1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
會議
昭和十七年一月二十六日(月曜日)午後一時十六分開議
出席委員左の如し
委員長 宮澤裕君
理事 一ノ瀬俊民君 理事 清寛君
理事 増永元也君 理事 木檜三四郎君
愛野時一郎君 一ノ瀬俊民君
清寛君 熊谷五右衞門君
曾木重貴君 高橋義次君
田中好君 多田滿長君
仲西三良君 春名成章君
増永元也君 木檜三四郎君
若宮貞夫君 井上良次君
中野寅吉君 西岡竹次郎君
同日委員清瀬規矩雄君辭任に付其の補闕として羽田武嗣郎君を議長に於て選定せり
出席國務大臣左の如し
遞信大臣 寺島健君
鐵道大臣 八田嘉明君
出席政府委員左の如し
遞信次官 手島榮君
遞信省郵務局長 遠藤後一君
遞信省電務局長 中村純一君
遞信省管理局長 景山準吉君
遞信省經理局長 小林武治君
貯金局長 伊勢谷次郎君
鐵道省監督局長 佐藤榮作君
本日の會議に上りたる議案左の如し
郵便法中改正法律案(政府提出)
郵便貯金法中改正法律案(政府提出)
鐵道敷設法中改正法律案(政府提出)
地方鐵道補助法中改正法律案(政府提出)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=0
-
001・宮澤裕
○宮澤委員長 開會致シマス、本委員會ハ
遞信省、鐵道省兩省ノ法律案ノ審議デゴザ
イマスガ、本日ハ兩省ノ大臣カラ提案ノ理
由ノ說明ヲ御聽キスルコトニ致シマシテ、
質疑ハ明日カラ改メテヤルコトニシタイト
思ツテ居リマス、尙ホ問題ハ極メテ簡單デ
アリマスガ、關聯ノ質問モゴザイマセウカ
ト思ヒマスルシ、又ソレニ付テ參考書類等
ノ要求ガアリマスレバ、書記ノ方へ御申出
ヲ願ヒタイト思ヒマス、ソレデハ先ニ遞信
大臣ノ說明ヲ承リマシテ、其ノ後カラ鐵道
大臣ノ說明ヲ聽クコトニ致シタイト思ヒマ
ス、尙ホ公報ヲ以テ御通知申上ゲマスガ、
明日ノ午前十時カラ開會シテ、郵便法ノ委
員會ノ質疑ヲ試ミタイト云フ豫定デアリマ
スカラ、左樣御承知ヲ願ヒタイト思ヒマ
ス-遞信大臣発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=1
-
002・寺島健
○寺島國務大臣 郵便法中改正法律案ニ付
キマシテ提案ノ趣旨ヲ御說明申上ゲマス、
本案ハ郵便料金ニ關スル規定ノ改正ヲ行ハ
ントスルモノデアリマシテ、改正ノ理由ニ
付キマシテハ、既ニ本會議ニ於テ申上ゲ
マシタル如ク、各種通信料金ノ引上ニ因リ
國庫收入ノ增加ヲ圖リ、戰時財政ノ强化ニ
資スルト共ニ、戰時下重要ナル通信事業ノ
運行ニ支障ナキヤウ、事業ノ調整ヲ圖リタ
イト存ズル次第デアリマス
郵便料金ノ改正方針及ビ程度ニ付キマシ
テハ、郵便ノ利用ガ國民ノ日常生活ト密接
ナル關係ヲ有スル點ニ鑑ミマシテ、其ノ影
響ヲ可及的少カラシムルヤウ考慮シ、料金
引上ノ割合ハ、全體トシテ大體二割五分程
度ト致シタノデアリマス、尤モ一部ニハ更
ニ高率ナ引上率トナツテ居ルモノモアリマ
スガ、是ハ利用ノ狀況、郵便物ノ性質等ヲ
考慮シ、又貨幣單位ノ關係ヨリソレ〓〓適
當ト認ムル所ニ定メタノデアリマス、尙ホ
郵便種類ノ中、其ノ利用ガ最モ普遍的デア
リマスル所ノ通常葉書及ビ往復葉書ノ料金
引上ヲ致サナカツタノモ、右ノ如キ趣旨ニ
依ルモノデアリマス
