1. 会議録本文
本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。
-
000・会議録情報
昭和十八年二月十三日(土曜日)午前十時四十四分開議
出席委員左の如し
委員長 由谷義治君
理事 木下義介君 理事 西尾末廣君
理事 山口左右平君
池田正之輔君 片山一男君
下出義雄君 長野高一君
南郷武夫君 古田喜三太君
山田順策君 山野平一君
吉田貞次郎君
出席政府委員左の如し
大藏次官 谷口恒二君
大藏省主税局長 松隈秀雄君
大藏省國民貯蓄局長 氏家武君
大藏書記官 子爵 戸田忠肅君
━━━━━━━━━━━━━
本日の會議に上りたる議案左の如し
國民貯蓄組合法中改正法律案(政府提出、貴族院送付)
納税施設法案(政府提出、貴族院送付)
昭和十六年度第一豫備金支出の件(承諾を求むる件)
昭和十六年度特別會計第一豫備金支出の件(承諾を求むる件)
昭和十六年度特別會計豫備費支出の件(承諾を求むる件)
昭和十七年度第二豫備金支出の件(承諾を求むる件)
昭和十七年度特別會計第二豫備金支出の件(承諾を求むる件)
昭和十七年度特別會計豫備金外に於て豫算超過及豫算外支出の件(承諾を求むる件)発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=008111043X00219430213&spkNum=0
-
001・由谷義治
○由谷委員長 是ヨリ本委員會ヲ開會致シ
マス、此ノ委員會ニ委託サレマシタ議案ハ、
國民貯蓄組合法中改正法律案、納稅施設法
案及ビ事後承諾ヲ求ムル件デアリマス、政
府ノ說明ヲ承リマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=008111043X00219430213&spkNum=1
-
002・谷口恒二
○谷口政府委員 本委員會ニ付託ニ相成リ
マシタ國民貯蓄組合法中改正法律案外一件
ニ付キマシテ、其ノ提出ノ理由ヲ說明致シ
マス
現下政府各般ノ施策ノ重點ハ、大東亞戰
爭ノ完遂ヲ目的トスル戰力ノ增强ト云フ
點ニ集中致サナケレバナラヌコトハ、今更
申上ゲルマデモナイ所デアリマスルガ、是
ガ爲ニハ國民貯蓄ノ增强ニ力ヲ致シ、國民
ノ納稅義務ノ履行ヲ容易ナラシメ、以テ戰時財
政經濟ノ圓滑ナル運行ヲ確保スルコトガ、
最モ肝要ト存ズルノデアリマス、此ノ見地
ニ基キ、政府ニ於キマシテハ、從來ト雖モ
各般ノ有效適切ナル施策ヲ講ジツツアリマ
スルガ、現下決戰態勢下ニ於ケル諸般ノ要
請ニ應ズル爲ニハ、尙ホ不十分デアリマス
ノデ、種々工夫ヲ凝ラシマシテ、新タナル
方策施設ヲ講ズル必要ヲ認ムルニ至ツタソ
デアリマス、本委員會ニ付託ニ相成リマシ
タ二件ノ法律案ハ右申述ベマシタ目的ト事
情トニ基キ、提案致シタノデアリマシテ、
其ノ內容トスル所ハ、何レモ戰力ノ增强上
緊急缺クベカラザル施策ニ卽應セントスル
モノデアリマス、各法律案ノ内容ノ〓略ニ
付キマシテハ、旣ニ本會議ニ於テ御說明致
シタノデアリマスルガ、尙ホ之ヲ多少敷衍
致シマシテ申上ゲルコトト致シマス
先ヅ國民貯蓄組合法中改正法律案ニ付キ、
御說明致シマス、國民貯蓄增强上ノ施設ト
シテ、國民貯蓄組合ガ戰時下極メテ重要ナ
ル使命ヲ果シツツアリマスルコトハ、多ク
說明ヲ要シナイ所デアリマスルガ、時局ノ
