ムル
所ニ依リ臨時軍事費特別會計ニ繰入ルルコ
トニ致シマシタル所、是ガ會計上ノ處理ニ
關シマシテ、昭和十三年法律第二十三號中
改正ヲ必要ト致シマスルノデ本法律案ヲ提
出致シマシタ次第デアリマス
以上十三件ノ法律案ニ付キマシテハ、何
卒御審議ノ上速カニ御贊成アランコトヲ希
望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007911705X00219420124&spkNum=3
-
004・守屋榮夫
○守屋委員長 政府ニ對シテ參考資料ヲ御
求メニナル方ガゴザイマスレバ、此ノ際御
述ベヲ願ヒマス-本日ハ是ニテ散會致シ
マシテ、次會ハ二十六日ノ午後一時カラ開
會スルコトニ致シマス
午前十一時四十六分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007911705X00219420124&spkNum=4
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。