以上ハ本改正法律案ニ依ツテ引上ゲラレ
マスル普通通常郵便料金ニ付テ申上ゲタノ
デアリマスガ、右ノ外同樣ノ目的ノ爲メ遞
信省令ニ規定セラレテ居リマスル所ノ小包
郵便料金及ビ特殊取扱料金ニ付キマシテモ、
之ニ相應スル程度ノ引上ヲ行フ積リデアリ
マス、御參考マデニ申上ゲマスレバ、料金
引上ニ因ル昭和十七年度增收見込額ハ、本
案ニ依リマスル普通通常郵便料金ト其ノ他
ノモノトヲ合セ、大體千九百万圓ノ豫定デ
アリマス、而シテ其ノ大部分ガ國家財政ノ
强化ニ充テラレ、一部ヲ事業施設ノ擴充ニ
充テルコトトナツテ居リマス、何卒御審議
ノ上速カニ御協賛アランコトヲ切望致シマ
ス
次ニ郵便貯金法中改正法律案提案ノ趣旨
ニ付キマシテハ本會議ニ於テ〓略御說明
申上ゲタノデアリマスガ、尙ホ此ノ機會ニ
於キマシテ、說明ヲ補足致シテ置キタイト
存ジマス、本改正ノ要點ハ、郵便貯金ノ一
人ノ總額制限額三千圓ヲ五千圓ニ引上ゲマ
スコトト郵便貯金切手制度ヲ創設スルコト
ノ二點デゴザイマス、御承知ノ如ク郵便貯
金ノ一人ノ總額制限額ハ、明治三十八年本
制度創設ノ當初ニ於キマシテ、之ヲ五百圓
ニ定メラレタノデアリマスガ、爾來經濟界
ノ發展ニ伴ヒマシテ數次改正ヲ加ヘラレ、
更ニ昨年二月第七十六議會ノ協贊ヲ得テ、
二千圓ヨリ三千圓ニ引上ゲラレタノデアリ
マス、昨年改正ノ當時ニ於キマシテモ、國
民ノ所得額及ビ其ノ貯蓄力增進ノ實況等ヨ
リ致シマスレバ、之ヲ五千圓程度マデ引上
ゲタキ希望デアツタノデアリマスガ、郵便
貯金ノ類似制度タル貯蓄銀行及ビ產業組合
ノ貯金ニハ、三千圓以上ノ預金ニ對シ課稅
セラレルノデ、是トノ關係ヲ考慮致シマシ
テ、是ガ引上ノ限度ヲ三千圓ニ止メタノデ
アリマス、然ルニ、其ノ後ニ於ケル情勢ハ、
益〓國民貯蓄ノ增加ヲ要スルコトトナリ、尙
ホ來年度ヨリ貯蓄銀行及ビ產業組合ノ貯金
ニ對スル免稅點ヲ三千圓ヨリ五千圓ニ引上
グルコトトシ、是ガ改正法律案ヲ本議會ニ
提出致シテ居リマスノデ、此ノ際郵便貯金
ニ於キマシテモ、一人ノ總額制限額ヲ五千
圓ニ引上ゲタイト存ズル次第デゴザイマス
次ニ郵便貯金切手制度ニ付テ申上ゲマス、
浮動購買力吸收ノ手段トシテ貯蓄ノ增强ヲ
圖ルコトハ、極メテ緊要ナコトデアリマス
ガ、單ニ既設制度ノ利用ヲ勸奬スルノミデ
ハゝ實效ヲ收メルコトガ中々困難デアリマ
スノデ、玆ニ從來ノ貯蓄方法トハ聊カ趣キ
ヲ異ニスル郵便貯金切手制度ヲ創設シタイ
ト存ズルノデゴザイマス、本制度ノ狙ヒ所
ハ、國民ノ堅實ナル貯蓄心ヲ害セザル範圍
內ニ於テ、一般大衆ノ心理ヲ利用シ、時局
ニ依リ所得ノ增加シタ階級ニ存在スル浮動
購買力ヲ吸收セントスルモノデアリマシテ、
其ノ骨子ハ額面二圓及ビ一圓ノ郵便貯金切
手ヲ發行シ、之ヲ郵便局、郵便切手賣捌所
等ニ於テ賣捌ヲ爲シ、賣出期間後成ベク速
カニ抽籤ヲ行ヒ、當籤シタ切手ニ對シテハ
適當ノ割當金ヲ附シ、尙ホ抽籤ノ濟ンダ切
手ハ速カニ郵便貯金ニ預入セシメ、之ヲ一
定期間無利子ノ貯金ト爲サシメルモノデア
リマス、以上ノ如キ趣旨ニ依リマシテ本改
正法律案ヲ提出シタ次第デゴザイマス、何
卒御審議ノ上速カニ御協贊アランコトヲ希
望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=2
-
003・若宮貞夫
○若宮委員 參考資料ノ要求ハドノ機會ニ