進展ニ伴ヒ、貯蓄增强ノ要愈〓緊切ヲ加ヘマ
シタル折柄、政府ニ於キマシテハ、本制度
ニ依ル組合貯蓄ノ增加ヲ、更ニ一層促進致
シタイト存ジマシテ、玆ニ本法律案ヲ提出
致シタ次第デアリマス
其ノ改正ノ要點ヲ擧ゲマスレバ、第一ハ
國民貯蓄組合ノ幹旋ニ依ル貯蓄ニ關スル課
稅上ノ特典ヲ擴張致シマシテ、其ノ利子又
ハ利益ニ對シマシテハ、元本七千圓ヲ超エ
ザル限リ、所得稅ヲ賦課セザルコトト致シ
タ點デアリマス、國民貯蓄組合ヲ通ズル貯
蓄ハ、其ノ性質上零細ナル資金ノ集積デア
リマシテ、且ツ相當長期間ニ亙リ固定セラ
レルモノデアリマスルカラ、課稅關係ニ於
テモ郵便貯金、銀行貯蓄預金等ノ如ク分類
所得稅ノミナラズ、綜合所得稅ヲモ賦課セ
ザルヲ適當ト認メタノデアリマス
第二ハ勤務先預ヶ金ノ統制ニ關スル規定
ヲ新タニ設ケマシテ、此ノ種預ヶ金ハ、向
後原則トシテ國民貯蓄組合ノ斡旋ニ依リ受
入ルベキモノトナシ、其ノ受入ノ方法又ハ
受入レタル資金ノ運用ニ關シマシテハ、必
要ナル指示ヲナシ得ルコトト致シマシタ點
デアリマス、會社、工場等ニ勤務スル者ガ、
當該勤務先等ニ對シテナス預ヶ金ハ、近時
特ニ增加ノ傾向ニアリマスルガ、之ニ關シ
テハ從來殆ド無統制ノ儘放置セラレテ居リ
マシタノデ、此ノ際之ヲ貯蓄組合トノ關聯
ニ於キマシテ、其ノ資金ノ活用ニ關シ、必
要ナル規制ヲナサントスルモノデアリマス
第三ハ、組合構成員タル資格ヲ有スル者
ニ對シテハ、必要ニ應ジ加入命令ヲモナシ
得ルコトト致シマシテ、貯蓄組合體制ノ完
備ヲ期セントスルモノデアリマス、其ノ他
市町村單位ノ地域組合ノ組織ヲ認ムルコト、
組合貯蓄ノ範圍ヲ擴張致シマシテ、一四ノ一
外國有價證劵ノ買入ヲ追加スルコト、一定範
圍組合關係者ヲモ、監督指導ノ對象トスル
コト等ヲ、其ノ內容トスルモノデアリマシ
テ、之ニ依ツテ國民貯蓄組合ノ組織竝ニ運
營ノ適實化ヲ圖リ、以テ戰時貯蓄ノ增强ニ
資セントスルモノデアリマス
次ニ納稅施設法案ニ付キ、御說明致シマ
ス、國民ノ租稅負擔ハ、戰時下ニ於ケル財
政需要ノ增加ニ伴フ屢次ノ增稅ニ因リマシ
テ、急激ニ增大シ、國民ノ經濟生活上、租
稅負擔額ハ相當大ナル部分ヲ占ムルニ至ツ
タノデアリマス、隨ヒマシテ、國民ハ戰時
下ニ於ケル經濟生活ニ於キマシテハ、當中
納稅ニ對スル準備ヲ怠ラザルコトガ、極メ
テ肝要デアリマスコトハ巾スマデモナイ所
デアリマスガ、政府ニ於キマシテモ、國民
ノ納稅ノ履行ヲ容易ナラシメ、併セテ國民
貯蓄ノ增强等ニ資スル爲メ、本法律案ヲ提
出致シタ次第デアリマス
政府ハ從來ニ於キマシテモ、國民ノ納稅
精神ノ〓揚ヲ圖ルト共ニ、納税組合ノ普及
勸奬其ノ他各種ノ行政的施策ニ依リ、納稅資
金ノ蓄積ト滯納防止ニ力ヲ盡シテ參ツタノ
デアリマス、併シナガラ是等行政的施策ノ
ミニテハ、未ダ十分ニ其ノ實效ヲ擧ゲ得ザ
ルノミナラズ、他方豫メ納稅資金ノ準備ヲ
爲シ置クコトニ關シ、適切ナル制度ガ完備
シ居ラザル實情等ヲ省察致シマシテ、今囘
政府ハ納稅施設法ヲ制定シ、以下申述ベマ
スルガ如キ事項ヲ、綜合規定スルノ必要ヲ
認メタ次第デアリマス、以下本法律案ノ內
容ニ付キ、其ノ〓要ヲ御說明申上ゲマス
第一ハ納稅ニ關シ、公共的事業ヲ行フ町
內會、部落會及ビ納稅組合ヲ、納稅團體ナ
ル法制上ノ團體トシテ認メ、之ニ對シテハ
政府ニ於テモ助成ノ途ヲ講ジマスルト共ニ、