スレバ宜イデスカ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=3
-
004・宮澤裕
○宮澤委員長 今遞信省ノ御說明ヲ拜聽致
シマシタカラ、遞信省所管ノモノハ此ノ際
御要求下サツテモ宜シウゴザイマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=4
-
005・若宮貞夫
○若宮委員 此ノ機會ニ少々參考資料ヲ得
テ置キタイト思ヒマス、其ノ一ハ、今ノ郵
便法中改正法律案ニ關聯シテ、主ナ外國ノ
郵便料金、電話料金等分ツテ居ル限リヲ一
ツ參考資料トシテ提供願ヒタイト思ヒマス、
ソレカラ今配付ヲ受ケタモノノ中ニ、詳カ
ニ拜見スレバアルノカモ知レマセヌ、又サ
モナクバ豫算書ノ方デ調ベレバアルカトモ
思ヒマスガ、便宜上エライ御手數ヲ掛ケナ
イコトナラバ、先日省令ヲ以テ改正サレマ
シタ電信電話料ニ關スル增收見込額竝ニ今
度ノ此ノ郵便法中改正法律ニ依ツテ生ズ
ベキ增收見込額、ソレハ玆ニ出テ居ルヤウ
デスガ、之ヲ國庫ト特別會計ニドウ云フ風
ニ按配サレマスカ、ソレカラ特別會計ノ方
ノ增收ニ屬スル分ハ、凡ソデ宜イデスガ、
ドウ云フ風ニ使用サレル見込デアルカト云
フコトヲ、是ハ甚ダ不精ナヤウデ、豫算書
ヲ拜見スレバ出ルト思ヒマスガ、此ノ委員
會デハ一寸困難デアリマシテ、若シエライ
御手數ヲ掛ケヌトスレバ、其ノ點ヲ併セテ
頂戴致シタイト存ジマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=5
-
006・宮澤裕
○宮澤委員長 其ノ他ゴザイマセウカ、後
デモ宜シウゴザイマスガ、今御氣付キノ點
ガアレバ、遞信所管ダケハ參考資料ヲ御要
求ニナツテ宜シウゴザイマス-ソレデハ
鐵道省所管ノ說明ヲ承リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=6
-
007・八田嘉明
○八田國務大臣 鐵道敷設法中改正法律案
ノ提出理由ニ付キマシテハ、本會議ニ於キ
マシテ一應御說明申上ゲタノデアリマスガ、
此ノ場合今少シ詳シク申上ゲタイト存ジマ
ス、今囘ノ改正ハ鐵道敷設法別表第百二十
九條ニ揭ゲラレタル豫定鐵道線路、卽チ渡
島國上磯ヨリ木古內ヲ經テ江差ニ至ル鐵道
及ビ木古內ヨリ分岐シテ福山ニ至ル鐵道ノ
終點福山ヲ大島マデ延長セントスルモノデ
アリマシテ、約二十六「キロ」ノ區間デアリ
マス、本線路ノ沿線ハ、時局下最モ緊要ナ
ル鐵鋼ノ生產ニ缺クコトノ出來ナイ「マン
ガン」鑛ノ豐富ナル埋藏地帶デアリマス、
a「マンガン」鑛ガ從來多ク輸入ニ俟ツテ居リ
マシタコトハ御承知ノ通リデアリマスガ、
世界情勢ノ變化ハ此ノ輸入ヲ困難ナラシメ
タノミナラズ、鐵鋼增產計畫ノ實施ニ伴フ
國內「マンガン」ノ需要增加ハ、本地方ノ
「マンガン」鑛ヲ積極的ニ開發スルコトガ緊
要トナツテ來タノデゴザイマス、仍テ本區間
ニ鐵道ヲ敷設致シマシテ、是ガ增產ヲ圖リ、
戰時資材トシテ緊要ナル鐵鑛ノ增產ニ寄與
致シマスト共ニ、地方交通ノ整備、地方產
業ノ開發ニモ貢獻シタイト存ジマシテ、昭
和十七年度ヨリ工事ニ著手シ、十九年-度ニ
完成致シタイト考ヘテ居リマス、然ルニ本
區間ハ鐵道敷設法別表ニ揭ゲテアリマセヌ
カラ、之ヲ豫定鐵道線路トシテ追加スル必
要ガアリマスノデ、本案ヲ提出シタ次第デ
アリマス
次ハ地方鐵道補助法中改正法律案ニ付キ
マシテ御說明申上ゲタイト存ジマス、現行
補助法ハ昭和十二年三月改正セラレタモノ
デアリマシテ、其ノ趣旨ト致シマス所ハ、地
方鐵道ノ運營ヲ確保シ、效用ヲ增進セシム
ルコトヲ目的ト致シマシテ、建設費ノ百分
ノ四ニ相當スル金額ヨリ益金ヲ控除シタル
殘額ヲ限度トシ、運輸數量ニ基キ命令ノ定
ムル所ニ依リマシテ計算シタル補助金ヲ交
付スルモノデ、且ツ補助ノ目的達成上遺憾
ナキコトヲ期スル爲メ、命令ヲ以テ補助金
ノ使途ニ關スル規定ヲ設クルコトト致シ
タモノデアリマス、然ルニ本法ノ施行ヲ五
年ニ限ツテアリマスノデ、昭和十七年四月
一日以後ノ期間ニ付テハ、補助金ヲ交付シ
得ナイコトニナツテ居リマス、飜ツテ現行
補助法施行後ニ於キマスル地方鐵道ノ業績
ヲ見マスルニ、補助ノ效果ハ漸次擧リツツ
アリマスルト共ニ、一般貨客ノ漸增ニ伴ヒ
マシテ、收入ハ增加ノ傾向ニアリマスルガ、
一方物價ヤ賃銀ノ昂騰、「ガソリン」ノ代燃
化等ニ依リマシテ、支出モ增嵩致シテ參リ
マシタ上ニ、輸送力增强ノ必要ニ迫ラレツ
ツアルモノガ多イノデ、是ガ施設ノ改善ニ
要スル費用モ嵩ミ、收益狀態ハ寧ロ低下ス
ル傾向ニアルモノモ相當多イノデアリマシ
テ、昭和十五年度ニ於テ建設費ニ對スル益
金割合ガ年四分ニ達シナイモノハ、全地方
鐵道ノ約四割ニ相當致シテ居ル狀態デアリ
マス、隨テ施設ノ改善ヲナシ、事業內容ノ
强化ヲ圖リマシテ、現下喫緊ノ要務タル交
通ノ確保ヲ期スル爲ニハ、卽チ補助制度ノ
存續ヲ必要トスルモノガ多イノデアリマシ
テ、今囘補助期間ヲ更ニ、五箇年延長セン
トスル次第デアリマス、尙ホ地方鐵道ノ中
ニハ從前ノ規定ニ依リマシテ補助ヲ受ケ
テ居ルモノモアリマスルノデ、今囘五箇年
延長ヲ致シマスト、其ノ終期ヲ一致サセル
結果トナリマス
以上大體ノ御說明ヲ申上ゲマシタガ、尙
ホ御質問ニ依リ御答ヘ致シタイト存ジマス、
何卒十分御審議ノ上兩案トモ御協賛アラン
コトヲ希望致シマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=7
-
008・田中好
○田中(好)委員 資料ノ要求ヲシタイノデ
スガ、補助ヲ受ケテ居リマスル地方鐵道ノ
會社名、建設費、配當利率、補助金ノ金額、
斯ウ云フ事項ヲ一ツ表ニシテ頂戴スルト結
構ト思ヒマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=8
-
009・八田嘉明
○八田國務大臣 承知致シマシタ発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=9
-
010・宮澤裕
○宮澤委員長 他ニ資料ノ御要求ハアリマ
セヌカ-ソレデハ本日ハ豫定通リ是デ散
會致シマス、明日ハ午前十時カラ遞信省所管
ノ質疑ヲ繼續スルコトニ致シマスカラ、き左
樣御承知ヲ願ヒマス、詳細ハ公報ヲ以テ御
通知申上ゲマス、本日ハ之ヲ以テ散會致シ
マス
午後一時三十六分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=007913535X00219420126&spkNum=10
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。