納稅團體ニ於テ管理スル納稅資金ノ保有方
法ニ付キマシテハ、其ノ確實ヲ期スル爲メ、
一定ノ制限ヲ設ケマスル等、指導監督上必
要ナル事項ヲ規定シ、納稅團體ノ普及竝ニ
發達フ圖ルコトト致シタノデアリマス
第二ハ、法人ニ對シマシテ、當該法人ノ納
付スベキ法人稅等ノ納稅準備ノ爲メ、決算
確定ノ際、一定割合ノ納稅積立金ノ積立ヲ
爲サシメ、其ノ積立金ノ一部ハ之ヲ納稅準
備預金ヲ以テ、保有スベキ義務ヲ負ハシメ
マシテ、納稅ヲ容易確實ナラシメ、併セテ
會社經理ノ適正ニモ資セントスル次第デア
リマス、尤モ右ノ積立及ビ預金ノ保有ニ付
キ、一擧ニ納稅見込額ノ全額ヲ强制致シマ
スコトハ、法人ノ經理上急激ナル變動ヲ與
フルコトニナリマスノデ、之ニ付テハ經過
的ニ緩和ノ措置ヲ講ズルノ要アルヲ認メマ
シテ、適當ナル考慮ヲ拂フコトト致シタノ
デアリマス
第三ハ、專ラ租稅公課ノ納付ニ充テルコ
トヲ目的トスル納稅準備預金ナル新種預金
ヲ創設致シマシテ、之ニ對シテハ比較的有
利ナル利子ヲ付シ、且ツ其ノ利子ニ對シテ
ハ、免稅ノ特典ヲ附與シ、又本預金ヲ受入
ルル金融機關ヲシテ、預金者ノ爲ニ租稅公
課ノ納付ニ關スル事務ヲモ取扱ハシメマス
ル等ノ便宜ヲ與フルコトト致シタノデアリ
マス、之ニ依リマシテ納稅者ニ對シ、納稅
ニ付キ有利ニシテ且ツ便宜ナル手段ヲ提供
シ、以テ納稅ノ準備ヲ爲サシメントスル次
第デアリマス
第四ハ、戰時財政經濟ノ運營上、所要資金
ノ圓滑ナル調達ヲ圖ル爲ニハ租稅ノ形態
ニ依ルノ外、其ノ更ニ大ナル部分ヲ國民貯
蓄ノ增强ニ俟ツノデアリマスガ、今囘新ニ
租稅ノ納付ト、國民貯蓄ノ增强トヲ關聯セ
シメマシタル一ツノ新シイ施設トシテ、租
稅ノ貯蓄納付制度ヲ創設致シマシテ、是ガ
目的遂行ニ寄與センコトヲ期シタ次第デア
リマス
本制度ノ內容ハ、特定ノ所得稅、臨時利
得稅等ノ納稅者ガ、其ノ稅額ノ二倍、或
三倍ニ相當スル金額ノ貯蓄、卽チ戰時納稅
貯蓄ヲ爲シタ場合ニ於キマシテ、當該租稅
ノ納付ト同一ノ效果ヲ生ゼシメルニアルノ
デアリマス、之ニ依リ國民ノ納稅義務ノ履
行ヲ容易ナラシムルト共ニ、他面國民貯蓄
ノ積極的ナル增强ト、財政資金ノ圓滑ナ
ル調達ヲ圖リ、併セテ家產ノ造成ニ資シ、
或ハ年金類似ノ作用ヲ有スル貯蓄トシテノ
機能ヲ發揮セシメントスルモノデアリマス、
以上御說明申上ゲマシタル二件ノ法律案ニ
付キマシテ、何卒御審議ノ上速ニ御贊成ア
ランコトヲ希望致シマス
尙ホ次ニ昭和十六年度第一豫備金支出ノ
件外事後承諾ヲ求ムル件五件ニ關シマシテ
ハ、旣ニ本會議ニ於テ大體ノ御說明ヲ致シ
テアルノデアリマスガ、當委員會ニ付託サ
レマシタニ付キマシテ、此ノ際改メテ御說
明申上ゲタイト存ジマス
昭和十六年度一般會計第一豫備金ノ豫算
額ハ四千万圓デアリマシテ、內昭和十六年
勅令第八百二十二號ニ依リ補充致シマシタ
金額ハ三千九百九十餘万圓デアリマス
今其ノ主ナル事項ヲ擧ゲマスレバ、內務
省所管ニ屬スル警察費連帶支辨金千二百餘
万圓、文部省所管ニ屬スル國民學校〓員俸
給分擔金七百二十餘万圓、厚生省所管ニ屬
スル軍事扶助費五百五十万圓等デアリマス
次ニ昭和十六年度各特別會計第一豫備金
豫算ノ總額ハ、一億千九百九十餘万圓デア
リマシテ、內各費途ニ補充致シマシタ金額
ハ、印刷局外二十一ノ特別會計ニ亙リ、合
計二千九百三十餘万圓デアリマス、又昭和
十六年度各特別會計豫備費豫算ノ總額ハ、
一億五千四百十餘万圓デアリマシテ、內各
費途ニ充用致シマシタ金額ハ、陸軍製絨廠、
米穀需給調節、通信事業、帝國鐵道及ビ臺
灣米穀移出管理ノ五特別會計ニ亙リ、合計
四千三百三十餘万圓トナツテ居ルノデアリ
マス
次ニ昭和十七年度一般會計第二豫備金ノ
豫算額ハ、八億圓デアリマシテ、內昭和十七年
四月二十二日ヨリ同年十二月二十四日ニ至
ル間ニ於テ支出致シマシタ金額ハ、六億四
千八百餘万圓デアリマス、其ノ主ナル事項
ヲ申上ゲマスレバ、外務省所管ニ屬スル外
交官等交換諸費七百六十餘万圓、內務省所
管ニ屬スル地方職員臨時家族手當補助千八
百三十餘万圓、地方職員戰時勤勉手當補助
五百餘万圓、大藏省所管ニ屬スル損害保險國
營再保險特別會計へ繰入五千百五十餘万圓
在支敵產購入費四億圓、文部省所管ニ屬ス
ル〓員戰時勤勉手當補助千三十餘万圓、農
林省所管ニ屬スル重要肥料供給確保應急施
設費六百十餘万圓、國有林臨時斫伐費五百
五十餘万圓、商工省所管ニ屬スル鋼材限定品
種增產獎勵金五百三十餘万圓、內務、大藏、
陸軍、司法、文部、農林、商工、遞信、厚生
及ビ大東亞ノ各省所管ニ屬スル各種ノ災害
費二千百三十餘万圓、內務、大藏、文部、
農林、商工、厚生及ビ大東亞ノ各省所管ニ
屬スル金屬類特別囘收諸費、千三百二十餘
万圓等デアリマス
次ニ昭和十七年度各特別會計第二豫備金
豫算ノ總額ハ四千四百七十餘万圓デアリマ
シテ、内豫算外ノ各費途ニ充用致シマシタ
ル金額ハ朝鮮總督府、臺灣總督府、樺太廳
及ビ關東局ノ各特別會計ニ亙リ、合計四千
百三十餘万圓デアリマス、尙ホ昭和十七年
度ニ於テ、豫備金外ニ於テ其ノ國庫剩餘金
ヲ以テ、豫算超過又ハ豫算外ノ支出ヲ致シ
マシタル特別會計ハ朝鮮總督府、臺灣總督
府及ビ樺太廳ノ各特別會計デアリマシテ、
其ノ總額ハ四千四百三十餘万圓ニ及ンデ居
リマス
以上各事項ニ付キマシテハ、各省所管
ニ亙リマシテ、各提出シテアリマスル支
出計算書及ビ支出調書ニ、其ノ金額支出ノ
事由等ヲ記載致シテアリマスルガ、尙ホ御
質問ニ依リマシテ、御說明申上ゲルコトニ
致シタイト存ジマス、以上大體ノ御說明ヲ
致シマシタ次第デアリマス発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=008111043X00219430213&spkNum=2
-
003・由谷義治
○由谷委員長 本日ハ此ノ程度デ散會シタ
イト思ヒマスガ、次囘ハ明後日ノ午後一
時カラ開キマス、尙ホ是ハ公報ヲ以テ申
上ゲマス、尙ホ御相談致シテ置キマスガ、
只今政府カラ說明ノアリマシタ中ノ事後
承諾ヲ求ムル件、卽チ昭和十六年第一豫備
金支出ノ件外五件ニ關スルモノデアリマス
ガ、是ハ成ベク早ク決定ヲシタイト云フ希
望モアリマスルノデ、明後日ノ質問ハ出來
ルダケ此ノ承諾ヲ求ムル件ニ集中シテ貰ヘ
バ促進上非常ニ結構ダト思ヒマスカラ、
ドウゾ其ノ御含ミヲ願ツテ置キマス、ソレ
デハ是デ散會致シマス
午前十一時二分散會発言のURL:https://teikokugikai-i.ndl.go.jp/simple/detail?minId=008111043X00219430213&spkNum=3
4. 会議録のPDFを表示
この会議録のPDFを表示します。このリンクからご利用ください。